トップページcurry
1002コメント321KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (オッペケ Sr57-dSW7)2020/08/29(土) 10:24:53.78ID:Y92qwhmfr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください

前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1591972795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0476カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fbc-QI1E)2020/10/15(木) 07:38:13.63ID:W3Pu02GN0
無印バターチキンカレー久しぶりに食べた
食べるたびに具のチキンの大きさに差がある
今日は当たりだった
0477カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bcf-k+vb)2020/10/15(木) 09:15:33.98ID:lt2R/uw80
>>476
koseiwodaizinisiterunndayo
0478カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f8a-wZ0j)2020/10/15(木) 11:03:03.34ID:fwB8Zedu0
ヤマモリのグリーンカレーは最近レンジ対応になったのか?
でまずくなったと思うぞ
0479カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-znlK)2020/10/15(木) 14:47:56.57ID:+3a8Cr8Dp
ヤマモリのグリーンは味は好きだけどタケノコ入ってないからもう買わん
0480カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-+0QJ)2020/10/15(木) 15:17:04.73ID:MLwSmIFOd
筍入りのってドンキの缶詰くらいじゃない?
0481カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2ba5-tU9X)2020/10/15(木) 15:25:26.61ID:Qd3TNPSP0
グリーンカレーというか
タイカレー好きとは味覚的に根本的に合わない気はする
0482カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4fe6-dlZm)2020/10/15(木) 15:31:11.06ID:kI/xKSs30
タイカレーはレモングラスが苦手
0483カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f79-nULK)2020/10/15(木) 15:33:55.06ID:TtbdE2nJ0
ニンニク苦手な人はタイカレー駄目だろうね
0484カレーなる名無しさん (オッペケ Sr0f-D9TE)2020/10/15(木) 15:38:34.88ID:/9Aotp2wr
タイカレーも日本のカレーも好き
0485カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3b1e-nBJP)2020/10/15(木) 17:18:28.02ID:0NM2Wc1h0
タイカレーは日本の米に合わないね
0486カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b16-ql/E)2020/10/15(木) 17:21:11.72ID:NPz7grbj0
シチューは論外だろうが
さっきシチューにカレー粉混ぜて食うといい感じのカレーになるんだよな
北海道クリームシチューにカレー粉。これならご飯にもあう
0487カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b16-ql/E)2020/10/15(木) 19:56:32.59ID:NPz7grbj0
今夜は銀座カレーチキン
タンパクが7.7とチキンあるわりに低い。だからチキンは一口程度
味は妥当。別にもも肉を茹でて焼いて混ぜて食ったがこれが最強
茹で焼くとプリンプリンもも肉、これがカレーにすげえあう。最強!
0488カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b16-fMdf)2020/10/15(木) 20:51:02.69ID:2vcJiWnr0
>>474
いや、マズイだろ実際
甘くて辛いなんてドブ水でしかないね

>>475
カレーを名乗るなレベルの不味さ、食えたもんじゃないね

>>481
馬鹿な日本人が勝手に『カレー』とカテゴライズしてるだけ
0489カレーなる名無しさん (JP 0H7f-ySA+)2020/10/15(木) 21:06:30.09ID:sGHt/C08H
とかいいつつ>>471と書いた意味は?
0490カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b16-fMdf)2020/10/15(木) 21:23:14.42ID:2vcJiWnr0
>>489
鬼の首を取った気で優越感に浸っているとこ申し訳ないが
ピンキリって話し
0491カレーなる名無しさん (スップ Sdbf-D8Pq)2020/10/15(木) 21:30:50.85ID:9qO0JyQVd
後だしジャンケン楽しい?
0492カレーなる名無しさん (オッペケ Sr0f-D9TE)2020/10/15(木) 22:06:20.67ID:6w8KlALRr
ボンカレーゴールド大辛
確かに大辛。激辛まではいかないけどかなり辛い。味はまあまあ
具はじゃがいも沢山。肉はちょっと
0493カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f8a-wZ0j)2020/10/15(木) 23:14:41.42ID:fwB8Zedu0
>>492
大辛って普通こんなもんでしょ。
ココイチでいえば2辛程度(2辛までいかないか?)。
きわめて妥当だと思う。
ボンカレーゴールドは良くできていると思う。
0494カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-RuI6)2020/10/16(金) 03:46:09.78ID:DmqG3CBY0
ボンカレー大辛ちょっと辛すぎだわ
辛口にSBのハバネロでちょうどよい
0495カレーなる名無しさん (ワイエディ MM7f-4nI/)2020/10/16(金) 08:04:26.22ID:eBjlBzkNM
ゴールデンカレーのバリ辛って通年化したみたいだけどレトルトのバリ辛も通年化してもらいたいな
確か夏限定販売だよね
ゴールデンカレーは個人的に好きなカレー
0496カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b33-QI1E)2020/10/16(金) 08:15:58.28ID:hzvF0Owy0
>>493
ココイチの2辛レベル?もはや辛口でもないな・・・最低5辛無いと。
0497カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-fMdf)2020/10/16(金) 08:40:21.64ID:eESQwK7r0
ココイチの4辛でも世間では激辛だよ
0498カレーなる名無しさん (ガラプー KK8f-lnIZ)2020/10/16(金) 10:41:24.60ID:oF5SlYnNK
レトルトスレなんだし、激辛は18禁カレー、許すまじ、それでいいじゃないか
0499カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-rQP8)2020/10/16(金) 12:36:52.73ID:L1oRKGYPd
辛いもの食べ始めて2ヶ月たつけど、だいぶ慣れるもんだな
始めはLeeの20倍でヒーヒー言ってたのに、今や18禁カレーにまで到達した
0500カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-8mBe)2020/10/16(金) 12:42:44.66ID:AhY/SyK8d
ボンカレー大辛と、カリー屋大辛では
どっちが辛いのよ?
0501カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b33-QI1E)2020/10/16(金) 13:05:30.94ID:hzvF0Owy0
>>497
そうか?俺はいつも10辛だが。
0502カレーなる名無しさん (JP 0H7f-ySA+)2020/10/16(金) 13:08:27.66ID:BgpiZII6H
またカラツヨ自慢ヲジが生えてきた。
0503カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b33-QI1E)2020/10/16(金) 13:34:40.64ID:hzvF0Owy0
自慢じゃない、辛さの基準は人それぞれだなって話だ
0504カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-LL/k)2020/10/16(金) 14:49:08.90ID:/Z1wYjaJ0
まあ自慢できることじゃないからな
0505カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-RuI6)2020/10/16(金) 16:18:38.15ID:GLhMzOOw0
>>500
ボンカレーだな
カリーヤそんなでもない
0506カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3bd3-8mBe)2020/10/16(金) 17:36:00.91ID:Cz5t+w4f0
>>505
ボンカレーのが辛いのかい
自分はカリー屋で充分辛いわ
0507カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b33-fMdf)2020/10/16(金) 23:52:20.96ID:bEHaw//F0
最近いなば缶詰を多用してる「チキンとタイカレー(グリーン)」
もうこれと銀座カレーと辛さ最強ヤマモリ「プリック」だけでいい
俺の中ではDF、MF、FWが完成した
0508カレーなる名無しさん (ガラプー KK8f-lnIZ)2020/10/17(土) 01:31:57.82ID:ftqg/iCSK
海外のを、輸入食品系で買ったりしないの?
ハラル仕様とか
0509カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacf-+cNN)2020/10/17(土) 03:33:32.81ID:rbiiJlwWa
ハラルって最近よく見るけどベジタリアン向け?
イスラム教の人向け?
0510カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-fMdf)2020/10/17(土) 05:12:09.14ID:Pu3DCgtT0
ハラルはイスラムの人向けだから肉もあるよ
色々規則があるらしいけど、わかりやすいところだと豚肉がダメ
0511カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-fMdf)2020/10/17(土) 05:16:40.16ID:Pu3DCgtT0
日本に入ってきてるインド亜大陸方面のレトルトカレーは
主にインド製とパキスタン製があるみたいだね

インド製の代表はMTRで、これは置いてる店多い。ほかのブランドも2つくらいは輸入されてるのかな。
インドは菜食主義の人が多い関係かMTRは肉なし。

パキスタンはイスラム教の人達が多い国なんで
パキスタン製は肉のカレーのレトルトがある

そういやタイにもタイの現地の人向けのレトルトありそうだよねえ
それが輸入されてたらおもしろいと思うが、どうなんだろう?
0512カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2ba5-tU9X)2020/10/17(土) 08:16:21.55ID:mA6ylrFN0
ボンカレーは熱辛とかいうのと勘違いしてないか?
大辛とは違う
0513カレーなる名無しさん (オッペケ Sr0f-4lKs)2020/10/17(土) 14:23:31.91ID:+ZlWk51Pr
ボンカレーの種類

ボンカレーゴールド
ボンカレーネオ
ボンカレーGRAN
Theボンカレー
こどものためのボンカレー
元祖ボンカレー
ボンカレー(沖縄限定)
0514カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bcf-k+vb)2020/10/17(土) 18:02:02.69ID:2QRhNv8f0
>>509
形から入る人向け
0515カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bcf-k+vb)2020/10/17(土) 18:03:16.64ID:2QRhNv8f0
>>513
ボンカレーのボンとはなんなのだ??
0516カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f79-nULK)2020/10/17(土) 18:19:52.68ID:3MB9fCmX0
ボンジュールと同じボンじゃね?
安いから凡でもいいけど
0517カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bcf-k+vb)2020/10/18(日) 01:08:38.49ID:Pv7A5G1v0
おお
旨いカレーってか
大きく出てやがったんだな!
0518カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2ba2-wZ0j)2020/10/18(日) 02:11:26.91ID:4s5fR9Q20
大塚食品のボンカレーは世界で初めて一般市販されたレトルト食品。
0519カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f08-R7I8)2020/10/18(日) 03:18:44.24ID:2vYKG1dF0
ただそれだけのこと
0520カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bcf-k+vb)2020/10/18(日) 04:10:47.21ID:Pv7A5G1v0
つまり、乙カレーに勝るものなしって感じか。
0521カレーなる名無しさん (ガラプー KK8f-lnIZ)2020/10/18(日) 13:19:57.25ID:NBvPaX7yK
ボンボヤージュ
0522カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fed-V+7t)2020/10/18(日) 17:29:40.29ID:+lXpigxg0
エリックサウス 南インド風チキンカレー
お店の中辛(SB食品の辛味順位表では4)、噂の名店シリーズ
「こだわりスパイスの深みと豊かな香り」
180g、296cal、地元のスーパーで278円

一口食って「お、結構辛い!」って感じたので、順位表では4に過ぎないというのが意外だ
5くらいありそうに思ったが、スパイスが効いていて実際以上に辛く感じたのかもしれない
味はキリッとしたカレーらしいカレー、という印象
具の鶏肉は小さくないが特別大きくもない
アカウントはフォローしてないんだが、この店の店主?のツイートがよく回って来るんで、どんなもんかと思って一回買ってみた
0523カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-fMdf)2020/10/18(日) 18:05:43.98ID:CDfdxoWj0
あれはいいよね
日本で出てるレトルトでは一番好きかもしれん
ベーシックなスパイス系チキンカレーて感じ
0524カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-DqVt)2020/10/18(日) 18:07:59.00ID:LsPuLEhpd
それは昨日買ったやつだ
感想を読む限り、レトルトカレーがあまり好きではない俺でも期待してしまう
学生の頃はカリー屋とか銀座、カレー曜日とかそこそこ美味しいと思って食べてたのに、ある時から無理になってきた
それでもパッケージの魅力に負けて200〜300円くらいのをたまに買うけど、リピートするのって無いんだよな
スレで評判が良さそうだったバターチキンカレーなんかも1回食べたきり
0525カレーなる名無しさん (ワッチョイ fb76-1+qC)2020/10/18(日) 19:40:17.13ID:PjWV3Dri0
「ボン」ってフランス語で「良い」って意味だったと思う。
0526カレーなる名無しさん (ワイエディ MM3f-4nI/)2020/10/18(日) 21:43:49.45ID:YIYAd+y5M
チキンカレーって鶏皮が入ってるから苦手な俺は食べられない
おいしそうなチキンカレーのレトルトとかたくさんあるのにな
0527カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-fMdf)2020/10/18(日) 21:55:18.52ID:CDfdxoWj0
レトルトで皮入ってるっけ

インド人は皮とるよな
0528カレーなる名無しさん (ワイエディ MM3f-4nI/)2020/10/18(日) 22:36:53.03ID:YIYAd+y5M
>>527
マジに?
皮有りはどっかでチキンカレー食べた時に皮がはいってたからレトルトもそうなんだと勝手に決めつけてたわ
皮無しだったら全然いける
0529カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b33-QI1E)2020/10/18(日) 23:56:57.30ID:eF7msy9Y0
メーカーとか忘れたけど、レトルトのグリーンカレーに皮入ってたのあったな
確か輸入ものだったような
0530カレーなる名無しさん (オッペケ Sr0f-D9TE)2020/10/19(月) 00:10:54.88ID:sUj7ul68r
http://imgur.com/kmfD98E.jpg
0531カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b16-ql/E)2020/10/19(月) 00:19:15.23ID:Dwam6Wai0
タスマニアビーフカレーとモモ肉を茹でて焼きながらカレー粉で味付け
それを混ぜてたべた。ビーフチキンのネオハイブリッドカレーに昇華
0532カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f79-nULK)2020/10/19(月) 01:00:06.69ID:bSIKZ9Rv0
華味鳥カレーみたいに丸ごと入ってるのはあるけど頭皮のみってのは今までないね
0533カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f79-nULK)2020/10/19(月) 01:00:33.08ID:bSIKZ9Rv0
頭皮じゃない鶏皮
0534カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bcf-k+vb)2020/10/19(月) 04:23:25.86ID:sgIZnjKe0
どんな間違いなん?
0535カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-fMdf)2020/10/19(月) 04:42:00.56ID:GYIVt9Fl0
適切なツッコミ
0536カレーなる名無しさん (ワッチョイ df1a-QI1E)2020/10/19(月) 05:55:20.10ID:hagkiaPn0
頭皮カレー
0537カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bbc-tt7j)2020/10/19(月) 08:48:22.87ID:6gfFRt9+0
>>530
でた、レトルトファンから嫌われてるのになぜか上位にランク入りするカレーマルシェさん笑
この商品ほど人気と評判と売れ行きが比例しないケースは珍しい
0538カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f06-T8Cx)2020/10/19(月) 08:56:56.77ID:Xpj4oFWL0
カレーマルシェは10代の頃一度食べてマッシュルーム入りがおいしくて大人になって百円以外の買わなくなって憧れになったけどな
0539カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f8a-wZ0j)2020/10/19(月) 11:27:44.74ID:civ4bgJT0
カレーマルシェはたぶん昔はおいしかったんだと思う
0540カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f08-wvwG)2020/10/19(月) 11:59:02.58ID:XA/tRAIO0
マルシェうまいじゃん
スパイシーさ欲しい人には不満だろうけど
0541カレーなる名無しさん (ブーイモ MM7f-oNlJ)2020/10/19(月) 21:43:54.49ID:764qItiZM
何だかんだ
店に何時も置いてるのは
売れてるからなんだよね
辛ラーメンとかも
何だかんだ売れてるんだろう
0542カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b16-ql/E)2020/10/19(月) 22:12:51.03ID:Dwam6Wai0
いきつけのスーパーに売ってるレトルトはもうすべて経験した
あってもせいぜい15種類程度、少なすぎなんだよ
待ってろよ成城石井!になっちまう
0543カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-fMdf)2020/10/19(月) 22:14:23.11ID:GYIVt9Fl0
まあそこそこ種類あるけど自分の好みと違うんだよな
ご当地系と地元企業系が邪魔
0544カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-fMdf)2020/10/19(月) 22:15:08.48ID:GYIVt9Fl0
あと神田カレーグランプリも、そんなに欧風ばっか並べられても、、、ってなる
0545カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bf3-lYar)2020/10/19(月) 22:26:02.35ID:nPk+9/5O0
おまえら食うときソース入れてるのか?
0546カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f01-rQP8)2020/10/19(月) 23:53:24.61ID:KzhSOc8A0
北野エース今度行ってみる
あそこは俺らにとっての楽園や
0547カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-fMdf)2020/10/19(月) 23:55:32.97ID:GYIVt9Fl0
北野エースすごいって聞いて行ったけど
少なくともわが街の店舗は全然大したことなかった
0548カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-DqVt)2020/10/20(火) 00:45:03.67ID:n7SYEZFKd
水戸駅の北野エースもあんまりだった
0549カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-fMdf)2020/10/20(火) 01:01:17.02ID:tT2zOr5V0
うちの近所だと、ゆめタウンっていう西日本で展開してるイオンっぽいモールのスーパー部分のレトルトコーナーが頑張ってる
あとローカルスーパーのちょい高級路線のとこでMTRを置いてたり
もっとローカル色強いスーパーでネパール人の青年を買い付け担当にしてパキスタンのレトルト置いてたりする
0550カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4bcf-k+vb)2020/10/20(火) 02:46:18.53ID:HqH2IHzz0
>>549
そこはネパールじゃねえのかよ!
0551カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f8a-wZ0j)2020/10/20(火) 03:50:27.46ID:uVafPPxn0
レトルトカレーの種類が多くなり、限られた売り場を争奪し合っている。
今はたいていの店で何らかのランキングを見て置く銘柄を決めるから、どこの店も同じような品揃えになる。
そうなるとランキングが重要になるわけで、店に置けなければ買えないし、そもそも見たこともなければ知らないから通販でも売れない。
逆にランキングを操作できれば売れることになる。
0552カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-fMdf)2020/10/20(火) 05:25:06.11ID:tT2zOr5V0
ランキングはあんまり関係ない気がするけどなあ
ランキング依存だったら、比較的安いメジャーどころばっかりになるだろ
〇〇牛も入って来ないはず
0553カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-bzfp)2020/10/20(火) 06:15:41.64ID:4aAdelaQd
>>551
ランキングはたいてい売上高すなわち売れ筋ランキングだろう。
店頭にランキング上位が並ぶのは当たり前の話。
0554カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-bzfp)2020/10/20(火) 06:19:30.22ID:4aAdelaQd
>>547
小さな店舗は大したことない。うちの近所のもそう。京都駅近くのは大きい。
0555カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b16-ql/E)2020/10/20(火) 06:36:55.19ID:RRJiP6G20
北野エースのカレーは総じて平均700円くらいか
上は3400円の長崎牛テールカレー
下は他でも見かける290円くらいのもある
0556カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-fMdf)2020/10/20(火) 06:39:21.91ID:tT2zOr5V0
>>554
街の中心部にある店舗なんだけどねー
まあフロア面積は無いな

>>555
そう聞くとあんまり見る価値なさそうに感じるなあ
200円〜500円くらいの価格帯が一番おもしろいしそこが充実してる店があったら行きたい
0557カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b16-ql/E)2020/10/20(火) 06:40:43.92ID:RRJiP6G20
俺のとこの北野エースは北海道系レトルト結構あるな
0558カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-fMdf)2020/10/20(火) 06:55:04.78ID:tT2zOr5V0
北海道っていうとスープカレーくらいしか思いつかん
にしきやの商品が充実してる店とかあったらいいんだけどなあ
0559カレーなる名無しさん (スプッッ Sdbf-DqVt)2020/10/20(火) 06:58:21.88ID:uQ6K1YfOd
北海道はジンギスカンカレーだろ!
0560カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-fMdf)2020/10/20(火) 07:01:53.72ID:tT2zOr5V0
それ食べてみたいかも
イロモノっぽいけど要はラム肉のカレーってことだよな
一回焼いてあったらうまそう
0561カレーなる名無しさん (ワイエディ MM3f-4nI/)2020/10/20(火) 07:48:16.87ID:9JcOQxyTM
>>555
3400円のレトルトカレー??
なんかもう俺のレトルト感覚がおかしくなりそうな値段
0562カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-fMdf)2020/10/20(火) 08:07:29.42ID:tT2zOr5V0
まあ1000円越えの何とか牛はわりとあるからな
その延長で真面目に肉入れたらそれくらいはなるかもな
0563カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2ba5-tU9X)2020/10/20(火) 08:33:17.35ID:81NwqMKq0
そこまでいくと缶詰のほうが良いような気がするな
何か缶詰に比べたらレトルトは不味いよね
0564カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-fMdf)2020/10/20(火) 08:51:18.10ID:tT2zOr5V0
その感覚は全くわからん
0565カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fbc-QI1E)2020/10/20(火) 14:53:55.47ID:n1F/wkpv0
タイカレーの缶詰とかじゃなくて
高い缶詰のカレーは実際おいしいよ
0566カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-Wr97)2020/10/20(火) 16:33:47.30ID:7/oUPZ/2d
>>545
昔はソースかけてた。今は最後の2口くらいにかけるな
0567カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-fMdf)2020/10/20(火) 16:35:17.62ID:tT2zOr5V0
レトルトより缶詰の方が内側のコーティングみたいなのとか金属の臭いとか気になるけどなあ
0568カレーなる名無しさん (ワッチョイ df1a-QI1E)2020/10/20(火) 17:31:35.15ID:WLPaVcUI0
100円くらいのカレーはウスターソースかけたほうがうまく感じる
0569カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b16-fMdf)2020/10/20(火) 17:34:11.17ID:tT2zOr5V0
ウスターソースかけるくらいならタバスコのほうがいいわ
0570カレーなる名無しさん (ワイエディ MM7f-4nI/)2020/10/20(火) 17:46:55.77ID:wkk66vJnM
あ、タバスコは俺も好きかも
最近良くやる
0571カレーなる名無しさん (ワッチョイ df1a-QI1E)2020/10/20(火) 18:06:42.86ID:WLPaVcUI0
まあかけるって言ってもそんな沢山じゃないけどね。
意外とイケると思うよ。
0572カレーなる名無しさん (スプッッ Sdbf-DqVt)2020/10/20(火) 18:48:27.29ID:O2kUQIpOd
カレーにソースをかけるのは、ウチの父親もやってた
そういう食べ方が昔は流行ったのかね?
レトルトカレーはしょっぱいからソースは掛けないけど、ルーで作ったカレーにはかけたり、
ちょっと足りない塩気を補う為にソースを入れたりしてる
カレーにソースは合わなくないと思う
ドライカレーを作るときにソースを入れるレシピは珍しくないしな
0573カレーなる名無しさん (スフッ Sdbf-Mrkv)2020/10/20(火) 18:55:14.34ID:DXqtBeh6d
俺はたまに醤油かける。
0574カレーなる名無しさん (ワッチョイ df1a-QI1E)2020/10/20(火) 18:55:41.16ID:WLPaVcUI0
小林カツ代さんだったと記憶してるけどウスターソースにはスパイスがいろいろ入ってる的な事読んだ記憶がある。
0575カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b16-ql/E)2020/10/20(火) 19:34:47.93ID:RRJiP6G20
甘口ならウスター
撃辛ものにはケチャップ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています