今日食べたレトルトカレーを報告するスレ15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (オッペケ Sr57-dSW7)
2020/08/29(土) 10:24:53.78ID:Y92qwhmfr!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください
前スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ14
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1591972795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002カレーなる名無しさん (オッペケ Sr51-dSW7)
2020/08/29(土) 10:25:38.56ID:Y92qwhmfr【商品名】
【販売者】
【容量】
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】
【コメント】
【評価】★★★★★
0003カレーなる名無しさん (オッペケ Sr51-dSW7)
2020/08/29(土) 10:26:08.03ID:Y92qwhmfr0004カレーなる名無しさん (ベーイモ MM16-015t)
2020/08/29(土) 12:25:30.12ID:NKl/rlrGMけど、暑すぎてカレーを食べる気力がない。
インド人すら日本の方が暑いという暑さ。
夜で28℃以下にならないとか、熱中症になる。
0005カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7e0d-yRqa)
2020/08/29(土) 13:12:46.66ID:EBNO9kTQ0うんこで出すまでがカレー ガンジス川はカレーの香り
0006カレーなる名無しさん (ワッチョイ c264-1etN)
2020/08/29(土) 14:11:01.79ID:rWWA9Oj50前スレでイオンのタスマニアビーフカレーを食ってた者ですがイオンに買いに行けてないので
今日はセブンプレミアムのビーフカレー辛口を食ってきました
95円(税抜き)で180g115kcal食塩相当量2.7g、電子レンジ対応で600Wで1分
製造はエスビーサンキョーフーズ(焼津市)
まぁ、安カレーの味わいですがハウスよりはS&B派なので昔のなっとくのカレーのような味わいは案外好きです
癖の無い味で、辛さは大したこと無いように感じました(がこれでも辛み順位は5です)
具はジャガイモとニンジンが割と入っている為180gでも結構少なく感じるかも知れません
このお値段なら悪くはないという評価です
0007カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2179-naBl)
2020/08/29(土) 23:24:43.79ID:9FEmaznG0箱なしだけど79円で具だくさんなのがいい
0008カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad0d-u6an)
2020/08/30(日) 06:42:13.87ID:0TuK2WBV0http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598732977/
0009カレーなる名無しさん (ワッチョイ 02ed-PA+Q)
2020/08/30(日) 07:45:43.59ID:t52x/rli0【販売者】無印
【容量】180g
【価格】350円
【コメント】クリーミーな中にも辛さがピリッと効いていて美味い。具はじゃがいもと鶏肉とピーナッツ。固形のピーナッツが入っているカレーというのは初めて食べたがシャクシャクした歯ごたえがあって良かった。若干、油っぽい。
【商品名】素材を生かしたカレー プラウンマサラ(海老のクリーミーカレー)
【販売者】無印
【容量】180g
【価格】350円
【コメント】海老の匂いと味は結構するので海老好きな人には良いかも。具は小海老と筍。個人的には、あまり好みではなかった。
0010カレーなる名無しさん (ワイエディ MMca-015t)
2020/08/30(日) 08:50:33.94ID:weQSOY9UMでも色々食べられるのは楽しくて止められないー
0011カレーなる名無しさん (ワイエディ MMca-015t)
2020/08/30(日) 23:01:06.08ID:rLbPon5TMボンカレー買うんだったら今後はセブンイレブンの買った方が個人的に満足できるかも
0012カレーなる名無しさん (ワッチョイ c264-1etN)
2020/08/31(月) 21:09:33.25ID:xKbfW/lk0258円税抜き220g415kcal食塩相当量2.6g
製造は宮島醤油宇都宮工場
中辛と違い、見た目がやや赤っぽいです。辛みは殆ど無く辛い物が苦手な人が食べても
食べられるぐらいのマイルドな感じで、普段は甘口は食べませんが
これはこれで美味しいのではと思いました
個人的にはカレーは多少辛みがある方が好きなので中辛がバランスが良くお勧めですね
ついでに、イオンのスタンダードなビーフカレー辛口(78円税抜き)も買ってきたので
また食べたら感想を書きたいを思います
0013カレーなる名無しさん (オッペケ Sr51-y//u)
2020/09/01(火) 12:33:40.32ID:NYgNlCgVr特別うまいわけじゃないけど100円程度だしこんなもんと納得できる
辛さもそれなり
0014カレーなる名無しさん (ササクッテロル Sp51-+N8O)
2020/09/01(火) 13:22:44.26ID:51DvDDLYp0015カレーなる名無しさん (ワッチョイ ae70-ucgV)
2020/09/01(火) 14:10:34.96ID:/52FrT1L0出して無印のカレーw
1000円以上するレトルトカレーを通販なり買ってきて家でくうやつの方がアホっぽいw
0016カレーなる名無しさん (ワッチョイ 921a-JI6e)
2020/09/01(火) 18:25:40.06ID:oGhaTo3y0200円クラスになってくるとそれぞれ個性があるのでそれを壊してまでアレンジするかどうかはカレーによるかな。
そういう意味で100円くらいの業務用とかカリー屋などにも少なからず存在価値がある。
0017カレーなる名無しさん (ワッチョイ 029a-95e8)
2020/09/01(火) 18:52:37.99ID:eCz0NC0D00018カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Sp51-jp0T)
2020/09/01(火) 20:29:20.63ID:mWgSrggMp人の勝手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています