トップページcurry
1002コメント245KB

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 2020/08/10(月) 11:03:18.04ID:2y1XkB5z
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
↑次スレを立てる人は上記のSLIP設定コマンドを3回(3行)同じにして
>>1の一番最初の行にコマンドが入るようにして下さい
※スレ立てが完了すると1行目のSLIP設定コマンドは消えます
もし忘れてコマンド2行で立てた場合に次の人も忘れて立てても
コマンドが残るように3行同じコマンドを書いて下さい!
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます

市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

次スレは>>980-990くらいで立てて下さい

※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4 ←IDなしスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1512704459/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1523894049/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1533050808/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1544462071/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1553172388/
カレーの素総合【ルウ・フレーク・ペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560363433/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560388590/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1577153856/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1588899678/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0320カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 17:44:30.18ID:DSv5TLx1
今ゴールデンハヤシ食べてるけど美味いじゃん
コレがダメな人は「完熟トマトのハヤシライスソース」で育った人かな
0321カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 18:14:05.82ID:2bia9yfI
ゴールデンにハヤシなんてあるんだ
完熟がダメだったからそっちにトライしてみるかな
0322カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 19:37:26.88ID:Hv1yLwR0
>>319
包丁で刻んで作れば
0323カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 20:10:26.94ID:zJdu+ZSl
今鶏肉しかない
指定されてるの牛豚あいびき
0324カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 20:22:33.85ID:xWRQpNhN
セブンイレブンの冷凍ハンバーグで代用
0325カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 20:27:14.87ID:yOv5/tKN
肉は牛豚鶏羊、どれ使ってもカレー/シチューだと違いなくね?
と思っている僕が来ましたよ。
ガラが欲しくて鶏にする事はよくある。
0326カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 20:32:37.92ID:xWRQpNhN
ココイチのカレーって具無しだけど、手間隙掛かってるんだな
カレールーをお湯で溶いただけではあの味は出ない

https://youtu.be/HsFb0IwvUbk
0327カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 22:11:04.24ID:n2Y+Fcbm
ワンタッチカレー豚肉食いテー。
0328カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 00:17:39.64ID:thmgmH48
カレースレ初カキコども笑

今までルウを使ったカレーしか作ったことがなくて
こだわりポイントも玉ねぎと牛肉ブリスケットを大量に使う事くらいでした
ルウを入れるまでの煮込んでいる間に脂(オリーブ色のきれいなやつ)がすごく出るんですが
アクと一緒にすくって捨てていました
もしかしてこの脂は捨てないほうがよかったのかも知りたいです
 
今度初めてのスパイスカレーを作ってみようと考えていますが
ネットで検索すると膨大なレシピがあってどれを参考にしていいものやら迷っています
みなさんのおすすめのレシピがありましたら教えて下さい

ちなみに今回は牛バラブロックを使って作る予定です
0329カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 00:34:12.72ID:k7SjNFUo
>>328
スパイスからカレーを作ろう23杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1601907234/
0330カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 00:36:38.70ID:l7fBT91k
>>328
ルウで作れアホ
0331カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 04:21:48.04ID:Ub8MhTYn
わらた
0332カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 07:00:33.47ID:3EqU+5Xn
>>323
鶏肉のキーマもうまいよ
0333カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 17:14:36.95ID:Ub8MhTYn
いやルーの味を知りたいからまずは指定通りでやりたいのよ
0334カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 17:50:36.96ID:HydurxMT
お湯だけで溶いたルーをひと口なめてみれば?
0335カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 22:52:43.11ID:NSlpXYny
ルーの味知りたいなら、どのルー使っても最初は同じ材料と工程にしないとダメだね
0336カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 23:36:35.19ID:ka7k+mz0
ルーの好き嫌いは経験、癖のない
熟カレーやとろけるカレーがオススメかな。
0337カレーなる名無しさん2020/10/12(月) 05:20:02.10ID:KwnA9pTv
>>313
辛口より辛い。俺は好きだ。
0338カレーなる名無しさん2020/10/12(月) 07:13:30.75ID:nnD0UFFL
カレーの王子様がなんか健康に良さそうなので購入
27品目のアレルギーに対応で塩分も少ない

ポークカレー作ってみたけど物足りない
まぁ1歳から食べるものらしいからそりゃそうか
甘味は自然な甘みな感じ
0339カレーなる名無しさん2020/10/12(月) 11:17:53.64ID:um6cvUqS
レインボーカレーは子供向けで優しい味だったバーモントはウスターと合う。
0340カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 16:39:02.02ID:y0dFSs7k
バーモントカレーの乳酸菌や塩分25%カットを食べてみたいが
近所のお店で売ってないんだよな。でも継続的に買うかどうかもわからないし。

>>328
とりあえず、NHKきょうの料理のがいいですよ
0341カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 19:46:29.13ID:KV+E4QBA
>>340
食べたら絶対こんなもんか。買わなくてよかったなぁ
て思うのに試したくなるよねw
0342カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 20:37:20.86ID:MSb1MyjS
ハウス こくまろバターチキンカレー、鶏ムネ肉/安物赤ワイン

SBとろっとワンプレートと同じく牛乳で仕上げるタイプで、
シチューのようなSBよりもカレー感がある。
とろみは十分すぎる濃度がある。
表示材料は鶏モモと玉ねぎだけだが、普通のカレー具材で作ってもウマウマ。
0343カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 20:51:44.09ID:OZVkuM4Z
赤ワイン入れたの?単に飲んだだけ?
0344カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 20:52:42.47ID:y0dFSs7k
>>341
あんまり変わらないかも、と思いそうwわかるwでも試したい

>>342
インド・ネパール人カレー店でバタチキカレーおいしいんだけど、日本風になってない?
0345カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 21:14:29.69ID:sGn290b9
年取ったら凄い美味いがなくなったけど、何処かにレシピあるの?
少しなら、まだ頑張れるのだが。
0346カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 21:34:00.96ID:0IHWqhQc
>>345
美味いと評判のカレー屋でも行ってみたら?
それでもすごく美味いと思えないなら味覚の衰え
0347カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 21:39:10.04ID:MSb1MyjS
>>343
のんだ
0348カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 21:41:54.23ID:doPLCa+S
>>345
俺も少なくなったけどゴールデン辛口で数回に1回こりゃうまいっていうのが出来る
前はもっと頻度高かったんだけど味覚落ちたのかもしれない
0349カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 22:08:08.10ID:OZVkuM4Z
>>347
なるほど
0350カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 22:08:34.10ID:OZVkuM4Z
>>345
冒険する気があるかによるよね
0351カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 22:27:47.30ID:utIyYJ6k
>>348
具材書いてるままにやるとうまいよ
具材入れすぎるとなんか味代わる

書いてるとおりの具材+にんにく2欠け
が俺はベスト
0352カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 22:41:39.30ID:hP11Ogqo
>>342
カレーに赤ワイン カレーじゃないよ
0353カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 01:21:54.95ID:MEUW6PoK
>>351
最近ケチったりして肉や玉ねぎ少なくしたりしてたからなぁ
ニンニクも入れてみるよ、ありがとう
0354カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 03:24:48.43ID:xSYbMjsU
>>348
とはいえ「こりゃ不味い 食えねえよ」ってのが出来るわけでも無いだろうしね
そこはゴールデン
0355カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 03:31:17.99ID:1UjMiQPP
>>347
紛らわしいわボケw
0356カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 13:02:37.49ID:smYaSZPn
こくまろ・バターチキンカレーを食べた。俺には無理だった、この手の味は。
もったいないから具のチキンだけすくって再利用するわ
0357カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 13:03:38.13ID:Qsoa06zT
カレーにキムチ入れると美味い
0358カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 14:02:45.07ID:/7H7v4B7
>>357
松屋のカレーやんけ。
0359カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 15:23:57.60ID:RBaPUrUt
>>357
あるあるw
0360カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 19:52:55.24ID:DnvwDIu3
キムチ入れて混ぜるの?
0361カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 21:41:00.68ID:v+OwyPBP
いや、食べるけど?
0362カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 22:24:50.37ID:b8DMHRXD
桃屋キムチの素を隠し味で入れたりするけれど、
キムチだと福神漬けやらっきょうみたいな漬物の扱いかなあ
自分の場合はね。異論は認めるんご
0363カレーなる名無しさん2020/10/15(木) 04:01:37.12ID:lt2R/uw8
らっきょうや福神漬けはアチャール的な位置付けに近いと思うよ
0364カレーなる名無しさん2020/10/15(木) 05:51:28.33ID:W6rHNRdo
>>345
歳取ると確かに味覚が変わるが、衰えとは逆に敏感になるように思う。
淡白な味、繊細な味や香りに敏感になる。
0365カレーなる名無しさん2020/10/15(木) 08:26:27.57ID:3dpj284v
>>357
お前、喫煙者だろ?
0366カレーなる名無しさん2020/10/15(木) 23:52:55.00ID:Vjtmif+/
スパイスカレー作りたいけど、数種類もスパイス買ったら高い、失敗しそう、余ったら困る、などで手が出ないから
S&Bのスパイスリゾート ケララカレーで作ってみたけど、
小麦粉や油が入っているせいか日本風ぽいカレーになってしまった・・・
0367カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 02:04:53.75ID:kT5wyK9f
シャバい本挽カレーが気に入ったんだけど、他に似たようなカレーはあるの?
0368カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 03:13:45.22ID:d1/Q6h7L
スープカレーにすれば
0369カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 03:31:45.32ID:fj9BIJ0B
スープカレーはシャバ過ぎ
0370カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 05:43:23.39ID:bdTESjUS
微妙なシャバさに対するこだわり
0371カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 06:03:00.73ID:jDFX5HXU
スープカレーと本挽きでは全然違うよ
両方食べた事があればわかると思うけど、微妙な違いではないよね
ドロッともサラッともし過ぎないのが本挽きカレー
0372カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 08:39:35.33ID:eESQwK7r
>>366
インドカリー子さんの商品でも買えばいんじゃね
Air Spiceでもいいが
0373カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 15:09:47.60ID:/Z1wYjaJ
片栗粉で調節
0374カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 17:11:59.46ID:MKY0I2qL
>>366
スレチだけどカレー粉でカレー作った事もなさそう
0375カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 00:27:35.18ID:cZJxTbyg
昔バイトの賄いでシャバシャバなカレーを片栗粉で誤魔化したカレーがよく出てた
0376カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 03:25:52.39ID:w5sfqSJG
蕎麦屋も水溶き片栗粉でカレーにとろみをつけてるな
0377カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 05:18:10.51ID:Pu3DCgtT
ごまかしたってなんやw
普通のカレーのとろみも小麦粉と油だぞ
0378カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 06:52:39.88ID:Xrzcu9TX
多分とろみって煮込んで煮込んで自然に出来るアレだと思ってんじゃね
0379カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 14:35:26.93ID:iPXj0uTH
全ての無駄を排除したスープカレーが最高ってことだな
0380カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 18:04:46.69ID:2QRhNv8f
あれだ
豚汁にカレー粉ぶち込んだヤツは旨いよな
0381カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 18:11:30.56ID:6UFVuBU3
へーそりゃうまそだな
試そう
0382カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 21:39:22.01ID:QhFhxYGr
味噌か。思いつかなかった
0383カレーなる名無しさん2020/10/18(日) 02:48:07.89ID:qlROtRiP
S&Bのスパイスリゾートのタイ風グリーンカレーを使った事がある人はいるかな?
作り方通りにすればヤマモリのタイカレー程度ができあがるなら買ってみたいし、
ヤマモリには及ばないならパスしようかと思ってる
自分以外にタイカレーを好む人はいないから、レトルトのようにお試しで買うのは厳しい
1皿分あたりの食塩相当量が1gっていうのは魅力的ではあるけど
0384カレーなる名無しさん2020/10/18(日) 02:55:50.36ID:CDfdxoWj
グリーンカレーで一番お手軽なのはこれ
https://www.yodobashi.com/product/100000001003193675/
0385カレーなる名無しさん2020/10/18(日) 03:10:16.36ID:qlROtRiP
>>384
おーありがとう、そんな便利な商品があったなんて!
口コミも悪く無さそうだし、その商品を探してみる
グリーンでもレッドでもいいけど、煮込まれた筍と鶏肉が好きでね
レトルトでは具が少ないから簡単に自作できないかと考えてて、
このチューブタイプなら筍、鶏肉をたくさん煮込んでビールのツマミにできそうだ
0386カレーなる名無しさん2020/10/18(日) 03:18:58.04ID:qlROtRiP
アヤムっていうメーカーの瓶詰めペーストも良さそうだと思ったら、
そっちはココナッツミルクは別に用意するんだな
そのまま使えそうなユーキのチューブタイプを探してみる
カルディ、やまや、イオンあたりにあればいいな
ジュピターはちょっと遠いし、田舎だから他には候補はないが
0387カレーなる名無しさん2020/10/18(日) 03:22:25.75ID:Pv7A5G1v
うるせえ
0388カレーなる名無しさん2020/10/18(日) 03:27:50.72ID:CDfdxoWj
>>386
最近あんまり売ってないしヨド通販なら送料もかからないからヨド通販で買うのが一番早いと思うよ
0389カレーなる名無しさん2020/10/18(日) 07:13:19.49ID:YGHqqZn+
ハナマサのグリーンカレーは?
https://i.imgur.com/avTOSrL.jpg
https://i.imgur.com/6YAg1oJ.jpg
0390カレーなる名無しさん2020/10/18(日) 11:19:01.55ID:CDfdxoWj
へー!固形ルータイプか。こりゃ珍しいね。パッケージもおしゃれ。
0391カレーなる名無しさん2020/10/19(月) 13:56:05.18ID:bueAtFaI
イナバのレトルトもグリーンカレーあるね。あとカルディでも
>>385
レトルトグリーンカレーに、別で調理したたけのこと鶏肉を自分で追加すればいいじゃん
あまった鶏肉やたけのこは他の料理に使えるし
0392カレーなる名無しさん2020/10/19(月) 16:48:33.27ID:sgIZnjKe
>>391
うるせえな!!
0393カレーなる名無しさん2020/10/19(月) 19:15:16.88ID:gR/pqgKb
まずは落ち着こう
0394カレーなる名無しさん2020/10/19(月) 20:57:16.53ID:sgIZnjKe
落ち着いてるよ!
0395カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 06:24:15.77ID:4aAdelaQ
タイカレーはむろんカレーといえばカレーだが別のジャンルだな。
一般にカレーといえばインド風、欧風、家庭風の三つのカテゴリーからなる。
0396カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 06:41:28.38ID:tT2zOr5V
スレチかどうかでいえば素がちゃんと出てるかどうかが大事
0397カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 08:18:11.88ID:j/Jw6Ayz
中村屋スパイシービーフカレーっていうのが2個セット約450円だったので買ってみた
これはうーんって味だったな
酸味が強くてビーフシチュー+カレーって感じだった
じゃがいもでっかいのが1つと角ビーフが3つ入ってた
0398カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 08:21:48.16ID:tT2zOr5V
開き直って荒らすんならNGするだけだな
0399カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 18:33:05.53ID:VEtZLR9F
カレールー人はなぜ理想のカレールーを追い求めさすらうのか
カレールーという希望と絶望のはざまで
0400カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 21:00:35.22ID:blhYErAN
ザ・カリーとかプレミアムディナーカレーでも、すごいうまいなーと思わなくなってしまった・・・
もっとうまいものないのだろうか
0401カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 21:37:23.15ID:bLZ8VbnI
>>399
オーディオとかそういうのと重なる。
0402カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 21:55:20.91ID:mpkxU007
397は誤爆
0403カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 21:59:16.26ID:pnclVYJh
>>400
印度カレーは?
0404カレーなる名無しさん2020/10/21(水) 00:34:16.56ID:Q5IZ0kZW
液体のガラムマサラソースを使っている人いる?
0405カレーなる名無しさん2020/10/21(水) 01:03:56.60ID:m15fvBeW
バーモントカレー甘口一択
0406カレーなる名無しさん2020/10/21(水) 05:32:48.38ID:mp3A6cGz
>>404
マコーミックのやつとか使ってた
0407カレーなる名無しさん2020/10/22(木) 15:10:56.15ID:E/DDWmWA
グリコの絶品好きは少数派か
0408カレーなる名無しさん2020/10/22(木) 16:37:20.28ID:hEcRBj6h
久しぶりにスープカリーの匠
0409カレーなる名無しさん2020/10/22(木) 21:22:43.94ID:RlfZrWPd
>>408
こってりしたカレーが重いなーと思うときに、スープカリーの匠いいよね
うちは普通にあっさりカレーとして(スープカレーみたいに皿をわけず)普通のカレーとして家族に食わせてるw
0410カレーなる名無しさん2020/10/22(木) 22:35:00.55ID:KAJ4LjNt
おまえらも小麦粉のカレーは卒業しろ
0411カレーなる名無しさん2020/10/22(木) 23:24:48.51ID:BzOg8DME
米粉にする
0412カレーなる名無しさん2020/10/22(木) 23:26:26.54ID:mevSxFgH
片栗粉に
0413カレーなる名無しさん2020/10/23(金) 00:41:33.13ID:pdBEsR7P
米粉はダマになりにくくていいらしいね
築地の食堂が愛用しているとかなんとか
0414カレーなる名無しさん2020/10/23(金) 01:21:32.55ID:xrFXQyGd
>>410
それはない
0415カレーなる名無しさん2020/10/23(金) 06:12:56.42ID:l5S5JjWJ
米粉の粉末カレールウも売ってるだろ。たしかオリエンタルか。好みの問題以前に、小麦アレルギーの人もいるからな。
0416カレーなる名無しさん2020/10/23(金) 12:43:56.25ID:5PA+p8p5
ttps://www.oriental-curry.co.jp/products/original/pr_original_011.html
>米粉カレールウ
中略
> ※本品製造工場では、えび、小麦、乳、卵、落花生を含む製品を生産しています。
とあるから、アレルギー反応程度によるかもだけど、小麦アレルギー対応品というわけではないかも。
0417カレーなる名無しさん2020/10/23(金) 17:00:30.16ID:98kExkka
おめこ
0418カレーなる名無しさん2020/10/24(土) 18:31:09.03ID:PVZWmU7o
カレールーって新製品があまり出なくて保守的過ぎる
もっとどんどん新製品だして楽しませてほしい
0419カレーなる名無しさん2020/10/24(土) 19:00:16.22ID:x/QfogMW
カップ麺じゃないんだから、それは無理だろうなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています