トップページcurry
1002コメント245KB

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 2020/08/10(月) 11:03:18.04ID:2y1XkB5z
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
↑次スレを立てる人は上記のSLIP設定コマンドを3回(3行)同じにして
>>1の一番最初の行にコマンドが入るようにして下さい
※スレ立てが完了すると1行目のSLIP設定コマンドは消えます
もし忘れてコマンド2行で立てた場合に次の人も忘れて立てても
コマンドが残るように3行同じコマンドを書いて下さい!
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます

市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

次スレは>>980-990くらいで立てて下さい

※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4 ←IDなしスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1512704459/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1523894049/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1533050808/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1544462071/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1553172388/
カレーの素総合【ルウ・フレーク・ペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560363433/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560388590/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1577153856/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1588899678/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0285カレーなる名無しさん2020/10/06(火) 11:59:10.91ID:estiZ9hm
>>276
ルー入れ過ぎ
0286カレーなる名無しさん2020/10/06(火) 14:23:48.18ID:PqFwFVSq
http://pawahara.5hark.net/
0287カレーなる名無しさん2020/10/06(火) 22:00:38.95ID:wUjwCKL9
カレー飽きたから
ハヤシを色々食べてみる
0288カレーなる名無しさん2020/10/06(火) 22:18:17.30ID:GftsVZmz
>>287
ハウスのトマ辛ハヤシが甘くなくてピリ辛で美味いよ
0289カレーなる名無しさん2020/10/07(水) 10:22:40.90ID:UshExzzT
>>288
ハヤシライスのルーに唐辛子とか胡椒とか
ちょっと多めに加えるだけで結構カレーっぽくなるよね
もともとハヤシのルーにも香辛料が色々使われているからなんだろうな
0290カレーなる名無しさん2020/10/07(水) 10:25:56.81ID:AgEYjyzO
実験してみたいがそのためにハヤシのルーをまるまる買うのも面倒だな
そういえばレトルトのハヤシってあるんだろうか
0291カレーなる名無しさん2020/10/07(水) 10:56:51.09ID:zlqQepAp
カリー屋ハヤシ美味しいよ
0292カレーなる名無しさん2020/10/07(水) 10:57:22.05ID:zlqQepAp
ごめんなさい
レトルトのスレと間違えました
0293カレーなる名無しさん2020/10/07(水) 10:59:33.69ID:uRGb+K6D
>>291,292
290がレトルトあるのか聞いてるから良いと思うよ
0294カレーなる名無しさん2020/10/07(水) 11:10:19.50ID:AgEYjyzO
>>291-293
ありがとう
0295カレーなる名無しさん2020/10/07(水) 13:44:17.36ID:Hq1HWHy2
カレーよりハヤシの方が美味しいよな
0296カレーなる名無しさん2020/10/07(水) 14:34:30.19ID:JGQlncuA
まあそう言うな
0297カレーなる名無しさん2020/10/07(水) 14:37:31.32ID:manVrA/M
泣きたい日はハヤシライスだぜ。
カレーのみたいに刺激があると、泣いちゃうからな。
香辛料の問題。
0298カレーなる名無しさん2020/10/07(水) 21:16:44.42ID:AgEYjyzO
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1588899678/415-417
で話題になってた、ごちレピライス キーマカレー、立ち寄り先のスーパーで見かけて衝動買いしてしまった
果たしておいしいのかまずいのか
0299カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 01:36:46.09ID:o603ibw0
>>297
家帰ったらハヤシだった

エディーが逝っちまって泣きたいぜ
0300カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 06:00:39.61ID:QBuGY1Fg
カレーかハヤシか分からんようなカレーを出す店はあるが、ハヤシかカレーか分からんようなハヤシを出す店はない。
0301カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 06:30:41.71ID:DsGtKrUa
おー。おもしろい
0302カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 10:10:30.20ID:FU7ZCgZl
トマトが沢山入ったカレーとかな
0303カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 10:51:03.58ID:VCiKqfJ0
>>291
カレーより食えるな。
0304カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 13:18:42.95ID:BqeWazP4
>>300
ハヤシだってカレーだべ
0305カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 13:25:58.34ID:ANUjLKWQ
そうだ、カレーとハヤシのハーフアンドハーフで全て解決
0306カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 14:06:34.91ID:yLHlsHlL
質問
SBのとろける、とけ込むはほぼ同値だけど味も同じ感じなんだろうかね?
0307カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 14:21:35.92ID:rrFw41Az
>>306
とけ込むは薄味の野菜風味だね、ルーも固い
とろけるは普通のルーって感じ
とけ込むは百均で8皿分で売ってるけどとろけるはスーパーでもうちょい高いから格上の商品だと俺は思ってる
0308カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 14:25:45.89ID:ePzL14KL
溶け込むはうちの近所のスーパーだと88円だわ。あまり美味しくないが
0309カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 14:48:17.26ID:yLHlsHlL
>>307
ふむふむ。

とろけるカレーは20種類の野菜とビーフブイヨン、とけ込むカレーは緑黄色野菜と果実の旨みを宣伝文句としている。この差はビーフである。おそらく前者はビーフシチューのルーを製造時に半分混ぜてるのだ。

S&B とろけるカレーととけ込むカレーはどう違うのか。 - ロストテクノロジ研究会(新)
URLは書けない?
0310カレーなる名無しさん2020/10/09(金) 09:14:42.44ID:5K96aHEf
>>304
ハヤシライス頼む時ハヤシカレーと言うのか。
0311カレーなる名無しさん2020/10/09(金) 11:03:13.18ID:C0i0nQLg
ハヤシカレー
カレーハヤシ
シチューカレー
カレーシチュー
スープカレー
カレースープ
0312カレーなる名無しさん2020/10/09(金) 12:10:43.82ID:hIFVlRR7
ホテルのビーフカレーって、ハヤシライスに大きな牛肉が入るだけなんだろう
と思う程、ハヤシライスとソースがそっくり
ベースのソースがどちらもビーフシチューなんだと思うと納得した
0313カレーなる名無しさん2020/10/09(金) 15:39:53.73ID:XEnj0UGT
ゴールデンバリ辛初買い
これ辛口よりどれくらい辛い?
うまい?
0314カレーなる名無しさん2020/10/09(金) 15:40:55.46ID:XEnj0UGT
ハヤシってケチャップメインじゃないの?
0315カレーなる名無しさん2020/10/09(金) 19:45:32.11ID:z+CeLAvv
ホントはデミだろな
0316カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 07:54:14.31ID:L4XOLlJt
ハヤシだったらカレーシチューライスだな。人参肉たっぷりの
0317カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 10:14:55.07ID:PWmhz9d0
>>313
買ったんなら早速作って食べてみよう
0318カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 12:53:10.31ID:w3bqyvxi
ハヤシはトマト
0319カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 17:02:56.95ID:zJdu+ZSl
ひき肉買ってくるの忘れた・・・
0320カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 17:44:30.18ID:DSv5TLx1
今ゴールデンハヤシ食べてるけど美味いじゃん
コレがダメな人は「完熟トマトのハヤシライスソース」で育った人かな
0321カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 18:14:05.82ID:2bia9yfI
ゴールデンにハヤシなんてあるんだ
完熟がダメだったからそっちにトライしてみるかな
0322カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 19:37:26.88ID:Hv1yLwR0
>>319
包丁で刻んで作れば
0323カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 20:10:26.94ID:zJdu+ZSl
今鶏肉しかない
指定されてるの牛豚あいびき
0324カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 20:22:33.85ID:xWRQpNhN
セブンイレブンの冷凍ハンバーグで代用
0325カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 20:27:14.87ID:yOv5/tKN
肉は牛豚鶏羊、どれ使ってもカレー/シチューだと違いなくね?
と思っている僕が来ましたよ。
ガラが欲しくて鶏にする事はよくある。
0326カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 20:32:37.92ID:xWRQpNhN
ココイチのカレーって具無しだけど、手間隙掛かってるんだな
カレールーをお湯で溶いただけではあの味は出ない

https://youtu.be/HsFb0IwvUbk
0327カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 22:11:04.24ID:n2Y+Fcbm
ワンタッチカレー豚肉食いテー。
0328カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 00:17:39.64ID:thmgmH48
カレースレ初カキコども笑

今までルウを使ったカレーしか作ったことがなくて
こだわりポイントも玉ねぎと牛肉ブリスケットを大量に使う事くらいでした
ルウを入れるまでの煮込んでいる間に脂(オリーブ色のきれいなやつ)がすごく出るんですが
アクと一緒にすくって捨てていました
もしかしてこの脂は捨てないほうがよかったのかも知りたいです
 
今度初めてのスパイスカレーを作ってみようと考えていますが
ネットで検索すると膨大なレシピがあってどれを参考にしていいものやら迷っています
みなさんのおすすめのレシピがありましたら教えて下さい

ちなみに今回は牛バラブロックを使って作る予定です
0329カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 00:34:12.72ID:k7SjNFUo
>>328
スパイスからカレーを作ろう23杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1601907234/
0330カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 00:36:38.70ID:l7fBT91k
>>328
ルウで作れアホ
0331カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 04:21:48.04ID:Ub8MhTYn
わらた
0332カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 07:00:33.47ID:3EqU+5Xn
>>323
鶏肉のキーマもうまいよ
0333カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 17:14:36.95ID:Ub8MhTYn
いやルーの味を知りたいからまずは指定通りでやりたいのよ
0334カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 17:50:36.96ID:HydurxMT
お湯だけで溶いたルーをひと口なめてみれば?
0335カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 22:52:43.11ID:NSlpXYny
ルーの味知りたいなら、どのルー使っても最初は同じ材料と工程にしないとダメだね
0336カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 23:36:35.19ID:ka7k+mz0
ルーの好き嫌いは経験、癖のない
熟カレーやとろけるカレーがオススメかな。
0337カレーなる名無しさん2020/10/12(月) 05:20:02.10ID:KwnA9pTv
>>313
辛口より辛い。俺は好きだ。
0338カレーなる名無しさん2020/10/12(月) 07:13:30.75ID:nnD0UFFL
カレーの王子様がなんか健康に良さそうなので購入
27品目のアレルギーに対応で塩分も少ない

ポークカレー作ってみたけど物足りない
まぁ1歳から食べるものらしいからそりゃそうか
甘味は自然な甘みな感じ
0339カレーなる名無しさん2020/10/12(月) 11:17:53.64ID:um6cvUqS
レインボーカレーは子供向けで優しい味だったバーモントはウスターと合う。
0340カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 16:39:02.02ID:y0dFSs7k
バーモントカレーの乳酸菌や塩分25%カットを食べてみたいが
近所のお店で売ってないんだよな。でも継続的に買うかどうかもわからないし。

>>328
とりあえず、NHKきょうの料理のがいいですよ
0341カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 19:46:29.13ID:KV+E4QBA
>>340
食べたら絶対こんなもんか。買わなくてよかったなぁ
て思うのに試したくなるよねw
0342カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 20:37:20.86ID:MSb1MyjS
ハウス こくまろバターチキンカレー、鶏ムネ肉/安物赤ワイン

SBとろっとワンプレートと同じく牛乳で仕上げるタイプで、
シチューのようなSBよりもカレー感がある。
とろみは十分すぎる濃度がある。
表示材料は鶏モモと玉ねぎだけだが、普通のカレー具材で作ってもウマウマ。
0343カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 20:51:44.09ID:OZVkuM4Z
赤ワイン入れたの?単に飲んだだけ?
0344カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 20:52:42.47ID:y0dFSs7k
>>341
あんまり変わらないかも、と思いそうwわかるwでも試したい

>>342
インド・ネパール人カレー店でバタチキカレーおいしいんだけど、日本風になってない?
0345カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 21:14:29.69ID:sGn290b9
年取ったら凄い美味いがなくなったけど、何処かにレシピあるの?
少しなら、まだ頑張れるのだが。
0346カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 21:34:00.96ID:0IHWqhQc
>>345
美味いと評判のカレー屋でも行ってみたら?
それでもすごく美味いと思えないなら味覚の衰え
0347カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 21:39:10.04ID:MSb1MyjS
>>343
のんだ
0348カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 21:41:54.23ID:doPLCa+S
>>345
俺も少なくなったけどゴールデン辛口で数回に1回こりゃうまいっていうのが出来る
前はもっと頻度高かったんだけど味覚落ちたのかもしれない
0349カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 22:08:08.10ID:OZVkuM4Z
>>347
なるほど
0350カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 22:08:34.10ID:OZVkuM4Z
>>345
冒険する気があるかによるよね
0351カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 22:27:47.30ID:utIyYJ6k
>>348
具材書いてるままにやるとうまいよ
具材入れすぎるとなんか味代わる

書いてるとおりの具材+にんにく2欠け
が俺はベスト
0352カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 22:41:39.30ID:hP11Ogqo
>>342
カレーに赤ワイン カレーじゃないよ
0353カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 01:21:54.95ID:MEUW6PoK
>>351
最近ケチったりして肉や玉ねぎ少なくしたりしてたからなぁ
ニンニクも入れてみるよ、ありがとう
0354カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 03:24:48.43ID:xSYbMjsU
>>348
とはいえ「こりゃ不味い 食えねえよ」ってのが出来るわけでも無いだろうしね
そこはゴールデン
0355カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 03:31:17.99ID:1UjMiQPP
>>347
紛らわしいわボケw
0356カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 13:02:37.49ID:smYaSZPn
こくまろ・バターチキンカレーを食べた。俺には無理だった、この手の味は。
もったいないから具のチキンだけすくって再利用するわ
0357カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 13:03:38.13ID:Qsoa06zT
カレーにキムチ入れると美味い
0358カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 14:02:45.07ID:/7H7v4B7
>>357
松屋のカレーやんけ。
0359カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 15:23:57.60ID:RBaPUrUt
>>357
あるあるw
0360カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 19:52:55.24ID:DnvwDIu3
キムチ入れて混ぜるの?
0361カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 21:41:00.68ID:v+OwyPBP
いや、食べるけど?
0362カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 22:24:50.37ID:b8DMHRXD
桃屋キムチの素を隠し味で入れたりするけれど、
キムチだと福神漬けやらっきょうみたいな漬物の扱いかなあ
自分の場合はね。異論は認めるんご
0363カレーなる名無しさん2020/10/15(木) 04:01:37.12ID:lt2R/uw8
らっきょうや福神漬けはアチャール的な位置付けに近いと思うよ
0364カレーなる名無しさん2020/10/15(木) 05:51:28.33ID:W6rHNRdo
>>345
歳取ると確かに味覚が変わるが、衰えとは逆に敏感になるように思う。
淡白な味、繊細な味や香りに敏感になる。
0365カレーなる名無しさん2020/10/15(木) 08:26:27.57ID:3dpj284v
>>357
お前、喫煙者だろ?
0366カレーなる名無しさん2020/10/15(木) 23:52:55.00ID:Vjtmif+/
スパイスカレー作りたいけど、数種類もスパイス買ったら高い、失敗しそう、余ったら困る、などで手が出ないから
S&Bのスパイスリゾート ケララカレーで作ってみたけど、
小麦粉や油が入っているせいか日本風ぽいカレーになってしまった・・・
0367カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 02:04:53.75ID:kT5wyK9f
シャバい本挽カレーが気に入ったんだけど、他に似たようなカレーはあるの?
0368カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 03:13:45.22ID:d1/Q6h7L
スープカレーにすれば
0369カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 03:31:45.32ID:fj9BIJ0B
スープカレーはシャバ過ぎ
0370カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 05:43:23.39ID:bdTESjUS
微妙なシャバさに対するこだわり
0371カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 06:03:00.73ID:jDFX5HXU
スープカレーと本挽きでは全然違うよ
両方食べた事があればわかると思うけど、微妙な違いではないよね
ドロッともサラッともし過ぎないのが本挽きカレー
0372カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 08:39:35.33ID:eESQwK7r
>>366
インドカリー子さんの商品でも買えばいんじゃね
Air Spiceでもいいが
0373カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 15:09:47.60ID:/Z1wYjaJ
片栗粉で調節
0374カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 17:11:59.46ID:MKY0I2qL
>>366
スレチだけどカレー粉でカレー作った事もなさそう
0375カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 00:27:35.18ID:cZJxTbyg
昔バイトの賄いでシャバシャバなカレーを片栗粉で誤魔化したカレーがよく出てた
0376カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 03:25:52.39ID:w5sfqSJG
蕎麦屋も水溶き片栗粉でカレーにとろみをつけてるな
0377カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 05:18:10.51ID:Pu3DCgtT
ごまかしたってなんやw
普通のカレーのとろみも小麦粉と油だぞ
0378カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 06:52:39.88ID:Xrzcu9TX
多分とろみって煮込んで煮込んで自然に出来るアレだと思ってんじゃね
0379カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 14:35:26.93ID:iPXj0uTH
全ての無駄を排除したスープカレーが最高ってことだな
0380カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 18:04:46.69ID:2QRhNv8f
あれだ
豚汁にカレー粉ぶち込んだヤツは旨いよな
0381カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 18:11:30.56ID:6UFVuBU3
へーそりゃうまそだな
試そう
0382カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 21:39:22.01ID:QhFhxYGr
味噌か。思いつかなかった
0383カレーなる名無しさん2020/10/18(日) 02:48:07.89ID:qlROtRiP
S&Bのスパイスリゾートのタイ風グリーンカレーを使った事がある人はいるかな?
作り方通りにすればヤマモリのタイカレー程度ができあがるなら買ってみたいし、
ヤマモリには及ばないならパスしようかと思ってる
自分以外にタイカレーを好む人はいないから、レトルトのようにお試しで買うのは厳しい
1皿分あたりの食塩相当量が1gっていうのは魅力的ではあるけど
0384カレーなる名無しさん2020/10/18(日) 02:55:50.36ID:CDfdxoWj
グリーンカレーで一番お手軽なのはこれ
https://www.yodobashi.com/product/100000001003193675/
0385カレーなる名無しさん2020/10/18(日) 03:10:16.36ID:qlROtRiP
>>384
おーありがとう、そんな便利な商品があったなんて!
口コミも悪く無さそうだし、その商品を探してみる
グリーンでもレッドでもいいけど、煮込まれた筍と鶏肉が好きでね
レトルトでは具が少ないから簡単に自作できないかと考えてて、
このチューブタイプなら筍、鶏肉をたくさん煮込んでビールのツマミにできそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています