トップページcurry
1002コメント245KB

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん 2020/08/10(月) 11:03:18.04ID:2y1XkB5z
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
↑次スレを立てる人は上記のSLIP設定コマンドを3回(3行)同じにして
>>1の一番最初の行にコマンドが入るようにして下さい
※スレ立てが完了すると1行目のSLIP設定コマンドは消えます
もし忘れてコマンド2行で立てた場合に次の人も忘れて立てても
コマンドが残るように3行同じコマンドを書いて下さい!
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます

市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

次スレは>>980-990くらいで立てて下さい

※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4 ←IDなしスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1512704459/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1523894049/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1533050808/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1544462071/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1553172388/
カレーの素総合【ルウ・フレーク・ペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560363433/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560388590/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1577153856/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part11
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1588899678/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0002カレーなる名無しさん2020/08/10(月) 12:24:51.21ID:xqj4UU3w
>>2
('A`)
0003カレーなる名無しさん2020/08/10(月) 12:56:02.69ID:PnNDprRQ
乙カレーライス
0004カレーなる名無しさん2020/08/10(月) 13:34:55.50ID:p+PfDYZ1
なんか見にくいテンプレだよなここ
0005カレーなる名無しさん2020/08/11(火) 18:51:51.79ID:FScjV0df
乙カレー
0006カレーなる名無しさん2020/08/12(水) 08:12:20.79ID:QWYTtgdP
おつ
0007カレーなる名無しさん2020/08/12(水) 12:41:38.11ID:sUo5rZpy
ディナーカレーって高いけど鶏肉に合う?
0008カレーなる名無しさん2020/08/12(水) 14:36:06.18ID:X6OT1uMk
最近のゴールデンは
薬臭さが薄くなった気がして物足りない
0009カレーなる名無しさん2020/08/12(水) 14:45:44.63ID:Qyo9ROVH
太田胃散入れれば
0010カレーなる名無しさん2020/08/12(水) 15:35:31.22ID:a3YELTT7
>>7
なににでもあうよ
多分、ルーで一番うまいし
0011カレーなる名無しさん2020/08/12(水) 15:59:42.03ID:sUo5rZpy
>>10
マジかよ買ってみる
0012カレーなる名無しさん2020/08/12(水) 16:46:23.72ID:ZD5yLwBl
冷凍シーフードだけで作るなら合うのはディナーカレー?
0013カレーなる名無しさん2020/08/12(水) 23:06:14.15ID:PpACtvYr
ココイチのルーほしいな
0014カレーなる名無しさん2020/08/12(水) 23:19:38.15ID:a3YELTT7
>>12
うまいよ
シーフードも合う
0015カレーなる名無しさん2020/08/13(木) 11:08:45.19ID:PrAXCd1G
ディナーカレーとザカリーはどっちが美味しいですか
0016カレーなる名無しさん2020/08/15(土) 05:50:01.12ID:iZZAwIw1
どっちも美味いが自分で試すのが一番だな
0017カレーなる名無しさん2020/08/15(土) 18:39:06.15ID:OUdz5sh0
バーモントとディナーを混ぜるときって比率どれくらいでやってる?
一番うまい比率は?
0018カレーなる名無しさん2020/08/15(土) 19:06:26.87ID:AKOReh7+
混ぜない方がうまい
0019カレーなる名無しさん2020/08/15(土) 19:41:58.33ID:lwCel/rQ
ブレンドとかやってる奴って馬鹿なんじゃないかと思う
0020カレーなる名無しさん2020/08/15(土) 19:51:10.81ID:fReKnqmw
ブレンドは主に子供の成長期に甘いのと辛いのの間で調節する目的と
特売で安かったやつといつものやつを混ぜて違和感へらす目的と
この2つの目的がある
0021カレーなる名無しさん2020/08/15(土) 20:28:43.75ID:MmcfuTxx
イオン TOPVALUグランカリー印度風 鶏ささみ/サッポロヱビス

スプーン休めにスライストマト。トッピングするのは合わないようだ。
0022カレーなる名無しさん2020/08/15(土) 21:03:18.42ID:j95GB2Ot
カレー否定か?
0023カレーなる名無しさん2020/08/15(土) 22:15:54.92ID:dNwrcwZf
フレークだけどエバラのトロピカルカレーってやつ衝動買いした
以前千疋屋のフルーツカレー食べて美味かった思い出があってあれに少しでも近ければ良いなぁ
0024カレーなる名無しさん2020/08/16(日) 05:37:36.11ID:wetZorqF
色んなカレーあるんだね
0025カレーなる名無しさん2020/08/16(日) 06:26:50.67ID:Mbi8J1yV
カシミールしか知らない奴も居るがね
0026カレーなる名無しさん2020/08/16(日) 14:29:16.22ID:VL6NqwoL
スパイス追加して作ってたせいかゴールデンとディナーの差がわからん
0027カレーなる名無しさん2020/08/17(月) 08:28:36.43ID:rPB5a0VT
ゴールデンの方が味があっさりしてる、コクがないって言うか
0028カレーなる名無しさん2020/08/17(月) 10:38:17.24ID:ItLi42om
ハウスこくまろの箱には、
「おいしいカレーを作るためにルウを混ぜ合わせる」という主婦の工夫・知恵をヒントに、2つのルウをしっかりブレンドして仕上げたカレーです。」とある。
やはりブレンドする人が多いんだな。
0029カレーなる名無しさん2020/08/17(月) 11:10:43.85ID:i2No6u3Y
他でやれ荒らし
0030カレーなる名無しさん2020/08/17(月) 13:29:38.05ID:xF6aVXrq
なるべく甘くないルーって何かない?
0031カレーなる名無しさん2020/08/18(火) 22:00:19.83ID:S4+ZgL4n
ハウス食品のザ・ホテルカレーがもう販売終了かと思ったら淀にあった
0032カレーなる名無しさん2020/08/19(水) 05:32:26.69ID:4p8W/Hm8
いやホント、色んなの出してるんだな全く知らないのもあるし
0033カレーなる名無しさん2020/08/19(水) 21:47:54.83ID:EVADEyVx
ヨドバシで印度カレー辛口買ったけど未だに食ってない
0034カレーなる名無しさん2020/08/19(水) 22:09:44.64ID:sr5ecucC
23だがトロピカルカレー作った
マンゴーだかのバターみたいなフォンドボーみたいな香りがする以外は普通のあまり辛くないカレーだったな
辛口しか食べた事ないがバーモントカレーの中辛よりは全然甘みはないと思う
エバラ共通のビーフシチューみたいな所はある感じだった
>>33
こないだ初めて食べたけどあっさりした味だった
あれはあれで好きな人は好きだと思う
0035カレーなる名無しさん2020/08/19(水) 22:43:18.09ID:7om3U6ie
バーモントとディナー、ゴールデンしか食ったことないのだが、
ジャワってどう?

どんな味?

どれに一番近い?
0036カレーなる名無しさん2020/08/19(水) 23:27:58.23ID:azHdMA0h
>>35
こくまろとプレミアム熟を足してスパイス効かせて大人向けにした感じ
0037カレーなる名無しさん2020/08/20(木) 01:01:32.89ID:iq8PYlSY
ジャワて全然スパイス利いてないし大人向けでもないような。
ブラックペッパー強いだけでカレー感全くないし
0038カレーなる名無しさん2020/08/20(木) 05:24:20.12ID:Xcs2bGgH
最小のパッケージの買って色々試してみるのが一番いいのかな
0039カレーなる名無しさん2020/08/20(木) 06:16:57.93ID:I+sk/nPv
まあ100人に聞くより1回食ったほうが早いなw
0040カレーなる名無しさん2020/08/20(木) 09:40:02.07ID:iq8PYlSY
>>38,39
これ。
業務用食べてみたいw
0041カレーなる名無しさん2020/08/20(木) 10:35:42.51ID:iq8PYlSY
まさかのこくまろライン(笑)
朗報!バターチキンカレー専用ルウ「こくまろバターチキンカレー」が誕生!バターのコクとトマトのうまみ [えん食べ]
https://entabe.jp/33239/kokumaro-butter-chicken-curry
0042カレーなる名無しさん2020/08/20(木) 11:14:46.76ID:qwAPbIki
こくまろバターチキンカレー、甘口しかないの?
辛口出してほしい
0043カレーなる名無しさん2020/08/20(木) 12:58:12.65ID:NAqt6zZQ
>>35
ジャワカレーは食べたときに辛い ピリッとくる感じより、何となく口の中が爽やかなスパイス風味 少し塩気があるがカレー好きには人気のルー
0044カレーなる名無しさん2020/08/20(木) 18:17:47.20ID:ssCN5TvX
お話になりませぬな
0045カレーなる名無しさん2020/08/20(木) 19:40:49.26ID:WfUNW4Pc
>>44
たな。任せた
0046カレーなる名無しさん2020/08/21(金) 00:37:21.52ID:4dl/uQck
シーフードカレーに合うルーって何?
ハウスの海の幸カレー以外で
0047カレーなる名無しさん2020/08/21(金) 05:29:09.72ID:sinesvBS
>>42
家族みんなが満足できるとか言ってるから取りあえず甘口で反応見るんじゃないの
好評なら中辛・辛口も出るかもね
0048カレーなる名無しさん2020/08/21(金) 09:24:13.73ID:krRTg0D6
こくまろだぜ?
0049カレーなる名無しさん2020/08/21(金) 10:23:11.51ID:c6uampEO
>>30
甘くない…
大抵のルーは甘み少ないと思う
野菜から甘みでるから煮るとき少なめにするか後乗せにすれば甘くないカレーになるのでは?
ハウス印度カレー辛口辺りが良さそう
0050カレーなる名無しさん2020/08/21(金) 10:31:30.19ID:Y51/W/hl
辛ければ甘くないと思ってる典型的な味覚障害の意見だな
0051カレーなる名無しさん2020/08/21(金) 11:18:05.80ID:krRTg0D6
はいスルー
0052カレーなる名無しさん2020/08/21(金) 21:16:33.32ID:tv7/h1fX
イオン TOPVALUグランカリー欧風、和牛スライス/淡麗グリーンラベル

トマトの成分が入ってないので酸味がない。シチューっぽい。
0053522020/08/21(金) 22:42:29.78ID:tv7/h1fX
>>50
これは少し分かる。
辛さは選んで増減できたとしても、入ってる砂糖の甘さは減らせない。

肉じゃ肉じゃあ
https://i.imgur.com/sXni1HO.jpg
0054カレーなる名無しさん2020/08/21(金) 22:45:00.89ID:824F3yF/
>>53
脂多すぎて胸やけしそう
0055カレーなる名無しさん2020/08/22(土) 02:00:51.34ID:oTy0APSo
カレーには鶏肉が最良でもその肉旨そうw
0056カレーなる名無しさん2020/08/22(土) 05:28:54.44ID:VnaPALwm
俺ならば赤身肉を使いたいところだな
0057カレーなる名無しさん2020/08/22(土) 06:39:46.65ID:Ht2LMved
ひらひらビーフカレーか
じゃオレはごろごろビーフにしてみようかな
0058カレーなる名無しさん2020/08/22(土) 13:19:55.30ID:K+xuPLnH
薄切りだとカレー味の焼き肉皿みたいになるんだよな
0059カレーなる名無しさん2020/08/23(日) 05:21:35.72ID:dbRrBoUU
それは肉の量が多過ぎなのでは?
0060カレーなる名無しさん2020/08/23(日) 22:53:07.46ID:AfXvYNfq
あれこれ食べてゴールデンカレーの辛口がベストと決めた
具は豚コマにエリンギ舞茸しめじに玉ねぎ
チリペッパーとハチネロペッパーにガラムマサラ
ゴールデンカレーバリ辛やジャワカレースパイシーブレンドより美味い
0061カレーなる名無しさん2020/08/24(月) 05:50:40.81ID:E+uAg5t1
自分で喰って納得出来たのならそれが一番だなオレの場合はバリ辛だけどね
0062カレーなる名無しさん2020/08/24(月) 06:24:51.66ID:zdGYuOiI
キノコ好きなんだな
オレはニンジン派 ジャガイモは入れても入れなくてもいい
0063カレーなる名無しさん2020/08/24(月) 20:29:04.78ID:zBK6oW1X
色々試したけど人参は食べなくてもいいから入れた方が旨い
0064カレーなる名無しさん2020/08/24(月) 20:34:58.27ID:B21qkoz7
>>63
>人参食べない
捨てるの?
捨てるくらいなら溶けるくらい細かく切って入れたらいい
0065カレーなる名無しさん2020/08/25(火) 07:40:51.35ID:fk+ytm5J
思い付きで摺り下ろした人参を入れたことがあるが素直に乱切りがよかった
0066カレーなる名無しさん2020/08/25(火) 09:13:17.92ID:FInwXHLZ
さいころ切りやいちょう切りでもいいんじゃないか
0067カレーなる名無しさん2020/08/25(火) 09:56:42.27ID:77uOZVqW
シャトーもいいぞ
0068カレーなる名無しさん2020/08/25(火) 10:19:21.60ID:FInwXHLZ
でかすぎる上に無駄が出るだろw
0069カレーなる名無しさん2020/08/26(水) 05:22:47.32ID:XalgjBjK
グラッセにする訳じゃないが…
端がもったいないな
0070カレーなる名無しさん2020/08/26(水) 10:00:26.15ID:7AsCL7X+
そういうところも工夫して活用するっしょ。このスレの人達ならお手のもんじゃないの。
0071カレーなる名無しさん2020/08/26(水) 15:30:27.65ID:/2MBuLre
カレーにキャベツ入れると美味しい
0072カレーなる名無しさん2020/08/26(水) 21:48:32.60ID:n6jhEAkx
>>71
元祖金沢カレー
0073カレーなる名無しさん2020/08/26(水) 22:09:42.46ID:lPkw16Np
>>71,72
ゴーゴーみたく千切り盛るんじゃなくて他の野菜と一緒にキャベツも煮るって事かと思った
以前何度かやったがキャベツがトロッとしてうまかったよ
0074カレーなる名無しさん2020/08/26(水) 23:40:09.10ID:/2MBuLre
>>73
カレーの中にキャベツを入れて煮るで合ってるよ
キャベツから染み出る自然の甘みがカレーの辛さとマッチしてすごく美味しい
0075カレーなる名無しさん2020/08/27(木) 03:27:48.56ID:ue0KX5JG
コンソメスープのロールキャベツ
トマト煮込みのロールキャベツ
クリーム煮のロールキャベツ
カレー煮込みのロールキャベツもイケるか!?
色んなカレーがあるけど、ロールキャベツカレーだけは見た事ないな
0076カレーなる名無しさん2020/08/27(木) 05:20:19.22ID:8D0npgdR
冷凍のロールキャベツ入れるだけでも美味くなるかな
一から手作りしないとダメ?
0077カレーなる名無しさん2020/08/27(木) 07:37:26.16ID:Cr9kygsV
ロールキャベツは普通に合いそうだな
0078カレーなる名無しさん2020/08/27(木) 07:40:36.38ID:XSivBemn
https://housefoods.jp/recipe/rcp_00022199.html
裏切りロールキャベツカレーってレシピがハウスのサイトにあったから、
ロールキャベツとカレーは合うと思う
0079カレーなる名無しさん2020/08/27(木) 10:08:41.81ID:96+/N5ls
カレーってなんでもカレーにしちゃうからな
0080カレーなる名無しさん2020/08/27(木) 16:48:49.12ID:/iSS2HtG
ロールキャベツに薄切りベーコンぐるぐる巻きしてカレースープなら偶に作る ウマし!
0081カレーなる名無しさん2020/08/27(木) 19:08:54.60ID:Cr9kygsV
個人的にはベーコンいらんけど北海道のスープカレーはベーコンも入ってるんだっけ
0082カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 02:57:14.73ID:1zLKWJUd
スープカレーにロールキャベツは合いそうだ
0083カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 02:58:26.63ID:lXgjkOZt
おでん合いそうだな
0084カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 03:00:48.62ID:oFvBQzAd
結局、カレーはなんでも合うんだよな
カレー味のアイスとかも出したらバカ売れしそう
0085カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 03:13:37.36ID:clGSZ8FV
大判焼きの中身がカレーだったら嬉しい
0086カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 05:25:22.72ID:waU0XMJV
側が甘くて中身が辛い、それいいね
0087カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 05:26:34.19ID:oFvBQzAd
冷やし中華があるんだから、冷やしカレーもあっても良いよな
氷入れて冷やして食べると美味しいカレールーが出たら
今みたいな夏に大ヒットすると思う。どこか出さないかなあ
0088カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 06:34:15.65ID:fGK6I5X8
冷たいカレーみたいなのは去年か一昨年にレトルトであったよ
今年も販売してたかはわからないが
食べた感想としてはカレー自体は温かい方が旨い
麺類もそうだけど、油、脂が固まらないようにっていう冷たいやつは制約があるんだろう
近所にある冷たい肉そばが有名な店は、鶏脂が固まらない程度の常温のスープだし、
冷たいラーメンを出してる店はキンキンに冷えてるけど、植物油を使ってるしね
0089カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 08:16:38.76ID:SRQxWjrb
今ほっともっとで
・野菜たっぷりスパイシーカレー(チキンのせバージョンもあり)
・キーマカレーをしいたのり弁(タルタルと唐揚げついた版もあり)
・黒カレーをかけた唐揚げ弁当(唐揚げの数多い版や生野菜つき版も)

って3種類のカレー使った弁当やってるけど
のり弁は正直びみょうだったw
カレーが何にでも合うとは言っても限度がある気がした
しかし合う人は合うと思うので食ってみてくれ

唐揚げは気に入った
0090カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 08:35:33.68ID:oFvBQzAd
>>88
レトルトで冷たいカレーってあったのか
知らなかった。でも、あまり売れてない所を見ると、美味しくなかったのかな・・・
0091カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 08:41:40.01ID:yrc7/QoA
>>89
スレに関係ねえじゃんバカなの?
0092カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 08:41:53.04ID:SRQxWjrb
同じ商品かは知らないが震災後の災害に備えるグッズ関係で冷めたままでも食べられるカレーも出てた気がするな
0093カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 08:42:59.33ID:SRQxWjrb
>>91
いや俺以前から脱線してるだろ
企業の宣伝めいてると思って反応したんだろうけど
要はちょい上のカレーは何にでも合うみたいな話に反応しただけだ
0094カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 08:51:24.05ID:oFvBQzAd
冷めたままでも食べられるってカレー、冷めても食べられるけど、
温かい方が美味しいよってイメージなんだよな
冷たい方が美味しく食べられるカレールーとか出たらバカ売れすると思うんだがなあ
0095カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 09:51:01.67ID:dd6ZlnTk
冷やご飯に熱いカレーかけて食う
真夏の昼に高校野球観ながら

今年はちょっとアレだったけど
0096カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 10:56:23.56ID:yBHDxPi1
レトルトカレーカレーは基本温めて食べるがそのままでも食べれる
夏なら熱々飯にかけても良し、逆も然り
0097カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 10:58:49.56ID:yBHDxPi1
9月販売新製品 こくまろバターチキンカレー
0098カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 11:18:36.74ID:ybtezJ/2
>>94
以前それを温めずに食べたよ
温めたほうがうまいかもしれないがお腹空いてたせいか普通に美味しく食べられた
0099カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 14:38:55.42ID:j2q4mRZX
レトルトの話してる奴ってスレタイも読めないのか
0100カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 16:40:40.62ID:jbYnrEOj
残ったカレーを翌朝に炊き立て熱々のご飯にかけて食べるのが好きだったな
母ちゃんの手抜き朝食だったと思うけど、今食べたらどうだろうなぁ…
0101カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 17:07:21.31ID:nU4YS+F+
>>99
というと?
0102カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 18:32:44.24ID:dd6ZlnTk
>>100
熱々のご飯を炊いてくれた母ちゃんに感謝だよね。
手抜きなんて思っちゃいけないさ。
0103カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 18:34:54.16ID:SRQxWjrb
冷めたカレーも具だけ拾って食えばうまい
0104カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 21:50:20.40ID:lXgjkOZt
残ったカレーの鍋に出しを足してご飯入れてカレー雑炊にするのが好きだわ
カレー粉足してカレーうどんかそばにもする
0105カレーなる名無しさん2020/08/29(土) 05:36:13.76ID:0oClELO/
残った最後は鍋に冷ご飯と水少々投入、焦げ付かないよう混ぜながら
温めて食うのが結構美味いな
0106カレーなる名無しさん2020/08/29(土) 06:19:10.20ID:zh8F8K/e
>>105
ウルトラ式簡易ドライカレーみたいなもん?
0107カレーなる名無しさん2020/08/30(日) 03:31:26.90ID:rxUz4/lX
>>104
カレーうどんはよく作る
当日のカレーより、翌日のカレーうどんの方が楽しみだったりするw
0108カレーなる名無しさん2020/08/30(日) 05:34:24.55ID:NW4zaNZD
>>106
結果そんな感じだねw
0109カレーなる名無しさん2020/08/31(月) 20:38:45.81ID:Pj1YXYoV
コスモ食品 直火焼 スープカレー・ルー 中辛、鶏挽き肉/バーボン水割り

スープというより、濃度の低いルウカレー。何か野菜果実などをとろみに使えばカレーショップ風になるかもしれない。
0110カレーなる名無しさん2020/09/04(金) 07:13:16.54ID:Vm+gSywZ
流石にもやしは合わないだろうと思ったけど、
もやしを入れたカレー作ったら意外といけたわ
0111カレーなる名無しさん2020/09/04(金) 07:33:06.60ID:ZsqXzOSh
もやしと挽肉のカレー炒めとかよさそう
0112カレーなる名無しさん2020/09/04(金) 11:18:38.04ID:tfLGmxkN
>>111
普通にあるし
0113カレーなる名無しさん2020/09/04(金) 21:36:21.15ID:Oc4VLRZP
>>111
スレタイ読めないのかこのブタ
0114カレーなる名無しさん2020/09/04(金) 21:56:59.22ID:0vAwIbLp
>>113
それカレーの話?
0115カレーなる名無しさん2020/09/04(金) 22:00:24.89ID:Pj5Y1v5D
>>114
カレー(野菜)炒めがカレーじゃないって事でしょ
カレールー使ってるんだから良いと思うが
0116カレーなる名無しさん2020/09/04(金) 22:28:23.26ID:0vAwIbLp
>>115
そうじゃない。
0117カレーなる名無しさん2020/09/04(金) 22:30:01.76ID:ge7N0p+V
違う違う
そうじゃ
そうじゃない
君を愛せない
0118カレーなる名無しさん2020/09/05(土) 05:16:23.51ID:79MPNnJl
違うそこじゃない
0119カレーなる名無しさん2020/09/05(土) 11:23:22.41ID:FoNjQGZH
右右左左上下上下
0120カレーなる名無しさん2020/09/05(土) 14:32:56.04ID:xlWjenIv
つまらないので、その辺で
0121カレーなる名無しさん2020/09/05(土) 15:24:21.34ID:NoF8TOme
どの辺?
0122カレーなる名無しさん2020/09/06(日) 11:05:43.55ID:ipWz2AhA
ついに印度カレー買ってしまった。スパイス小袋入ってるんだな
0123カレーなる名無しさん2020/09/06(日) 18:12:45.52ID:g0O+sFhc
ハウスザカリー辛口。美味しい。香りもコクも間違いないな。
0124カレーなる名無しさん2020/09/06(日) 20:37:27.08ID:VEBQcKu5
ディナーカレーとどっちが上?
0125カレーなる名無しさん2020/09/07(月) 08:18:50.53ID:ZppgV8s3
ディナーカレーってシャバシャバしてるよな
0126カレーなる名無しさん2020/09/07(月) 13:48:34.67ID:l11VoD/r
>>124
ルー入れ過ぎると苦毒なるから注意ね。
0127カレーなる名無しさん2020/09/08(火) 12:18:56.03ID:YDARbpms
ディナーカレーはデミグラスな感じで、ホテル風のを食べたいときにはいいね。
0128カレーなる名無しさん2020/09/08(火) 19:28:51.08ID:CGVLl5EH
子供のころ家のカレーがゴールデンで
今、自分が作るカレーもゴールデンなんだけど
安定を求めてか他のルーになかなか浮気できない

おすすめありますか?
0129カレーなる名無しさん2020/09/08(火) 19:41:12.52ID:m7mr9D/e
そんなのは失敗覚悟で試してみるしかないんじゃない?
0130カレーなる名無しさん2020/09/08(火) 19:49:26.61ID:c5Zaq5RC
>>128
俺も同じ境遇だよ
安めにするならイオンPBのトップバリュ、ちょっと毛色変えるならコスモやエバラのカレーフレーク(ちょっとビーフシチュー風)にしてる
色々試してはいるしここも参考にしてるんだけど
0131カレーなる名無しさん2020/09/08(火) 20:44:02.03ID:2EK3ivqz
>>128
どういうのをお勧めされたいのか。

てか最近プレミアムゴールデンカレーの取り扱い減ったなぁ終わりか
0132カレーなる名無しさん2020/09/08(火) 20:48:17.84ID:2XCJ/Fqi
ハウス スープカリーの匠 濃厚スープ、鶏挽き肉/煮込む間にジンソーダ

これぞスープカレー。玉ねぎは入れても入れなくても作れる。うますぎる
0133カレーなる名無しさん2020/09/08(火) 21:01:20.12ID:yIF3gDaI
スープカリーの匠って美味しいけど、高いんだよな・・・
4食分100円とかにしてくれよ
0134カレーなる名無しさん2020/09/08(火) 22:10:49.48ID:eI2+xOKV
今のゴールデンは甘くしょっぱくしてゴールデン風味のバーモントに成り下がってる
0135カレーなる名無しさん2020/09/08(火) 22:21:14.86ID:C63S8ZKn
スパイス系でゴールデンはなぜか微妙に合わなかった。
印度カレーはかなりゴールデンに近いけどその嫌なスパイスは弱いようで合ってた。
他のSB系も少し微妙に感じてた。
前売ってたハウスのマサラカレーも合ってたし自分はハウスの基本調合が合ってるみたいだわ。
ホテルカレーも試してみる
0136カレーなる名無しさん2020/09/09(水) 10:19:25.40ID:jkY7ZXah
ゴールデン風味のバーモントって意外と興味あるw
0137カレーなる名無しさん2020/09/09(水) 12:29:04.19ID:Y5uIrGVF
>>136
バーモントは豚が合う人参ジャガイモもゴールデンは鳥でもok。
0138カレーなる名無しさん2020/09/09(水) 20:08:37.91ID:qD3OcUnd
メモを見ていたらこんなものがあったので
https://i.imgur.com/zQa9oDA.jpg
0139カレーなる名無しさん2020/09/09(水) 20:58:55.37ID:V4w2mvfH
ぱっと見、油の種類のとこなんか、意外なのもあるな
0140カレーなる名無しさん2020/09/09(水) 22:06:50.05ID:Pw1MiqVr
古そう
カレールーなんかしょっちゅう改悪してるから今の味とは違うんでね
0141カレーなる名無しさん2020/09/09(水) 22:27:24.01ID:V4w2mvfH
味?原材料の比較表だぞ
0142カレーなる名無しさん2020/09/09(水) 22:38:09.78ID:Ot2nmjbc
味じゃん
0143カレーなる名無しさん2020/09/09(水) 22:53:10.54ID:Pw1MiqVr
>>141
アホ?
0144カレーなる名無しさん2020/09/09(水) 23:23:10.89ID:Ot2nmjbc
>>143
そういうのいらないから!
0145カレーなる名無しさん2020/09/09(水) 23:24:22.63ID:Nwitu3+0
良いよね、ごま。
0146カレーなる名無しさん2020/09/09(水) 23:48:53.48ID:Pw1MiqVr
>>144
いやアホだし
0147カレーなる名無しさん2020/09/10(木) 06:00:43.40ID:PUVMO1vR
触っちゃいけない子だったか
0148カレーなる名無しさん2020/09/10(木) 07:42:31.26ID:QtMO4eCB
グリコが旨くないからな昔のワンタッチを復活すれば買うのに。
0149カレーなる名無しさん2020/09/10(木) 10:04:53.04ID:roSdU4zF
なんて言ったらいいか分からないが。
よくメジャーじゃない企業が勝機を見て攻勢をかけるとかあるじゃん?ワークマンとか
そんな感じでどこかがたくさん出してくれないかなぁ
0150カレーなる名無しさん2020/09/10(木) 11:27:31.90ID:BBA4kriU
>>149
じゃお前は得体のしれない怪しげなカレーを進んで買うと言うのだな?
0151カレーなる名無しさん2020/09/10(木) 14:16:27.80ID:roSdU4zF
どういうことだよ…
0152カレーなる名無しさん2020/09/10(木) 15:19:20.69ID:PUVMO1vR
カレールーは業務用も家庭用と同じメーカーがやってるから
ワークマンに相当するようなメーカーが無いんじゃないか?
0153カレーなる名無しさん2020/09/10(木) 15:27:01.11ID:016bNsrm
いつも定番のカレールウばかり売ってて飽きるよね
もっと新商品バンバン出してほしい
0154カレーなる名無しさん2020/09/10(木) 15:35:53.14ID:PUVMO1vR
そういう役回りはレトルトの方なんじゃない?
ルーでそれは難しいっしょ

中華料理の素みたいに一回使い切りくらいの量のを出す?割高になりそうだけど
0155カレーなる名無しさん2020/09/10(木) 15:48:40.55ID:KYCyZGix
ゴールデンやジャワなんかの定番ルーで塩、砂糖、辛みスパイス抜きのやつをベースルーとして自分の好みで完成させるようなやつを売ってほしい
0156カレーなる名無しさん2020/09/10(木) 16:00:28.53ID:3WmqQQFy
ルー入れて煮込むと味が濃いな限度があるなアッサリと。
0157カレーなる名無しさん2020/09/10(木) 16:56:08.98ID:PUVMO1vR
思い切ってルーの量を減らして、その分カレー粉入れたり味の素入れたりトマトピューレ入れたりしたらどうだろう
0158カレーなる名無しさん2020/09/10(木) 17:35:40.58ID:uQlKvY0Q
>>155
まあ業務用のジャワとかバーモントはアレンジの余地を残した作りだって事らしいけど
0159カレーなる名無しさん2020/09/10(木) 17:37:44.82ID:uQlKvY0Q
>>157
やっぱ味の素に還ってくるよなw
0160カレーなる名無しさん2020/09/10(木) 17:46:25.39ID:KYCyZGix
>>158
業務スーパーに業務用のカレールーが何種類かあって昔ながらの味らしいから買ってみたいけどなんせ1kgだからずっと躊躇してる
0161カレーなる名無しさん2020/09/10(木) 17:56:10.83ID:uQlKvY0Q
>>160
カレー好きだろ?いってみようやw
0162カレーなる名無しさん2020/09/10(木) 17:56:11.93ID:PUVMO1vR
>>159
まあこの場合にやりたいことを考えると無難かなと
0163カレーなる名無しさん2020/09/10(木) 20:28:10.95ID:gOg7X0k6
ハウス製品で攻守最強
全部ここにある
他社製品の何がいるの?
0164カレーなる名無しさん2020/09/10(木) 20:28:56.28ID:uBeTskyG
明日はカレーの日
0165カレーなる名無しさん2020/09/10(木) 21:28:37.98ID:8Za5eO49
SBの缶入りルー(実際はフレーク)って売ってたけど味はどうなんだろう?
何となくアレンジしやすい感じだったから次回見つけたら買ってみようかと思うんだが
0166カレーなる名無しさん2020/09/10(木) 22:00:22.27ID:4/V/uDiB
>>163
ハウスネガキャンおつ
0167カレーなる名無しさん2020/09/11(金) 01:09:51.48ID:NKMmNfI3
>>165
買ったことあるけど普通のカレー
0168カレーなる名無しさん2020/09/11(金) 05:35:49.01ID:CXTynFFZ
普通が一番よ
0169カレーなる名無しさん2020/09/11(金) 07:44:14.84ID:G9d1P7WK
たまにはカレーシチューも旨いよ人参多め。
0170カレーなる名無しさん2020/09/11(金) 08:15:34.29ID:u5VkLhnY
>>167
そうなんだ、しばらくは買うのやめておこう
0171カレーなる名無しさん2020/09/11(金) 09:07:59.77ID:fHlm/XUX
>>169
カレーシチューってなんや?
0172カレーなる名無しさん2020/09/11(金) 09:51:32.60ID:Y3fCK2oq
そのまんまでは
0173カレーなる名無しさん2020/09/11(金) 10:09:54.10ID:CXTynFFZ
昭和の給食の王様だよな
0174カレーなる名無しさん2020/09/11(金) 13:11:47.63ID:v8HUSVzL
>>171
カレーシチュー。
0175カレーなる名無しさん2020/09/11(金) 17:34:00.38ID:e9ou+sxW
グリコのZEPPINはルーの小分け具合が一人暮らしに丁度よい
0176カレーなる名無しさん2020/09/13(日) 03:27:09.25ID:tkywd5ft
オリエンタル好き チャツネ付属のやつ
0177カレーなる名無しさん2020/09/13(日) 09:47:13.11ID:EnliUJsc
>>176
あれどんな味?似てるのなにかな
0178カレーなる名無しさん2020/09/14(月) 11:15:44.66ID:hp3bO10c
死亡したもよう
0179カレーなる名無しさん2020/09/14(月) 12:08:00.17ID:8BPv/g9T
チャツネとチャバネは似ている
0180カレーなる名無しさん2020/09/14(月) 12:34:02.91ID:DPhylsyt
チョッチュねの方が似てるだろ
0181カレーなる名無しさん2020/09/14(月) 14:19:24.34ID:2e5Az6Pf
ちょっとスレチだが。
ギャバンの手作りカレー粉セット(各スパイス個別梱包)を1つずつ味見したんだけど、吐き気が出る不味さの物が何種かあった。
これがカレーに入ってると思うと食べる気が失せる(笑)
どれだったかちゃんとメモっとけばよかった。(緑系だったような)
0182カレーなる名無しさん2020/09/14(月) 15:17:22.38ID:MbJnzxTU
食うもんじゃなくて嗅ぐもんだよ

まあ口の中に入るけどw
0183カレーなる名無しさん2020/09/14(月) 15:36:27.52ID:2e5Az6Pf
>>182
匂いどうだったかなぁとりあえず頭痛くなったしこれは体に悪いて感じだったから半分くらい入れなかったわw
0184カレーなる名無しさん2020/09/14(月) 17:56:39.93ID:DPhylsyt
どれがマズかったのかわからないとか何のためにやったんだよ
0185カレーなる名無しさん2020/09/14(月) 18:47:27.63ID:foQfPsbB
>>181
余計な括弧書きに(笑)とか
90年代のレスですか?
0186カレーなる名無しさん2020/09/14(月) 19:16:03.79ID:2e5Az6Pf
>>185
なにが引っかかったのか
0187カレーなる名無しさん2020/09/14(月) 20:46:07.97ID:jRsWWjOC
こくまろで特に不満ない
0188カレーなる名無しさん2020/09/14(月) 21:19:05.59ID:C9SvH0Ze
スパイスなんて単体だとそんなもんだろ
入れないで作るとか馬鹿すぎる
0189カレーなる名無しさん2020/09/14(月) 21:23:46.62ID:hp3bO10c
>>188
なんでイライラしてるの?
0190カレーなる名無しさん2020/09/14(月) 21:41:55.38ID:MbJnzxTU
スパイスが足りないんだな
0191カレーなる名無しさん2020/09/14(月) 21:49:22.46ID:ZJDh1ZXr
こくまろなんてとろけるのパクリやん
0192カレーなる名無しさん2020/09/15(火) 07:51:29.39ID:Btd/6eds
少なくとも油や水と加熱してから香り・味確かめないと・・
0193カレーなる名無しさん2020/09/15(火) 08:09:14.91ID:JQmQr9Cn
いま激辛が流行りだから、激辛カレールー出せば爆売れすると思う
0194カレーなる名無しさん2020/09/15(火) 08:13:37.42ID:Btd/6eds
いま激辛が流行りだした?どこの世界のいつの時代の話かわからんけど
辛い系のルーなら既にあったろ確か
0195カレーなる名無しさん2020/09/15(火) 08:17:46.42ID:JQmQr9Cn
今は第4次激辛ブームだぞ、知らんのか?
それと、既存の辛いルーは大した事ないからダメ
もっと激辛じゃないと
0196カレーなる名無しさん2020/09/15(火) 08:19:04.35ID:Btd/6eds
そこまで突き抜けた連中なら単体の激辛唐辛子をルーに足せばいいだけの話になってくるだろ
0197カレーなる名無しさん2020/09/15(火) 08:21:35.86ID:JQmQr9Cn
LEE 40倍 くらいの辛さのカレールーを出せば大ヒット間違い無しなのにな
0198カレーなる名無しさん2020/09/15(火) 08:22:53.01ID:Btd/6eds
お前ひとりのためだけに商品開発できんよ
0199カレーなる名無しさん2020/09/15(火) 08:24:43.41ID:Btd/6eds
せいぜいやるとしたら、今もあるようなカレーに辛みを足す製品の、もっと激辛版を出す
カレーの恩返しみたいな小袋入りとか、あるいは振り出し瓶でもいいか
タバスコみたいな感じの液状のでもいいな
それをどっかの固形ルーの会社が販売するとかコラボするとかその程度が無難だろ
0200カレーなる名無しさん2020/09/15(火) 08:25:02.07ID:JQmQr9Cn
>>198
だから今は第4次激辛ブームだと言っただろ
激辛がきてるんだよ、今
0201カレーなる名無しさん2020/09/15(火) 08:29:36.31ID:Btd/6eds
俺の耳に届かない程度の「ブーム」ということは、それを担ってる客の数は大したことがない
せいぜい大阪東京の若い奴程度だろ
さらにその中で激辛のカレールーが欲しいと思ってるやつが何割いるか考えたら、答えは出る
0202カレーなる名無しさん2020/09/15(火) 08:33:16.52ID:JQmQr9Cn
ペヤングも、「ペヤング獄激辛やきそば」って新商品を出して、
ユーチューバーがこぞって食ってただろ。激辛はみんな大好きなんだよ
0203カレーなる名無しさん2020/09/15(火) 08:35:06.04ID:Btd/6eds
ペヤングと並べて考えるならせいぜいレトルトカレーでやるべきだし
ユーチューバーが食ってるから皆好きというのはアホの極み
0204カレーなる名無しさん2020/09/15(火) 08:38:25.75ID:JQmQr9Cn
レトルトはコスパが良くない
コスパの良いカレールーで激辛を出すから良いんだよ
激辛好きに絶対売れる
0205カレーなる名無しさん2020/09/15(火) 10:28:10.99ID:MKjem+zR
ここまで一人
0206カレーなる名無しさん2020/09/16(水) 00:15:34.38ID:3bSFSCmU
最近買ったゴールデンのバリ辛が前よりも遥かに辛くなっていることに気がついた
s&b のカイエンヌペッパー1g ぐらいの辛さがルーひとかけであるような気がする
辛口カレーの辛さって意外と気がつかないから面白い

なぜ気がついたかと言うと、シャバシャバのカレー5人分にひとかけ入れたら
相当な辛さだったもんで、私には辛いの食べたい時にはこれでちょうどいいんだけど
0207カレーなる名無しさん2020/09/17(木) 20:14:54.13ID:FJJrlA5J
グリコ ZEPPIN辛、豚ヒレ肉とレンコン水煮/ジンのレモネード割り
0208カレーなる名無しさん2020/09/17(木) 20:15:42.39ID:FJJrlA5J
>>196
完全同意だ
0209カレーなる名無しさん2020/09/17(木) 21:10:40.15ID:wEDuDrhH
こくまろのバターチキンカレーの感想をはよ
0210カレーなる名無しさん2020/09/17(木) 22:09:36.17ID:CLY5IvAG
あんまり売る気ない感じで置いてるな。パッケージもパッとしないし
0211カレーなる名無しさん2020/09/18(金) 16:40:17.75ID:0tL2vRit
既存のカレーがでかい顔し過ぎなんだよ
新製品に場所を譲れよ
0212カレーなる名無しさん2020/09/18(金) 18:20:50.27ID:k8VbgcD9
>>211
だったらお前はちょっと黙るべきだ
0213カレーなる名無しさん2020/09/18(金) 18:24:06.91ID:Whefp4YH
>>207
レンコンか、そいつぁまた…
0214カレーなる名無しさん2020/09/18(金) 20:41:21.07ID:QVEu4uQe
タイカレーにレンコン入れると美味いよな
0215カレーなる名無しさん2020/09/19(土) 07:03:28.74ID:sVR8Tv+O
ゴールデンには鶏の手羽元を入れる
0216カレーなる名無しさん2020/09/19(土) 21:38:03.35ID:eWHMRZZy
>>215
確かに手羽先合う気する
鶏肉(皮付き)使うとおいしいから
0217カレーなる名無しさん2020/09/19(土) 22:45:36.23ID:d+/a+Hbg
結局スレに出ない本挽きは失敗ってことか
まあ中途半端だわな
0218カレーなる名無しさん2020/09/19(土) 23:23:18.22ID:K/J1AweZ
それはなんの失敗なのか
0219カレーなる名無しさん2020/09/20(日) 00:52:21.97ID:VlbbU+ht
本挽き前スレではそこそこ評判良かったぞ
0220カレーなる名無しさん2020/09/20(日) 01:09:51.67ID:q4C7V6+A
そら出たばっかりのときはさすがに話題になるわ
0221カレーなる名無しさん2020/09/20(日) 01:35:36.71ID:hZuACy/B
評判。
そもそもあんまり買った人居ないんじゃ。
いたらレビューあるし
0222カレーなる名無しさん2020/09/20(日) 03:23:08.99ID:zkQmhhZ1
見かけてもなぜか買おうと思わないな
0223カレーなる名無しさん2020/09/20(日) 05:38:58.07ID:pL9vRGrb
本挽きそこそこうまいし粉末だから便利
あと2人暮らしだから一回で食べきれるのもいい
0224カレーなる名無しさん2020/09/20(日) 06:03:16.93ID:ovLL6dHd
>>221
俺もレビューしたし他の人もしてた
レシピ通りだと甘過ぎだから玉ねぎの量半分が良いのではと書いた
0225カレーなる名無しさん2020/09/20(日) 06:05:53.34ID:HmAdqETG
大同とかいう会社のメタルインドカレーってのが売ってた
初めて見る商品で158円とお手頃だったが、
148円で売ってたゴールデンカレーバリ辛買ったわ
やはりいつも買う商品の方が安心感がある
0226カレーなる名無しさん2020/09/20(日) 09:52:51.77ID:hZuACy/B
>>224
知ってる
0227カレーなる名無しさん2020/09/20(日) 13:50:55.70ID:o69j8Grk
>>225
ここでは大阪のローカル商品として知られているけど、あなたの居住地域は大雑把にどのへん?
関西?山陽?関東?
0228カレーなる名無しさん2020/09/20(日) 14:05:29.32ID:fLjGw6Bz
>>227
大阪のローカル商品だったのか・・・
一都三県住まいだが、昨日初めて見たカレールーだったわ
0229カレーなる名無しさん2020/09/20(日) 14:15:55.21ID:o69j8Grk
地域対抗喧嘩ネタに持ち込んで荒らしたい連中のターゲットになりやすい商品だから気を付けた方がいい
ローカル商品であると同時に、どうやら昔ながらの姿を留めているらしいという点でちょっと貴重さも感じる
0230カレーなる名無しさん2020/09/20(日) 14:37:14.99ID:6zpfDENj
>>215>>216の会話が微妙にくいちがってる
0231カレーなる名無しさん2020/09/20(日) 14:38:49.35ID:o69j8Grk
先と元w
0232カレーなる名無しさん2020/09/20(日) 14:39:36.81ID:o69j8Grk
まあでも216は、皮つきの手羽先を使うとおいしいから手羽元もおいしいだろう
という類推をしているんだと思うよ
0233カレーなる名無しさん2020/09/20(日) 18:00:27.53ID:8ylX0P5G
>>224
半額処分してたので初めて買ってみた
参考になる
0234カレーなる名無しさん2020/09/20(日) 18:14:02.97ID:q4C7V6+A
本挽きは俺も玉ねぎ半分と鶏肉が1番合うって書いたか
後ゴールデンひと掛けとその分の水を入れると変な癖がなくなって食べやすくなる
0235カレーなる名無しさん2020/09/24(木) 19:36:00.41ID:T4bqQG5B
エスビー とろっとワンプレートクリーミーバターチキン 鶏もも肉/安物赤ワインと

デフォの材料は鶏と玉ねぎと牛乳であるけれども、じゃがいもと人参も入れてみた。
分類は「調理用ソースルウ」であり、「カレー」とはどこにも書いてない笑
なのでトマトクリームのシチューライスといったほうが的確かもしれない。味は良い。
0236カレーなる名無しさん2020/09/24(木) 23:21:19.01ID:+UpSBbaN
ゴールデンのバリ辛が投げ売りだからと二箱買ったのは失敗だった
胡椒の味が強すぎ
0237カレーなる名無しさん2020/09/30(水) 21:17:41.92ID:qnnqAs79
ゴールデン辛口買ってきた
週末に作る予定
0238カレーなる名無しさん2020/09/30(水) 22:03:26.00ID:XctQkHat
ゴールデンでひき肉のカレー作ったけどひき肉もなかなかいいな!

https://i.imgur.com/C1wAXsQ.jpg
0239カレーなる名無しさん2020/09/30(水) 22:10:00.11ID:u9MA/DOK
人参は大きく切ったのね
0240カレーなる名無しさん2020/10/01(木) 00:40:12.54ID:YTQCU/2Q
俺は人参、じゃがいもは小さく切る派だわ(レトルトカレーの具みたいに)
玉ねぎは面倒なので薄切り
0241カレーなる名無しさん2020/10/01(木) 00:57:31.65ID:RPHRiia0
玉ねぎは握り潰しているわ
0242カレーなる名無しさん2020/10/01(木) 01:01:38.98ID:+ONmcxpp
ひき肉でカレー作るヤツは下に見てる
02432382020/10/01(木) 01:06:41.82ID:afOU5wn4
81歳の母親にはひき肉好評だった!
0244カレーなる名無しさん2020/10/01(木) 01:08:57.02ID:YTQCU/2Q
タマネギの炒め時間は5分強
その後肉もじゃがいも、玉ねぎ投下で
全炒め時間10分

楽すぎ
0245カレーなる名無しさん2020/10/01(木) 12:06:26.86ID:HLiODYWW
グリコからLeeの名を冠したルーが出たよー
ヱスビーのバリ辛が秋以降姿を消すのと対称的ですな

https://i.imgur.com/CS2GJ5s.jpg
0246カレーなる名無しさん2020/10/01(木) 12:22:32.80ID:tWBSWtoP
バリ辛通年じゃなくなったのか
0247カレーなる名無しさん2020/10/01(木) 12:25:35.45ID:HLiODYWW
うちの地域ではそう
近場のスーパーで毎年在庫処分で投げ売りする時に確保してる
0248カレーなる名無しさん2020/10/01(木) 12:50:18.16ID:EZzBbLbN
うちの方もバリ辛こないだ在庫限りってなってた
安売りはしてなかった
0249カレーなる名無しさん2020/10/01(木) 12:54:30.07ID:HLiODYWW
バリ唐って値段店によってすんげー違うんだよな
西友が最安で168円、地元スーパーは198円のとこと268円の所がある
0250カレーなる名無しさん2020/10/01(木) 17:18:35.43ID:EgPbj9f1
>>245
大辛は5月下旬頃から出てて、もう近所では売ってない

>>249
特売、価格対抗から除外されることが多いね
0251カレーなる名無しさん2020/10/01(木) 20:35:25.40ID:Fwp3WXPC
カレーの具で牛スジとか寒い時期に見た気がするけど、このシリーズだっけ?
0252カレーなる名無しさん2020/10/01(木) 21:16:36.12ID:mZEYW1E+
>>245
それ不味いよ
辛さもバリ辛やスパイシーブレンドに敵わない
普通の妙な味のカレー
0253カレーなる名無しさん2020/10/01(木) 22:43:40.73ID:gddH0Iqb
グリコだからな
0254カレーなる名無しさん2020/10/02(金) 10:40:05.74ID:Wh+y6HWO
>>253
ワンタッチ復活願うよ。
0255カレーなる名無しさん2020/10/02(金) 12:05:52.46ID:N9Co5Th3
グリコのカレーって変なつぶつぶ入ってない?
0256カレーなる名無しさん2020/10/02(金) 19:29:33.20ID:L8ysUEwY
今日はゴールデンカレー辛口2杯と
コーラ3杯、デザートにアイスクリーム1杯を食べました。
0257カレーなる名無しさん2020/10/02(金) 20:17:27.26ID:1fIP99Vw
バリ辛は口に合わなかったのでロールキャベツの煮汁にでもするわ
0258カレーなる名無しさん2020/10/02(金) 20:51:29.40ID:E21SYzLp
>>256
あとは歯磨いて寝るだけだな
0259カレーなる名無しさん2020/10/02(金) 22:19:13.30ID:s5Fww3dI
ゴールデン148円だった
0260カレーなる名無しさん2020/10/03(土) 13:56:01.42ID:cgNC0PLf
>>252
作ってみたがイマイチだった
昔のLEEのルーとは別物だったわ
0261カレーなる名無しさん2020/10/04(日) 00:15:37.71ID:ewjo5yCT
やっぱりディナーカレーが至高だよな
周りに使ってる人皆無だったから不人気だと思ってたわ
0262カレーなる名無しさん2020/10/04(日) 12:06:15.53ID:RqMeAyhp
インドカレーがかなり美味かった
0263カレーなる名無しさん2020/10/04(日) 12:44:14.26ID:tR4barsU
S&Bゴールデン、ハウス印度があれば他は全滅しても可。
0264カレーなる名無しさん2020/10/04(日) 13:52:18.97ID:y3wE10S0
【食】女性が選ぶ「カレールー」ランキング! リピート率1位は“絶品” [みなみ★]
ニュー速+/1601781065/
0265カレーなる名無しさん2020/10/04(日) 13:55:53.77ID:Tju2yRmU
女ならカレーくらいルーを使わずに作れよ
0266カレーなる名無しさん2020/10/04(日) 19:45:17.99ID:Q/pQXLpG
ハウス バーモントカレープライム甘、合挽き肉/安物赤ワイン

・玉ねぎ人参ピーマンをみじん切りで、パウダールウとトマトジュースを振り入れ、
ドライカレーとしてみた。
ピーマンは要らなかったかな…
0267カレーなる名無しさん2020/10/04(日) 20:09:57.15ID:5UmJ6Vhd
>>263
まあそう言うなw
0268カレーなる名無しさん2020/10/04(日) 20:24:37.88ID:U6EjsdfK
>>266
微塵切りのピーマンなら、仕上げ段階で熱を入れる程度がいいな
最初から炒め合わせると色も良くないし、ドライカレーの風味も良くない
0269カレーなる名無しさん2020/10/04(日) 21:36:47.32ID:270M+0ip
>>266
インスタントコーヒースレにいなかった?w
0270カレーなる名無しさん2020/10/04(日) 21:44:12.85ID:Q/pQXLpG
>>269
知らん。どのスレ?
0271カレーなる名無しさん2020/10/04(日) 21:45:47.48ID:270M+0ip
>>270
そうか。
インスタントコーヒー総合◆38杯目 [無断転載禁止]
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1545956714/
0272カレーなる名無しさん2020/10/04(日) 21:55:20.31ID:Q/pQXLpG
あー、何となく分かる。書き方が似てる。インスタントは飲まないなあ

ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1597022096/338
これは自分が書いた
0273カレーなる名無しさん2020/10/04(日) 23:29:41.37ID:270M+0ip
>>272
本人おつ!
0274カレーなる名無しさん2020/10/04(日) 23:31:52.82ID:5UmJ6Vhd
>>265
まあそう言うな
0275カレーなる名無しさん2020/10/05(月) 18:36:15.33ID:y6fiDIm1
自分のカレーだけを辛くする為にホットガラムマサラを使ってたんだけど、
たまたま見つけた鮮烈バリ辛ブレンドっていうのを使ったら、これも十分に旨辛だった
元のカレーを殺さず辛味だけを増してくれるよくできたやつじゃないかな
0276カレーなる名無しさん2020/10/05(月) 18:46:09.15ID:sPRaPnAM
ゴールデン辛口美味いけどしょっぺーな
0277カレーなる名無しさん2020/10/05(月) 19:42:03.70ID:NLysTsJw
玉ねぎ増やせ
0278カレーなる名無しさん2020/10/05(月) 20:00:19.00ID:ot1wsshD
ジャガイモもな
0279カレーなる名無しさん2020/10/05(月) 20:20:18.03ID:sPRaPnAM
玉ねぎは増やしたいけど
ジャガイモは粉っぽくなるからな...
0280カレーなる名無しさん2020/10/05(月) 20:38:52.42ID:D8txe9kS
ちょっと砂糖入れるといいと思う
0281カレーなる名無しさん2020/10/05(月) 22:56:56.47ID:eC3zydXR
>>275
いろいろあるよな
0282カレーなる名無しさん2020/10/06(火) 02:05:38.45ID:BzMChocO
>>244
タマネギと玉ねぎって違うもの?
0283カレーなる名無しさん2020/10/06(火) 03:36:19.89ID:3gFWNSgw
>>282
すみません、人参でした

タマネギの炒め時間は5分強
その後、肉、じゃがいも、人参投下で
全炒め時間10分

楽すぎ
0284カレーなる名無しさん2020/10/06(火) 03:38:54.49ID:3gFWNSgw
玉ねぎ炒めは鍋の焦げ付きに気をつけながら強火でやっちゃうよ
0285カレーなる名無しさん2020/10/06(火) 11:59:10.91ID:estiZ9hm
>>276
ルー入れ過ぎ
0286カレーなる名無しさん2020/10/06(火) 14:23:48.18ID:PqFwFVSq
http://pawahara.5hark.net/
0287カレーなる名無しさん2020/10/06(火) 22:00:38.95ID:wUjwCKL9
カレー飽きたから
ハヤシを色々食べてみる
0288カレーなる名無しさん2020/10/06(火) 22:18:17.30ID:GftsVZmz
>>287
ハウスのトマ辛ハヤシが甘くなくてピリ辛で美味いよ
0289カレーなる名無しさん2020/10/07(水) 10:22:40.90ID:UshExzzT
>>288
ハヤシライスのルーに唐辛子とか胡椒とか
ちょっと多めに加えるだけで結構カレーっぽくなるよね
もともとハヤシのルーにも香辛料が色々使われているからなんだろうな
0290カレーなる名無しさん2020/10/07(水) 10:25:56.81ID:AgEYjyzO
実験してみたいがそのためにハヤシのルーをまるまる買うのも面倒だな
そういえばレトルトのハヤシってあるんだろうか
0291カレーなる名無しさん2020/10/07(水) 10:56:51.09ID:zlqQepAp
カリー屋ハヤシ美味しいよ
0292カレーなる名無しさん2020/10/07(水) 10:57:22.05ID:zlqQepAp
ごめんなさい
レトルトのスレと間違えました
0293カレーなる名無しさん2020/10/07(水) 10:59:33.69ID:uRGb+K6D
>>291,292
290がレトルトあるのか聞いてるから良いと思うよ
0294カレーなる名無しさん2020/10/07(水) 11:10:19.50ID:AgEYjyzO
>>291-293
ありがとう
0295カレーなる名無しさん2020/10/07(水) 13:44:17.36ID:Hq1HWHy2
カレーよりハヤシの方が美味しいよな
0296カレーなる名無しさん2020/10/07(水) 14:34:30.19ID:JGQlncuA
まあそう言うな
0297カレーなる名無しさん2020/10/07(水) 14:37:31.32ID:manVrA/M
泣きたい日はハヤシライスだぜ。
カレーのみたいに刺激があると、泣いちゃうからな。
香辛料の問題。
0298カレーなる名無しさん2020/10/07(水) 21:16:44.42ID:AgEYjyzO
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1588899678/415-417
で話題になってた、ごちレピライス キーマカレー、立ち寄り先のスーパーで見かけて衝動買いしてしまった
果たしておいしいのかまずいのか
0299カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 01:36:46.09ID:o603ibw0
>>297
家帰ったらハヤシだった

エディーが逝っちまって泣きたいぜ
0300カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 06:00:39.61ID:QBuGY1Fg
カレーかハヤシか分からんようなカレーを出す店はあるが、ハヤシかカレーか分からんようなハヤシを出す店はない。
0301カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 06:30:41.71ID:DsGtKrUa
おー。おもしろい
0302カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 10:10:30.20ID:FU7ZCgZl
トマトが沢山入ったカレーとかな
0303カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 10:51:03.58ID:VCiKqfJ0
>>291
カレーより食えるな。
0304カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 13:18:42.95ID:BqeWazP4
>>300
ハヤシだってカレーだべ
0305カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 13:25:58.34ID:ANUjLKWQ
そうだ、カレーとハヤシのハーフアンドハーフで全て解決
0306カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 14:06:34.91ID:yLHlsHlL
質問
SBのとろける、とけ込むはほぼ同値だけど味も同じ感じなんだろうかね?
0307カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 14:21:35.92ID:rrFw41Az
>>306
とけ込むは薄味の野菜風味だね、ルーも固い
とろけるは普通のルーって感じ
とけ込むは百均で8皿分で売ってるけどとろけるはスーパーでもうちょい高いから格上の商品だと俺は思ってる
0308カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 14:25:45.89ID:ePzL14KL
溶け込むはうちの近所のスーパーだと88円だわ。あまり美味しくないが
0309カレーなる名無しさん2020/10/08(木) 14:48:17.26ID:yLHlsHlL
>>307
ふむふむ。

とろけるカレーは20種類の野菜とビーフブイヨン、とけ込むカレーは緑黄色野菜と果実の旨みを宣伝文句としている。この差はビーフである。おそらく前者はビーフシチューのルーを製造時に半分混ぜてるのだ。

S&B とろけるカレーととけ込むカレーはどう違うのか。 - ロストテクノロジ研究会(新)
URLは書けない?
0310カレーなる名無しさん2020/10/09(金) 09:14:42.44ID:5K96aHEf
>>304
ハヤシライス頼む時ハヤシカレーと言うのか。
0311カレーなる名無しさん2020/10/09(金) 11:03:13.18ID:C0i0nQLg
ハヤシカレー
カレーハヤシ
シチューカレー
カレーシチュー
スープカレー
カレースープ
0312カレーなる名無しさん2020/10/09(金) 12:10:43.82ID:hIFVlRR7
ホテルのビーフカレーって、ハヤシライスに大きな牛肉が入るだけなんだろう
と思う程、ハヤシライスとソースがそっくり
ベースのソースがどちらもビーフシチューなんだと思うと納得した
0313カレーなる名無しさん2020/10/09(金) 15:39:53.73ID:XEnj0UGT
ゴールデンバリ辛初買い
これ辛口よりどれくらい辛い?
うまい?
0314カレーなる名無しさん2020/10/09(金) 15:40:55.46ID:XEnj0UGT
ハヤシってケチャップメインじゃないの?
0315カレーなる名無しさん2020/10/09(金) 19:45:32.11ID:z+CeLAvv
ホントはデミだろな
0316カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 07:54:14.31ID:L4XOLlJt
ハヤシだったらカレーシチューライスだな。人参肉たっぷりの
0317カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 10:14:55.07ID:PWmhz9d0
>>313
買ったんなら早速作って食べてみよう
0318カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 12:53:10.31ID:w3bqyvxi
ハヤシはトマト
0319カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 17:02:56.95ID:zJdu+ZSl
ひき肉買ってくるの忘れた・・・
0320カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 17:44:30.18ID:DSv5TLx1
今ゴールデンハヤシ食べてるけど美味いじゃん
コレがダメな人は「完熟トマトのハヤシライスソース」で育った人かな
0321カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 18:14:05.82ID:2bia9yfI
ゴールデンにハヤシなんてあるんだ
完熟がダメだったからそっちにトライしてみるかな
0322カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 19:37:26.88ID:Hv1yLwR0
>>319
包丁で刻んで作れば
0323カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 20:10:26.94ID:zJdu+ZSl
今鶏肉しかない
指定されてるの牛豚あいびき
0324カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 20:22:33.85ID:xWRQpNhN
セブンイレブンの冷凍ハンバーグで代用
0325カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 20:27:14.87ID:yOv5/tKN
肉は牛豚鶏羊、どれ使ってもカレー/シチューだと違いなくね?
と思っている僕が来ましたよ。
ガラが欲しくて鶏にする事はよくある。
0326カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 20:32:37.92ID:xWRQpNhN
ココイチのカレーって具無しだけど、手間隙掛かってるんだな
カレールーをお湯で溶いただけではあの味は出ない

https://youtu.be/HsFb0IwvUbk
0327カレーなる名無しさん2020/10/10(土) 22:11:04.24ID:n2Y+Fcbm
ワンタッチカレー豚肉食いテー。
0328カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 00:17:39.64ID:thmgmH48
カレースレ初カキコども笑

今までルウを使ったカレーしか作ったことがなくて
こだわりポイントも玉ねぎと牛肉ブリスケットを大量に使う事くらいでした
ルウを入れるまでの煮込んでいる間に脂(オリーブ色のきれいなやつ)がすごく出るんですが
アクと一緒にすくって捨てていました
もしかしてこの脂は捨てないほうがよかったのかも知りたいです
 
今度初めてのスパイスカレーを作ってみようと考えていますが
ネットで検索すると膨大なレシピがあってどれを参考にしていいものやら迷っています
みなさんのおすすめのレシピがありましたら教えて下さい

ちなみに今回は牛バラブロックを使って作る予定です
0329カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 00:34:12.72ID:k7SjNFUo
>>328
スパイスからカレーを作ろう23杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1601907234/
0330カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 00:36:38.70ID:l7fBT91k
>>328
ルウで作れアホ
0331カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 04:21:48.04ID:Ub8MhTYn
わらた
0332カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 07:00:33.47ID:3EqU+5Xn
>>323
鶏肉のキーマもうまいよ
0333カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 17:14:36.95ID:Ub8MhTYn
いやルーの味を知りたいからまずは指定通りでやりたいのよ
0334カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 17:50:36.96ID:HydurxMT
お湯だけで溶いたルーをひと口なめてみれば?
0335カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 22:52:43.11ID:NSlpXYny
ルーの味知りたいなら、どのルー使っても最初は同じ材料と工程にしないとダメだね
0336カレーなる名無しさん2020/10/11(日) 23:36:35.19ID:ka7k+mz0
ルーの好き嫌いは経験、癖のない
熟カレーやとろけるカレーがオススメかな。
0337カレーなる名無しさん2020/10/12(月) 05:20:02.10ID:KwnA9pTv
>>313
辛口より辛い。俺は好きだ。
0338カレーなる名無しさん2020/10/12(月) 07:13:30.75ID:nnD0UFFL
カレーの王子様がなんか健康に良さそうなので購入
27品目のアレルギーに対応で塩分も少ない

ポークカレー作ってみたけど物足りない
まぁ1歳から食べるものらしいからそりゃそうか
甘味は自然な甘みな感じ
0339カレーなる名無しさん2020/10/12(月) 11:17:53.64ID:um6cvUqS
レインボーカレーは子供向けで優しい味だったバーモントはウスターと合う。
0340カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 16:39:02.02ID:y0dFSs7k
バーモントカレーの乳酸菌や塩分25%カットを食べてみたいが
近所のお店で売ってないんだよな。でも継続的に買うかどうかもわからないし。

>>328
とりあえず、NHKきょうの料理のがいいですよ
0341カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 19:46:29.13ID:KV+E4QBA
>>340
食べたら絶対こんなもんか。買わなくてよかったなぁ
て思うのに試したくなるよねw
0342カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 20:37:20.86ID:MSb1MyjS
ハウス こくまろバターチキンカレー、鶏ムネ肉/安物赤ワイン

SBとろっとワンプレートと同じく牛乳で仕上げるタイプで、
シチューのようなSBよりもカレー感がある。
とろみは十分すぎる濃度がある。
表示材料は鶏モモと玉ねぎだけだが、普通のカレー具材で作ってもウマウマ。
0343カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 20:51:44.09ID:OZVkuM4Z
赤ワイン入れたの?単に飲んだだけ?
0344カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 20:52:42.47ID:y0dFSs7k
>>341
あんまり変わらないかも、と思いそうwわかるwでも試したい

>>342
インド・ネパール人カレー店でバタチキカレーおいしいんだけど、日本風になってない?
0345カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 21:14:29.69ID:sGn290b9
年取ったら凄い美味いがなくなったけど、何処かにレシピあるの?
少しなら、まだ頑張れるのだが。
0346カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 21:34:00.96ID:0IHWqhQc
>>345
美味いと評判のカレー屋でも行ってみたら?
それでもすごく美味いと思えないなら味覚の衰え
0347カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 21:39:10.04ID:MSb1MyjS
>>343
のんだ
0348カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 21:41:54.23ID:doPLCa+S
>>345
俺も少なくなったけどゴールデン辛口で数回に1回こりゃうまいっていうのが出来る
前はもっと頻度高かったんだけど味覚落ちたのかもしれない
0349カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 22:08:08.10ID:OZVkuM4Z
>>347
なるほど
0350カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 22:08:34.10ID:OZVkuM4Z
>>345
冒険する気があるかによるよね
0351カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 22:27:47.30ID:utIyYJ6k
>>348
具材書いてるままにやるとうまいよ
具材入れすぎるとなんか味代わる

書いてるとおりの具材+にんにく2欠け
が俺はベスト
0352カレーなる名無しさん2020/10/13(火) 22:41:39.30ID:hP11Ogqo
>>342
カレーに赤ワイン カレーじゃないよ
0353カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 01:21:54.95ID:MEUW6PoK
>>351
最近ケチったりして肉や玉ねぎ少なくしたりしてたからなぁ
ニンニクも入れてみるよ、ありがとう
0354カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 03:24:48.43ID:xSYbMjsU
>>348
とはいえ「こりゃ不味い 食えねえよ」ってのが出来るわけでも無いだろうしね
そこはゴールデン
0355カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 03:31:17.99ID:1UjMiQPP
>>347
紛らわしいわボケw
0356カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 13:02:37.49ID:smYaSZPn
こくまろ・バターチキンカレーを食べた。俺には無理だった、この手の味は。
もったいないから具のチキンだけすくって再利用するわ
0357カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 13:03:38.13ID:Qsoa06zT
カレーにキムチ入れると美味い
0358カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 14:02:45.07ID:/7H7v4B7
>>357
松屋のカレーやんけ。
0359カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 15:23:57.60ID:RBaPUrUt
>>357
あるあるw
0360カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 19:52:55.24ID:DnvwDIu3
キムチ入れて混ぜるの?
0361カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 21:41:00.68ID:v+OwyPBP
いや、食べるけど?
0362カレーなる名無しさん2020/10/14(水) 22:24:50.37ID:b8DMHRXD
桃屋キムチの素を隠し味で入れたりするけれど、
キムチだと福神漬けやらっきょうみたいな漬物の扱いかなあ
自分の場合はね。異論は認めるんご
0363カレーなる名無しさん2020/10/15(木) 04:01:37.12ID:lt2R/uw8
らっきょうや福神漬けはアチャール的な位置付けに近いと思うよ
0364カレーなる名無しさん2020/10/15(木) 05:51:28.33ID:W6rHNRdo
>>345
歳取ると確かに味覚が変わるが、衰えとは逆に敏感になるように思う。
淡白な味、繊細な味や香りに敏感になる。
0365カレーなる名無しさん2020/10/15(木) 08:26:27.57ID:3dpj284v
>>357
お前、喫煙者だろ?
0366カレーなる名無しさん2020/10/15(木) 23:52:55.00ID:Vjtmif+/
スパイスカレー作りたいけど、数種類もスパイス買ったら高い、失敗しそう、余ったら困る、などで手が出ないから
S&Bのスパイスリゾート ケララカレーで作ってみたけど、
小麦粉や油が入っているせいか日本風ぽいカレーになってしまった・・・
0367カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 02:04:53.75ID:kT5wyK9f
シャバい本挽カレーが気に入ったんだけど、他に似たようなカレーはあるの?
0368カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 03:13:45.22ID:d1/Q6h7L
スープカレーにすれば
0369カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 03:31:45.32ID:fj9BIJ0B
スープカレーはシャバ過ぎ
0370カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 05:43:23.39ID:bdTESjUS
微妙なシャバさに対するこだわり
0371カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 06:03:00.73ID:jDFX5HXU
スープカレーと本挽きでは全然違うよ
両方食べた事があればわかると思うけど、微妙な違いではないよね
ドロッともサラッともし過ぎないのが本挽きカレー
0372カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 08:39:35.33ID:eESQwK7r
>>366
インドカリー子さんの商品でも買えばいんじゃね
Air Spiceでもいいが
0373カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 15:09:47.60ID:/Z1wYjaJ
片栗粉で調節
0374カレーなる名無しさん2020/10/16(金) 17:11:59.46ID:MKY0I2qL
>>366
スレチだけどカレー粉でカレー作った事もなさそう
0375カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 00:27:35.18ID:cZJxTbyg
昔バイトの賄いでシャバシャバなカレーを片栗粉で誤魔化したカレーがよく出てた
0376カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 03:25:52.39ID:w5sfqSJG
蕎麦屋も水溶き片栗粉でカレーにとろみをつけてるな
0377カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 05:18:10.51ID:Pu3DCgtT
ごまかしたってなんやw
普通のカレーのとろみも小麦粉と油だぞ
0378カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 06:52:39.88ID:Xrzcu9TX
多分とろみって煮込んで煮込んで自然に出来るアレだと思ってんじゃね
0379カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 14:35:26.93ID:iPXj0uTH
全ての無駄を排除したスープカレーが最高ってことだな
0380カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 18:04:46.69ID:2QRhNv8f
あれだ
豚汁にカレー粉ぶち込んだヤツは旨いよな
0381カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 18:11:30.56ID:6UFVuBU3
へーそりゃうまそだな
試そう
0382カレーなる名無しさん2020/10/17(土) 21:39:22.01ID:QhFhxYGr
味噌か。思いつかなかった
0383カレーなる名無しさん2020/10/18(日) 02:48:07.89ID:qlROtRiP
S&Bのスパイスリゾートのタイ風グリーンカレーを使った事がある人はいるかな?
作り方通りにすればヤマモリのタイカレー程度ができあがるなら買ってみたいし、
ヤマモリには及ばないならパスしようかと思ってる
自分以外にタイカレーを好む人はいないから、レトルトのようにお試しで買うのは厳しい
1皿分あたりの食塩相当量が1gっていうのは魅力的ではあるけど
0384カレーなる名無しさん2020/10/18(日) 02:55:50.36ID:CDfdxoWj
グリーンカレーで一番お手軽なのはこれ
https://www.yodobashi.com/product/100000001003193675/
0385カレーなる名無しさん2020/10/18(日) 03:10:16.36ID:qlROtRiP
>>384
おーありがとう、そんな便利な商品があったなんて!
口コミも悪く無さそうだし、その商品を探してみる
グリーンでもレッドでもいいけど、煮込まれた筍と鶏肉が好きでね
レトルトでは具が少ないから簡単に自作できないかと考えてて、
このチューブタイプなら筍、鶏肉をたくさん煮込んでビールのツマミにできそうだ
0386カレーなる名無しさん2020/10/18(日) 03:18:58.04ID:qlROtRiP
アヤムっていうメーカーの瓶詰めペーストも良さそうだと思ったら、
そっちはココナッツミルクは別に用意するんだな
そのまま使えそうなユーキのチューブタイプを探してみる
カルディ、やまや、イオンあたりにあればいいな
ジュピターはちょっと遠いし、田舎だから他には候補はないが
0387カレーなる名無しさん2020/10/18(日) 03:22:25.75ID:Pv7A5G1v
うるせえ
0388カレーなる名無しさん2020/10/18(日) 03:27:50.72ID:CDfdxoWj
>>386
最近あんまり売ってないしヨド通販なら送料もかからないからヨド通販で買うのが一番早いと思うよ
0389カレーなる名無しさん2020/10/18(日) 07:13:19.49ID:YGHqqZn+
ハナマサのグリーンカレーは?
https://i.imgur.com/avTOSrL.jpg
https://i.imgur.com/6YAg1oJ.jpg
0390カレーなる名無しさん2020/10/18(日) 11:19:01.55ID:CDfdxoWj
へー!固形ルータイプか。こりゃ珍しいね。パッケージもおしゃれ。
0391カレーなる名無しさん2020/10/19(月) 13:56:05.18ID:bueAtFaI
イナバのレトルトもグリーンカレーあるね。あとカルディでも
>>385
レトルトグリーンカレーに、別で調理したたけのこと鶏肉を自分で追加すればいいじゃん
あまった鶏肉やたけのこは他の料理に使えるし
0392カレーなる名無しさん2020/10/19(月) 16:48:33.27ID:sgIZnjKe
>>391
うるせえな!!
0393カレーなる名無しさん2020/10/19(月) 19:15:16.88ID:gR/pqgKb
まずは落ち着こう
0394カレーなる名無しさん2020/10/19(月) 20:57:16.53ID:sgIZnjKe
落ち着いてるよ!
0395カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 06:24:15.77ID:4aAdelaQ
タイカレーはむろんカレーといえばカレーだが別のジャンルだな。
一般にカレーといえばインド風、欧風、家庭風の三つのカテゴリーからなる。
0396カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 06:41:28.38ID:tT2zOr5V
スレチかどうかでいえば素がちゃんと出てるかどうかが大事
0397カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 08:18:11.88ID:j/Jw6Ayz
中村屋スパイシービーフカレーっていうのが2個セット約450円だったので買ってみた
これはうーんって味だったな
酸味が強くてビーフシチュー+カレーって感じだった
じゃがいもでっかいのが1つと角ビーフが3つ入ってた
0398カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 08:21:48.16ID:tT2zOr5V
開き直って荒らすんならNGするだけだな
0399カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 18:33:05.53ID:VEtZLR9F
カレールー人はなぜ理想のカレールーを追い求めさすらうのか
カレールーという希望と絶望のはざまで
0400カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 21:00:35.22ID:blhYErAN
ザ・カリーとかプレミアムディナーカレーでも、すごいうまいなーと思わなくなってしまった・・・
もっとうまいものないのだろうか
0401カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 21:37:23.15ID:bLZ8VbnI
>>399
オーディオとかそういうのと重なる。
0402カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 21:55:20.91ID:mpkxU007
397は誤爆
0403カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 21:59:16.26ID:pnclVYJh
>>400
印度カレーは?
0404カレーなる名無しさん2020/10/21(水) 00:34:16.56ID:Q5IZ0kZW
液体のガラムマサラソースを使っている人いる?
0405カレーなる名無しさん2020/10/21(水) 01:03:56.60ID:m15fvBeW
バーモントカレー甘口一択
0406カレーなる名無しさん2020/10/21(水) 05:32:48.38ID:mp3A6cGz
>>404
マコーミックのやつとか使ってた
0407カレーなる名無しさん2020/10/22(木) 15:10:56.15ID:E/DDWmWA
グリコの絶品好きは少数派か
0408カレーなる名無しさん2020/10/22(木) 16:37:20.28ID:hEcRBj6h
久しぶりにスープカリーの匠
0409カレーなる名無しさん2020/10/22(木) 21:22:43.94ID:RlfZrWPd
>>408
こってりしたカレーが重いなーと思うときに、スープカリーの匠いいよね
うちは普通にあっさりカレーとして(スープカレーみたいに皿をわけず)普通のカレーとして家族に食わせてるw
0410カレーなる名無しさん2020/10/22(木) 22:35:00.55ID:KAJ4LjNt
おまえらも小麦粉のカレーは卒業しろ
0411カレーなる名無しさん2020/10/22(木) 23:24:48.51ID:BzOg8DME
米粉にする
0412カレーなる名無しさん2020/10/22(木) 23:26:26.54ID:mevSxFgH
片栗粉に
0413カレーなる名無しさん2020/10/23(金) 00:41:33.13ID:pdBEsR7P
米粉はダマになりにくくていいらしいね
築地の食堂が愛用しているとかなんとか
0414カレーなる名無しさん2020/10/23(金) 01:21:32.55ID:xrFXQyGd
>>410
それはない
0415カレーなる名無しさん2020/10/23(金) 06:12:56.42ID:l5S5JjWJ
米粉の粉末カレールウも売ってるだろ。たしかオリエンタルか。好みの問題以前に、小麦アレルギーの人もいるからな。
0416カレーなる名無しさん2020/10/23(金) 12:43:56.25ID:5PA+p8p5
ttps://www.oriental-curry.co.jp/products/original/pr_original_011.html
>米粉カレールウ
中略
> ※本品製造工場では、えび、小麦、乳、卵、落花生を含む製品を生産しています。
とあるから、アレルギー反応程度によるかもだけど、小麦アレルギー対応品というわけではないかも。
0417カレーなる名無しさん2020/10/23(金) 17:00:30.16ID:98kExkka
おめこ
0418カレーなる名無しさん2020/10/24(土) 18:31:09.03ID:PVZWmU7o
カレールーって新製品があまり出なくて保守的過ぎる
もっとどんどん新製品だして楽しませてほしい
0419カレーなる名無しさん2020/10/24(土) 19:00:16.22ID:x/QfogMW
カップ麺じゃないんだから、それは無理だろうなぁ
0420カレーなる名無しさん2020/10/24(土) 19:40:03.73ID:P351DPrX
プレミアム熟の甘口食べたことある人いる?
これって中辛に比べて甘ったるくしてるのか辛味抑えて甘味引き立ててるだけなのかどんな感じか教えてほしい
0421カレーなる名無しさん2020/10/24(土) 20:06:25.27ID:YUN3COM9
味って人それぞれだからその両方の意見出るかも知れんけどw
0422カレーなる名無しさん2020/10/24(土) 20:10:29.87ID:P351DPrX
メーカー違うルーの比較ならそうかも知れないけど単に中辛と甘口の辛さ甘さの比率だから誰でも一様に似た感じの感想持つと思うんだけど
0423カレーなる名無しさん2020/10/24(土) 21:25:27.75ID:7YrFPi/J
>>418
それは中国ですね
0424カレーなる名無しさん2020/10/24(土) 21:45:03.14ID:+oROIVta
>>418
消費者が新しいものを買わないのも原因かも。安いのか、いつものか、となってしまったのかもしれない。
同じルウでも甘口・中辛・辛口を変えて食べてみたらどうかな?

逆に新製品ガンガン出るのはレトルトでは?数年前にルウをレトルトが売上で抜いたらしいから、
いろいろなレトルト試してもいいかもしれない。スレ違いスマソ
0425カレーなる名無しさん2020/10/25(日) 07:03:09.77ID:S90eLUeO
>>418
新製品は出てきたんだが、結局は定番に落ち着くんだよ。
年がら年中カレーばかり食べてる訳じゃないから、その都度あたらしい味である必要はない。
0426カレーなる名無しさん2020/10/25(日) 07:21:05.20ID:dYkLcjEc
カレールウって時々新製品だすけど、
気が付くと消えているんだよなあ。で、定番商品ばかり並んでいる
なんでなんだよ!

https://www.sbfoods.co.jp/company/newsrelease/2012/1212_hapifami.html
家族みんなでおいしく! 楽しく! ハッピーに!
エスビーから新しいカレールウ誕生!!
「ハピファミカレー甘口、中辛」 新発売

↑とかどこいった。 2013年1月4日に店頭に並んだはずだが記憶にないし、
もうどこにも売ってない
0427カレーなる名無しさん2020/10/25(日) 07:27:47.64ID:dYkLcjEc
ハピファミカレーをアマゾンで見てみたら、2013年1月4日に店頭に並んだはずなのに、
2013年8月31日のレビューに、最近スーパーで売っていなくてamazonで購入と書かれているんだが

店頭から消えるの速すぎだろ!
0428カレーなる名無しさん2020/10/25(日) 08:56:56.61ID:nxQW69YQ
正直ハピファミ以外に新商品が出た話を知らんのだが
0429カレーなる名無しさん2020/10/25(日) 11:08:17.46ID:XSzepq7n
ハピファミすごく好きだったんだな
0430カレーなる名無しさん2020/10/25(日) 11:12:51.08ID:dYkLcjEc
シチューオンライス カレークリームソース
ってのも以前見たけど、すぐ消えた・・
0431カレーなる名無しさん2020/10/25(日) 11:30:29.30ID:nxQW69YQ
そいつらはカレールーか?
0432カレーなる名無しさん2020/10/25(日) 12:14:25.25ID:XSzepq7n
バターチキンのヤツいつまでもつかなw
0433カレーなる名無しさん2020/10/25(日) 20:51:36.69ID:fY1e8Kc0
ワンクール商品では?
0434カレーなる名無しさん2020/10/25(日) 23:17:47.10ID:CDeW/tr2
今年なら、バーモントとジャワの塩分25%カットと、バーモントL137乳酸菌入りのやつね。
1ヶ月ぐらいでなくなったけど。
0435カレーなる名無しさん2020/10/26(月) 04:42:42.48ID:z9TWKi+B
へー
減塩ものはひっそり定番なのかと思ってた
乳酸菌入りはアホだなw
0436カレーなる名無しさん2020/10/26(月) 19:18:34.27ID:fLZpRp1u
好きな人には悪いけれどもカロリー50%オフのプライムカレーは自分には味がいまいち
高齢者は塩分カットと善玉菌が減るから、それを両立した高齢者向けカレーはいいんじゃないかなと
でも高齢者ほどレトルトになったりするかもしれない
0437カレーなる名無しさん2020/10/26(月) 19:27:34.59ID:Eiyx1Eg6
>>434
今のうちに減塩タイプを買っておくわ
味を足すことはできても、減らす事はできないからね
ルーもレトルトもしょっぱいなぁと感じる事が多いんよ
0438カレーなる名無しさん2020/10/26(月) 21:02:11.22ID:gSdrbFwF
確かに塩分多いね
0439カレーなる名無しさん2020/10/26(月) 21:37:25.01ID:E/D1f9wH
>>437
チリ抜きカレー粉を買おうとしてる私!
0440カレーなる名無しさん2020/10/27(火) 08:46:51.06ID:KhvxUz9r
聞いてない聞いてない
0441カレーなる名無しさん2020/10/27(火) 17:10:04.23ID:rgj9/d8R
濃いとろけるカレー
濃いかというと微妙だけど誰もが及第点つけるような無難な味。割とうまい
辛さは子供が食えるギリギリ辺りかな
0442カレーなる名無しさん2020/10/27(火) 17:16:09.51ID:R735ooZ0
どろどろを控えめにした鍋を洗いやすいカレーの素
ってどっか出さないかな
わりと画期的だと思うんだが
0443カレーなる名無しさん2020/10/27(火) 17:24:50.20ID:rgj9/d8R
スープカレーにすれば
0444カレーなる名無しさん2020/10/27(火) 17:25:35.77ID:g8TfHKdq
>>442
フレークは洗いやすいよ
コスモとかエバラで出してるやつ
0445カレーなる名無しさん2020/10/27(火) 17:28:28.84ID:R735ooZ0
へー
0446カレーなる名無しさん2020/10/27(火) 18:25:38.56ID:jKs+CU36
>>442
カロリーオフタイプはそこまではドロドロにはならないイメージ
0447カレーなる名無しさん2020/10/27(火) 21:22:44.75ID:087k2PzO
明日ヨークマートでゴールデンカレーが98円
6つくらい買おうかな
https://www.york-inc.com/ul-files/1028_204_A-1-scaled.jpg
0448カレーなる名無しさん2020/10/27(火) 23:28:42.21ID:+eUcSb+t
>>447
ナイス!
0449カレーなる名無しさん2020/10/28(水) 09:24:34.34ID:MDVf8SbL
>>447
二箱って書いてあるだろボケ
0450カレーなる名無しさん2020/10/28(水) 09:29:17.63ID:v56MyXMi
なぜか切れる(笑)
お前らビーフシチュールウはなに買う?
北海道は好きじゃないのでまさに濃いシチュ
0451カレーなる名無しさん2020/10/28(水) 09:53:00.38ID:n8Xj15Dg
ビーフシチューなんて数十年食ってないな
0452カレーなる名無しさん2020/10/28(水) 11:01:37.29ID:v56MyXMi
あんまりやらないみたいだけどカレーと同じように食べてる
0453カレーなる名無しさん2020/10/28(水) 11:08:33.77ID:/2twnZi8
>>452
こないだトップバリュの買ったけど昔使ってたのはルーじゃなくハインツの缶
0454カレーなる名無しさん2020/10/28(水) 16:39:03.35ID:v56MyXMi
>>453
トップバリュ買ってみたがまだ食べてない。まぁ安いからあれだけど

最近季節の変わり目で商品入替の為の値引き品が多いな。売れないからか辛口が多い
0455カレーなる名無しさん2020/10/28(水) 18:00:29.07ID:ZzUdNLxM
>>454
トップバリュはビーフシチューの話ね
0456カレーなる名無しさん2020/10/28(水) 18:40:29.76ID:v56MyXMi
>>455
同意だった
0457カレーなる名無しさん2020/10/28(水) 18:52:18.62ID:aPVR4vfC
>>454
お前が買ったとかどうでもいいんだよブタ
食ってから書き込めよ
0458カレーなる名無しさん2020/10/28(水) 19:34:27.80ID:v56MyXMi
>>457
は?(笑)
0459カレーなる名無しさん2020/10/28(水) 20:11:09.27ID:Vt47oAUo
まてまて、一呼吸おけ。全集中だ。
0460カレーなる名無しさん2020/10/28(水) 20:15:58.85ID:m+9W9WEJ
>>459
壱の呼吸でいいのか?弐の呼吸か?
0461カレーなる名無しさん2020/10/28(水) 20:18:45.93ID:3Rze7Rta
死の呼吸だよ
0462カレーなる名無しさん2020/10/28(水) 20:19:39.81ID:ZzUdNLxM
>>458
トップバリュのビーフシチュールー、まずくはないけどハウスやSBなどナショナルブランドのほうがおいしいだろうと思う
0463カレーなる名無しさん2020/10/29(木) 09:02:56.61ID:HoixeOsi
>>462
トップバリューは製造してないよ
ハウスSBエバラに依頼して一括購入
0464カレーなる名無しさん2020/10/29(木) 09:41:28.53ID:nvf102J7
エバラもか
0465カレーなる名無しさん2020/10/29(木) 09:56:15.83ID:oOyyVWf+
>>463
そうじゃないでしょw
0466カレーなる名無しさん2020/10/29(木) 10:06:39.56ID:hAGihbGe
>>463,465
462だけどイオンが監修してるからそれなりなんだろうけどナショナルブランドよりコストはかけてないんだろうなって意味ね
0467カレーなる名無しさん2020/10/29(木) 10:46:40.85ID:oOyyVWf+
>>466
同意だった
0468カレーなる名無しさん2020/10/29(木) 12:11:24.11ID:fOY4kuoT
カレーフレークの種類が減ったなあ
やっぱりあんまり売れないのだろうか?
エバラとコスモ食品ぐらいだよね
0469カレーなる名無しさん2020/10/29(木) 12:17:33.80ID:/63axHAy
>>468
たまというかここで教えてもらったSBのフレークをこないだ大きなスーパーで見かけた
あとはMCCとかいう所なんかのマイナーなのが時々あるくらいかな
確かに以前よりエバラコスモのフレークも取り扱い種類が少なくなってる気はする
0470カレーなる名無しさん2020/10/29(木) 13:24:28.80ID:HnzY2j+w
>>468
ハチもあるぞ
0471カレーなる名無しさん2020/10/29(木) 16:23:55.76ID:lx/AdJsy
ハチは日本初のカレー粉をエスビーと争ってたのにえらい差が付いちゃったな
0472カレーなる名無しさん2020/10/29(木) 17:32:23.23ID:fOY4kuoT
>>469-470
ども・・・ハチは近所で見かけないのでネットで取り寄せかなあ
S&Bのは大きめスーパーあるけれど取り扱ってないみたい
定番にあきた。変わったもの食べたい
0473カレーなる名無しさん2020/10/29(木) 18:45:16.95ID:oOyyVWf+
ハチてのは茶色いやつかな?
業務スーパーならある。容量多いが
0474カレーなる名無しさん2020/10/31(土) 07:02:59.62ID:DuWr3Zza
>>473
茶色というよりちょっと暗い赤だろう。
本格カレールー 蜂カレーと袋にある。
0475カレーなる名無しさん2020/10/31(土) 09:14:40.85ID:zGv+Rkmo
>>474
茶色いのもある
0476カレーなる名無しさん2020/11/01(日) 16:57:23.93ID:GKxAesVU
♪わたしは愛知県の出身です 愛知といえばごちそうはやっぱりエビフリャーです
だけどわたしの大好物は ハウスジャワカレーです
0477カレーなる名無しさん2020/11/01(日) 20:16:51.38ID:GO8llnEz
グリコのプレミアム熟ハヤシは1皿分×8という個包装なので
1かけ足してカレーの風味増し・コク増しに使えるのでは…と考えて試したりしている。
0478カレーなる名無しさん2020/11/01(日) 20:40:06.91ID:GO8llnEz
オリエンタル 即席カレー[鶏ささみ、玉ねぎじゃがいも人参]/刻みネギ、温玉、冬の金麦

甘口でしっかりした味。油っこさがなく香りが高いのが特徴。
0479カレーなる名無しさん2020/11/02(月) 00:55:15.20ID:zdkXPcSg
>>477
プレミアム熟ハヤシはアクが少ないのでトマトソースとかシチューとか
イヤミが出るくらい味が濃くなりすぎたような時に、
水と一緒に加えてやると濃度はそのままで
すっきりした味わいに変身させるような目的でよく使う

s&b の濃いシチューなんかは、あれは逆にくどいので
旨みの足りないイマイチな時に、くどい味にしたい時にはそっちを使う
0480カレーなる名無しさん2020/11/02(月) 01:07:14.98ID:o76qRrtu
シチューはシチュー・ド・ボーっていうやつが美味しいよ
0481カレーなる名無しさん2020/11/02(月) 01:59:56.87ID:WnniA3Ke
カルディで買ったロイタイのグリーンカレー(紙パック入り、250ml)
好みの具材を炒めてサッと煮るだけなんだが、程よいココナッツの風味、しっかりとした辛さでなかなか美味しい
パック裏の作り方には、具材は炒めずにそのまま煮てもいいように表記してあるが
これに比べると、いなばの缶詰めグリーンカレーって結構水っぽいな
メープロイのグリーンカレーペーストと迷ったが、そっちはココナッツミルクが必要だったのでスルーした
グリーンカレー好きはもちろん、グリーンカレーが嫌いっていう人でなければ、250mlと多くは無いのでお試し感覚で食べてみてもいいかも
レッドがあればそれも食べたいけど、今は売ってないっぽいな…
0482カレーなる名無しさん2020/11/02(月) 03:03:50.61ID:t3CgURJ8
見切りになってた手羽元を買ってきた
ジャワにするか
オリエンタルにするか
0483カレーなる名無しさん2020/11/02(月) 06:12:38.61ID:crm3jF5x
鶏肉が美味しくなるカレーは本挽き
0484カレーなる名無しさん2020/11/03(火) 10:21:00.70ID:T8KHNTqB
カレールーランキング
第8位:エスビー食品「とろけるカレー」20票
第8位:エスビー食品「フォン・ド・ボー ディナーカレー」20票
第8位:ハウス食品「ザ・ホテル・カレー」20票
第7位:エバラ食品「横濱舶来亭」24票
第6位:江崎グリコ「プレミアム熟カレー」25票
第5位:ハウス食品「ザ・カリー」38票
第4位:エスビー食品「ゴールデンカレー」97票
第3位:ハウス食品「こくまろカレー」112票
第2位:ハウス食品「ジャワカレー」154票
第1位:ハウス食品「バーモントカレー」370票
0485カレーなる名無しさん2020/11/03(火) 12:34:52.25ID:L59kObU+
ランキング1位をずっと食べ続けるのか?
同じの食べていても飽きるから変えないとつまらない
0486カレーなる名無しさん2020/11/03(火) 12:51:43.83ID:qd+p0LMq
>>484
なんでソース言わない
0487カレーなる名無しさん2020/11/03(火) 13:29:19.72ID:T8KHNTqB
>>486
https://ranking.goo.ne.jp/column/6716/ranking/52891/
0488カレーなる名無しさん2020/11/03(火) 17:33:24.43ID:9rxLE3Od
ハウスだけでローテーションしてたら他社のは要らんよな
といいつつ最近CMでやってるSB本引きカレーが気になる
0489カレーなる名無しさん2020/11/03(火) 19:07:48.12ID:D+s1aJgl
俺流のランキングでは、
1ハウスゴールデン
2S&B印度カレー
以下全銘柄3位タイ
0490カレーなる名無しさん2020/11/03(火) 19:09:09.36ID:D+s1aJgl
>>489
訂正

1S&Bゴールデン
2ハウス印度カレー
0491カレーなる名無しさん2020/11/03(火) 19:28:46.63ID:EwC9pcLw
知るかよ一人ではしゃぐな
0492カレーなる名無しさん2020/11/04(水) 08:46:01.00ID:D8rlPY7q
ゴールデンカレーとたまにZEPPIN
ハウスは出る幕がないな
0493カレーなる名無しさん2020/11/05(木) 10:00:56.06ID:HYI+s/rg
バーモントは口に入れた瞬間
独特な香りがあるがハチミツかね。
0494カレーなる名無しさん2020/11/05(木) 11:37:00.59ID:opKfMbgM
リンゴだよ
0495カレーなる名無しさん2020/11/05(木) 11:46:31.95ID:F21P3Gxw
ココナッツか
0496カレーなる名無しさん2020/11/05(木) 19:17:29.35ID:X8/OzPAd
>>493
ジャワもだけどハウスのは何か特有のおかしな風味があふれる
でもなぜか日本人の大多数のスタンダードになってしまってるから困る
0497カレーなる名無しさん2020/11/05(木) 20:59:17.86ID:1D2lLGCo
https://ranking.goo.ne.jp/column/6716/ranking/52891/
一番おいしい!市販のカレールーランキング

上位から順にベストテンは↓
バーモントカレー
ジャワカレー
こくまろカレー
ゴールデンカレー
ザ・カリー
プレミアム熟カレー
横濱舶来亭
ザ・ホテル・カレー
フォン・ド・ボー ディナーカレー
とろけるカレー

ハウスが1〜3位まで独占!
10位までに入ったルーのメーカーは
ハウス5、エスビー3、グリコ1、エバラ1
0498カレーなる名無しさん2020/11/05(木) 20:59:41.32ID:gv8XU73p
>>496
そうなんだよ、母親がSBゴールデン好きでうち出てからもずっとSBだけ使ってたが試しにハウスをいくつか買ってみたが皆カレーシチューみたいな感じなんだよな、グリコも
バーモントカレーはまた甘い風味がなんだかって感じだし、たまには悪くないが
コスモやエバラのフレークのほうがハウスやグリコよりおいしく感じる
0499カレーなる名無しさん2020/11/06(金) 05:50:44.64ID:BkMNmFEz
子供の頃はグリコワンタッチカレー
中学くらいからハウスが多かった
今はゴールデンだな
グリコソフトカレーでカレーチャーハンは忘れられない味。
0500カレーなる名無しさん2020/11/06(金) 07:44:15.99ID:VO343K4w
チューブタイプのカレーペーストも消えたな
0501カレーなる名無しさん2020/11/06(金) 09:09:43.54ID:hta21bPn
グリコは旨い物からなくなるね
リーは食えない40過ぎると。
0502カレーなる名無しさん2020/11/06(金) 10:04:07.53ID:duBSnrSb
オレ50だけど明日30倍のレトルト食ってみる

普段はゴールデン甘口にバリ辛スパイスがけ
0503カレーなる名無しさん2020/11/06(金) 11:57:05.48ID:DgJb3SQ3
とろけるカレー88円、こくまろカレー99円でゲットしたぜ
0504カレーなる名無しさん2020/11/06(金) 12:34:08.57ID:pGBf8o8s
こくまろのコスパは最強だけど一回風邪引いたときに食ったら味しなかった
それから食ってない
0505カレーなる名無しさん2020/11/06(金) 14:53:31.40ID:DxzN3oGm
>>504
だからお前の事はどうでもいいんだって
0506カレーなる名無しさん2020/11/06(金) 18:05:12.87ID:fVDWnCia
>>505
その言い方はないだろ
0507カレーなる名無しさん2020/11/06(金) 18:26:44.31ID:T+MBiVhM
横からだけど個人が風邪ひいた時味しなかったとかマジでどうでもよくねえか?
0508カレーなる名無しさん2020/11/06(金) 18:56:34.34ID:u+QnB4Us
他人を思いやる気持ちは必要だよ
お前が風邪をひいたなんてどうでもいいわ、なんて言ってたら社会では相手にされない
ネットだからいきがってるのかしらんけど
0509カレーなる名無しさん2020/11/06(金) 19:20:03.62ID:xe4Gq2TD
それってコロナじゃねぇか?
0510カレーなる名無しさん2020/11/06(金) 19:20:56.46ID:Nts+tkHB
まあ風邪ひいて味しなかったからその後食ってないって聞いたら悪印象だから

また買って試して欲しい
0511カレーなる名無しさん2020/11/06(金) 20:04:24.47ID:duBSnrSb
カレー食って仲良くやろうや
0512カレーなる名無しさん2020/11/06(金) 21:20:40.31ID:h0+pgqBD
味しないのなら病院進めるよ。
0513カレーなる名無しさん2020/11/07(土) 07:18:46.36ID:rhaAwIhE
ゴールデンだったら味したと思うわ
0514カレーなる名無しさん2020/11/07(土) 07:32:00.95ID:PwDc2JTV
ハウスこくまろカレーは、強烈なシナモンの香りが特徴的だが
それが分からないとなると、何かを疑うべき
0515カレーなる名無しさん2020/11/08(日) 06:03:34.29ID:eHGrxNj5
買い置きは
ジャワ
オリエンタル
ゴールデン
0516カレーなる名無しさん2020/11/08(日) 08:23:07.36ID:cZaqPuRO
>>514
あの風味はシナモンか
独特だね
0517カレーなる名無しさん2020/11/08(日) 19:27:25.94ID:2qwjOlr+
デリー カシミールカレー[牛バラ、じゃがいも]/ゆで卵、金麦濃いめ

レトルトのサラサラなカレーソースに具材を加えるタイプ。
香味野菜が効いた風味で、後味がとても辛い。
0518カレーなる名無しさん2020/11/09(月) 02:16:56.37ID:UmZNXXHx
世の中にカレーほど旨いものはない。
0519カレーなる名無しさん2020/11/09(月) 06:32:37.15ID:2wlRWpFB
だな。
0520カレーなる名無しさん2020/11/09(月) 14:39:01.13ID:lclxVSAi
ご飯にカレーかけるだけでカレー味に
0521カレーなる名無しさん2020/11/09(月) 17:04:55.64ID:xS6SbfC/
>>520
天才かよ
0522カレーなる名無しさん2020/11/10(火) 09:45:29.69ID:9awUSvcB
>>520
知らなかったよ。
0523カレーなる名無しさん2020/11/10(火) 10:05:23.54ID:gAK3PtB8
しかもご飯がライスと名前を変える
0524カレーなる名無しさん2020/11/10(火) 14:08:35.12ID:inYuKVsc
ええっ!?名前が変わるとか別の食べ物に進化してるやんけ!
0525カレーなる名無しさん2020/11/10(火) 18:14:24.73ID:boec+4EK
カリーって凄えな
0526カレーなる名無しさん2020/11/10(火) 18:21:21.90ID:gAK3PtB8
で、どのルー(ルウ)にする?
0527カレーなる名無しさん2020/11/11(水) 00:30:12.51ID:gZJTJpJK
ゆで卵は具と一緒に煮込むか後で添えるか迷う
0528カレーなる名無しさん2020/11/11(水) 21:55:04.22ID:75/3/GEc
初めてS&Bの赤缶のルーの方を買ってみて
さっき仕込んだ。明日の夜はカレーです。
香りは良い。
0529カレーなる名無しさん2020/11/11(水) 22:27:00.94ID:PzdQ6+Nk
感想楽しみにしてるよ
0530カレーなる名無しさん2020/11/12(木) 14:54:46.40ID:s+Fwb0R5
>>528
前日の仕込みって野菜だったり肉ばったりの具材の調理?
それとも赤缶のルーに何か手を加えて寝かすとか、前日にカレーを作ってしまって翌日に食べるとか?
0531カレーなる名無しさん2020/11/12(木) 15:03:37.25ID:P23MQ5kB
赤缶のルーってあるのね
これのことかと思った
https://i.imgur.com/6EXASeZ.jpg
0532カレーなる名無しさん2020/11/12(木) 15:44:52.11ID:VL1ckrbi
>>531
良く調べてないけどそれの小型のやつじゃないかな
たまにスーパーで見かける
0533カレーなる名無しさん2020/11/12(木) 17:13:55.05ID:8kvD9K2f
違う
0534カレーなる名無しさん2020/11/12(木) 17:17:43.75ID:3eE4PvgT
>>531-532
赤缶カレーミックス(缶入)
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/09994.html
0535カレーなる名無しさん2020/11/12(木) 17:45:02.92ID:AMiTAAlf
>>533
良く見たら業務スーパーで見かけるパッケージタイプのやつか
>>534
それだ、スーパーで見かけるの
0536カレーなる名無しさん2020/11/12(木) 18:42:06.49ID:P23MQ5kB
>>531
ちなみにこれものは試して買ってみたけど美味くはなかったですねぇ…
旨味もスパイス感も弱いのであれこれ足してつくるベースにするならいいかもしれないけど
0537カレーなる名無しさん2020/11/12(木) 21:18:46.04ID:/iK8lVQu
>>536
このスレでも誰かベース用なんじゃって書いてたな
0538カレーなる名無しさん2020/11/12(木) 22:58:21.67ID:JzHuyq5p
>>529
食べてみました。
スパイス感はそれなりにあって香りは良いど、
そのままだと出汁と言うかコクと言うかそういうのは控えめで軽い感じ。
逆に色々と手を加えて作るなら邪魔するものが無く使いやすいのかと思った。
ただ、手を加える前提としたらちょっと高いかな。
缶詰と樹脂蓋と小袋梱包の計量スプーンをやめたらもう少し安くできそう。

>>530
初めて買ったヤツなので塩胡椒含め一切手を加えなかったから、
どんな仕込みと聞かれたら、前の日に作っちゃうって事になるのかな。
小麦で練る時も市販ルーの時もルーは半分だけ入れて仕込み終了。
残りの半分は翌日食べる直前に溶かし込んでる。
その方が香りが良い気がする、気持ちの問題かもだけど。
0539カレーなる名無しさん2020/11/13(金) 06:00:37.18ID:LFAqux+1
>>538
理にかなってる。
0540カレーなる名無しさん2020/11/14(土) 23:53:56.94ID:q2jY8Fog
ハウスバーモントカレー中辛
エスビーとろけるカレー甘口 
これを2:1の割合で合わせたのが
いまのところ味とコスパで一番
0541カレーなる名無しさん2020/11/15(日) 00:06:27.91ID:VNz20bht
とろけるカレーじゃなかった
とけ込むカレーだったわ
こくまろカレー含め
パッケージ似すぎ
0542カレーなる名無しさん2020/11/15(日) 07:51:57.76ID:8AF1akf4
そのへんの商品ってみんな妙にアレだよなw
0543カレーなる名無しさん2020/11/15(日) 12:42:23.05ID:oEMd0wtV
とろけるカレーと
とけ込むカレーは、本当に紛らわしい
良く見ないと間違えそうになる
0544カレーなる名無しさん2020/11/15(日) 12:44:46.22ID:9ZDj9ulI
「麺づくり」と「麺職人」みたいな感じかなぁ
0545カレーなる名無しさん2020/11/15(日) 13:53:51.61ID:25vl/a3N
バリ辛とスパイシーブレンドみたいなもんだ
出来上がりを目隠しして食べても、だいたい分からないぞあれは
0546カレーなる名無しさん2020/11/15(日) 21:08:10.78ID:lQmMIAqs
世の中から黄色いカレーが消えたのも不思議に思うけど
赤いカレーが無いのも不思議だ
辛さをうたうような商品もだいたい黒いほうに行って赤くない
0547カレーなる名無しさん2020/11/15(日) 22:00:03.24ID:kXyIJPaU
>>543
とけ込むカレーのほうが若干甘め。
辛さで言うと、とけ込む<とろける(ここまでS&B)<こくまろ(ハウス)
0548カレーなる名無しさん2020/11/16(月) 02:44:42.07ID:Jw1ZOEJH
とけ込むは全体的に甘口だよね
辛いの駄目な家族にはとけ込むやバーモント甘口が丁度いいらしい
0549カレーなる名無しさん2020/11/16(月) 05:48:25.09ID:In5sWcBb
とけ込むはなんか味がチープに感じる
近所のスーパーで88円で売ってるから良く買うけど・・・
本当はゴールデンの方が好き
0550カレーなる名無しさん2020/11/16(月) 09:57:04.75ID:ErwMt1mJ
何との比較でチープと…
0551カレーなる名無しさん2020/11/16(月) 09:59:24.69ID:OPQh6tAM
>>550
ゴールデンなんじゃないですか?
0552カレーなる名無しさん2020/11/16(月) 10:12:55.60ID:wLY60V0M
味もなにも値段がまさにチープではw
0553カレーなる名無しさん2020/11/16(月) 11:09:29.97ID:ErwMt1mJ
>>551
なわけないだろ!
0554カレーなる名無しさん2020/11/16(月) 15:02:37.91ID:wLY60V0M
カレー食って落ち着け
0555カレーなる名無しさん2020/11/16(月) 20:05:39.97ID:+FF/iKy4
今日は安売りだった
ゴールデン138円
ジャワ178円
0556カレーなる名無しさん2020/11/17(火) 01:21:53.04ID:znNpmkfa
いつからか改悪続きで正直旨いと思えるカレールーが今はない
ただ昔の記憶で惰性で食ってるだけという
家カレーでテンションが上がることがなくなった
0557カレーなる名無しさん2020/11/17(火) 03:44:31.43ID:yw/Ed7Dk
殆どの商品が甘口、中辛、辛口を出してるけど、あれって甘口がベースで、中辛や辛口は香辛料を追加して辛さを調節してるんかな?
知り合いにとけ込むの甘口と中辛をもらったんで、成分表示を見比べても大きくは違わない
甘口のカレールー自体自分の記憶では初めて使うから、別のルーと混ぜたり、赤缶やホットガラムマサラなんかで調節して使うと思うけど
0558カレーなる名無しさん2020/11/17(火) 05:41:25.63ID:ehk/4gY8
甘口、中辛、辛口、全部同じ値段になるように辛味のスパイスを増やす分香りスパイス減らして調整するから香りは甘口の方があるって何かテレビでやってたような気がする。
0559カレーなる名無しさん2020/11/17(火) 08:41:34.77ID:WyLzV4jd
テレビで言ってたからって何でも信じちゃうんだね
0560カレーなる名無しさん2020/11/17(火) 09:26:07.33ID:isBjLDHS
そもそもカレールーの味ってスパイスよりも油脂とか旨味調味料とか甘味とかの影響のが大きい気がするな
0561カレーなる名無しさん2020/11/17(火) 09:53:12.69ID:5uc7/5lA
>>559
は?
0562カレーなる名無しさん2020/11/17(火) 10:32:26.38ID:1Qim9bWd
ZEPPINってあまり名前あがらないよね
よくできたルーだと思うけどな
0563カレーなる名無しさん2020/11/17(火) 10:50:40.72ID:jLTvNlrY
Zeppin、もう何年も使ってないな
次買ってみるか
0564カレーなる名無しさん2020/11/17(火) 11:15:50.04ID:isBjLDHS
ミーハーなのでこういう話を聞くと気になってしまう
辛口はスーパーで売ってないという書き込みを見たが本当かな?探してみるか
0565カレーなる名無しさん2020/11/17(火) 12:15:27.04ID:QwL0YfNm
普通の熟カレー(二段熟カレー)買いたいのに、プレミアム熟カレーしか売ってない・・・
モルツもプレミアムモルツしか売ってない事多いし、安い方の商品を買いたい消費者の気持ちも考えて欲しいわ・・・
0566カレーなる名無しさん2020/11/17(火) 14:43:00.04ID:U1LUPTKN
なに言ってるんです
0567カレーなる名無しさん2020/11/17(火) 18:27:53.27ID:sSWTVZOv
ここってボケナスしか居ないよね
0568カレーなる名無しさん2020/11/17(火) 18:33:24.23ID:ljfBWfC+
>>559
ネットのほう信じちゃうんでしょw
0569カレーなる名無しさん2020/11/17(火) 18:44:32.88ID:5uc7/5lA
>>567
挽き肉とナスのカレーにしようかな
0570カレーなる名無しさん2020/11/17(火) 18:45:55.10ID:isBjLDHS
ピーマンも入れよう
0571カレーなる名無しさん2020/11/17(火) 18:50:18.46ID:ljfBWfC+
>>569
ルーは何にする?
0572カレーなる名無しさん2020/11/17(火) 19:21:24.42ID:5uc7/5lA
>>571
そうだなぁやはり大柴かな!
0573カレーなる名無しさん2020/11/17(火) 20:23:48.20ID:ljfBWfC+
薮からスティックだなもうw
0574カレーなる名無しさん2020/11/18(水) 02:57:02.73ID:OuUNSljF
>>558
なるほどね
甘口って甘く感じるように甘さを足してるのかと思いきや、そうじゃないっぽいな
辛さを強調し過ぎるとそれに負けちゃう風味や味ってあるし、
美味しくないなぁって思うレトルトカレーは、辛くしちゃえばどうにかイケる
来週はとけ込むの甘口でカレーを作ってみるよ
甘いカレーじゃなくて、辛くはないカレーならいいな
0575カレーなる名無しさん2020/11/18(水) 05:28:12.84ID:k6gRh1Ux
>>565
同意。必ずしも値段の問題じゃない。
プレモルよりモルツのほうが食べ物に合うし。
0576カレーなる名無しさん2020/11/19(木) 09:03:45.74ID:+tHGYAub
カレー食べながらのビール美味い
よし今夜はジャワカレー辛口にトンカツ買ってきてカツカレー
普段はゴールデンだけどカツカレーの時はキレと塩っぱさでジャワ辛
0577カレーなる名無しさん2020/11/19(木) 12:05:32.01ID:+PlL5pzH
いいなぁ。ウチはカツカレーってやんないからなぁ。今度やってみよう。
0578カレーなる名無しさん2020/11/19(木) 12:34:47.31ID:cB2hG6q3
ココイチ 栄養成分情報より

ポークカレー エネルギー(kcal)755

DX手仕込豚ヒレ勝つカレー
 (kcal)1,450

カツカレー、カロリー有り過ぎ・・・
0579カレーなる名無しさん2020/11/19(木) 12:53:33.35ID:+PlL5pzH
毎日3食食うわけでもないから気にしないけどなぁカツカレー
0580カレーなる名無しさん2020/11/19(木) 13:00:57.15ID:cB2hG6q3
とんかつ和幸の人気メニューのカロリー

◎ひれかつ御飯・・・1460kcal(1330円)
◎おろしひれかつ御飯・・・1490kcal(1430円)

カツってものすごいカロリー有るんだな・・・
カレーなんてカツに比べたら大した事ないわ
0581カレーなる名無しさん2020/11/19(木) 23:36:33.57ID:msUvgflg
ZEPPIN、辛口は店頭にないって書かれてるが今日品揃え良くないスーパー行ったら中辛と辛口置いてあった
俺はそんなに得意じゃないから中辛買ったけど作るの楽しみ
0582カレーなる名無しさん2020/11/19(木) 23:57:20.68ID:i4FCmERu
>>604
効いてるw効いてるw
0583カレーなる名無しさん2020/11/20(金) 01:10:54.59ID:Mi+bOheA
コレ前に出たっけ
https://i.imgur.com/joA9kUD.jpg
https://i.imgur.com/7hvJ5cg.jpg
0584カレーなる名無しさん2020/11/20(金) 16:51:17.11ID:yq04fLq7
トンカツ揚げ太郎のヒットに乗ってカツカレーが来る気がする
0585カレーなる名無しさん2020/11/20(金) 18:57:16.64ID://X/CrwU
買ってきただけで書き込むやつなんなの?
0586カレーなる名無しさん2020/11/20(金) 19:28:43.27ID:nsb+0QSg
書き込むやつなんなの?って書き込むだけのやつなんなの?
0587カレーなる名無しさん2020/11/20(金) 20:05:41.30ID:50/rmtaf
なんでだろ?ナンが食べたくなった。サブリミナル
0588カレーなる名無しさん2020/11/20(金) 20:59:17.68ID:PwEtQv9q
今度ジャワとかゴールデンとか印度とかナンで食ってみっかな
0589カレーなる名無しさん2020/11/20(金) 21:11:23.64ID:GcSZdUZX
SB ゴールデン辛[豚挽き肉、玉ねぎ、大豆水煮、トマトジュース]/バーボン水割り

ポークビーンズのような物を作りたかったので。
脂の多い豚挽き肉は下ゆでして使用。
0590カレーなる名無しさん2020/11/21(土) 02:44:44.75ID:282Mt9Mz
ただの豆カレーやんw
0591カレーなる名無しさん2020/11/21(土) 05:53:45.95ID:oEBrDkgL
ミックスビーンズにするとチリコンカン風カレーかな
0592カレーなる名無しさん2020/11/21(土) 06:56:09.71ID:6lu59EM8
昨日ジャワの甘口発見したから即買いして食ってみた
0593カレーなる名無しさん2020/11/21(土) 19:43:39.96ID:E1T7WoI6
うーんっ!感想はないんかい!
0594カレーなる名無しさん2020/11/21(土) 20:37:13.18ID:pYipfTCb
ジャワカレーってなんであんなにしょっぱいんだ
辛さよりしょっぱさを感じる
0595カレーなる名無しさん2020/11/21(土) 23:48:18.64ID:6lu59EM8
とりあえずジャワの甘口は初回だったから箱裏通りの具材(肉は牛切落とし)とグラム数で作ったけどこれは完全にリピート決定
0596カレーなる名無しさん2020/11/22(日) 00:34:31.10ID:Vq83ntHV
ジャワがしょっぱいなら、それ好きな人ならかつやのとんかつ向けカレーが合いそうだな
あれ、かつに付けないで食べるとしょっぱいんだわ
0597カレーなる名無しさん2020/11/22(日) 01:20:35.14ID:xq38T4gs
>>594
玉ねぎ倍いれろ
0598カレーなる名無しさん2020/11/22(日) 08:51:37.60ID:9Ij4PDJ/
>>597
なるほど。玉ねぎの甘みで中和するのか
0599カレーなる名無しさん2020/11/22(日) 17:25:11.83ID:OLypi6Oy
しょっぱいものに甘み足してもな塩分濃度が薄まるわけじゃないよ
中和はしない
0600カレーなる名無しさん2020/11/22(日) 17:32:04.27ID:RJ1Xh/rN
屁理屈はいいから玉ねぎ倍入れろ
0601カレーなる名無しさん2020/11/22(日) 18:07:59.35ID:OLypi6Oy
なんで?
0602カレーなる名無しさん2020/11/22(日) 19:02:12.68ID:dYE+IAmE
>>601
とりあえずやってみろって事だろ
0603カレーなる名無しさん2020/11/22(日) 19:11:18.17ID:OLypi6Oy
やったことあるに決まってるじゃん
塩分濃度はほぼ変わらない
中和じゃないんだから
玉ねぎの水分で薄まるとすれば旨味も辛みも甘味も香辛料も全て同様に薄まってボケる
それが好きならそこは否定しない
0604カレーなる名無しさん2020/11/22(日) 19:21:55.30ID:dYE+IAmE
>>603
玉ねぎ多めの分、水少なめにしたらどう?
0605カレーなる名無しさん2020/11/22(日) 19:27:26.01ID:OLypi6Oy
>>604
すまんけどオレはしょっぱさをどうにかしたいと思ってるわけじゃないから
0606カレーなる名無しさん2020/11/22(日) 19:39:43.65ID:dYE+IAmE
>>605
594に対する回答してるのかと思ってたよ
0607カレーなる名無しさん2020/11/22(日) 20:22:38.81ID:OMS6ylUC
ジャワにはしょっぱさを軽減さタイプがあるよ
しょっぱいのが気になる人はそっちを使えばいいかもね
0608カレーなる名無しさん2020/11/22(日) 20:29:41.87ID:aQQAKCI8
カロリーカットのもあるね
両方兼ねてるのもあったらいいのに
0609カレーなる名無しさん2020/11/23(月) 13:09:19.46ID:Fp0E5Wuv
カロリーカットのやつって、カレールーのカロリーカットしているだけだから、
一皿作って700キロカロリーあっても、そのうち50キロカロリーカットされた程度なんだよな・・・
0610カレーなる名無しさん2020/11/24(火) 23:52:36.19ID:2aeLJ07b
ゴールデンバリ辛、初めて食った

これ辛口の方がうまいな
バリ辛はゴールデンのスパイスバランス崩してるわ
しかも、コクが落ちてる

まあ、これはこれでスパイス効きまくりでいいが
ただ、辛くて胃が熱くなるな

本場のインドカリーってのはこういうスパイスの効き方なの?
0611カレーなる名無しさん2020/11/25(水) 04:10:50.30ID:FhWChPXi
日本のカレールーと本場のインドカリーって比べたところで…
0612カレーなる名無しさん2020/11/25(水) 06:37:11.81ID:uYKt57Wm
>>610
本場っぽいのが食べたいなら瓶で売ってる
「カレーの壺」を試すといいよ
ネット通販でも買えるけど、通販が嫌で身近で手に入らないとかだったら
マスコットの、同じく瓶の「印度の味」でもいい
0613カレーなる名無しさん2020/11/25(水) 15:09:19.58ID:6WGkGCNQ
無水カレーに一番合うカレールーはなんなんだろ?
0614カレーなる名無しさん2020/11/25(水) 15:30:48.91ID:uYKt57Wm
無水カレーといっても色んなレシピがあるだろうし
完全に好みの問題じゃない?
0615カレーなる名無しさん2020/11/25(水) 17:19:42.63ID:26r8NItj
無水カレーてどんな意味でやってんのあれ
0616カレーなる名無しさん2020/11/25(水) 17:48:57.41ID:uYKt57Wm
意味は鍋の宣伝
やる側にとっては、ほったらかしで楽で、何かすごいことしたみたいな気分になれる
のと、日本の凝り固まったカレーライスの定型と違って色んな野菜を入れるので
多少健康にいいかもしれないし味のバリエーションが少し広がる
0617カレーなる名無しさん2020/11/25(水) 18:06:52.99ID:W9X+y0Nt
無水調理は水を使わないから素材本来の味が楽しめるよ
0618カレーなる名無しさん2020/11/25(水) 18:08:50.09ID:uYKt57Wm
「ムスイチョウリハミズヲツカワナイカラソザイホンライノアジガタノシメルヨ」 ガガッピー
0619カレーなる名無しさん2020/11/25(水) 18:49:50.93ID:bcNPQeJP
素材族っすか
0620カレーなる名無しさん2020/11/25(水) 19:32:10.58ID:M/KuKrXw
>>616,617
おいしそうだな、今度やってみよう
0621カレーなる名無しさん2020/11/25(水) 20:23:47.67ID:uYKt57Wm
どうせならホットクックでも買いたまえ
経済回そうぜ
0622カレーなる名無しさん2020/11/25(水) 20:37:26.43ID:bcNPQeJP
ホットク美味いよな
0623カレーなる名無しさん2020/11/25(水) 21:10:33.65ID:EqtF7I/k
>>621
物増やすの嫌だから普通の鍋で作ってみるよ
ググったらやり方出てきた
0624カレーなる名無しさん2020/11/25(水) 21:15:05.26ID:uYKt57Wm
要は水分が多い野菜をたくさん入れればいいのだ
0625カレーなる名無しさん2020/11/25(水) 21:22:31.76ID:EqtF7I/k
>>624
それだと甘くなりそうだな
一度どんな感じになるかやってみないとわからないが
0626カレーなる名無しさん2020/11/25(水) 21:38:33.32ID:26r8NItj
>>617
どういう論理だよそれ
0627カレーなる名無しさん2020/11/25(水) 22:24:55.31ID:uYKt57Wm
>>625
それは本当に使う野菜次第
0628カレーなる名無しさん2020/11/25(水) 22:56:00.16ID:FhWChPXi
いつかの冬にカレー鍋がブームになった事あるよね。もうあれっきりなのかな…
0629カレーなる名無しさん2020/11/25(水) 23:41:57.44ID:bcNPQeJP
>>628
そんなブーム知らないw
0630カレーなる名無しさん2020/11/26(木) 13:52:39.80ID:7TU3GdY/
>>628
あったねカレー鍋ブーム
0631カレーなる名無しさん2020/11/26(木) 15:30:52.83ID:k5Q9Jcfr
カレーの時点で素材本来の味ではないよな生で食え
0632カレーなる名無しさん2020/11/26(木) 17:13:27.08ID:0XrORrM4
>>631
なにがおもしろいのそれ
0633カレーなる名無しさん2020/11/26(木) 18:12:38.12ID:8ZHjAYvO
素材本来の味www
生で食っとけよ
0634カレーなる名無しさん2020/11/26(木) 20:27:36.07ID:0XrORrM4
大事な事なので
0635カレーなる名無しさん2020/11/26(木) 21:02:10.63ID:MGY2nOE8
https://furunavi.jp/Product/Search?keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://point.i2i.jp/item_list?type=search&;sort=-pv&word=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://www.orangepage.net/recipes/search?utf8=%E2%9C%93&;search_recipe%5Bkeyword%5D=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B&searchBtn1=&more=1
https://www.animate-onlineshop.jp/products/list.php?mode=search&;smt=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
http://www.smcworld.com/products/ja/global.do?kw=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://mtke-job.jp/list/c[]=10&keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B&T[]=6
https://www.hulu.jp/search?q=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://search.kobelco.co.jp/?site=EJ4JC91U&;charset=UTF-8&design=1&query=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B&submit.x=13&submit.y=18&group=3
https://www.fancl.co.jp/search/?keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://www.usio.co.jp/?s=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
0636カレーなる名無しさん2020/11/27(金) 08:37:45.25ID:mb/4OL/p
幼稚すぐる
0637カレーなる名無しさん2020/11/27(金) 14:26:53.55ID:H4kHgwY6
淡々とNGへ
0638カレーなる名無しさん2020/11/28(土) 10:29:58.53ID:7cQyph62
https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?addr=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://map.japanpost.jp/p/search/search.htm?type=ShopW&;col=FREE_SRCH&cond1=2&cond200=1&keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://search.japanpost.jp/post/search.x?ie=utf8&;q=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://www.post.japanpost.jp/cgi-shiten_search/shiten.php?name=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/business/business.php?pref=&;name=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://www.post.japanpost.jp/cgi-bin/contact.cgi?f05company=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
0639カレーなる名無しさん2020/11/28(土) 16:10:27.97ID:mb0jrs5N
淡々とNGへ
0640カレーなる名無しさん2020/11/29(日) 00:37:34.21ID:bcnLK68z
カレーは色々工夫して作るのが楽しい。
0641カレーなる名無しさん2020/11/29(日) 13:41:39.27ID:MW3BQnFG
カレーは誰が作っても美味いからな
0642カレーなる名無しさん2020/11/29(日) 19:10:34.75ID:CiCtP5nt
ルーを使うからほぼ失敗しないしね
0643カレーなる名無しさん2020/11/30(月) 11:18:17.87ID:A4cc8jJr
カレーが美味しいのではないという真実w
0644 【だん吉】 2020/12/01(火) 00:27:46.58ID:nA96nuU6
カレーソースが美味しいのです
0645カレーなる名無しさん2020/12/01(火) 11:15:52.68ID:ivL2Mm2x
ヤオコーでバーモントカレーが1箱99円だった。3箱ゲット
0646カレーなる名無しさん2020/12/01(火) 13:36:04.68ID:2PyTe1SI
いいねー
0647カレーなる名無しさん2020/12/01(火) 19:14:18.05ID:qARZ53mT
ホテルやゴルフ場で食べるアノ味を作りたいんだけど……
ルーから具材から調理まで細かく教えてくだしゃー><
0648カレーなる名無しさん2020/12/01(火) 20:51:31.27ID:X9a8tYvt
ディナーカレー使え
0649カレーなる名無しさん2020/12/01(火) 21:13:27.31ID:mNM9ZQL2
グリコのプレミアム熟もビープシュー+カレーみたいな感じだったな
0650カレーなる名無しさん2020/12/02(水) 06:46:48.92ID:E0MEQoZM
変な話だけどボンカレーとかククレカレーとかのレトルトの味を出したいw業務用のカレーというか缶詰のカレーというか

黙ってそれ買って食えなんだろうけどw
0651カレーなる名無しさん2020/12/02(水) 08:03:02.06ID:RLG+vRRx
>>647
自分で研究しろよ
業務用カレーをアレンジすると味が近づくと思う
(レトルトの業務用カレーみたいなやつはもうすでに味がついているからまた違う)
0652カレーなる名無しさん2020/12/02(水) 09:04:59.82ID:Qkag8nfG
>>651
ツンデレ〜
0653カレーなる名無しさん2020/12/02(水) 15:12:47.95ID:Qkag8nfG
>>649
ビーフシチュー(ルウ)を毎日のように食べてる身としてはまったく違う気が
てか他メーカールウとかなり違う志向に思った。絶品は食べたことない
0654カレーなる名無しさん2020/12/03(木) 22:03:56.96ID:nBzBkH8a
バターチキンのルー買ったから明日作ってホウコクスル
ハウスとS&Bの両方買ってみたのでハウスから
0655カレーなる名無しさん2020/12/03(木) 22:11:42.43ID:vEYNvlP+
>>90
非常食のジャンルと思っていたが?
0656カレーなる名無しさん2020/12/03(木) 22:59:45.54ID:0GJwa5Gc
今日帰ったらカレーだった。すっごくシャビシャビだったのでスープカレーと自分に言い聞かせて食った。ちょっと味も薄かったな。

ちょっと悲しかった…
0657カレーなる名無しさん2020/12/04(金) 00:33:01.56ID:6sxPaBIK
相談したらいいじゃん。ちょっとゆるくないか?と。
水の分量を間違えたのでは?
0658カレーなる名無しさん2020/12/04(金) 05:26:39.96ID:iYuR83+1
まあ分かってたと思うけどね。そんな出来の日もあるさと気持ちを切り替えてみます。
0659カレーなる名無しさん2020/12/04(金) 08:41:25.21ID:DHfU0QiH
>>657
下痢してるみたいな言い方やめてくれ
0660カレーなる名無しさん2020/12/04(金) 19:39:43.28ID:iYuR83+1
<<650だけど
ゴールデン甘にバーモント甘(1:3くらい) にガラムマサラぶっ込んだらなんかそんな風に…

気のせいかもしれんがw
0661カレーなる名無しさん2020/12/04(金) 23:02:51.02ID://0JvAYN
気のせい
0662カレーなる名無しさん2020/12/04(金) 23:25:57.13ID:iYuR83+1
そっか。昨日のシャビシャビカレーの残りが美味くなったんでちょっとなw
また頑張るよ。
0663カレーなる名無しさん2020/12/04(金) 23:35:41.36ID:F4d8xf5I
水分多いのは単に再加熱すれば水分飛ぶだろ
0664カレーなる名無しさん2020/12/04(金) 23:36:55.03ID:F4d8xf5I
レトルトっぽさってどうやったら出るんだろうね
水分多めでうらごししてなめらかにして、味の素足すとかだろうか
0665カレーなる名無しさん2020/12/05(土) 07:50:07.20ID:ahGw38I7
>>660
楽しくて連投する前にアンカーの打ち方ぐらい調べたらいいと思うんだ
0666カレーなる名無しさん2020/12/05(土) 09:49:19.71ID:seExilUc
>>665
間違えちったw
0667カレーなる名無しさん2020/12/05(土) 12:53:45.53ID:g+AgESxx
今日寒いカレーにしよって最初からカレーの予定なのだぁガハハ
昨日仕事帰りの夜スーパーで大量の加熱用牡蠣買ったぜ半額で
フライや牡蠣鍋なんかは食い飽きてるから念願の大量牡蠣カレー
ドヤッ美味そうやろ?ルーは家ストックのゴールデン辛口
0668カレーなる名無しさん2020/12/05(土) 13:04:23.76ID:OXeeAMnr
ゴールデンに牡蠣とかまずそう
0669カレーなる名無しさん2020/12/05(土) 13:09:22.41ID:Do+DWyyW
S&Bのバターチキンルーの感想
何コレ感が半端ない
カレーでもバターチキンでもないな
家族にリピ無しと言われた
当然だな
0670カレーなる名無しさん2020/12/05(土) 15:38:30.71ID:Puqnb/u4
SBは定番ルー以外いまいちなのか
0671カレーなる名無しさん2020/12/05(土) 16:55:53.36ID:4mAKugsT
カキフライじゃなくて直接カキを入れるの?
0672カレーなる名無しさん2020/12/05(土) 20:58:50.67ID:OFNxoUC7
カレーはなんでも合う
ウニカレーだってある
0673カレーなる名無しさん2020/12/05(土) 22:33:05.64ID:aAGbIE7W
>>669
SBのはカレーとはどこにも書いてなくて実質シチューライスだった
0674カレーなる名無しさん2020/12/05(土) 22:34:57.92ID:aAGbIE7W
フリーデン スパイシーカレー中辛[豚ロース、キャベツ、玉ねぎじゃがいも]

甘くて濃度が高い。
キャベツ千切りを添えたら相性良かったので、2日目はキャベツ加えて煮てみた。
野菜果実も乳製品も不使用な純然たるカレールウでありながら、味に物足りなさは無い。
0675カレーなる名無しさん2020/12/05(土) 22:45:15.92ID:Do+DWyyW
>>673
そういう事か
経験値だけ上げた
0676カレーなる名無しさん2020/12/06(日) 01:44:27.60ID:iy9AjjZd
本挽きカレーを1袋作ったけど、ご飯180gにルーたっぷりで食べたい自分には、1袋で2杯分にも足りないや。
(´・ω・`)
0677カレーなる名無しさん2020/12/06(日) 02:30:32.84ID:qW4DJ2N4
>>674
たまに見かけるから今度買ってみよう
0678カレーなる名無しさん2020/12/06(日) 12:09:44.92ID:rlj43RbZ
普段はS&Bのプレミアムゴールデンカレーやハウスの印度カレーなどを愛用。
今日は試しにトップバリュの「香りと旨味の焙煎仕立てカレー 甘口」98円 を使用。
その他は普段と同じ材料、調理法でルーの味わいを比較したい。

牛肉、玉ねぎ、人参、じゃがいも、しめじ いつもの定番の材料だ。
果たして300円強と98円のルーでどの程度の味の差が出るのか? 興味深く現在調理中。

尚、今回使用のルー、裏書を見るとエスビーガーリック食品の製造と記されている。
エスビー系の会社が造ってるなら一応期待しても良いのではないかと思っている。
0679カレーなる名無しさん2020/12/06(日) 13:17:11.98ID:rlj43RbZ
実食。

びっくりした・・ 甘口を選択したのが悪かったのかもしれないが、
食べてもカレーの風味を殆ど感じない。 いつもと同じ水加減でやたらと薄い出来上がり。
ソバ屋がカレーライス作ったらこんな感じになるのかな?って思うような色味。
あと、食べた時に口の中に何か普段のカレーと異なる香りが残る・・・ よくわからない。

カレーを一皿食べ終えたあとのいつもの満足感が・・・・今、ない。

旨い、不味いは個人の感覚だから言いたくない。 
ただ、口の中に残るこの香り?・・・は気になってしまう。
0680カレーなる名無しさん2020/12/06(日) 13:46:51.64ID:/aFKI6P5
辛口のはそれなりに食えるけどな
0681カレーなる名無しさん2020/12/06(日) 14:36:19.28ID:eo1TkD78
やっすいカレーは辛いの食っとけ
旨味のなさは辛さでごまかせる
辛さが低いのはもろに味が出るからごまかせない
0682カレーなる名無しさん2020/12/06(日) 21:40:48.25ID:05pGhwZY
トップバリュのカレーは俺も食った事あるが、不味かったな
それ以降、カレーは定番商品の特売しか買わなくなった
特売だとゴールデン・バーモント99円、とけこむ・とろける88円とかで売ってるから
それを大量に買っておく方が良いよ。カレールーなんて賞味期限かなり長いし
0683カレーなる名無しさん2020/12/07(月) 01:30:41.55ID:7SQAbTo0
どうランクより不味いの?以外
0684カレーなる名無しさん2020/12/07(月) 01:50:32.12ID:/e6GLYfV
トップバリュは、戦後闇市のパチモンより酷いという評判もあるから、
あまり買わない方が良いよ。安い以外に価値の無い商品たちだよ
それも、特売には負けるという現実
0685カレーなる名無しさん2020/12/07(月) 02:03:04.66ID:7SQAbTo0
意味分からん
0686カレーなる名無しさん2020/12/07(月) 02:19:41.91ID:9sW90gEJ
安いのはだいたいまずい
150円くらいのでも微妙
0687カレーなる名無しさん2020/12/07(月) 02:40:00.94ID:7McO5ZQB
ゴールデン、バーモント99円ってどこで売ってるんだよ?
128円が最安だわ
0688カレーなる名無しさん2020/12/07(月) 03:24:48.39ID:/e6GLYfV
>>687
ヤオコー
0689カレーなる名無しさん2020/12/07(月) 03:37:23.53ID:7McO5ZQB
>>688
知らんわ
地域どこ?
0690カレーなる名無しさん2020/12/07(月) 03:47:00.68ID:/e6GLYfV
>>689
東京・千葉・埼玉
ネットスーパーでも99円だった
0691カレーなる名無しさん2020/12/07(月) 03:47:51.93ID:7McO5ZQB
>>690
ほう、いいね!
0692カレーなる名無しさん2020/12/07(月) 08:29:50.47ID:dETpICht
トップバリュのカレールー、辛口だが少なくとも同じ製造元のとけ込むよりは断然うまいと思うぞ
自分的には少々劣化版ゴールデンだ
0693カレーなる名無しさん2020/12/07(月) 08:46:46.66ID:x9J/q+xv
普通の人は闇市のカレーなんて食った事ないから
いつの時代の話だよ
0694カレーなる名無しさん2020/12/09(水) 06:03:26.44ID:n9hezgGP
戦後闇市というからかれこれ70年以上の昔だろうが、そんな高齢者までこのスレにいるのか。
0695カレーなる名無しさん2020/12/09(水) 06:29:14.09ID:sY5K3PoN
闇市のカレーなんて逆に美味そうだけどな。ごった煮感覚でw
0696カレーなる名無しさん2020/12/09(水) 08:00:28.33ID:RmjXp4d+
薄切り肉を使うときは炒めるかそのまま煮るか毎回悩む
0697カレーなる名無しさん2020/12/09(水) 08:10:52.63ID:hPPouX5a
薄切り肉を使い、野菜も小さくあるいは薄く切り、炒めてからお湯にといた固形ルーを入れることで
短時間でカレーを作れる
慣れれば少量を作ることもできる
0698カレーなる名無しさん2020/12/09(水) 08:30:45.36ID:zwWEeFKS
肉は炒めなくても炒めても、味はそれほど変わらんらしいな
新鮮で良い肉使ってそこそこ煮込む人なら特に
0699カレーなる名無しさん2020/12/09(水) 08:35:23.49ID:hPPouX5a
皮つきでしっかり焼けば香ばしさ出るけど
煮たらやわらかくなっちゃうしね
0700カレーなる名無しさん2020/12/09(水) 08:36:01.40ID:hPPouX5a
焼いたり炒めたりした風味を活かしたいなら後乗せトッピングだろうね
0701カレーなる名無しさん2020/12/09(水) 13:17:42.50ID:RJ/n8CLN
カレーに合わない具材って無いよな
なんでも合うカレー、凄いわ
0702カレーなる名無しさん2020/12/09(水) 16:58:00.44ID:sY5K3PoN
カレーはなんでもカレーにしちゃうからなー
あとは好みの問題か
0703カレーなる名無しさん2020/12/10(木) 01:24:43.37ID:Q6go0gdH
美味い
ハウス ディナーカレー中辛/辛口
エバラ 横濱舶来亭カレーフレーク中辛/辛口
カレーフレークはふりかけとしても使える

個人的に合わない
バーモントカレー
07047032020/12/10(木) 01:28:34.49ID:Q6go0gdH
ハウスじゃなくエスビーだった
0705カレーなる名無しさん2020/12/10(木) 06:21:23.92ID:A4mC/147
エバラかあ、今度いってみっかな。
いつもはゴールデン甘にホットガラムマサラぶっかけ。
0706カレーなる名無しさん2020/12/10(木) 19:06:39.61ID:7OMyuXJO
最近は、お手軽グリーンカレーが多い
ハウス食品スパイスクッキングアジアン屋台街 グリーンカレー
以前はカフェカレというシリーズを使っていたが、見かけないのでこれに
具材を炒めて作るとグリーンじゃなくなるけどね
0707カレーなる名無しさん2020/12/10(木) 19:22:24.08ID:YlI2a0LM
お手軽グリーンカレーならこれ
https://www.yodobashi.com/product/100000001003193675/
0708カレーなる名無しさん2020/12/10(木) 21:47:50.59ID:5mVqkZ7h
ハウス こくまろバターチキン[エビ、ブロッコリー、玉ねぎ、ツナ缶]/スパゲティ、米飯

パスタソースを狙った組成にしてみたものの、結果ご飯のほうが合うカレーになった。
0709カレーなる名無しさん2020/12/10(木) 21:59:08.80ID:A4mC/147
>>707
ハナマサのルータイプのやつとか
0710カレーなる名無しさん2020/12/11(金) 19:59:02.62ID:juKd5qSk
>>707
へえ〜、しらんかった
こんどためしてみるわ
0711カレーなる名無しさん2020/12/12(土) 02:54:16.33ID:TLvtcCid
メタルインドカレーは朝鮮カレー
0712カレーなる名無しさん2020/12/12(土) 09:31:48.54ID:ox5J0smU
こんなスレでレスが消えてると思い面倒を掛けて見たら無駄だった(笑)
0713カレーなる名無しさん2020/12/12(土) 19:40:19.83ID:kUKvdUoN
先週はトップバリュのカレーを試み不本意なカレー週末となったので
今週末は信頼の一箱「プレミアムゴールデンカレー」をチョイス。
このカレー、普通のカレーと違って調理の材料欄が牛肉指定、
それとジャガイモが必須ではなくお好みでお入れください・・・な扱い。
こだわりを感じるというかとにかく今一番信頼出来る定番の一箱。
0714カレーなる名無しさん2020/12/13(日) 09:45:09.54ID:LOyJwcsh
信頼とかなに?うまいかどうかなんだけど?
0715カレーなる名無しさん2020/12/13(日) 11:15:19.14ID:cgXdPPT6
うまいってことなんだろな
0716カレーなる名無しさん2020/12/13(日) 11:18:31.53ID:GQXKGail
しかし文面を読む限りはいわゆる「情報を食ってる」感じにしか見えん
0717カレーなる名無しさん2020/12/13(日) 11:35:37.13ID:BiajL+zA
まあ、メーカーでの信頼はあるな。個人的にはSBは信頼できる
どんな商品でも絶対美味しいんだろうなと思わせてくれる
0718カレーなる名無しさん2020/12/13(日) 12:03:19.40ID:drSVj/2e
自分で判断出来ないんだろうね
0719カレーなる名無しさん2020/12/13(日) 14:58:09.19ID:T+LwBZrL
自分という情報
0720カレーなる名無しさん2020/12/13(日) 21:25:05.21ID:kDyz3sj1
トップバリュだめか
製造元はSBなんだけどな
0721カレーなる名無しさん2020/12/13(日) 21:35:26.14ID:OJMADrvS
>>720
製造はSBだが監修がイオンじゃ旨いものが無理じゃ
0722カレーなる名無しさん2020/12/13(日) 21:35:31.36ID:GQXKGail
イオンのインドなんちゃらは香りカプセル入りとかでわりとあれじゃなかったっけ
0723カレーなる名無しさん2020/12/14(月) 04:09:41.18ID:NTHpxek9
ちゃんと高いルーも試せよ
gmみたいなルーいっぱいあるから
0724カレーなる名無しさん2020/12/14(月) 04:13:40.68ID:4w1oR8bl
PBになるとメーカーも手を抜くよな・・・
マルちゃんの緑のタヌキが好きで、同じようなPB製品(東洋水産製で値段が安い)を食ったら
全然美味しくなかった記憶がある
0725カレーなる名無しさん2020/12/14(月) 09:11:56.22ID:+047S3Y1
決めるのは発注先では?
0726カレーなる名無しさん2020/12/14(月) 12:09:42.45ID:ABZQP+iC
安いのばっかり買ってんじゃねえよクソどもが
0727カレーなる名無しさん2020/12/14(月) 12:20:52.25ID:QMQJTxsd
ほんこれwまぁいいけど
0728カレーなる名無しさん2020/12/14(月) 19:28:02.55ID:LWy2Z4vQ
まあそういうな
0729カレーなる名無しさん2020/12/14(月) 20:24:48.56ID:MgRXvTUg
今日は冷えるからカレーにするよ
0730カレーなる名無しさん2020/12/14(月) 20:59:12.08ID:63Londxs
生姜を入れるとあたたまるよ
0731カレーなる名無しさん2020/12/14(月) 21:20:34.30ID:ygDTNr0S
>>726
基本イオンPBとゴールデンだがジャワとかディナーとかプレミアム熟も買うぞ
結局トップバリュとゴールデンに戻るんだよ
0732カレーなる名無しさん2020/12/14(月) 21:21:18.69ID:ygDTNr0S
あとエバラやコスモのフレーク系
0733カレーなる名無しさん2020/12/15(火) 07:39:11.12ID:8t4+cuCj
戻ってくるのが多いのはバーモンドカレーやろ
少なくともイオンPBには戻らん
0734カレーなる名無しさん2020/12/15(火) 07:42:05.97ID:f7qUevnM
あれ?トップバリューのグランカリーってここで評判よくなかったっけ
0735カレーなる名無しさん2020/12/15(火) 08:18:58.65ID:L0v/hEdo
>>734
それとチキンカレーは評判良いね
それらはトップバリュでも高級ラインだから
俺がまぁまぁ良いよって言ってるのはトップバリュでもベストプライスっていうお安めのほう
0736カレーなる名無しさん2020/12/15(火) 08:19:50.30ID:L0v/hEdo
>>733
ごめんバーモントは嫌いじゃないがあれは普通のカレーじゃないと自分は感じる
0737カレーなる名無しさん2020/12/15(火) 14:26:47.08ID:5ZTvbf+8
ハウスバーモントカレーだよ〜
0738カレーなる名無しさん2020/12/15(火) 20:21:30.52ID:ePHX2Nx2
ヒデキなぜ死んだ…
0739カレーなる名無しさん2020/12/15(火) 20:58:12.87ID:Nir0bxV6
>>738
お前のせいだー
0740カレーなる名無しさん2020/12/15(火) 22:27:00.68ID:6ZgjcQJD
>>724
メーカーが手を抜いてるんじゃなくて、PB側がコストを掛けてないだけだろう
これ入れるといくら掛かって、というのを提示した上でPB側が判断してるわけだ
0741カレーなる名無しさん2020/12/16(水) 04:46:04.46ID:C6odFLhd
>>729
カレーは香辛料の作用で発汗を促して体を冷やすんだよ。
0742カレーなる名無しさん2020/12/16(水) 05:00:58.41ID:cMrlBW/J
唐辛子はあったまるが短時間で冷えやすく
生姜はあったまる効果が長持ちする
という説があるが真偽はわからん
0743カレーなる名無しさん2020/12/16(水) 07:49:22.00ID:eWBxXZaK
土の下のもんは体あっためて上のもんは冷やすみたいな
0744カレーなる名無しさん2020/12/16(水) 08:26:28.92ID:i30Uf6sq
今みたいに寒いと発汗しにくいから身体は冷えないよ
香辛料多めのカレー食べたら温まる
食べてみたらわかる
0745カレーなる名無しさん2020/12/16(水) 08:36:07.89ID:cMrlBW/J
742は一応ガッテンで実験していた話
まあしょせんテレビの実験なので発汗がどうだったとかの条件は雑だし
なぜ上がるなぜ下がるもよくわからんのだが
発汗だけで下がるわけでもないと思う
上がったものが戻るってことだな

香辛料と言っても唐辛子と生姜以外のスパイスに体をあっためる効果があるかどうかはわからんな
漢方やアーユルヴェーダ的には冷やすやつとかも含まれてるかもしれんが
まあ俺は迷信系は文化やファンタジーとしてしか興味ない

冬でも当然汗はかく
汗かいても冷えない服装の場合、冷えやすい服装の場合、色々あるだろうし
条件にもよるだろうな
0746カレーなる名無しさん2020/12/16(水) 11:27:05.85ID:WvcsSP+G
バーモンドカレーと言うやつはアボガドと言いがち
あ!アボカドカレーうまそう今度やってみよ
0747カレーなる名無しさん2020/12/16(水) 12:30:29.74ID:U+laggJ/
カレーってなんでも合うと思っていたけど、
よく考えたらミカンとかパイナップルとかは絶対合わないよな・・・
リンゴは珍しく合うんだろうが…
アボカドはどーなんだろ
0748カレーなる名無しさん2020/12/16(水) 12:37:54.53ID:9PtGcbt9
フルーツカレーってあるよな
0749カレーなる名無しさん2020/12/16(水) 13:43:49.11ID:2VYwicpE
アボカドは煮込むでなくトッピングでだよね?
0750カレーなる名無しさん2020/12/16(水) 14:38:04.50ID:/VCgX8hb
カレーに合わないトッピングはないからね
0751カレーなる名無しさん2020/12/16(水) 15:30:41.71ID:hbggH7gE
もう20年以上前に千疋屋って所のフルーツカレー食べた時はうまかったなぁ
数年前店のぞいた時は見た目変わってたから今はどんな味かわからないが
0752カレーなる名無しさん2020/12/16(水) 17:11:17.15ID:3CdNv0LK
zeppin水多め+創味orにんべんのめんつゆが好き
0753カレーなる名無しさん2020/12/16(水) 20:05:32.92ID:mdalayxx
甘辛いカレーってどうやって作るんだろ
c &cや上等カレーっぽいやつ家で作りたいわ
0754カレーなる名無しさん2020/12/16(水) 21:07:42.90ID:K/14+YnY
>>753
中辛くらいの焼肉のタレ入れたらどう?
0755カレーなる名無しさん2020/12/17(木) 07:23:23.38ID:8EGVbSJd
>>753
カレーショップ的なカレーソースほど簡単なものはない。好みの固形ルウを煮て溶かし、後は好みの具を乗せる。それだけ。
0756カレーなる名無しさん2020/12/17(木) 14:32:09.10ID:hddIkCIn
本挽カレーが気に入った食べ続けてます
食べる時に、ガラムマサラとチリペッパーをかけるけど
それ以外に、後がけのお勧めスパイスはありますか
0757カレーなる名無しさん2020/12/18(金) 02:05:31.47ID:XQ2EG+Ab
フライドガーリックやね
0758カレーなる名無しさん2020/12/19(土) 23:57:01.06ID:hrKni7xw
最近数年間 ゴールデンがいいなと思って主に使っていたんだけど
最近妙に甘さが気になるようになってしまって 私の味覚がおかしくなったのか
玉ねぎが変わったからなのか どうなんだろうか
0759カレーなる名無しさん2020/12/20(日) 00:04:10.10ID:Av5XvU6d
>>753
甘辛いタレというのは 醤油に対して 同じ量 の砂糖を 加えたものが 基本となります
醤油と砂糖だけで味が決まってしまうんです
そこに余計なあまみなどが加わってしまうと 気持ち悪いあまさにしかならないので
実は非常に難しいのが甘辛い味のカレーだと思います
0760カレーなる名無しさん2020/12/20(日) 12:53:54.15ID:iAHESkDG
おでんってご飯のおかずにならない人多いと思うの自分がそう
昨日の夜おでんだったんだけど半分以上食べたところで
ルー投入しておでんカレーにしたら自分含め嫁子供にも大好評
大概のものは受けとめてくれるカレーって素晴らしいね
0761カレーなる名無しさん2020/12/20(日) 13:04:49.26ID:GbQYdij8
静岡おでんとか味が濃そうでおかずになりそう
薄味のおでんの時は炊き込みご飯とかするとバランスいいかもね
0762カレーなる名無しさん2020/12/20(日) 22:24:18.30ID:4xTqeID2
SBのおでんの素で味付けしたおでんを実家ではおかずにしてたな
おいしかった
0763カレーなる名無しさん2020/12/23(水) 00:44:37.34ID:kQPXjkED
コスモ食品 ライフプレミアムカレーフレーク[玉ねぎ人参じゃがいも、肉団子]

手作業で製造しているプレミアムな無添加商品
味は甘めでいくらでも食べれてしまう
0764カレーなる名無しさん2020/12/25(金) 22:22:56.31ID:RY3D4Sdj
ゴールデンよりバーモントの方が量多いな

ゴールデン大盛で4皿分しか作れんぞ
0765カレーなる名無しさん2020/12/25(金) 22:30:47.19ID:AjoUSyj4
うるせえなあだったらバーモント食ってろよ
0766カレーなる名無しさん2020/12/25(金) 23:32:08.33ID:Ry5bDD8o
という独り言
0767カレーなる名無しさん2020/12/26(土) 01:07:35.49ID:8fBkpK+O
独り言に反応しちゃう馬鹿
0768カレーなる名無しさん2020/12/26(土) 03:32:09.30ID:gS/sDwIR
あっw
0769カレーなる名無しさん2020/12/26(土) 12:14:12.05ID:uAASWinq
スパイシーブレンド 辛くて美味い
0770カレーなる名無しさん2020/12/26(土) 14:57:34.07ID:UJ4f4Z5w
カレー食い納めはいつだい?
0771カレーなる名無しさん2020/12/26(土) 16:26:46.50ID:3s5IkeaP
俺は今ゴールデンバリカラ作ってる
今日で明日食って終わり
0772カレーなる名無しさん2020/12/26(土) 18:08:40.33ID:GiiMmZGo
正月らしいカレーの具のアイデアを募集します。
0773カレーなる名無しさん2020/12/26(土) 19:12:14.28ID:6b1TrMmt
ビールのおまけでプレミアム熟カレー付いてたんで初めて食べたけど旨くないな
普段はジャワかゴールデン使ってるんだけどプレミアム熟は全然合わなかった
0774カレーなる名無しさん2020/12/26(土) 20:36:10.10ID:J983lGRt
おせちに飽きるから、3〜4日目はもうカレーでいいんじゃね?夕食とかってなるけどw
0775カレーなる名無しさん2020/12/27(日) 10:11:19.82ID:OmIIZD4C
年越しにカレー南蛮そば
0776カレーなる名無しさん2020/12/27(日) 10:49:35.49ID:hQnfU+wB
おせちもいいけどカレーもね!
0777カレーなる名無しさん2020/12/27(日) 11:59:26.14ID:dtuue//u
お節カレーで解決
0778カレーなる名無しさん2020/12/27(日) 12:09:44.25ID:iArCKZRK
ぬるぽカレー
0779カレーなる名無しさん2020/12/27(日) 12:16:50.79ID:hQnfU+wB
余ったおせちは、カレーの具材にすればすべて解決だね
カレーはなんでも合うし
0780カレーなる名無しさん2020/12/27(日) 16:54:50.51ID:OmIIZD4C
味平のカレー雑煮
0781カレーなる名無しさん2020/12/27(日) 17:04:27.31ID:pj81Ga/l
あん餅カレー雑煮
0782カレーなる名無しさん2020/12/27(日) 19:14:05.96ID:+sDIFuUh
>>779
かまぼこや伊達巻数の子はもちろん昆布巻きや栗きんとんまで全部入りでネ
0783カレーなる名無しさん2020/12/27(日) 19:36:08.50ID:qG0y+fQR
>>778
カレーガッ!
0784カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 01:17:11.70ID:AYEdHg+R
ZEPPINの辛口を買ってきた
食べるのが楽しみでござる
0785カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 02:16:47.09ID:U3Raew0s
食ってから書け
0786カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 03:08:20.41ID:fcB8OsuB
という、、
0787カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 03:18:21.27ID:cM2MsZyD
ゴールデンバリカラ、最初辛すぎだと思ったが慣れるとうまいなあ
頭から汗かくがwww

ところで、ルー1箱10人分作るのって
どれくらいの大きさの鍋いる?
どんな鍋使ってる?
0788カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 06:00:03.05ID:UeLZr35c
なぜかまぶたの下に汗かく
0789カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 06:52:02.38ID:1Rjfx1y6
>>787
箱書きの水と具の量からだいたい考えて…まあそれより結構大きめのを使っちゃうな
0790カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 06:52:56.64ID:1Rjfx1y6
あとで寸法測ってみる
0791カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 07:01:27.96ID:wYjMmevJ
>>787
何も一度に作らなくてもよいと思うが、やや大きめの鍋なら大丈夫だろう。
0792カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 08:19:48.81ID:8QcPV4a8
バリカラといえば、、これ投稿者を叩き過ぎじゃね?
https://www.facebook.com/groups/curry.love/permalink/5599380530087364/
0793カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 08:26:39.29ID:JB+p8Wop
>>792
アカウント持ってないから叩かれ方がわからないがこれは多少は叩かれても仕方ないな…
0794カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 11:28:16.03ID:c6Yxpnwb
賞味期限までに全部おいしく食べられるのかな?
コメント欄見たけどFacebookだしわりとみんなお行儀いい感じでそれほど叩かれてないと思った
0795カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 12:42:50.20ID:fcB8OsuB
なんで味期限をこんなに気にする人多いんだろ。女性とか
0796カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 14:00:32.01ID:c6Yxpnwb
いや俺はぬめった鶏肉でも加熱して食うタイプの人間だけどな
0797カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 14:24:01.13ID:CQ1O2xds
>>796
そうかw同じく
ルウとか冷凍しちゃえばいいのに
0798カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 15:25:45.66ID:c6Yxpnwb
つーかそもそもゴールデンカレー バリ辛って、通年商品になってたよな。何のための買い占め??
https://sm.rakuten.co.jp/item/4901002146153
0799カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 15:28:19.99ID:1Rjfx1y6
好きで欲しくなっちゃう気持ちはわかるけどちょっとやり過ぎっつうか…あさましいっつうか
0800カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 16:10:35.63ID:gLqaZpVT
>>795
自分で判断出来ないから
0801カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 17:11:33.99ID:c6Yxpnwb
いやこの場合は無駄にすんなって話であってな
0802カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 17:14:38.70ID:fcB8OsuB
いや賞味期限の話しであって
0803カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 17:16:50.36ID:fcB8OsuB
あっ面倒レスなんでスルーすまそ
0804カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 17:20:24.49ID:cCFy63dK
ここまで甘利食品カレールーの話題は無しか
0805カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 17:20:42.59ID:fcB8OsuB
今年は雑煮カレーやってみようかな。
家まだ餅つきしてるw
0806カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 18:41:25.37ID:WMkB1wuj
年末年始はカレーというより鍋な気分
0807カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 18:48:11.07ID:c6Yxpnwb
カレー鍋で
0808カレーなる名無しさん2020/12/28(月) 20:45:33.06ID:8iVuYxsl
大阪府三島郡島本町絡みの中田敏男は
被害者と社会に謝罪しろ
街のダニでド腐れのクズで人間のゴミカスのままで人生を終わりたくないだろ
それとも もう人生が終わったのか
0809カレーなる名無しさん2020/12/29(火) 13:41:12.12ID:gC6/YMYh
40年ぶりぐらいにメタルインドカレー作った
全然インドカレー違うくて普通のルーなんだけどw
子供らには好評でしっかりおかわりしてました
0810カレーなる名無しさん2020/12/29(火) 13:52:44.47ID:dc8Z5i0K
ヨドバシで買った印度カレー辛口食べた
辛口でも黄色い
1口目はなんとなく懐かしい感じの味だったがスパイシーさが無いね
やっぱジャワ甘口に戻る
0811カレーなる名無しさん2020/12/29(火) 15:35:56.60ID:DymRLXWe
>>809
色が黄土色の普通のカレーだね
0812カレーなる名無しさん2020/12/30(水) 12:25:20.56ID:cklhgCzJ
普段S&B派でゴールデンカレーよく作ってるんだけど
物凄く久しぶりにハウスの印度カレー辛口作ってみたら

美味かった。 
0813カレーなる名無しさん2020/12/30(水) 14:00:28.36ID:cER4O2it
>>812
ハウス印度カレー 鶏もも肉以外はイマイチ
0814カレーなる名無しさん2020/12/30(水) 14:34:13.99ID:bTdA3NsL
売ってねぇ印度
0815カレーなる名無しさん2020/12/30(水) 15:31:14.57ID:cklhgCzJ
>>813
今回は牛バラ薄切りで作ったけど
あと半分(6皿分)あるので鶏モモで作ってみる。
印度のあの懐かしい黄色さ、ええわぁ。
0816カレーなる名無しさん2020/12/30(水) 16:40:57.49ID:eFwxqazM
鶏は手羽元が安くて美味いオススメ煮込む時間長めだけど
骨からダシが出て軟骨もやわらかくて骨から身がホロッと取れて
食べる時少々手汚れるけど
0817カレーなる名無しさん2020/12/30(水) 17:10:07.25ID:ynVp3XA0
食う時軟骨邪魔になる
0818カレーなる名無しさん2020/12/30(水) 19:15:07.89ID:AOsXW4K9
>>817
軟骨はコリコリと食べるものじゃね?
0819カレーなる名無しさん2020/12/30(水) 22:57:43.17ID:bREovI04
>>810
味が単調なのよねぇ
味変でウスターソース入れると美味しいわよ
0820カレーなる名無しさん2020/12/30(水) 23:03:27.44ID:YHb6W4ne
ゴールデンのプレミアムってどう?
0821カレーなる名無しさん2020/12/30(水) 23:25:05.48ID:S17xVH74
>>810
辛口でも黄色いのは今どき珍しいしいいかもと思ったが
原材料見るとやはりカラメル色素も使ってるみたいだな
0822カレーなる名無しさん2020/12/30(水) 23:33:15.40ID:cklhgCzJ
>>820
普段よく使ってるけど、いいよ。
いかにもS&Bって感じでスパイスの効かせ方は流石。
0823カレーなる名無しさん2020/12/30(水) 23:34:49.65ID:IJrL8uze
SBってスパイス感強くて大人向けカレーって感じだよな
ハウスは子供向けというか、ファミリー向け
0824カレーなる名無しさん2020/12/30(水) 23:43:53.51ID:YHb6W4ne
>>822
サンキュー買ってみる
0825カレーなる名無しさん2020/12/31(木) 05:46:06.14ID:Voqw3I7I
さてカレー食い納めしようかなと思ったが家のもんは食いたがらないのでレトルトにします。
それでは皆さんよいお年を。
0826カレーなる名無しさん2020/12/31(木) 06:39:31.53ID:oDLoC0PX
固形ルーでも加減すりゃ1人前作れるけどな
0827カレーなる名無しさん2020/12/31(木) 07:02:12.78ID:E00QO1Ra
一人前、といっても実際は2皿ぺろりといくだろうから
二人前作って丁度いい感じだよな。
0828カレーなる名無しさん2020/12/31(木) 07:53:21.10ID:DI9wnX5s
カレーのルーの◯皿分って少ないよな
10皿分って書いててもせいぜい8人前って感じ
0829カレーなる名無しさん2020/12/31(木) 08:18:35.81ID:hasD3YoV
そんなもん個人によるわ
0830カレーなる名無しさん2020/12/31(木) 10:10:09.27ID:x3dLW0bx
ゴールデン5〜6皿分で
個人的には4皿分(1皿米1号)の特盛りがちょうどいい感じ
夕食カレーだけならこれを2杯が>>ベスト

ただ、特盛りすぎるので
これからは5皿に分けようと思ってる

2皿食って3皿冷凍
0831カレーなる名無しさん2020/12/31(木) 10:35:01.69ID:DI9wnX5s
>>829
で、お前はどうなん?
0832カレーなる名無しさん2020/12/31(木) 11:26:40.87ID:L202vsCd
金龍のカレールー復活を求む
0833カレーなる名無しさん2020/12/31(木) 16:54:56.98ID:DmDUMvxl
来年また素敵なカレー年になる事をお祈りして
皆さんよいお年を コロナ撃退!
0834カレーなる名無しさん2020/12/31(木) 23:23:01.25ID:63QyHj4S
カレーはスパイスや香味野菜の作用で免疫力を高める。
0835カレーなる名無しさん2020/12/31(木) 23:38:13.54ID:Voqw3I7I
カレーでコロナぶっ飛ばそうや
0836カレーなる名無しさん2021/01/01(金) 00:44:43.98ID:iCimHQdQ
カレーのスパイスにコロナ予防効果あったりして
0837カレーなる名無しさん2021/01/01(金) 08:18:35.14ID:lUnHqNc4
インドでの感染者数推移によってはその説が出て来る
0838カレーなる名無しさん2021/01/01(金) 08:54:52.44ID:qhQFWuyC
言うほどインドじゃカレー食べるの?
0839カレーなる名無しさん2021/01/01(金) 12:53:38.79ID:66UOvQOT
まあカレーにコロナ予防効果ありと報道でもされたら、
店頭からレールーが消え去るだろうね・・・
特売時には常に複数買って、約半年分は買い溜めしている自分には問題ないが
0840カレーなる名無しさん2021/01/01(金) 13:31:22.69ID:cyeNpHGk
>>838
効果があるのはナンだったりしてな
0841カレーなる名無しさん2021/01/01(金) 21:49:11.94ID:dZPMqBh1
>>840
ナンと、それもあるかもしれない
>>839
怖い事言うな…、明日外出てたら念の為ルー買っとくか
0842カレーなる名無しさん2021/01/02(土) 03:00:01.83ID:ojh8Wmqg
くそつまんねーからツッコミ入れるのも嫌だけど
インドではほぼ毎食カレー味の煮物、汁もの、炒め物を食べているが
ナンは見たこともない人が多い
0843カレーなる名無しさん2021/01/02(土) 06:57:04.56ID:YgbHE1X/
>>842
そうそう。普通はナンでなく手軽なチャパティだよね。
0844カレーなる名無しさん2021/01/02(土) 11:09:09.09ID:k0rW0lsh
別の視点から・・・・
インドは直接手で食べるから、食事の前後に手洗いするから感染が抑えられてるって噂もあった。
0845カレーなる名無しさん2021/01/02(土) 11:20:12.02ID:uTra6Uin
そうだよな、駅なんかの公衆トイレ行ってちゃんと手を洗う大人なんて今でも半分もいないからな
大抵握った方の手を水でちゃちゃっと流して今だとエアータオルも使えないから手をふって終わり
あれで感染拡大するかっていうとそんな事もないだろうが
0846カレーなる名無しさん2021/01/02(土) 12:09:00.30ID:ojh8Wmqg
そもそもインドの感染者は少なくない
めっちゃ多い
総人口も多いが
0847カレーなる名無しさん2021/01/02(土) 12:40:34.84ID:sd7ccXJJ
食欲無いときにカレーは絶大な効果あるし
健康増進にはもってこいの健康食だと思うよ。
二合三合炊いてもカレーだと簡単にペロッちゃうからねぇ。
0848カレーなる名無しさん2021/01/02(土) 12:55:26.59ID:ojh8Wmqg
冬の寒い朝に体温上げて気合い入れるには生姜、ニンニク、唐辛子の入ったカレーなんかはぴったりと思うが
今どき食わなくて不健康ってのはあんまねえから
健康食とか健康増進てのは言い過ぎだな
0849カレーなる名無しさん2021/01/02(土) 15:44:01.82ID:lql32qIq
ここ年寄りが健康を語るスレ?
0850カレーなる名無しさん2021/01/02(土) 15:48:58.93ID:G3ZSk7v0
早い話がカレー食えってスレ
0851カレーなる名無しさん2021/01/02(土) 16:37:01.61ID:f5e83DgZ
ニンニク入れますか?
0852カレーなる名無しさん2021/01/02(土) 16:43:03.03ID:G3ZSk7v0
マシマシ
0853カレーなる名無しさん2021/01/02(土) 17:02:23.77ID:sd7ccXJJ
ニンニクは必ず入れる。
2片くらいをスライスして具材と炒めて香りを出す。
煮る際にはローレルの葉を2枚ほど入れて。
もちろん具材は大きめのカットで。
0854カレーなる名無しさん2021/01/02(土) 17:18:37.91ID:ojh8Wmqg
まあ正直固形ルーで作るならいらんと思うが
生姜は足すとあったまると思う
0855カレーなる名無しさん2021/01/02(土) 19:12:22.63ID:t0/I4oOu
>>853
近いなあ
俺は、にんにく2片すりおろして入れる
ローレルは1枚

ニンニクは効いてるの分かるが
ローレルってきいてるのかなあ?
0856カレーなる名無しさん2021/01/02(土) 19:19:45.30ID:ojh8Wmqg
なんも効いてないことはないだろうけどカレーの香りに隠れるわな
もっと薄味のポトフとかなら肉の臭み消しとかの効果があるんかも
0857カレーなる名無しさん2021/01/02(土) 19:33:54.80ID:t0/I4oOu
そうですかあ

俺は具材はレトルトカレー級に小さく切っちゃう
冷凍からレンチンするときに
じゃがいも潰しやすいから
0858カレーなる名無しさん2021/01/02(土) 19:37:39.52ID:ojh8Wmqg
ちなみにインドにはローレルによく似たシナモンリーフというのがあって、
カレー作りでよく出てくるスパイス
0859カレーなる名無しさん2021/01/03(日) 11:53:40.63ID:tH4MqEfs
カレールーって万能だな
カレールーを使ってカレースープも作れるんだな
今度パンとカレースープの昼食とかやってみようっと
0860カレーなる名無しさん2021/01/03(日) 14:01:28.00ID:E3ANHM5h
カレーはご飯シチューはパン
0861カレーなる名無しさん2021/01/03(日) 14:56:54.38ID:CrG4YHtk
カレーは完全食
0862カレーなる名無しさん2021/01/04(月) 10:55:34.37ID:Mu7DiLOg
カレーライスに味噌汁
0863カレーなる名無しさん2021/01/04(月) 17:13:16.99ID:VTW2VVmZ
松屋か
0864カレーなる名無しさん2021/01/04(月) 23:18:18.07ID:PH7btF0O
黄色の甘口カレー食べたいんだけどオススメのルーあるかな?
バーモントの甘口にハマっちゃってw
0865カレーなる名無しさん2021/01/05(火) 00:18:20.27ID:K8ZEW0AQ
>>864
オリエンタルかメタルインドカレー
0866カレーなる名無しさん2021/01/05(火) 00:22:35.65ID:M4bLJBS+
黄色いけど甘くないやつも出してほしいな
0867カレーなる名無しさん2021/01/05(火) 00:28:03.52ID:K8ZEW0AQ
甘口=甘い
甘口=辛くない

メーカーはどっちか統一しろや
0868カレーなる名無しさん2021/01/05(火) 01:48:15.28ID:435W2dEw
30年くらい前に、インドカレーって名前だったと思うけど
ミスターポポみたいな人の絵がついたやつ、
それが好きだったんだけど知ってる人います?
今あるハウスインドカレーと同じものなのかな?
0869カレーなる名無しさん2021/01/05(火) 01:52:11.36ID:435W2dEw
ああっ、>>865でしたwww

スーパー行くと100円の安ルー(こくまろ、とろける)
と200円↑のものがあるけど、ルーにグレードみたいのってあるんですかね?
何が違うんだろう?
0870カレーなる名無しさん2021/01/05(火) 05:35:28.91ID:alqzkg+z
>>868
明治キンケイ印度カレーだろ。
0871カレーなる名無しさん2021/01/05(火) 08:29:34.47ID:435W2dEw
>>870
そこまでリアルなポポじゃない
0872カレーなる名無しさん2021/01/05(火) 08:33:20.55ID:435W2dEw
このスレ的に最高峰はディナーカレーなんですかね?
高いから一度くらいしか買ったことない。

関係ないけど、完熟トマトのハヤシルーでトマト缶+鶏もも肉でやったら
とんでもなくうまかった。ハヤシというよりもはやトマト煮込みチキンだけど。
ハヤシルーでボルシチ、ポトフとかもできるかな?
0873カレーなる名無しさん2021/01/05(火) 09:13:59.52ID:M4bLJBS+
ボルシチやポトフをどんな料理だと思ってるんだよ・・・・

ボルシチは瓶詰や缶詰の素が売ってるぞ
0874カレーなる名無しさん2021/01/05(火) 13:58:55.07ID:L4A2L1Dp
>>872
最高峰は印度の味
0875カレーなる名無しさん2021/01/05(火) 13:59:59.21ID:Z8VT5ADF
>>864
素直にバーモント食っとけよなんか問題あるの?
0876カレーなる名無しさん2021/01/05(火) 14:00:43.27ID:Z8VT5ADF
>>874
あんなもん具なしのレトルトカレーだろ
0877カレーなる名無しさん2021/01/05(火) 14:26:41.57ID:M4bLJBS+
じゃあカレーの壺で
0878カレーなる名無しさん2021/01/05(火) 14:59:51.07ID:9nAH1Q6h
カレーの壺、ラベルのイラスト怪しいけど美味いよなw
0879カレーなる名無しさん2021/01/05(火) 18:35:17.69ID:4I82ZUmU
瓶詰のペーストか高けーよ
でも粉末で美味いの作れた試しがないからしゃあない
0880カレーなる名無しさん2021/01/06(水) 04:09:45.28ID:jn5kN4Zh
欧風(日本風)で最高峰だとどれになるんだろうなあ
一応メーカー側の設定だとプレミアムフォンドボーディナーカレーあたりか
フレークタイプも高いイメージあるけど一皿あたりいくらになるか比較するの面倒くさいな
0881カレーなる名無しさん2021/01/06(水) 06:45:12.57ID:YN5/5Oul
最高峰って値段か
0882カレーなる名無しさん2021/01/06(水) 06:51:47.00ID:jn5kN4Zh
そういうわけではないけどメーカー側の設定を考えるなら価格が参考になるかなと
0883カレーなる名無しさん2021/01/06(水) 08:02:41.64ID:YN5/5Oul
なるほどなるほど。まあひとつ千円も二千円もするもんじゃ無いから全部買って全部試せば自分の中の最高峰が決まるかなとw
0884カレーなる名無しさん2021/01/06(水) 08:03:55.48ID:jn5kN4Zh
量が多いからそれやるとだいぶ捨てないといけなくなるのがな
まあ冷凍してもいいのか
0885カレーなる名無しさん2021/01/06(水) 08:16:03.30ID:Q93nOZxB
OKストアブランドのカレールーってどうなんだろう?
ハウス製造で高いブランドと同等の味を145円で目指したってホームページには書いてあるけど
0886カレーなる名無しさん2021/01/06(水) 08:16:44.67ID:jn5kN4Zh
OKストア近所にないから
ぜひ気になった人が実験してみてくれ
0887カレーなる名無しさん2021/01/06(水) 09:25:42.93ID:wGUqmGb7
OKて大阪辺りだとどこにある?
0888カレーなる名無しさん2021/01/06(水) 09:57:29.36ID:cOZ0qxIB
>>887
OK、東京周辺しかないや
0889カレーなる名無しさん2021/01/06(水) 10:07:38.96ID:YN5/5Oul
>>884
いや、いっぺんにじゃなくてコツコツ時間かけてしっかり食べようよw
0890カレーなる名無しさん2021/01/06(水) 10:57:42.07ID:xbONxiO3
ウチの近所スーパーではあまり見ないディナーカレーの大箱
珍しく売ってたから買ってきたでー@358円×3
ホンドボカレー楽しみ肉は何にすっかな
0891カレーなる名無しさん2021/01/06(水) 22:14:01.41ID:jn5kN4Zh
>>889
ん?比較のために一皿分ずつ使ったらあと余るじゃん
開封しちゃったら長持ちしないし
0892カレーなる名無しさん2021/01/06(水) 22:43:59.05ID:4xzJSfhI
カレールーは開封後でも冷蔵庫で3ヶ月程度は保存可能なんだけど。
0893カレーなる名無しさん2021/01/06(水) 22:45:01.48ID:jn5kN4Zh
冷蔵庫圧迫するじゃん
何種類もあるの3か月以内に食べるのたいへんよ?
0894カレーなる名無しさん2021/01/06(水) 22:59:06.71ID:AaenjRhq
>>885 >>886 
近所にOKがあるから何回も食べてるけどごくありふれたカレーだよ。
特にすごいってわけでもない。
0895カレーなる名無しさん2021/01/06(水) 23:39:17.20ID:jSTqt+E1
ハウス製の低価格帯商品なんて食わなくても想像つくわ
0896カレーなる名無しさん2021/01/06(水) 23:41:05.92ID:YN5/5Oul
>>891
いや、一皿ずつじゃなくて一箱ずつ普通に食べていけばいいんじゃないかと…一箱食うのに2ヶ月3ヶ月かかるってんならちょっと大変だろうけど。
0897カレーなる名無しさん2021/01/07(木) 06:42:59.77ID:gUlxvpdT
全部買って全部試せってのはいっぺんに比較しろって意味じゃなくて色々食って自分の中の最高峰を決めればって言いたかったんだ。わかりにくくてスマン。
0898カレーなる名無しさん2021/01/07(木) 07:32:29.65ID:xiXaRhh4
>>896
それじゃ食べ比べにならんだろ
俺はもえあずちゃんではない
0899カレーなる名無しさん2021/01/07(木) 07:33:14.71ID:xiXaRhh4
>>894
廉価なPBでありながら「ありふれた」と感じるということは、それなりに出来がいいのかも?
0900カレーなる名無しさん2021/01/07(木) 08:09:07.79ID:zm3Ox3M5
>>899
ホント普通のカレールーだよ。近所にOKがあるなら買い物ついでに買ってみたら?って感じ。
ライフのカレールーとかと変わらないような気がする
0901カレーなる名無しさん2021/01/07(木) 10:22:56.83ID:gUlxvpdT
>>898
色々食べて好きなの探せばって言ってるだけでいっぺんに食べ比べしろとは言ってないんだけどな
0902カレーなる名無しさん2021/01/07(木) 11:12:19.25ID:V//Zj5LX
>>899,900
廉価っていっても145円するからこくまろなんかの中級品と同等なんだよな
味も同等ならPBの意味ない気するが
昨日買ったから近々食べてみる
0903カレーなる名無しさん2021/01/07(木) 12:21:31.45ID:AU9/h62i
【Covid-19】 ワクチン接種前に読むスレ 【必読】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598051116/l50
0904カレーなる名無しさん2021/01/07(木) 16:02:31.01ID:Ikhn9c1e
カレー好きなら2種類くらい常備してるだろ
好きなの固定で一つを変えていけばいいだけ
0905カレーなる名無しさん2021/01/07(木) 16:21:26.13ID:90qrypOQ
バーモントやゴールデン中心だけど、飽きて他のものに手を出して、
また帰ってきて・・・などを繰り返しているかな。

あとSB食品のドライキーマカレーは結構おすすめだよ
油が多いので脂少なめのひき肉で作ったほうがいいけど、結構うまいよ
0906カレーなる名無しさん2021/01/07(木) 20:20:35.55ID:xiXaRhh4
>>901
長い時間かけて色々食べて憶えてられるほど記憶力がよくないもんで
0907カレーなる名無しさん2021/01/07(木) 20:31:03.07ID:GNiJkgDh
そいつぁ残念です
0908カレーなる名無しさん2021/01/07(木) 20:55:02.71ID:qtLSRuKG
https://furunavi.jp/Product/Search?keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://point.i2i.jp/item_list?type=search&;sort=-pv&word=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://www.orangepage.net/recipes/search?utf8=%E2%9C%93&;search_recipe%5Bkeyword%5D=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B&searchBtn1=&more=1
https://www.animate-onlineshop.jp/products/list.php?mode=search&;smt=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
http://www.smcworld.com/products/ja/global.do?kw=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://mtke-job.jp/list/c[]=10&keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B&T[]=6
https://www.hulu.jp/search?q=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://search.kobelco.co.jp/?site=EJ4JC91U&;charset=UTF-8&design=1&query=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B&submit.x=13&submit.y=18&group=3
https://www.fancl.co.jp/search/?keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
https://www.usio.co.jp/?s=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%281984%2F3%2F21%E7%94%9F%29%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B
0909カレーなる名無しさん2021/01/08(金) 20:47:33.15ID:BAjVwaH/
ゴールデンバリ辛1箱食べた後に
ゴールデン辛口たべると
マジで甘く感じるな

味覚がおかしくなりそう+
辛いのに慣れすぎて全カレールーが甘く感じるようになりそうで怖い
0910カレーなる名無しさん2021/01/08(金) 20:48:56.36ID:yq85lfdp
あのう、もう既に
0911カレーなる名無しさん2021/01/08(金) 20:57:45.68ID:76JOGB9I
ハウス スープカリーの匠 <濃厚スープ>、[鶏ひき肉、玉ねぎトマトおろし生姜]

レトルトのMCC鳥肌キーマカレーをイメージして作ってみた
似てるような似てないような
0912カレーなる名無しさん2021/01/08(金) 21:02:52.50ID:76JOGB9I
以前ゴールデンにリンゴペースト入れて激甘すぎて失敗したよ
ゴールデンカレーは意外と甘みが強く調味されている
0913カレーなる名無しさん2021/01/08(金) 21:14:40.99ID:Cx1ELvKH
リンゴペーストって何じゃ
0914カレーなる名無しさん2021/01/08(金) 23:06:07.49ID:6RmgJYf+
>>911
あっさりしたカレー食べたいとき、それいいよね
>>913
りんごをすりおろしたようなもの?
0915カレーなる名無しさん2021/01/09(土) 04:23:55.60ID:JA3WGIOq
ゴールデンやはり甘いか
カレーは結構甘辛いの好きな俺が好むルーだからね
0916カレーなる名無しさん2021/01/09(土) 05:18:23.91ID:Ianxuz6g
>>914
市販品?>りんごペースト
0917カレーなる名無しさん2021/01/09(土) 09:46:16.49ID:JSPsq1MN
ゴロゴロりんごカレー
0918カレーなる名無しさん2021/01/09(土) 15:41:08.76ID:jtX4U9qQ
これ>>913 100円ほど
https://housefoods.jp/_sys/catimages/products/hfhomeproducts/items/087601/0.500-.jpeg
0919カレーなる名無しさん2021/01/09(土) 19:48:13.44ID:Ianxuz6g
おー!
あの「りんごとはちみつ」が商品化されていたのか
ちょっとカンゲキしちゃうぜ
0920カレーなる名無しさん2021/01/09(土) 20:32:38.72ID:7fKnli6o
(西城秀樹の)ヒデキ感激を知ってる世代かよw
0921カレーなる名無しさん2021/01/10(日) 04:45:50.66ID:2ZleZO7i
デンターライオン
0922カレーなる名無しさん2021/01/10(日) 09:18:30.51ID:i8tP9wwD
寒い夜だからカレーを
0923カレーなる名無しさん2021/01/10(日) 11:29:56.29ID:nbES5Wfi
昼食にカレールー(とけ込むカレー)とインドカレー専門店で買ったカレー粉を
使ってカレースープを作ったが美味いし体があったまる。カレールーってマジで万能
0924カレーなる名無しさん2021/01/10(日) 12:05:38.57ID:RFaSqzp8
今季初めてのカレー作った
ジャワカレープライム中辛
辛味はいいけどパンチ足りないね
追加でカレー粉入れればよかった
0925カレーなる名無しさん2021/01/10(日) 14:26:33.20ID:R8iZ4vNO
今日は初めてS&Bディナーカレーを作ってみた。いつもはゴールデンカレーを愛用。
ディナーカレーはフォンドボーというだけあってややシチュー寄りの味わい。
美味しいけど・・・、定番にするというよりはたまに違う味を楽しんでみたいって時のカレーかな。
やっぱりゴールデンカレーが好きだ。
0926カレーなる名無しさん2021/01/10(日) 14:59:22.87ID:7sQgcNNy
ディナーカレーのルーで箱裏の究極レシピとやらを参考に作った
玉ねぎをみじん切りして めっちゃ炒めて美味しかった
でも鍋洗うのが脂っぽくて それさえなきゃ最高だ
0927カレーなる名無しさん2021/01/11(月) 20:42:57.84ID:ex1LqHGe
>>926
玉ねぎ、飴状のぺーストになるまで炒めるってやってみるけどいつも途中で焦げちゃうんだよな
それで究極レシピみたいのは諦めちゃう
0928カレーなる名無しさん2021/01/11(月) 20:57:24.20ID:+6ocw3/q
諦めるな 頑張れ やれるさ
0929カレーなる名無しさん2021/01/12(火) 08:26:10.78ID:jkg53Liw
>>928
わかった、またやってみる
0930カレーなる名無しさん2021/01/12(火) 09:09:05.33ID:SixlQCtO
>>927
焦げそうになったら少し水を加えると良いらしい。
0931カレーなる名無しさん2021/01/12(火) 09:42:38.26ID:hy5gDSOk
柔らかいペーストを目指すならレンチンしてから炒めるといいらしい
0932カレーなる名無しさん2021/01/12(火) 10:01:15.28ID:h1LD3UIF
>>930,931
その2つメモした、ありがとう
0933カレーなる名無しさん2021/01/12(火) 10:16:54.60ID:hy5gDSOk
カレー売り場のとこにメーカー製の炒め玉ねぎペースト売ってるから
それ使うという手も・・・
0934カレーなる名無しさん2021/01/12(火) 10:24:48.61ID:IUoFgxGE
や、やれるさ…
0935カレーなる名無しさん2021/01/12(火) 11:03:51.26ID:T1H02ZL6
いつもルーが余る。余ったルーを寄せ集めてカレーを作ると・・・ 美味い。
オリエンタルマースとプレミアムゴールデンと印度カレー辛口
1:1:2の割合で調理。 毎回この割合を覚えとかないともう一度同じ味を食べたくなったときに困る。
0936カレーなる名無しさん2021/01/12(火) 11:19:06.14ID:hy5gDSOk
おもしろいなw
0937カレーなる名無しさん2021/01/12(火) 11:38:06.87ID:HC/SkX+z
>>933,934
買うほどでもないかと思ってるからまたやってみる
0938カレーなる名無しさん2021/01/12(火) 15:25:55.74ID:BQc931Mm
結局我慢するってことができないんだろうなあ
0939カレーなる名無しさん2021/01/12(火) 17:25:19.36ID:jvIHNO5v
全ルウでルウレットやりたい
0940カレーなる名無しさん2021/01/12(火) 17:33:16.43ID:U1KeIeBb
ZEPPINの辛口
多少高くても仕方ないなと感じさせる辛さと旨さ
グリコの本気が垣間見える逸品
0941カレーなる名無しさん2021/01/12(火) 23:28:13.16ID:qzECYgG7
でも砂糖甘いんだよなぁグリコ
0942カレーなる名無しさん2021/01/13(水) 18:11:22.79ID:rE93IC30
「横濱舶来亭カレーフレークBLACK 辛口」はすごく美味い
0943カレーなる名無しさん2021/01/13(水) 18:12:35.39ID:rE93IC30
これに、かなり細かく切った牛スネ、もしくは薄切りを炒めていれ
他に具はマッシュルームのみ
0944カレーなる名無しさん2021/01/13(水) 20:09:11.41ID:DLjCKDas
こくまろの普通とゴールデンの辛口使ってさらにチャツネとブイヨンとコーヒーのインスタント適量とブルドックのとんかつソースとカゴメのケチャップを適量とS&Bのニンニクパウダーと黒胡椒適当に入れてる
たまに近隣の家からやたらスパイシーなカレーの香りが嗅げてあれはどうやって作るのか気になってる
0945カレーなる名無しさん2021/01/13(水) 20:14:03.86ID:Orbyx67I
スパイシーな香り
これで説明してるつもりなんだろうなぁ
0946カレーなる名無しさん2021/01/13(水) 20:31:35.14ID:/t2gfzKl
いい牛もつが手にはいったのでシメジを足してジャワカレープライム中辛作った
前回パンチ足りなかったのでニンニク多めに入れたら美味かった
0947カレーなる名無しさん2021/01/13(水) 20:44:24.54ID:rE93IC30
お答えしよう
それはSB赤缶で作ってる匂いです
0948カレーなる名無しさん2021/01/13(水) 20:45:20.01ID:fpbdmepn
よそで作ってるカレーの匂いはいい匂いの法則
0949カレーなる名無しさん2021/01/13(水) 21:14:45.59ID:DLjCKDas
>>947
ありがとう今度やってみます
0950カレーなる名無しさん2021/01/14(木) 11:57:52.82ID:/8H4jB+0
無知はどれ買えばいいの?
0951カレーなる名無しさん2021/01/14(木) 13:42:19.16ID:JSjEuHjL
横濱舶来亭カレーフレークBLACK 辛口
0952カレーなる名無しさん2021/01/14(木) 14:15:48.35ID:p9lnNmgF
高いやつ
ディナー、ザ・カリー、絶品
が無難かな?
0953カレーなる名無しさん2021/01/14(木) 14:33:36.65ID:fRfihomc
>>950
ハウス印度カレー
0954カレーなる名無しさん2021/01/14(木) 15:05:53.75ID:PeWzM3qD
自己中かよ…
0955カレーなる名無しさん2021/01/14(木) 18:51:05.77ID:F5ZkagH6
>>950
横浜舶来亭買えばいい
あれは作る量を調整できるし美味しい
0956カレーなる名無しさん2021/01/14(木) 19:34:36.26ID:PeWzM3qD
このスレでよく出て否定が少ないのはジャワカレーだと思う。個人的にはあれをカレーとは思わない
最安ルウは除く
0957カレーなる名無しさん2021/01/14(木) 19:38:18.69ID:JSjEuHjL
ジャワ島って本当にあんなカレーがあるんですか?
0958カレーなる名無しさん2021/01/14(木) 19:42:31.74ID:PeWzM3qD
>>957
琵琶湖に有りそう(反町隆史が別荘からボート乗ってるから(笑))
0959カレーなる名無しさん2021/01/14(木) 19:47:40.39ID:RCxQ5c6c
>>956
>最安ルーは除く
これってどういう意味?
0960カレーなる名無しさん2021/01/14(木) 20:11:21.83ID:zwxND6Y/
150円以下で売ってるルーは味音痴用
0961カレーなる名無しさん2021/01/14(木) 20:13:07.55ID:PeWzM3qD
>>959
分かりにくく書いてすまん
レス見てないから分からんてこと。
それに無難ではないし
否定しているわけではない
0962カレーなる名無しさん2021/01/14(木) 20:45:43.09ID:Iz4e/+tJ
>>957
千葉真一は旨そうに食ってたなぁ
0963カレーなる名無しさん2021/01/14(木) 21:11:57.51ID:tJ1Pc5Ur
>>961
了解です
0964カレーなる名無しさん2021/01/15(金) 20:27:03.01ID:MYZBeSo7
ハウスザカリー辛口
○牛肩ロース300gを割と小さめに一口大カットし油大さじ1とバター大さじ1くらいで表面に軽く焦げがつく程度に炒めて取り出す
○玉ねぎはスライス300gくらいか。1個と半分。これを油大さじ1.5で焦がさぬよう炒める。飴色になるまで30分くらい炒める
 しっかり水分を飛ばし、傘が小さくなるまでしっかり炒める。ただし焦がさず、たえず動かし続ける

○ブラウンマッシュルームは7〜10個くらい。大きすぎるものは半分や1/4にカットしたり調整する。小さいやつはそのままで可。別に油で軽く炒めて取り出しておく。(煮込みすぎると小さくなってしまうので途中で入れる)

上記の材料で作る

炒めた玉ねぎと牛肉を鍋に入れ、水600mlを入れ沸騰してからアクを少し取り、ブイヨンペーストを入れ10分煮て、マッシュルームを入れ更に5分煮る。
火を止めルーを入れ溶かし、3〜5分ほど煮たら出来上がり
※鍋を開けたまま煮込むので、水分が蒸発してぼってりとしすぎていたらお湯を少しずつ入れて程よいゆるさに調整する

最後にルーを入れたら、あまり煮込みすぎないほうがいい。スパイスの風味が飛んでしまう
やはり玉ねぎはしっかり炒めてかさを減らしたほうが、煮込んだときに水分が出て薄まることがなく、玉ねぎの甘味と旨味だけをルーに加えられるので、美味しいと思います
肉も、小さめにカットしているのでこれくらいの煮込み時間でも柔らかくなると思います
0965カレーなる名無しさん2021/01/15(金) 20:34:51.21ID:MYZBeSo7
このしっかりと玉ねぎを炒めるとき大事なのは、
玉ねぎの外側の皮の近くの緑っぽい部分を使わないこと。
炒めてもこの部分は最後まで残ってしまい、歯ざわりが悪く食感に影響する
もったいないが取り除き、白い部分だけをスライスして使う
0966カレーなる名無しさん2021/01/15(金) 20:40:20.89ID:MYZBeSo7
ハウスザカリーは辛口でも全然辛くないカレーです
中辛だと全く辛くないので辛口のほうがベスト

辛さを求める人には向かないです
0967カレーなる名無しさん2021/01/15(金) 21:26:18.48ID:Fa/qPNJ9
ハウスとグリコは全部甘い
砂糖キチ
0968カレーなる名無しさん2021/01/16(土) 13:49:35.64ID:lcwdjxyt
長文で作り方書いてる奴なんなの?
なんで指図されにゃいかんのか
0969カレーなる名無しさん2021/01/16(土) 14:11:22.08ID:2dgzxJZE
おまえに書いてねえよ
しゃしゃり出てくんな
0970カレーなる名無しさん2021/01/16(土) 14:13:18.74ID:zA//v72R
ワロタwwwwwwwwwwwwwww
0971カレーなる名無しさん2021/01/16(土) 18:36:15.34ID:uywjuGZD
玉ねぎはみじん切り
そのまま油と弱火で飴色になるまで炒めるなあ
0972カレーなる名無しさん2021/01/16(土) 19:17:16.77ID:mCx8kkJa
固形ルーで普通に作る場合はやる必要ないけどね
0973カレーなる名無しさん2021/01/16(土) 19:26:29.12ID:uywjuGZD
そう?
カレールーのコクと砂糖では決して出せない独特な甘みが増すけどね
まあ最終的には好みだが
0974カレーなる名無しさん2021/01/16(土) 19:53:24.90ID:mCx8kkJa
甘いカレーが食べたい日はどうぞって感じやな
どんな具が合うかな
0975カレーなる名無しさん2021/01/16(土) 20:17:41.39ID:uywjuGZD
>>974
横濱舶来亭カレーフレーク辛口
もしくはディナーカレー辛口で作るから決して甘い方ではないと思うが
で、固形ルーに玉葱みじん切りが必要ない理由は何さ?
0976カレーなる名無しさん2021/01/16(土) 20:47:30.88ID:FOzwn8m8
またくだらない主観の押し付け合いを遠回しにしてるのか
好きに食えよ
0977カレーなる名無しさん2021/01/16(土) 21:18:14.89ID:mCx8kkJa
辛さと甘さは相殺するわけじゃないから
辛くても甘いもんは甘い
0978カレーなる名無しさん2021/01/16(土) 21:37:39.49ID:uywjuGZD
思ったとおり理由は言えないのね
よくわかったよ
0979カレーなる名無しさん2021/01/16(土) 22:28:25.34ID:ExYfIfnl
ゴールデンカレーだと思って買ったゴールデンハヤシライスがゲロマズだった
あれはハヤシを名乗ってはいけない
スパイスが臭い
トマトの旨味が感じられない
0980カレーなる名無しさん2021/01/16(土) 22:33:03.74ID:nKPEqyuO
>>978
横濱舶来亭の辛口は結構辛いね
大手ルーの大辛くらいだと思う
俺は中辛に赤缶足して調整してる
確かにおいしいね
0981カレーなる名無しさん2021/01/17(日) 00:09:12.96ID:xNY+K7BP
でかい箱型ルーで美味いと思ったやつ一つも無かったわ
0982カレーなる名無しさん2021/01/17(日) 03:42:21.35ID:5dnPYXrT
キチガイ無敵
0983カレーなる名無しさん2021/01/17(日) 03:43:41.88ID:Fu9k3cd+
カレー愛
0984カレーなる名無しさん2021/01/17(日) 03:44:56.40ID:5dnPYXrT
まあ論理式なんか知らんやろうし
必要ないってのを強い否定と受け取ったんやろうなあ

もし固形ルーでカレー作るのにアメタマが必要だったらこんなに日本にカレー広がってねえし
ルー抜きでスパイスと玉ねぎとトマトでカレー作った方が早い
0985カレーなる名無しさん2021/01/17(日) 14:25:38.53ID:EsA66zKt
トマト嫌いなんだよなあ
0986カレーなる名無しさん2021/01/17(日) 15:04:35.05ID:/t9jLB/y
おまえの好き嫌いなんて関係ねえよ
しゃしゃり出てくんな
0987カレーなる名無しさん2021/01/17(日) 15:15:19.11ID:EsA66zKt
>>986
真っ赤なトマトになっちゃいな
0988カレーなる名無しさん2021/01/17(日) 18:16:27.54ID:GAYVRKPt
次スレいらないよね?
0989カレーなる名無しさん2021/01/17(日) 18:23:27.87ID:4T+9KsST
902だけどOK中辛作ってみた
900さんの言う通り別に目立った所のない普通の味だっな
自分流にアレンジするなら良いのかもしれない
もう買わないつもり
0990カレーなる名無しさん2021/01/17(日) 18:24:28.15ID:4T+9KsST
まだ立ってないみたいだから次スレ立てとく
0991カレーなる名無しさん2021/01/17(日) 18:26:25.92ID:4T+9KsST
次スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1610875531/
0992カレーなる名無しさん2021/01/17(日) 18:34:25.88ID:/XsC8hj3
ルーをお湯にといただけでウマい
0993カレーなる名無しさん2021/01/17(日) 21:08:50.86ID:84ZBcGrv
>>991
0994カレーなる名無しさん2021/01/17(日) 23:07:25.36ID:EmropxGR
焚き火の前で無骨なハンティングナイフでカレールーを極薄に削ってウイスキーのつまみにしていた話があった
0995カレーなる名無しさん2021/01/18(月) 21:56:32.45ID:jB2ArFUX
>>991
落ちたー(;´д`)
0996カレーなる名無しさん2021/01/18(月) 22:15:19.42ID:A9/BlzLX
また建てよう
0997カレーなる名無しさん2021/01/19(火) 14:32:13.27ID:HlgNfPKF
そろそろ埋めますね
0998カレーなる名無しさん2021/01/19(火) 15:14:52.33ID:I4YKtvx8
>>997
は?
0999カレーなる名無しさん2021/01/19(火) 15:16:17.48ID:I4YKtvx8
次ないのに埋めてどうする
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1611036929/
1000カレーなる名無しさん2021/01/19(火) 15:21:55.38ID:jAB/f4f5
1000ならメタルインドカレー生産終了
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 162日 4時間 18分 37秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。