トップページcurry
1002コメント248KB

◆東京のカレー屋について語るスレ14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 2020/07/19(日) 23:41:15.43ID:w/6v7iHK
前スレ
◆東京のカレー屋について語るスレ13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1583296702/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0096カレーなる名無しさん2020/08/19(水) 13:27:41.72ID:kACb7rR2
俺もあの甘いカレーダメだわ。
大阪のカレーって感じの。
日本的カレーではサラサラでスッキリ辛いのが好きだな。
有楽町のよもだそばとか、初台ちかくのきんもちとか。
0097カレーなる名無しさん2020/08/19(水) 13:37:16.82ID:S7t4iWAO
よもだって日本風のカレーもあるんだっけ
0098カレーなる名無しさん2020/08/19(水) 14:09:53.24ID:kACb7rR2
いや、日式インド風w
チキンカレー
0099カレーなる名無しさん2020/08/20(木) 08:10:46.57ID:GQTTWYY4
>>96
サラサラでスッキリならモンスナックだろ
有楽町の方なら御成門だがザカリのビーフだな辛いけど
0100カレーなる名無しさん2020/08/20(木) 08:43:46.92ID:ZJ2Xfc/u
モンスナックはさらさらというかスカスカ
0101カレーなる名無しさん2020/08/20(木) 09:45:10.34ID:5fwyxcNT
モンスナック トッピング無料券欲しさに
古事記が集まる店
0102カレーなる名無しさん2020/08/20(木) 09:55:39.83ID:SCsx/LHC
モンスナは永六輔を感じる店
0103カレーなる名無しさん2020/08/20(木) 13:14:34.41ID:kEPitc3C
古事記が集まるなんて素敵な店だな
0104カレーなる名無しさん2020/08/20(木) 15:38:43.38ID:8rML9STh
モンスナックでトッピング券なんてもらったことない
知らなかった羨ましいな
0105カレーなる名無しさん2020/08/21(金) 01:58:20.01ID:97KgaH2H
モンスナックは田辺茂一が愛した店
だろう 今となっては 刺激がない
味だな
0106カレーなる名無しさん2020/08/21(金) 02:12:20.05ID:97KgaH2H
ヤー亭六本木行列なくていいな
田舎者が来ないから
0107カレーなる名無しさん2020/08/21(金) 02:12:55.77ID:7xhwIYLP
モンスナのトッピング券て会計の時くれる玉子券?
他見た事無い
つうかあそこその他はコーンサラダにしてもこっちから言わないとなんもくれないよ
0108カレーなる名無しさん2020/08/21(金) 04:14:36.08ID:agxqEvRk
いつの間にかホットスプーンできてたな、西新宿ヨドバシの近く
0109カレーなる名無しさん2020/08/21(金) 05:29:43.29ID:97KgaH2H
モンスナック 10年前には コロッケ券
もらったコロッケよ 今はないのか
0110カレーなる名無しさん2020/08/21(金) 12:14:54.51ID:BJAV0y+C
西新宿のホットスプーンとか出来たの結構前じゃね?数年は経ってるような
C&Cのカツカレー店とどっちが先だったけ
0111カレーなる名無しさん2020/08/22(土) 19:27:16.10ID:WIH53Zo4
通はホットスプーンで手食い
0112カレーなる名無しさん2020/08/23(日) 13:28:56.71ID:Gs91K8y5
日乃屋、甘さのあとに辛みがくるはずが
甘さのあとに何も来ないなぞのカレーだったな
0113カレーなる名無しさん2020/08/23(日) 14:15:56.05ID:b2PhHwcf
三燈舎って今でも混んでる?
テレビに出たと聞いてから行ってないんだけど
0114カレーなる名無しさん2020/08/23(日) 14:20:44.06ID:qLOMmdrr
>>113
7月くらいまでは空いてたけどだいぶ回復して階段下まで並ぶようになった
0115カレーなる名無しさん2020/08/23(日) 17:59:17.19ID:b2PhHwcf
>>114
そっか
空いてるときに行きそびれちゃったな
バナナの葉のカレー食べたい
0116カレーなる名無しさん2020/08/24(月) 15:11:19.41ID:qHljKKrZ
>>112
ただの冷凍カレーだからな
0117カレーなる名無しさん2020/08/24(月) 18:47:19.50ID:GgYJTJAS
CoCo壱とかC&Cとかのクソチェーン店のが旨いって、そりゃジャンク舌だろうな
0118カレーなる名無しさん2020/08/24(月) 19:05:35.97ID:dCRc8JrH
CoCo壱は元々名古屋だしね
0119カレーなる名無しさん2020/08/24(月) 20:03:06.74ID:iECuqzHD
C&Cはそれなりに存在価値あるんじゃない
早いし
0120カレーなる名無しさん2020/08/24(月) 22:18:19.26ID:IDQfFQok
県外までカレー食いに行くタイミングじゃないよな
0121カレーなる名無しさん2020/08/25(火) 16:14:08.81ID:JCNkKCcu
カレー屋も客足悪いだろうけど
潰れないように皆で声かけあって店に行ってたりするのか
0122カレーなる名無しさん2020/08/25(火) 18:57:34.84ID:qnGw+/Ua
藤林丈司
0123カレーなる名無しさん2020/08/25(火) 19:23:03.80ID:8+Yyq+54
キャッスルキャッスル
0124カレーなる名無しさん2020/08/25(火) 20:37:10.05ID:/kGCrZmI
昔、ニューキャッスルってあったな
0125カレーなる名無しさん2020/08/25(火) 21:08:29.54ID:G0+IasNY
「セミってエビみたいで超美味い!」→自治体「セミの幼虫を食用に取るのはやめてください(怒)」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598356176/
0126カレーなる名無しさん2020/08/26(水) 02:43:52.71ID:NbV5WjzN
ニューキャッスルは店主の倅が東銀座の方で再開してた
0127カレーなる名無しさん2020/08/26(水) 10:54:40.90ID:9J0Py0X5
カライライスだったっけ
0128カレーなる名無しさん2020/08/26(水) 11:06:41.73ID:mfWh/8ti
おおもりください
って言って
おおもりなんて一口ぐらいしかありませんよ
とか言われた記憶
だったらメニューに書くなよw
0129カレーなる名無しさん2020/08/26(水) 21:38:11.12ID:z4IVTCJm
大井町ってのもなかったか
0130カレーなる名無しさん2020/08/27(木) 06:08:04.19ID:a3KVomZc
御殿山カレー
日本橋カレー
高輪カレー
八ツ山カレー
あと何があったかな、行ってないからすっかり忘れたわ
0131カレーなる名無しさん2020/08/27(木) 08:52:07.56ID:BJBXAoUg
>>130
忘れたんじゃなくて最初から知らないんだから素直に教えてくださいってお願いしろよ
アパホテルカレー
0132カレーなる名無しさん2020/08/27(木) 10:17:14.45ID:UE0gyulC
アパホテルカレーは福神漬けが卓上にも置いて無いってのがマイナス過ぎる
あれならゴーゴー行ってしまう
0133カレーなる名無しさん2020/08/27(木) 11:51:41.95ID:WeLXh+Mg
モンスナックは度々話題になるがクローブは全く語られないな
0134カレーなる名無しさん2020/08/27(木) 12:01:38.10ID:fCLF2r7J
>>133
野菜が生過ぎて固くて食えんよ
0135カレーなる名無しさん2020/08/27(木) 14:01:39.07ID:PPLLEpxW
そこでやっぱりココイチの登場ですhttps://i.imgur.com/hbzjTsg.jpg
0136カレーなる名無しさん2020/08/27(木) 22:04:24.33ID:BEQOEz0i
>>132
それはアパホテルに泊まれば食べられるん?
0137カレーなる名無しさん2020/08/27(木) 22:09:29.12ID:fCLF2r7J
>>136
東京は飯田橋に大阪はどこだかに実店舗あるよ
まだこの2店舗だったはずだけど間違っても遠征とかはオススメしない
たまたま近場に居たならネタ程度にどうぞレベル
0138カレーなる名無しさん2020/08/27(木) 22:26:46.22ID:BEQOEz0i
>>137
おっ、そうなんだ
飯田橋なら時々用事で行くから、そのときに食べてみよっと
0139カレーなる名無しさん2020/08/27(木) 23:38:36.71ID:zBpSL6R/
お勧めはアパ社長カレー…の路地入ったちょっと先にあるうどん屋だ

てか飯田橋なら美味い店多いのにな勿体ない…
0140カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 00:14:42.13ID:6jHC65lh
>>139
いやあの辺なら大概食べてるので
0141カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 00:26:38.18ID:apM7OsQU
>>139
うどん屋ってどこ?
雅楽?
0142カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 00:36:21.93ID:5tlRzu4n
あらたじゃね
0143カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 07:27:50.03ID:+THfD82M
・ネタならアパカレーよりは継ぎ足しカレー(美味い訳じゃない)
・某有名中華料理屋は大して美味くない
・じゃあカレーのおすすめどこなんだってなると意外と答えに困る
・一駅分移動するならね
0144カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 07:44:15.11ID:6jHC65lh
継ぎ足しカレーって神楽坂のかよ
全然うまくねえよなアレ
0145カレーなる名無しさん2020/08/28(金) 14:20:14.42ID:Z0vpEDbj
想いの木は雰囲気は良いが味は言うほどでもないし
インネパいくつかあるけどどこもまあ普通だし

ひつじやかオールドタイランドかなあ
0146カレーなる名無しさん2020/08/29(土) 08:38:15.37ID:ZxLGuSUn
想いの木は旨いだろ
0147カレーなる名無しさん2020/08/29(土) 09:24:26.91ID:G2dHc+OL
普通にうまいな
0148カレーなる名無しさん2020/08/30(日) 00:54:38.95ID:hAcuTNrY
セブンの銀座デリー監修のカレー、普通に美味いカレー屋美味いだが
0149カレーなる名無しさん2020/08/30(日) 00:55:17.33ID:hAcuTNrY
訂正
美味いカレーやより美味いんだが
0150カレーなる名無しさん2020/08/30(日) 01:27:02.88ID:QXmu+uWr
コンビニ弁当とかレトルトの雑味が苦手なんだけど食べれるだろうか
0151カレーなる名無しさん2020/08/30(日) 02:06:13.47ID:cyVAjCTW
>>150
セブンは麺のチルド系も雑味をあまり感じない
値段のわりに全体的に良く出来てるよ
0152カレーなる名無しさん2020/08/30(日) 02:16:44.65ID:qiNwSiYB
デリーのレトルトうまいな
たまに食べる
0153カレーなる名無しさん2020/08/30(日) 15:10:57.67ID:R1h2fA5K
セブンのデリーのやつ、マジで旨いな。
チェーン店ももっと頑張ってくれよ。
負けてんじゃねーっての。
0154カレーなる名無しさん2020/08/30(日) 16:43:37.62ID:lYJKgKnF
そしてサトウのごはんでだいなし
0155カレーなる名無しさん2020/09/02(水) 21:53:29.41ID:b3Hj/x1B
上げ
0156カレーなる名無しさん2020/09/02(水) 22:00:34.25ID:biC6CvKi
久しぶりにマロロガバワン行ってみた。
創作系スパイス料理うまいな。ビリヤニもうまかった。

シックダールが営業してないようで、なんだろ潰れたのかな。
0157カレーなる名無しさん2020/09/02(水) 23:34:55.23ID:FIhM7Arh
33がゴールデン街で始めたのしらんかった
あの知名度で今更また間借りで出店て確実に狙っててなんか嫌な感じ
0158カレーなる名無しさん2020/09/03(木) 00:00:39.35ID:exhKtECX
33って?
0159カレーなる名無しさん2020/09/03(木) 10:50:52.83ID:ocH9WLWx
所沢本店じゃなく暖簾分けの高円寺がゴールデン街に出したって事だよね?
高円寺は所沢で作ったカレーを温めているだけじゃないの?
それだと別物だよな
0160カレーなる名無しさん2020/09/03(木) 10:51:27.16ID:ocH9WLWx
高円寺は経営者が別ね
0161カレーなる名無しさん2020/09/03(木) 13:21:26.64ID:mN7TnuLs
>>153
確かにうまいな
後味が気に入った
この後味はどうやったら出るんだろう?
0162カレーなる名無しさん2020/09/03(木) 13:35:11.69ID:YrZPny1P
>>160
名前の使用権込みのレシピ購入系のfishみたいなもんか
全然ダメなパターンね
0163カレーなる名無しさん2020/09/03(木) 13:39:33.75ID:xBfTYSj3
高円寺いくならタブチでスタミナにんにくカレーかな
0164カレーなる名無しさん2020/09/03(木) 13:56:49.08ID:mwMPiKsu
南海でエビフライカレーと瓶ビールかな
0165カレーなる名無しさん2020/09/03(木) 17:12:45.72ID:NlWFqd0A
ホットスプーンの激辛ちょいちょい食いたくなるわ
0166カレーなる名無しさん2020/09/03(木) 23:38:50.23ID:mfKGCM7j
新宿タカシマヤの中村屋でビーフカレーを食べた。
ボンディのカレーの甘さを抑え、キリッとした辛さがあり、欧風カレーとしては美味しかった。
0167カレーなる名無しさん2020/09/04(金) 00:10:09.15ID:wIHIFwqF
東京CURRY CULTURE ショボ過ぎて草
伊勢丹の方が特設感あった
0168カレーなる名無しさん2020/09/04(金) 05:04:00.18ID:mYFOSBu+
>>166
ま、中村屋のビーフカリーはあれで完成度高いからなー
0169カレーなる名無しさん2020/09/04(金) 05:12:58.31ID:ZL+RVHdJ
いよいよけんちんの季節か
https://gotrip.jp/wp-content/uploads/2019/10/IMG_1338-740x554.jpg
0170カレーなる名無しさん2020/09/04(金) 05:14:48.00ID:HTJdiWdO
>>168
結局新宿駅界隈で安定して美味いカレー食おうと思ったら
中村屋一択になっちゃうんだよな
0171カレーなる名無しさん2020/09/04(金) 18:01:57.19ID:s4BQCEU0
ごく一部を除くとどこもいい感じ空いてるんだけどな有名店や美味い店や人気店に行ったら客俺一人みたいな
でも新宿界隈は例外なんだよな…混みすぎ
0172カレーなる名無しさん2020/09/04(金) 21:41:53.03ID:oUJmhbEq
>>171
銀座や日本橋はビックリするぐらい空いてるけど、新宿言ったら激ゴミでひいたわ。
0173カレーなる名無しさん2020/09/05(土) 07:21:29.36ID:+ob/vkA8
8月末まで期間限定で販売してた、たいめいけんのスパイシー黒カレーは美味しかった。レギュラーメニューにしてほしいレベル。
0174カレーなる名無しさん2020/09/05(土) 07:27:47.11ID:+ob/vkA8
>>170
新宿のガンジーのビーフカレーは美味しいのかな?一度も行ったことない。
0175カレーなる名無しさん2020/09/05(土) 08:47:25.97ID:MSlo1u6j
>>174
普通
0176カレーなる名無しさん2020/09/05(土) 21:45:39.45ID:/U6u13Ow
>>163
タブチなつかしいな
0177カレーなる名無しさん2020/09/05(土) 23:11:44.42ID:ZUaspYrG
>>176
タロー軒のカレーも思いだしてあげてください
0178カレーなる名無しさん2020/09/06(日) 09:02:25.63ID:UtK+iFBH
>>177
タロー軒ってまだあるの?
0179カレーなる名無しさん2020/09/06(日) 10:31:07.89ID:KtMx9BWY
>>178
改装までしてバリバリ現役っす
0180カレーなる名無しさん2020/09/06(日) 11:27:30.24ID:UtK+iFBH
タロー軒のカレーって、けっこううまいよ
0181カレーなる名無しさん2020/09/06(日) 11:31:47.29ID:KsGWqoeS
昨日、ひさしぶりにくじらに行ったら
隣がいつの間にかベンガル料理屋になってた
美味いのかな
0182カレーなる名無しさん2020/09/06(日) 11:42:59.91ID:G7Ydp+Al
個人的にはベンガルらしいというと卵のカレー、魚のカレー、あとインド全般の豆のカレーで華やかさがないイメージ
0183カレーなる名無しさん2020/09/06(日) 12:28:32.93ID:uoVIN46F
ビリヤニが美味そうなイメージ
0184カレーなる名無しさん2020/09/08(火) 20:27:42.87ID:sBu5o1pk
>>183
これか?
https://twitter.com/Tianmei369/status/1303270522906574848?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0185カレーなる名無しさん2020/09/08(火) 22:13:08.35ID:L0OK6R+V
昔から穀倉地帯だし、バスマティ等のブランド米も
バングラデシュ産が多いしな
0186カレーなる名無しさん2020/09/08(火) 23:14:55.01ID:taf5QYCD
>>181
http://www.pre.or.jp/page/images/drama2013_bengaru.jpg
カレー屋はじめました
だったら話題になるかも
0187カレーなる名無しさん2020/09/08(火) 23:33:02.01ID:gXybTOH3
トプカのあっち系の顔した店員って、みんなバングラ人なんだよな。
20年以上前、最初に雇われてた有能ウェイトレスがバングラ人だったから、
そのネットワークが続いてるのかね。
0188カレーなる名無しさん2020/09/09(水) 20:23:47.82ID:KBrmStAY
>>187
インド人がカースト外の日本人なんかに給仕するわけねえだろアホ
奴らが認める異教徒は金髪碧眼で背の高い宗主国人様だけだ。
0189カレーなる名無しさん2020/09/09(水) 20:55:10.65ID:pOlHoh+W
>>187
トプカのポークカレーが食べたいな
スッキリした辛さ、柔らかい豚が美味しいな。
0190カレーなる名無しさん2020/09/09(水) 21:25:08.45ID:o1tFC3HT
>>189
俺もしばらく食べてないな。食べたい。
ムルギもカレー自体は同じだった気はするけど。
0191カレーなる名無しさん2020/09/09(水) 22:52:15.22ID:Q/BmIy6d
韓国にもカレー文化はあるのかな?
食べてみたい!
0192カレーなる名無しさん2020/09/09(水) 23:04:59.91ID:x1/1PEUE
95〜97年くらい、カレー作りにはまってたときの目標の一つがトプカだった。
関根さんもずいぶん老けたな。店に出ることも少なくなったけど、
トプカのカレー自体ずいぶん高くなったけどw
続いてほしいなあ。
0193カレーなる名無しさん2020/09/09(水) 23:09:00.15ID:5MALGPPz
ナイルさんの故郷は
0194カレーなる名無しさん2020/09/09(水) 23:22:14.93ID:KBrmStAY
>>191
普通に日本の家庭風カレーが食える。ただし韓国を訪れたイギリス船から伝わったことになっている。
0195カレーなる名無しさん2020/09/09(水) 23:25:40.01ID:o1tFC3HT
>>193
茨城
0196カレーなる名無しさん2020/09/10(木) 03:02:55.21ID:ZCOdmEtU
>>194
周辺の中華カレーとモンゴルカレーとかと比較しても特長もなくて話も聞かないくらいマイナーというか全然根付いてない
歴史的にも勿論全然なくて2000年以降で日本の家カレーとかチェーン店の味がそのままのベース
歴史は194のレスじゃないがそのうちご大層なのが作られるかもしれないけどw

なので下手するとキムチカレーとかのレベルすらココイチ辺りの方が先かもとなりかねないという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています