トップページcurry
1002コメント248KB

◆東京のカレー屋について語るスレ14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 2020/07/19(日) 23:41:15.43ID:w/6v7iHK
前スレ
◆東京のカレー屋について語るスレ13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1583296702/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0644カレーなる名無しさん2020/12/03(木) 12:04:20.18ID:4tJ089Ay
3大カレー通といえば、もじゃもじゃと細胞ともんこ先生ですかね?
0645カレーなる名無しさん2020/12/03(木) 12:19:12.47ID:UN6Hon0w
もんこは論外として、他の2名もカレー通というよりカレー屋通なイメージ
0646カレーなる名無しさん2020/12/03(木) 12:33:57.67ID:lkqS/+6U
作ってるか店巡ってるか単なる知識マニアか店出してるかでも方向性違うからね
TVチャンピオンのカレー王は知識はそこそこ凄そうだけど出したカレー店が大して知名度もなくて出来もそれなりとかなw
0647カレーなる名無しさん2020/12/03(木) 13:18:57.57ID:6fQ/YjTq
>>644
誰一人知らん
0648カレーなる名無しさん2020/12/03(木) 14:08:03.67ID:fPoUXA8/
>>644
知らんしウンコみたいで全く食欲出ない
0649カレーなる名無しさん2020/12/03(木) 15:45:34.43ID:7DzIWFBj
災某は無いな
自分の思い通りにならない店をわざわざSNSで晒すクズ
そんな私情だらけクズをカレー通なんて言っちゃダメでしょ
0650カレーなる名無しさん2020/12/03(木) 19:08:54.27ID:bqYniV2u
トマトってうまいの?
0651カレーなる名無しさん2020/12/03(木) 19:11:39.25ID:eLAP3oH/
まぁうまいよ
すんげー時間くうけど
0652カレーなる名無しさん2020/12/03(木) 19:14:29.60ID:gLgGKtjY
自分が食った範囲の欧風ではずば抜けてトップだ
ひょっとしたら資生堂パーラーやレストラン吾妻なんかのバカ高いカレーはもっとうまいのかもしれんが
0653カレーなる名無しさん2020/12/03(木) 19:23:41.24ID:4tJ089Ay
サンバレーは経営苦しいならテイクアウト専門止めて元の営業に戻せばいいじゃん
0654カレーなる名無しさん2020/12/03(木) 19:30:38.03ID:wKuNJLSo
酸晴は変な予約制とかやるからただでさえ行きにくくて使いにくい店が更に行けなくなったんだよな
0655カレーなる名無しさん2020/12/03(木) 20:44:08.12ID:JucePdeM
>>648
まんこなら食欲出るだろ
0656カレーなる名無しさん2020/12/03(木) 20:51:25.93ID:VBrXdikf
テイクアウトで利益出るような方向を探っていくのがいいんでないかなあ
価格設定とか内容とか受け渡し方法とか時間帯とか色々
0657カレーなる名無しさん2020/12/03(木) 20:53:22.81ID:hsKX0C1k
>>644
カレー痛だろ
0658カレーなる名無しさん2020/12/03(木) 21:05:12.64ID:6JJbG0hh
カレー番長水野さんは好き
0659カレーなる名無しさん2020/12/03(木) 21:34:13.79ID:G15Z55Pq
そういや最近は見なくなったな
S棒の更に上位互換みたいな
裏から抜く方にシフトしてんのかな
0660カレーなる名無しさん2020/12/04(金) 21:36:47.05ID:UI1pBDOc
池袋イベントで八戒初めて食べたんだが
東京もあれ系の店ある?
0661カレーなる名無しさん2020/12/06(日) 06:58:16.30ID:gadx7xNb
やっぱり東京にはないんだな
0662カレーなる名無しさん2020/12/06(日) 11:23:51.03ID:alv5WGjy
カレーとしては美味いけど麻婆豆腐としてはいまいちかな。
0663カレーなる名無しさん2020/12/06(日) 13:37:00.85ID:gadx7xNb
カレーのスレなんだからそれでいいだろ
0664カレーなる名無しさん2020/12/06(日) 14:13:05.05ID:/GmU8G4z
イベント行ってなくて食べてないからなんともだが、四川じゃなくてもっとカレー側に寄せてる麻婆カレーなら何店舗かはあるんだよな
食べてないからどの位近くてどの位離れてるかがわからんので挙げられないが
あとがっつり中華屋が麻婆豆腐にカレー餡掛けかけたみたいな奴もあるにはあるがあれはぶっちゃけ不味い
0665カレーなる名無しさん2020/12/06(日) 17:22:02.22ID:obmQosmL
昔、コンピューターRPGのテイルズオブシリーズとのコラボで
コンビニで麻婆カレー出たことあったよなあ・・・と思ってググってみたら、
思ったより何度も商品化されていた

・サークルKサンクスで麻婆カレー弁当が販売された
・ハウスがレトルトのマーボーカレーを販売した(2回?)
・セブンイレブンで麻婆カレーまんが販売された


テイルズオブシリーズとは無関係に、カレー界隈で麻婆カレーが話題になったのをきっかけに
2019年に日清が麻婆カレーメシというカップのインスタントを出したこともあった
0666カレーなる名無しさん2020/12/06(日) 20:29:59.14ID:ZxiW1KM4
松屋でもやってた気がする
0667カレーなる名無しさん2020/12/06(日) 20:49:40.23ID:gadx7xNb
テイルズクラスタだからそれは全部知ってる
松屋もあったね
0668カレーなる名無しさん2020/12/06(日) 20:53:50.61ID:gadx7xNb
連投だけど新潟三宝亭渋谷店の麻婆カレーは美味かったと書こうとしたら
閉店してたのね
東京で美味いのここくらいしか思いつかなかったのに
0669カレーなる名無しさん2020/12/06(日) 21:41:43.78ID:2jkkD2Nk
近所の麻辣串焼屋の麻辣カレーはまあまあいける。
中野のとみやってとこだが。
0670カレーなる名無しさん2020/12/06(日) 22:41:00.50ID:alv5WGjy
感覚でいうと、シャバシャバした麻婆にスパイスゴロゴロみたいな感じだった。中村屋の一番辛い麻婆の素をウェイパーいれた水で作って好きなスパイスいれて煮ればいいと思う。
0671カレーなる名無しさん2020/12/07(月) 08:21:34.57ID:XVo9uQsx
>>668
中目黒にまだあるのでは
0672カレーなる名無しさん2020/12/07(月) 12:15:15.59ID:fQlS4gCC
>>671
カレーは渋谷しかないんだよ
0673カレーなる名無しさん2020/12/07(月) 17:56:33.55ID:PuPrJS6Q
>>672
あれ前に見たような…と思ったら季節限定だったようだ
0674カレーなる名無しさん2020/12/07(月) 21:29:08.15ID:RBrgSZ0K
吉田カレーの店主は本当に性格悪いな
0675カレーなる名無しさん2020/12/07(月) 22:20:29.86ID:gScsVfWx
発達障害だから治らない
0676カレーなる名無しさん2020/12/07(月) 23:08:52.31ID:VPxZfK45
超一流の吉田さんと天才のハナさんのコラボなら絶対食べたいんだが
0677カレーなる名無しさん2020/12/07(月) 23:31:17.54ID:nk6iT2yw
めちゃくちゃ基本的なことだけど、吉田カレーって、いわゆる日本カレーの系統なの?
それともいわゆるインド方面ぽい感じのスパイスカレーなの?
料理の写真とか見てると、アチャルとかいう言葉は使ってるけど、どっちかというと日本カレーぽく見えるのだけど
0678カレーなる名無しさん2020/12/07(月) 23:54:12.77ID:kOn4FfPe
自己流テキトーカレー
0679カレーなる名無しさん2020/12/08(火) 08:20:50.47ID:5ciKe0sd
自分がこうしてるんだからこうに決まってるって押し付けひどいね
「呼ぶまで入らないで下さい」の紙だって普通の感覚なら見逃すレベル
自分がやることをやらず客に求める
0680カレーなる名無しさん2020/12/08(火) 10:34:08.22ID:yyTAawTF
そのくらいだとめんどくさい店主にはわりとありがちだから
高菜級スーパーエースなのか、小物なのか分からんなw
0681カレーなる名無しさん2020/12/08(火) 12:02:03.00ID:5ciKe0sd
普通に考えてって言う主張多い割には
あれだけシャッター閉めた店普通に考えて営業中だと思わねぇよな
0682カレーなる名無しさん2020/12/08(火) 17:32:01.51ID:BP2yJiXe
>>680
高菜はホンモノだと思ったのにその後の
転向ぶりを見るとそうではなかったのかな?

もう一方はただの(信者に)構ってちゃんなだけかも
0683カレーなる名無しさん2020/12/08(火) 20:13:39.53ID:b3MlyQ8t
魯珈ってそんなに美味いか?

テレビ出たから美味しいだろうと思って行くんだろ?

だってテレビ出るまでこんなに並ぶ事無かったじゃん

テレビ出てる店だから美味しいと言わなきゃ!

そんな強迫観念もうやめとけよ
0684カレーなる名無しさん2020/12/08(火) 20:14:21.87ID:b3MlyQ8t
もう魯珈店主の思い通りに操られてる
0685カレーなる名無しさん2020/12/08(火) 20:26:43.40ID:gtteuHG2
あの行列に見合うほどのもんじゃないがな。
現状ああなってんだから仕方ない。
放っとけ。
0686カレーなる名無しさん2020/12/08(火) 20:27:11.76ID:yWmcCnJh
インドカレーの基本がチキンカレーだと思うんだが、ブラジル産のチキンを使っていると思うともう食えない。
外食で、鳥のから揚げその他色々鶏肉料理が食べれん。
もう、外食でカレーを食う機会が激減している。
自宅で、国内産の食材で作って食べている自分は可笑しいのだろうか・・・?
0687カレーなる名無しさん2020/12/08(火) 20:30:35.83ID:yo5g0uqx
気付くやつも沢山いるよ
でもその分以上に年中入れてるテレビで補充できるから問題無し
0688カレーなる名無しさん2020/12/08(火) 20:32:56.72ID:8RciwEat
>>686
作れるなら作ればええやん
大げさに言う話じゃなくね
0689カレーなる名無しさん2020/12/08(火) 20:36:45.32ID:7nuv69Vx
俺ほぼ毎日カレーだけどチキン食わんから全くわからん
0690カレーなる名無しさん2020/12/08(火) 20:44:19.50ID:qBsMey09
>>677
わからんけど、和風出汁とバナナは食べてて感じるw
海外のカレーとはかなり違う。
スパイスのポタージュみたいな?
アチャールは浅漬けみたいな感じ
0691カレーなる名無しさん2020/12/08(火) 21:06:38.24ID:yyTAawTF
インドの基本は豆だろ
ベジタリアンが多いのを置いとくとしても、あのへんは鶏肉は高いはず
マトンのが安いんじゃないか?
しかし日本で安いマトンは品質がどうしようもない
0692カレーなる名無しさん2020/12/08(火) 21:40:57.18ID:8RciwEat
さすがに鶏よりマトンの方が安いってことは無いんじゃ
どっちもそれなりに貴重品なんじゃないのけ
0693カレーなる名無しさん2020/12/08(火) 22:08:42.03ID:yWmcCnJh
アメリカが買わないのを日本に押し付けているってのをみたとたん輸入鶏肉が・・・
外食はほとんどそれらしいから食えなくなった。
0694カレーなる名無しさん2020/12/08(火) 23:38:00.46ID:yOSamJh3
アフター6ジャンクション(聴くカルチャー番組)
@after6junction

#ハードコアカレーシンガー #ゴスペラーズ #黒沢薫 が選ぶ2020年ベストカレー
「#スパイスポスト」の「ポークビンダルー&チキン」
「#ライオンシェア」の「Aランチ ベジタリアン&生野菜、酢たまごトッピング」
「#デニーズ」の「スパイス香るデリーチキンカレー」
全て #テイクアウト 可能
#utamaru
0695カレーなる名無しさん2020/12/08(火) 23:38:11.64ID:8RciwEat
ベジに手を出すチャンスだな
0696カレーなる名無しさん2020/12/09(水) 12:43:14.31ID:DUXnLc/B
デニーズだと!?
0697カレーなる名無しさん2020/12/09(水) 13:27:06.43ID:inVxdvq5
>>694
Spotify ? カルチャートーク:2020年ベストカレー by ゴスペラーズ黒沢薫さん - TBSラジオ「アフター6ジャンクション」 | Spotify でポッドキャスト
https://open.spotify.com/episode/1gi8H3U2NMLXw1m6KYZ7JD
0698カレーなる名無しさん2020/12/09(水) 18:14:39.83ID:3STIUVha
金が動いてるにきまっt
0699カレーなる名無しさん2020/12/09(水) 20:42:58.63ID:kfLpqPXm
目黒のケラク、なかなかいい。
一度五反田のうどんに行ってみたい
0700カレーなる名無しさん2020/12/10(木) 05:09:13.16ID:fjezkd70
>>699
ケラク旨いけど、素材の味を生かして薄めの味付けだから、美味しさを理解できない人も多そう
0701カレーなる名無しさん2020/12/10(木) 17:44:49.19ID:Y6eKmRMW
そもそもカレーは家カレー絶対派が一定いるからな
自分の家の家カレーが至高でそこから離れていくと評価しないってタイプ
だからどことなく家カレーに近いココイチが常に一定支持があるわけさ
0702カレーなる名無しさん2020/12/10(木) 17:57:44.09ID:8Dm69B6R
>>701
あーなんか凄い腑に落ちた。俺がココイチ好きなのこれだ。
0703カレーなる名無しさん2020/12/10(木) 18:41:01.44ID:9hgGpGKJ
家のカレーでルー15年くらい使ってないから全然ココイチじゃない
0704カレーなる名無しさん2020/12/10(木) 18:55:24.44ID:YlI2a0LM
家カレーがココイチみたいな家って
4袋いくらのレトルトカレーにスーパーの惣菜乗せて出てくる家ってこと?

わびしいな
0705カレーなる名無しさん2020/12/10(木) 21:46:33.71ID:DlNuC7Ea
ていうか、ココイチで旨いと思える人がこの板に来てるのが意味わからんw
0706カレーなる名無しさん2020/12/10(木) 22:19:17.33ID:15FEVdc9
こんなとこでココイチの話引っ張るやつはもはや生協のレトルトでじゅうぶんだろ
0707カレーなる名無しさん2020/12/10(木) 23:16:09.19ID:Khestf7a
ここいちうまい
0708カレーなる名無しさん2020/12/11(金) 00:07:41.87ID:JrludaNF
カレーアワード
災某のさじ加減で今年もいつの間にか決定笑
0709カレーなる名無しさん2020/12/11(金) 00:10:17.55ID:MSFzy32W
カレーアワードなんて初耳
0710カレーなる名無しさん2020/12/11(金) 06:57:35.65ID:Ven1HUyC
五反田のうどん、ってどんな感じですか?
0711カレーなる名無しさん2020/12/11(金) 07:35:11.10ID:fMo0v6mH
>>710
ふつう
0712カレーなる名無しさん2020/12/11(金) 07:52:17.24ID:iY8p3O+L
難しいのはどうやって身内だけの金に変えていくか
その企みが見透かされてくると
おためごかしで片棒担がされていたお友達も
自分の名を汚さないために距離を置くだろうし
0713カレーなる名無しさん2020/12/11(金) 10:41:46.46ID:BiX55kVv
>>705
ココイチ旨いよ。叙々苑も美味いけど吉野家も旨いでしょ。同じこと。
0714カレーなる名無しさん2020/12/11(金) 10:48:44.96ID:CoR7IBtF
初めて吉野家行ったときは不味さに驚いた
0715カレーなる名無しさん2020/12/11(金) 11:05:55.25ID:fMo0v6mH
何食っても美味いって幸せだよなマジで
0716カレーなる名無しさん2020/12/11(金) 11:17:50.52ID:i5hPCNdh
いわゆる水舌はジャンクと焼き肉が同レベルなんだよな
貧乏舌は9割育った環境
0717カレーなる名無しさん2020/12/11(金) 11:33:58.88ID:F3jQbqAC
>>713
すみません。吉野家も叙々苑も旨いと思ってません。もっとマシな店で色々と食べて見聞を広めてください。
0718カレーなる名無しさん2020/12/11(金) 19:24:03.51ID:d/ut5zYB
>>710
あの味を早くからやってたという点で評価はされたもう20年だしな
今だとカレーの多様化でうどんみたいなタイプのカレーを出す店もちらほらあるので
そこまで特殊性はないし感動もしない
あとうどんのドロドロな方のカレーは価値がない、不味いと言う人の多くはこれだけ食べた連中
0719カレーなる名無しさん2020/12/11(金) 19:41:05.71ID:BiX55kVv
>>717
あー、多分君、辛いもの食べ過ぎて舌が壊れてる。
0720カレーなる名無しさん2020/12/11(金) 20:03:43.44ID:3GLJ7+8m
>>718
良い情報ありがとうございます
0721カレーなる名無しさん2020/12/11(金) 20:26:35.22ID:o9S/IJ8P
うどんはうまいといえばうまい
遠方から通う熱烈なファンがいることも事実なんだが
近所で働いてた自分は「そこまでするほどのものかなあ?」と思った

あと店主に関しては
変わってるといえばそうなんだが
特にどうということもない
マジヤバな店の数々と比べれば、ささいなこと
0722カレーなる名無しさん2020/12/11(金) 20:51:47.48ID:1HtApjh4
うどんはワンオペなので混雑してる時なんかは対応雑になりがち。人によっては感じ悪く思うかも。
決して悪い人じゃないと思うけど。
0723カレーなる名無しさん2020/12/11(金) 21:11:45.18ID:3GLJ7+8m
うどんのホームページみてみたらクセがすごいね。
スープカレーはご飯と別に飲めってか
0724カレーなる名無しさん2020/12/11(金) 21:29:23.38ID:o9S/IJ8P
いっしょに食べたら指導される、とかではないのでw
忙しい時にはオーダー取るのが滞るけど、聞かれるまで待ってましょう、そんだけだね
0725カレーなる名無しさん2020/12/11(金) 22:55:23.09ID:uGykctpl
吉野家の牛丼まずいという人は厨二病だわな
0726カレーなる名無しさん2020/12/11(金) 23:29:12.45ID:PNuOi4l1
人それぞれ色んな好みがあっていいんじゃない?
吉野家好きでも嫌いでも
0727カレーなる名無しさん2020/12/12(土) 01:05:23.40ID:u4rCl6mr
30年くらい前の吉野家はこの味でこの値段ならかなりコスパいいと感じた
その後、値下げ競争で味落ちたけど
赤坂にあったちょっと高級な吉野家も良かったなあって、ここ牛丼スレだっけ?
0728カレーなる名無しさん2020/12/12(土) 01:58:24.07ID:gEGenURP
当時の吉野家USAは特殊性はあった
今はその系譜みたいな吉野家がたまにあるけどね

そいや昔書いたけどうどんは昔はこっそりテイクアウトしてカレーをチキンラーメンに入れるのが美味いんだよな
値段的にいえばインスタントラーメンにあるまじき高コストカレーラーメンだけどw
0729カレーなる名無しさん2020/12/12(土) 02:18:29.14ID:FQnbNOsb
あったなー、吉野家USA
0730カレーなる名無しさん2020/12/12(土) 05:09:43.91ID:4LHpYEZO
>>710
あの店じゃカレーうどんは食わないだろ。
とり天でうどんを喰う店だな。
0731カレーなる名無しさん2020/12/12(土) 05:47:35.62ID:ijD5cGbU
吉野家「並 一丁!」
吉野家USA「びーふぼうる わん」
0732カレーなる名無しさん2020/12/12(土) 06:23:43.10ID:p/qiXjj9
>>730
うどん屋の話じゃなくて店名だろw
0733カレーなる名無しさん2020/12/12(土) 06:53:47.95ID:hGKe3Dt4
このスレもたったひとりの馬鹿のせいでゴミと化したな
他のスレ荒らし回るなよ
0734カレーなる名無しさん2020/12/12(土) 08:05:43.55ID:4LHpYEZO
>>732
だから少なくともカレーの名店じゃないってことよ
スレチ
0735カレーなる名無しさん2020/12/12(土) 08:25:57.79ID:t/FjCETO
>>730
みんなが話してるのは「カレーの店 うどん?」のことだが
てめえが言ってるのは「おにやんま」のことだろ
つーか釣りか?
0736カレーなる名無しさん2020/12/12(土) 08:34:27.33ID:vuq5yL2O
>>725-726
牛丼というものそれ自体が吉野家の牛丼みたいな食い物のことなんだから
牛丼は好きじゃない
ならわかるけど
吉野家の牛丼はまずい
はおかしいよね
0737カレーなる名無しさん2020/12/12(土) 09:15:40.87ID:Ndo59lEU
>>733
流れが遅いスレは、しつこい荒らしがひとりわくだけでゴミと化すな
0738カレーなる名無しさん2020/12/12(土) 09:20:17.57ID:rFufQ9x0
カレー以外はスレ違い
0739カレーなる名無しさん2020/12/12(土) 11:46:05.26ID:0Xtradr9
C&Cってこのスレ的にどうなんだろ?スタンドカレーとしては割と好き。
0740カレーなる名無しさん2020/12/12(土) 13:59:55.75ID:SAFd1wq5
>>739
すぐ出てくるのはいい。
っていうか、某チェーンが遅過ぎるだけなんだが。
0741カレーなる名無しさん2020/12/12(土) 15:53:30.89ID:4gF8vy2j
チン毛、ズブズブじゃん
何をアピールしてるんだろうか
0742カレーなる名無しさん2020/12/12(土) 18:37:52.39ID:YuPcZbDQ
>>735
カレーうどんがあるという点でめんこやかと思ったわw
鳥天ならおにやんまだな


>>739
そういやC&Cから派生したカツカレー専門店が一瞬だけ話題になったな
俺も一回食べてみたけどカレーはまんまC&Cだったんで…
0743カレーなる名無しさん2020/12/12(土) 18:50:21.56ID:uNwMo9R5
Japan Curry Awards 2020は例年になく酷いな
ベンガルごり押しと懐古主義的なノミネートがほとんどじゃん。なんだこれ
まともに食って選んでるとは思えないラインナップ
0744カレーなる名無しさん2020/12/12(土) 18:52:30.84ID:uNwMo9R5
>>742
新宿西口だっけ
c&cって分かった時点でルーが同じだろうと思ってたらやっぱりルーが同じだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています