トップページcurry
1002コメント248KB

◆東京のカレー屋について語るスレ14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 2020/07/19(日) 23:41:15.43ID:w/6v7iHK
前スレ
◆東京のカレー屋について語るスレ13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1583296702/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0429カレーなる名無しさん2020/10/19(月) 17:58:35.06ID:nd4iE0rk
ちなみに渋谷だったら宇田川交番とこのラージマハールが評判良いよ
普通のカレーライスならレトルトぽいけど椿屋のカレー好き
あれどこのレトルトなんだろ?家に置いときたい
0430カレーなる名無しさん2020/10/19(月) 18:09:51.06ID:Q8dkdPGY
むかし下北の西口を出てすぐのところにあった店が順当なインドカレーを出していたが
移転して、移転した先で潰れてしまった
0431カレーなる名無しさん2020/10/19(月) 18:11:27.70ID:eielJvgE
>>428
無くはないんだがメインがカレーじゃないからな
そんな俺は違う意味で妙ちくりんなところに行っちゃうんだが、主に>>426の&curryの真逆の方向にw
0432カレーなる名無しさん2020/10/19(月) 19:09:57.69ID:iOIwl4/6
>>418
若い頃、渋谷に限らずよく行ったからな
たまに食べたくなる
0433カレーなる名無しさん2020/10/19(月) 19:19:23.73ID:K8Rd6nWE
茄子おやじは割とスタンダードっちゃあスタンダードな気がする
0434カレーなる名無しさん2020/10/19(月) 20:33:19.46ID:7rFMnIIz
>>418
渋谷でカレーといえばいまだにボルツと答えてしまう
0435カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 10:10:29.61ID:ZbcPlMpH
TOPSは渋谷にまだあるの?
昔の渋谷

インディーラ
ボルツ
トップス

井の頭線下の
C&C
0436カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 10:12:03.73ID:ZbcPlMpH
あと
百軒街のムルーギ
0437カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 11:29:18.55ID:jsVgm+bB
百軒店な
0438カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 12:09:46.93ID:Tbzkv3mb
ムルギーな

パク森はいつ頃からあったっけ…いつの間にかあったイメージw
0439カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 12:25:43.05ID:/pv3KqUO
negombo所沢と高円寺は全然違う?
0440カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 13:48:32.90ID:Acvu5riA
渋谷から無くなって一番悲しかったのは
ハンズの向かいにあったサムラートのドーサハウスだな
中本のビルの店はドーサもチャツネも今一だし
0441カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 18:04:48.59ID:uo/C6sQF
カレーじゃないけどひげちょう魯肉飯が閉店したときが地味に一番ショックだったw
渋谷のカレーはなんだかんだで生き残ってるからな
0442カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 18:18:13.33ID:tT2zOr5V
なぜか石川に店舗が残ってるんだな
0443カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 18:47:32.90ID:Acvu5riA
>>441
故宮で良ければ鹵肉飯ランチやってたと思う
目先を変えて麗郷で肉圓(バーワン)とか

龍髭の角煮炒飯も懐かしい
お店があった頃にもっと行けば良かったわ
0444カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 19:20:38.41ID:x1ZTeKE8
西東京で腰が重くならないとこをピックアップして欲しいなり
ご近所って事で同僚がうちの近くにくるんだ♪
0445カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 19:31:57.39ID:Ty1APRVO
チリチリ、すげーうまいけど埼玉に移転しちゃったんだよね。相変わらず店内で夫婦喧嘩してるんだろうか。
0446カレーなる名無しさん2020/10/20(火) 22:39:38.97ID:Ur4Yi1UP
チリチリがなんで人気なのかサッパリ解らなかった派だわ
0447カレーなる名無しさん2020/10/21(水) 11:09:50.39ID:8wzJeVxa
渋谷のインディ—ラのエビ飯が
岡山名物になってる
0448カレーなる名無しさん2020/10/21(水) 12:08:09.37ID:vXehv1a6
つーか元々エビ飯は岡山も含めて各所にあったからな。
インデイラ行けば喰えるけど別に発祥というわけじゃねえよな。
0449カレーなる名無しさん2020/10/21(水) 13:36:33.58ID:8wzJeVxa
いいや
インディーラにいた職人が
岡山で開店 その後広まった
0450カレーなる名無しさん2020/10/21(水) 13:38:01.55ID:8wzJeVxa
岡山名物として定着しているこのB級グルメの発祥は、実は東京のカレーハウス「いんでら」。
当時のカレーハウスのスタッフだった現・株式会社いんでいら社長出井氏が、故郷岡山に
「えびめし」を持ち帰り、
広めたことが始まり。
0451カレーなる名無しさん2020/10/21(水) 15:06:41.56ID:ADzvQA60
スレチだけど、ソースかつ丼の元祖の洋食店も関東大震災のあと故郷の北陸に凱旋したんだよね
0452カレーなる名無しさん2020/10/21(水) 18:33:49.43ID:uQu6GyEM
インディーラは東急インの隣にあった頃(店員が日本人の頃)はよく行った。その後、転勤で地方から戻ってきたら閉店になってて。貼り紙があって、電話したら社長が出て驚いた。
道玄坂に店があるから行ってくれと頼まれて。今も時々行く。
体調壊したと言ってたな。美味しいカレーだから、頑張って再起をはかってくれと伝えたけど。元気なのかな。
0453カレーなる名無しさん2020/10/21(水) 18:47:26.39ID:exjipqTu
いんでぃらは明治通り沿いにも有楽町にもあったな
いちばんよく行ったのは有楽町
もう20年も前か
0454カレーなる名無しさん2020/10/21(水) 21:52:17.76ID:be92K7G8
C&Cって京王資本だから京王線沿線だけにあるという話しを昔聞いたのだが、秋葉原にもあるよねw
0455カレーなる名無しさん2020/10/21(水) 22:04:58.62ID:exjipqTu
神保町にもあったしな
フランチャイズもやってるんじゃないの
0456カレーなる名無しさん2020/10/22(木) 08:15:23.03ID:4hlOBkVr
C&Cに比べるとカレーの王様はかなり廃れたよな
まだ細々と続いてるけど
バルチックはもう完全消滅だっけね
0457カレーなる名無しさん2020/10/22(木) 10:05:12.84ID:z8+z6YAO
POT&POTも見なくなったな
0458カレーなる名無しさん2020/10/22(木) 14:17:30.97ID:p1RQKQOl
カレーチェーンといえばボルツだろ。
いまから思えば20倍ってそれほど辛口ないが当時は激辛と言えばボルツだった。
中本も当時は上板でこじんまりとしかやってなかったからな。
0459カレーなる名無しさん2020/10/22(木) 17:11:58.29ID:d8PENUr7
>>456
歌舞伎町にあった時は時々行ってた
後、渋谷駅の高架下にも店の名前は違った気がするが同じ味のカレー屋あったね
>>457
吉野家系列だな。新宿駅から新宿通りを初台方面に少し行ったところにあったけど
カツカレーは割とうまかった記憶がある
新木場が割と最後の方まで残っていたけど潰れかけは味も何か業務用カレーみたいなのになって
(今のかつやみたいなカレー)仕事の関係でちょくちょく新木場行ってたから良く食ってたなぁ
0460カレーなる名無しさん2020/10/22(木) 17:51:57.20ID:SJ5Uid8T
>>458
たまたまではあるがボルツの前に先代のムルギー行ってたからそれ程でもないな的な感想だった
0461カレーなる名無しさん2020/10/22(木) 21:58:03.12ID:MXCAtoDT
>>454
なぜか長野県伊那市 中央道小黒川PAにも店舗がある
0462カレーなる名無しさん2020/10/22(木) 22:08:13.68ID:z8+z6YAO
ボルツは宇都宮に残ってなかったか
0463カレーなる名無しさん2020/10/22(木) 22:55:02.13ID:H8K9YIxW
竹橋にあるよ
0464カレーなる名無しさん2020/10/23(金) 09:03:24.13ID:NCl3PBXw
インディーラの創業者は医者
渋谷の本店は品がよかった
バブルで乗せられてFC初めてからおかしくなった
0465カレーなる名無しさん2020/10/23(金) 10:16:40.23ID:imIzts7O
いんでいら懐かしいな有楽町にあった時に何度か行った事あるのと
渋谷にも今ある道玄坂(ちょっと地下ぽい所)は逆に当時は知らなかったけど
明治通り沿いのボーリング場(セガのゲーセン)の向かって右側と
明治通りを更に先に行った所(これは明治通りの西側)にあったのは覚えてる
昔はカレーにしては高いなという感じではあったけどうまかった記憶があるな
明治通り沿いの店が無くなってから暫くして道玄坂の店にも行ったけど
大した感動は無かったなぁ・・・それっきり行ってないがその最後の訪問も10年以上前の話かも
0466カレーなる名無しさん2020/10/23(金) 10:39:07.34ID:5ddz837v
メーヤウ値上がったの?
0467カレーなる名無しさん2020/10/23(金) 14:53:19.27ID:4g3LiX5B
このスレ見てるといま東京No.1はノトリコってとこでいいんだよな?
0468カレーなる名無しさん2020/10/23(金) 17:55:05.16ID:PX43vSDy
どこをどう見るとその結果に至るのか
0469カレーなる名無しさん2020/10/23(金) 19:04:36.73ID:LgNriPRb
○○○イ度No.1かも?
0470カレーなる名無しさん2020/10/23(金) 19:12:44.23ID:EZ8xapa7
一部のヲチとその他大勢の関わらないようにする勢とで、そもそもかなりどうでもいいポジションに見える
0471カレーなる名無しさん2020/10/23(金) 20:36:36.38ID:TJgADVuc
>>460
渋谷で遊んでた奴はみんなムルギー好きだが、ムルギーはチェーン店じゃないし。
0472カレーなる名無しさん2020/10/24(土) 02:48:39.37ID:C7R8Dnbm
どの街にも一件はあるネパール人がやってるインドレー屋の中で旨い店って存在する?
0473カレーなる名無しさん2020/10/24(土) 02:59:15.04ID:YR5PLtTI
すごく美味い店はないかも知れないが、不味い店ってのもなかなかない
カレーってそういうもんだ
0474カレーなる名無しさん2020/10/24(土) 08:27:20.38ID:UfBbbpIi
そうなんだよな
ある程度の点は取ってくる感じ
0475カレーなる名無しさん2020/10/24(土) 08:35:47.91ID:RTutJo8e
間借りという形態の出現もあって、未経験者があっさり金とって料理出すようになったなあと思うけど、
まあやっぱある程度の自信や周辺の人の評判がなければやろうと思わんだろうしね
0476カレーなる名無しさん2020/10/24(土) 08:37:39.68ID:RTutJo8e
ああインネパの話だったか。すまん。
正直おれはインネパならマズいと思うことも少なくないなあ。
0477カレーなる名無しさん2020/10/24(土) 12:58:19.21ID:YdWy9o2J
昔の俳優、小林旭がカレーの話をしていて、昭和30年代に渋谷の美味しかったカレーを語ってる。
場所的にもライスの盛り方でもムルギーのことかなと思うが、ムルギーはそんな昔からあったの?

https://youtu.be/-egg1FtzcH8
0478カレーなる名無しさん2020/10/24(土) 13:33:09.86ID:xn4yiPUp
先代が若い頃ならそんなもんじゃないの
0479カレーなる名無しさん2020/10/24(土) 13:35:55.09ID:eif6KrG9
当時は日本の全盛期だから
渋谷なら他にカレー屋はうじゃうじゃあったんじゃないかな。
ムルギーやキャッスルが懐古趣味で注目されだしたのは、創業50年を超えた平成以降なのかもね。
https://youtu.be/e1pidrTe0II
0480カレーなる名無しさん2020/10/24(土) 13:49:50.16ID:fnn0KJ5D
ムルギーは当時のアニメの影響もありそう
0481カレーなる名無しさん2020/10/24(土) 16:52:39.64ID:4TeolJ4n
ケニックカレー、うまいけど量少ないな
0482カレーなる名無しさん2020/10/24(土) 19:07:48.27ID:fl8ZfqE7
ケニックカレー、うまいけど高いな
店主が調理せずバイトいっぱい雇って、バイトにやらせてるから人件費が高いのよ
0483カレーなる名無しさん2020/10/25(日) 23:12:58.17ID:y3nUazBS
西早稲田で営業してた頃の夢民大好きだったなー。
0484カレーなる名無しさん2020/10/25(日) 23:22:29.35ID:pCw4uf0W
>>483
閉店のすぐ前に行って10倍を頼んだら「そういうの止めたんだけどねぇ」とぶつぶつ言いつつ
それでもちゃんと作ってくれたのを憶えてるわ。やっぱり夢民は西早稲田だな。
せっかく地下鉄が通ったのに閉店してしまったのは本当に残念。
当時の味に一番近いのがKOのそばにあるコロンブスというのはなんとも皮肉な話だ。
0485カレーなる名無しさん2020/10/26(月) 14:53:28.99ID:tz9Btxpu
未だに行ったことないわ、コロンブスって
0486カレーなる名無しさん2020/10/26(月) 17:57:32.18ID:rsElm7zM
【ドラフト会議】近畿大、佐藤輝明選手 4球団が競合し阪神が交渉権 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1603700692/
1ばーど ★2020/10/26(月) 17:24:52.71ID:CAP_USER9



385名無しさん@恐縮です2020/10/26(月) 17:24:15.30ID:8DKIx7F70
近大・佐藤は阪神が交渉権 4球団競合の末 近大野手1位指名は有藤以来52年ぶり
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bb44f24fc1c7d5be4bbd429172524cdf9d1acd5
 
0487カレーなる名無しさん2020/10/26(月) 19:15:34.33ID:3G3xeL8s
コロンブス、開店したての頃行った時は見た目こそ夢民そっくりだけど味はそこまで近いと思わなかったな。結構味変わったのかな?
0488カレーなる名無しさん2020/10/26(月) 20:18:04.24ID:+UPnBd1e
>>487
夢民の完コピではないけど皮肉なことにお台場の夢民よりは夢民してる
0489カレーなる名無しさん2020/10/26(月) 20:25:37.44ID:vqutQykN
昔、麹町にもあったよな夢民もどきのカレーを出す店。
店名忘れたけど、音楽はいつもスティーリーダンがかかってた。
ちな味はイマイチ。
0490カレーなる名無しさん2020/10/26(月) 20:31:37.26ID:0NaEOgC8
>>488
お台場の移転夢民や、ただパクっただけのチャオカリーよりオリジナルに近いんだよね>コロンブス
0491カレーなる名無しさん2020/10/26(月) 21:02:58.67ID:tz9Btxpu
>>490
チャオは元フランチャイズ夢民だろうに
0492カレーなる名無しさん2020/10/26(月) 21:22:19.27ID:wJSKVTsU
>>491
契約を破って勝手に店舗拡張して味も変えたから夢民と紛争になった話も知らないとか
0493カレーなる名無しさん2020/10/26(月) 21:49:48.73ID:23/U8P+G
個人経営のカレー屋さんで気難しい人が多い印象。
まあでもラーメンよりはマシか。
0494カレーなる名無しさん2020/10/26(月) 21:51:16.17ID:wJSKVTsU
ラーメンは中卒のイメージ
カレー屋は高卒のイメージ
0495カレーなる名無しさん2020/10/26(月) 22:00:00.07ID:SbEPCjLQ
個人経営で店主ワンオペとか夫婦とか店主とバイト一人とかは、ヤバいのの巣窟だからなー
扱ってるのが何だろうとあるじゃろ
とんかつ屋でも中華でも和菓子でも超ヤバいのに出会ったことがある
0496カレーなる名無しさん2020/10/26(月) 22:05:49.86ID:Qxf+i1JV
またパンマハの話しか
0497カレーなる名無しさん2020/10/26(月) 22:09:37.90ID:tz9Btxpu
>>492
味の話じゃなかったのかよw

初期は割と夢民だったぞ
フランチャイズの時期も、江古田なんかはかなりちゃんと夢民だった
0498カレーなる名無しさん2020/10/26(月) 23:14:52.60ID:oxA1cdin
ジジイしかいないスレ
0499カレーなる名無しさん2020/10/26(月) 23:20:11.80ID:z9TWKi+B
なるほどねー
オーナーは引っ込んで雇った女の人を店に置くっていうありがちなスタイルも
一定の合理性があるのかなー
でもオーナーがこだわりの接客でいい感じのお店だってあるよね
0500カレーなる名無しさん2020/10/26(月) 23:33:57.09ID:sZaD5LJt
>>499
どこの店の話?
0501カレーなる名無しさん2020/10/27(火) 07:51:50.16ID:j6p5hrBY
>>493
主に佐野と河原が悪いなw
DQNイメージは元族のなんでんかんでんの人
そういやラーメン屋の写真は腕組んでドヤァな写真ばかりだが、カレー屋はどうなるのかな
0502カレーなる名無しさん2020/10/27(火) 07:56:07.09ID:R735ooZ0
>>500
495がカレー屋に限定しない感じで語ってたんで
俺もカレー屋に限定しない感じで思い浮かべた
0503カレーなる名無しさん2020/10/27(火) 09:55:26.71ID:w7l2Xvi4
>>419

ご飯少な目で頼む人も多いよ
今はテイクアウトしてるよ
0504カレーなる名無しさん2020/10/27(火) 19:48:13.57ID:Pr5saLDe
>>497
フランチャイズなのに味を変えたのも知らないなら黙ってた方がいいぞ。
0505カレーなる名無しさん2020/10/27(火) 19:55:08.49ID:iL3U9BN3
カッチャルバッチャル、なかなか美味かった。接客もいい感じ。
ただ予約しても1時間限定ってのは、どうにかならんのかな。
0506カレーなる名無しさん2020/10/27(火) 20:01:49.45ID:nL5PdWJB
文化村?じゃーなるすたんだーど?
0507カレーなる名無しさん2020/10/28(水) 22:24:31.99ID:gMe+huq+
>>496
でもパンチマハルは味は好き
0508カレーなる名無しさん2020/10/28(水) 23:32:13.52ID:sj5u83h+
あんま話題に出ることないけど代々木のライオンシェア好きだなーー
0509カレーなる名無しさん2020/10/29(木) 04:25:35.29ID:g9CN00Yz
>>507
もっとカレー経験値積もうぜ
0510カレーなる名無しさん2020/10/29(木) 07:41:28.55ID:VJDX3SOC
>>508
以前は味より店員的な話でたまに挙がってたな
最近は行ってないから知らないが以前は結構一部の常連贔屓なところがあったからその辺改善されてると良いんだが
0511カレーなる名無しさん2020/10/29(木) 20:25:53.78ID:ptUuLwsb
ムルギーはどうして昼だけしか営業しないのかな?
0512カレーなる名無しさん2020/10/29(木) 20:28:48.31ID:4OVODVxr
夜営業したらヨルギーだろうが
0513カレーなる名無しさん2020/10/29(木) 20:36:36.71ID:ptUuLwsb
せめて20時までは営業してほしいわ。
仕事帰りに行けないから。
3時間半しか営業しないってありえない。
0514カレーなる名無しさん2020/10/29(木) 22:22:43.11ID:MtfBaLNI
ムルギーって米がうまいんだよなー
0515カレーなる名無しさん2020/10/30(金) 02:22:28.95ID:cgbWd3qo
>>511
前はやってたよな
いつ、やめたのか
0516カレーなる名無しさん2020/10/30(金) 02:23:19.49ID:H5IFlKTe
>>514
特別うまいとは思わないけど、カレーむきに固めに炊いてあるのはいいな
0517カレーなる名無しさん2020/10/31(土) 15:54:09.85ID:4pPLuO9i
改装してきれいになる前は夜もやってたな
15年くらい前までか
0518カレーなる名無しさん2020/11/01(日) 07:14:05.23ID:qlCtkoG2
じゃあ改装なんかしなきゃよかったのに
0519カレーなる名無しさん2020/11/01(日) 20:40:31.80ID:USfbetj4
経営者が金に困ってないからガツガツ働く必要ないのじゃ?
0520カレーなる名無しさん2020/11/01(日) 22:22:55.66ID:6SKTIsCr
改装前の店内のオンボロさったら、味があるとかそういうレベルじゃなかったしな。

実際、改装してから客も戻ったわけだし。
0521カレーなる名無しさん2020/11/01(日) 22:46:05.97ID:WgXcGH7m
ムルギーの立地的に夜は風俗関係の客ばっかになるのが嫌で昼間しかやってないという噂が。
0522カレーなる名無しさん2020/11/01(日) 23:06:29.74ID:6SKTIsCr
改装前だが、他のテーブルでAVの打合せしてるの聞こえてきたことあるわ。(嬢とスタッフ二人)
ランチタイムでな。
0523カレーなる名無しさん2020/11/03(火) 15:23:52.60ID:+1ofvWAf
ムルギーに駅近のカウンターだけの回転早い支店を作ってほしいな。
0524カレーなる名無しさん2020/11/03(火) 17:50:39.63ID:cpEG41gJ
気持ちは賛同したいが多分失敗する
なんだかんだで万人受けしないからねアレ
0525カレーなる名無しさん2020/11/03(火) 18:40:45.79ID:o8FXL8OJ
誰もムルギーに回転の良さなんて求めてないからな
松屋でも行ってろって話
0526カレーなる名無しさん2020/11/04(水) 10:10:13.61ID:MFShi4JL
カリー・ザ・ハードコア
0527カレーなる名無しさん2020/11/05(木) 07:46:27.28ID:npgRNkSj
代々木ボンベイがあれば後は無くてもいいや
0528カレーなる名無しさん2020/11/05(木) 08:12:00.78ID:qk8P68I4
そりゃ良かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています