トップページcurry
1002コメント369KB

福岡のカレーを語ろう7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3ebc-dyTp)2020/06/09(火) 03:22:52.05ID:eHHNezwB0

もう一つのスレは
ワッチョイなしスレなので立て直しました


※前スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1566611517/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0481カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/11(月) 18:54:57.25ID:Xyh4mWhir
>>480
多売しろや。千円でいいからドリンク+デザートを付けるとかもあるやろ。
0482カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfe7-g7wk)2021/01/11(月) 18:58:42.01ID:I39PfNaK0
>>481
オペレーションのキャパと仕込み勘定にいれたら限界あるやろ
味と手間はある程度比例するんだから相応の対価払えよ
0483カレーなる名無しさん (スフッ Sd9f-FrxE)2021/01/11(月) 19:12:12.59ID:4gqToNJHd
ほいNGワード追加
id:Xyh4mWhir

今日はやたらキチガイが活発だなw
なんか法則あるんかな
0484カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfd7-AFO5)2021/01/11(月) 19:16:32.16ID:XALz+1B20
最近の犬は電子機器を操作してネット掲示板をみるだけでなく書き込みまでするのか。勉強になるわーw
あ、カレーだと犬には塩分高すぎるから食うならちゃんとドッグフードにしとけw
0485カレーなる名無しさん (ワッチョイ dff3-8JVt)2021/01/11(月) 19:22:54.20ID:GbjPeVj70
>>482
まあな。けど何も工夫せんで甘えとるのが福岡のカレー業界やろ。少しでも安く提供できるように工夫できることはある。
0486カレーなる名無しさん (ワッチョイ dff3-8JVt)2021/01/11(月) 19:23:41.14ID:GbjPeVj70
>>484
うわ つまんな
0487カレーなる名無しさん (スフッ Sd9f-FrxE)2021/01/11(月) 19:31:08.48ID:4gqToNJHd
はい更にNGワード追加ー。
ID:GbjPeVj70

自演もここまでくると偏執狂だなw
0488カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfcb-EqDp)2021/01/11(月) 19:44:29.87ID:Z+xRgSIY0
とりあえず人並みに稼いで普通のもの食べれるようになれよ犬
0489カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Spb3-MfLN)2021/01/11(月) 19:45:05.48ID:8iYACfFGp
どうでもいいけど他でやってくれよ
文句たれてるアホもNGワード追加とかいってるアホも両方
0490カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfcb-EqDp)2021/01/11(月) 19:46:58.57ID:Z+xRgSIY0
他に縋る場所がないんだろうな
哀れだ
0491カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f79-MfLN)2021/01/11(月) 20:09:13.53ID:W4XLVGJR0
>>470
へーカレー鍋なんてあるのか
どんな感じだったかもうちょい教えてくれると助かる
0492カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-6Ea2)2021/01/11(月) 22:47:13.10ID:j/wdyzbD0
>>480
スパイスカレーって炒めりゃすぐ出来るのにどこが手間暇かかるんだ?
やっぱ何時間も煮込むようなカレーの方が手間や経費かかるだろ
ココイチですら工場で何日もかけて作るんだぜ
0493カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-fwEW)2021/01/11(月) 23:59:59.84ID:DLVoUoFB0
コスパバカは添加物まみれの100円レトルトでも食っとけよ、荒らすのもいい加減にしとけ
0494カレーなる名無しさん (スフッ Sd9f-CxfI)2021/01/12(火) 02:46:55.78ID:obqV8Cefd
>>492
自分で外食やればわかる。個人でやってるとなかなか黒字にならん。

値下げしたらそのぶん、数を売らなきゃならず人手もいるが、外国の方以外はなかなか働きにきてもらえない。

日本は消費税上げたり物価が上がるように動いてるので、同じものをつくっても10年前と較べて2割増しでコストかかる。値段を二割上げるか、質や量を2割分減らすかどちらを選んでも、厳しい目でみられて、
0495カレーなる名無しさん (スフッ Sd9f-CxfI)2021/01/12(火) 02:48:26.19ID:obqV8Cefd
特にカレーは、愚痴っぽいのでやめます
0496カレーなる名無しさん (ワッチョイ dff3-8JVt)2021/01/12(火) 06:42:40.79ID:k/n8rdgH0
>>494

>値段を二割上げるか、質や量を2割分減らすかどちらを選んでも

値段の2割と質や量の2割を同じに考える時点でアホ。まぁこんなこと書くくらいだから考える力が足りないんだろうな。客に来てもらうためにドリンク+デザートとかサービス良くできたりするだろ。
ワンオペでコスパ悪いのを売ってるからそうなるんだよ。カレーやラーメンなんて薄利多売が基本な。
0497カレーなる名無しさん (ワッチョイ dff3-8JVt)2021/01/12(火) 06:45:40.34ID:k/n8rdgH0
口悪すぎ過ぎたなごめん
0498カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-6Ea2)2021/01/12(火) 08:16:59.21ID:piY82poA0
スパイスカレーの原価率って20%くらいだろ
0499カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfe7-g7wk)2021/01/12(火) 09:18:37.54ID:+3brsbRq0
だから店は単価上げてんじゃねーか笑
カレーラーメンは慈善事業かよ
0500カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/12(火) 10:09:01.55ID:cNk76kxUr
>>499
頭わりーなお前。そんなことしてっから客足が伸びねーんだよ。カレー1、2種類だけしか置いてないつまらんコスパも悪い店に魅力なんかねーだろ。頭使えアホ
0501カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/12(火) 10:11:18.66ID:cNk76kxUr
怠けすぎなんだよ。もっと働け
0502カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff91-doLP)2021/01/12(火) 10:13:53.19ID:jyPSeUEH0
犬畜生風情が人間様に上から目線で「働け」とは、すごい世の中になったな。
まるで江戸時代wさすが修羅の国とよばれるだけあるわ福岡は。
0503カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/12(火) 10:38:04.83ID:cNk76kxUr
>>502
つまんな
0504カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff91-doLP)2021/01/12(火) 10:51:09.14ID:GKDFpOem0
別に犬畜生ごときに面白がってもらうために書いてるわけじゃないからねwww
0505カレーなる名無しさん (スププ Sd9f-EqDp)2021/01/12(火) 12:13:18.07ID:Y+I6tVNKd
>>498
700円で食わせろって言うなら
140円で作ってみろよ?
頭悪すぎる
0506カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fee-BErd)2021/01/12(火) 12:17:23.41ID:DQ9Z+hwe0
2割値上げして成立つなら値上げしていいと思う。

だいたい、インフラ傾向の世の中で値下げは愚策。巡り巡って自分らの首を締めることになる。皆で貧しくなるだけ。俺の場合は飲食店がお客様だからなおさら。

牛丼屋やマックみたいなデフレスタイルの企業が厳しくなって値上げ頑張ってるの見たらわかるでしょう。
0507カレーなる名無しさん (スププ Sd9f-EqDp)2021/01/12(火) 12:21:34.91ID:Y+I6tVNKd
>>506
コスパ仙人は永遠に昭和感覚なんだろな
0508カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff91-Cbw0)2021/01/12(火) 12:30:18.77ID:GKDFpOem0
昭和どころか江戸時代からタイムスリップしてきたんだろ。
なんせ畜生風情がお犬様感覚で人間様に上から目線で命令してるしw
0509カレーなる名無しさん (ワンミングク MMdf-g7wk)2021/01/12(火) 12:30:32.56ID:vuRCoF0UM
>>500
俺はマトモに対価を払うし、行く店行く店混んでるわ
松屋のカレーでも食ってろ貧乏人
0510カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-6Ea2)2021/01/12(火) 12:31:25.26ID:piY82poA0
>>505

https://www.news-postseven.com/archives/20140323_246073.html/2

スパイスカレーの原価は200円ちょっとらしいよ。
それで1000円超えて出すからな
0511カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fee-BErd)2021/01/12(火) 12:48:03.80ID:DQ9Z+hwe0
>>510
業務用の1番安い食材だけで最低限のカレーライスならできるでしょうね。国産チキンがゴロゴロ入ってたり、副菜にこだわってたりしたら無理だと思いますよ。店によっては別で出汁とったり、野菜にこだわったり色々あるでしょうし、そうなるとやっぱり原価20%は厳しいんじゃないかな
0512カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff44-zMe3)2021/01/12(火) 12:57:31.67ID:0Rb/KR970
https://ketumazuku.hatenablog.jp/
0513カレーなる名無しさん (スププ Sd9f-SMRy)2021/01/12(火) 12:57:53.29ID:VlmwEc9Vd
>>510
コレって欧風カレーじゃね?
0514カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Spb3-Jubg)2021/01/12(火) 13:21:42.40ID:2eW/mAqzp
んー ちゃんとした(曖昧でごめん)スパイスカレーは
原価30〜35%くらいて聞いたことあるけど
0515カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/12(火) 13:26:40.26ID:cNk76kxUr
>>506
お前アホやな。俺の言ってること理解できてないな
世の中がデフレ、インフレでどっちであっても単純にコスパが悪いって言ってるんだよ。牛丼屋やマックは関係ない。原価を考えると高いって話してんだよアホ。
ラーメンの原価率はおおよそ30%になると言われてるがカレーより安く提供してるだろ。
まじで頭悪いなー
0516カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/12(火) 13:34:11.33ID:cNk76kxUr
>>515
どの店もラーメンは原価率28%〜38%
に訂正。
数売ってるんだよ。福岡のカレーはコスパ悪いのは事実。楽せず数売れ。
0517カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/12(火) 13:35:26.24ID:cNk76kxUr
>>514
嘘つくな、20%あたりな。
0518カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/12(火) 13:46:30.28ID:cNk76kxUr
だいたい東京よりコスパ悪い時点で言い訳できないだろ。競争が甘いし意識低いからだよ。
0519カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff64-g7wk)2021/01/12(火) 14:36:06.97ID:1Nse03Pv0
>>518
あんたが貼った東京の安い店と福岡の平均の店比べても意味ねーだろ
0520カレーなる名無しさん (スフッ Sd9f-FrxE)2021/01/12(火) 14:36:17.90ID:kDe3sb8vd
ほい本日のNGワード。ID、ワッチョイお好きな方を。

オッペケ Srb3-8JVt
ID:cNk76kxUr

今日も今日とてキャンキャン五月蝿いのが吠えてるな
0521カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff64-g7wk)2021/01/12(火) 14:37:42.31ID:1Nse03Pv0
天才原価厨ジジイ、ここでご高説開陳したところでカレーは安くならないぞ笑笑

店に行って東京の例出して値下げしろって言ってこい笑笑
0522カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/12(火) 14:49:52.03ID:cNk76kxUr
>>519
あんなの一例だろ。他にもあったわ。なにより東京のが美味い。当たり前だけど。

店に行くとか頭悪いなー。少しは頭使えアホ
0523カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff91-doLP)2021/01/12(火) 15:05:09.17ID:jyPSeUEH0
>>522
いい加減、みんな「タイムスリップしてきた江戸時代の野良犬が勘違いしたまま人間を罵倒する」っていうネタに飽きてるよ。
キャラ練り直して出直しといで。
0524カレーなる名無しさん (スププ Sd9f-EqDp)2021/01/12(火) 15:24:10.25ID:Y+I6tVNKd
事情説明して400円値引きしてもらえ
ここに書き込んだら俺が払ってやるから
もう痛すぎるよ
0525カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/12(火) 15:46:12.02ID:IF6PpxaNr
>>524
お前がやってこい
アホに痛いとか思われても何も思わねーよ
0526カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/12(火) 15:47:44.45ID:IF6PpxaNr
とりあえず福岡のカレーはコスパ悪いし意識低い。
値段を下げるかどうかに関わらずこれは事実
0527カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7ffd-FFQ6)2021/01/12(火) 15:49:42.04ID:LM50Y7x30
ここで喚いても煙たがられるだけで何も変わらないよ
Twitterで垢でも作れば?
0528カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/12(火) 16:04:14.21ID:IF6PpxaNr
>>527
精査されるやろ。今はそれでいいよ
0529カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff91-doLP)2021/01/12(火) 16:32:22.01ID:GKDFpOem0
>>527

Twitterだと個人特定されるし叩かれたら再起不能なガラスのメンタル(笑)だから身バレしないここでキャンキャン吠えてるんでしょw
便所の落書きにすらならないようなムダ吠え書いても何の進展にも結びつかないのにねw結局適当に他人を貶めて自分が意識高い(笑)と満足してるだけ。
0530カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Spb3-MfLN)2021/01/12(火) 19:52:25.93ID:gQHXiJmXp
ガラムをバスマティライスで食べてみたいな
0531カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-3jKN)2021/01/12(火) 20:14:59.92ID:/8WAKZFXr
>>530
並ぶのイヤだからここの1〜2年行ってないけど、新型コロナの影響かテイクアウトあるって話聞いたからやってみたら?
バスマティは別の店で買ってくるか自分で炊くかだけど、モノはマルハバとかで売ってるし。炊き方もジャマールさんに聞けば教えてくれると思うよ。
0532カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f79-MfLN)2021/01/12(火) 20:50:50.43ID:vpV4rgZg0
なるほどテイクアウトしてバスマティライスを自前にするのか
テイクアウトなら以前からやってたね
0533カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-6Ea2)2021/01/12(火) 21:56:49.16ID:piY82poA0
カレー屋さんって、ラーメン屋みたいにサブメニューや酒が出にくいから、単価が高くてなってしまうんだろうな
0534カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-fwEW)2021/01/12(火) 23:51:13.90ID:w69GFU8y0
カシミール(カラメル色素入り)をバスマティで食いたいとか
カレーライスでもインドカレーでもスパイスカレーでもない異次元、すごい
レポよろ〜
0535カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffed-EkXA)2021/01/13(水) 00:48:21.51ID:hB8jG2zN0
>>529
本当にそうだろうか。
自分は安かったり、適価なカレー屋もちゃんとあると思うけど、最近は容易く値段上げてたり、自己満足が先走った高額なカレー屋が増えたともハッキリ感じる。
いくらつけようが店の勝手だけど、利益云々よりも価格設定の慎重さが麻痺してるような気がする。

高いと肌で感じるなら、高いと思う事を提起し続ける事は無駄じゃない。
人から人へ必ず思いは伝わる。不特定多数がここで
見ている事は間違いないから自分が主張したいなら
継続してやり続ける事は必ず積み重ねになる。
0536カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfd7-AFO5)2021/01/13(水) 06:11:08.73ID:2RIHLKbc0
>>535
その主張もごもっとも。
思い当たるフシとしてはパルコにできた某店だけど、味はともかくサイドメニューの値段設定とか腑に落ちなかった。
多分もう行かない。

>高いと肌で感じるなら、高いと思う事を提起し続ける事は無駄じゃない
それは別に問題ないけど、いまこのスレが荒れてる原因はその理由の付け方が「カレー屋が怠けてる」「客も含めて意識が低い」とか多方面にケンカ売ってるスタイルだからじゃね。
これはただの悪口だよ。
0537カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/13(水) 07:55:28.58ID:KuzNmnIqr
>>536
>「カレー屋が怠けてる」「客も含めて意識が低い」

これは悪口やなくて事実を指摘しただけ。「客もふくめて」までは言ってないと思うけど。まあ飲食やってるんだからある程度は批評されて当然やろ。
ちなみに最初に悪口を言い出したのはその「意識低い」側だから。そっちが悪口言わなければ俺も言わないかったかもな。

あと俺がアホとか悪口を言ったのは事実だけど、俺は自分の主張に反論が出たらそれに対してもしっかり意見を返してる。俺は悪口だけじゃない。悪口だけしか言わないのは相手側だな。
0538カレーなる名無しさん (スフッ Sd9f-FrxE)2021/01/13(水) 08:17:31.69ID:xNiJ/WeMd
はーい本日のNGワードだよー。
ID:KuzNmnIqr

さて今日はどんくらい自演するかなーこのイヌは
0539カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff91-doLP)2021/01/13(水) 08:29:46.76ID:IOg7PBmA0
「先に悪口言ったのは向こうだから言い返した自分には正当性がある」って小学生並みの思考だな。

「争いは、同じレベルの者同士でしか発生しない」ってのはある意味真理だなぁ。上のどっかに書いてあったけど目糞鼻糞でどっちも糞であることに変わりないw
0540カレーなる名無しさん (ワッチョイ dff3-8JVt)2021/01/13(水) 08:31:09.81ID:FAVOGa9s0
>>536
ほら。荒れてるのはこのキモオタ童貞のせいやろ。


ID:KuzNmnIqr
0538 カレーなる名無しさん (スフッ Sd9f-FrxE) 2021/01/13 08:17:31
はーい本日のNGワードだよー。
ID:KuzNmnIqr

さて今日はどんくらい自演するかなーこのイヌは
ID:xNiJ/WeM
0541カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff91-078e)2021/01/13(水) 08:33:47.03ID:IOg7PBmA0
>>537
その飲食やってるのはあなたと同じ人間なのですが…

あ、ごめんお前人間じゃなくタイムスリップしてきた江戸時代のイヌだったなw同じじゃないやw
お犬様(笑)と人間を同列に扱ってごめんねーwww
0542カレーなる名無しさん (スフッ Sd9f-FrxE)2021/01/13(水) 08:39:51.46ID:xNiJ/WeMd
言ってるそばからすぐ自演www
はいNGワード追加するからみんな登録しときなー。

ID:FAVOGa9s0


こいつ何回線持ってんだろなw
0543カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-3jKN)2021/01/13(水) 08:45:22.52ID:Ut/rA0O9r
>>540
いちいち煽りに反応するから連鎖反応的に荒れる。

スレ進行を円滑に進めたいなら各人が「大人な対応」をする以外ない。
このままだとと荒らしまみれのクソスレになっちゃうわ。
0544カレーなる名無しさん (ワッチョイ dff3-8JVt)2021/01/13(水) 09:04:26.20ID:FAVOGa9s0
>>543
まあそれはそうだな。荒らしには反応せずにひたすら福岡のカレーのコスパの悪さと意識の低さを主張していくだけにするよ
0545カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfe7-g7wk)2021/01/13(水) 10:34:15.05ID:0lXGnRiH0
荒らし続ける宣言いらんねん
0546カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/13(水) 11:05:19.02ID:ypY28M8lr
>>545
落ち着けって
0547カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/13(水) 11:09:48.85ID:ypY28M8lr
まあコスパやサービスを良くしようってならいくらでも工夫できる。
まず店側がコスパ悪いのを提供している現状を自覚する必要があるな
0548カレーなる名無しさん (スフッ Sd9f-FrxE)2021/01/13(水) 11:26:02.16ID:xNiJ/WeMd
NGワード追加ー
ID:ypY28M8lr

いちいち追加すんの手間だからコロコロ自演すんなよ
0549カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff29-AZtt)2021/01/13(水) 16:47:20.79ID:Xa9Zmggj0
久しぶりにキヨミで弁当買ったけど相変わらず美味しい
客足が減るだろうけど持ち帰り買うから潰れないでほしいな
0550カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/13(水) 18:09:02.12ID:ypY28M8lr
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/pre/index_prefecture.php
平均年収
東京620万 福岡市460万
なんで福岡のカレーは東京より割高なんや。おかしいやろ
0551カレーなる名無しさん (スフッ Sd9f-GayG)2021/01/13(水) 21:03:42.14ID:LqSL8wpbd
盛り上がってると思ったら…
0552カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-lB9F)2021/01/13(水) 23:40:05.85ID:BFh3jihAa
まだ値段の話やってんのか。店主が決めることでいいじゃん。
安い値段で大衆に愛される店を目指すのも立派だし、値段が高くなっても自分が納得できる味を出したり良い立地で勝負したりするのも一理ある。
客は値段を決められないけど、店を自由に選ぶ権利がある。
0553カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/14(木) 01:19:00.93ID:8AOWpz2Or
>>552
>安い値段で大衆に愛される店を目指すのも立派だし、値段が高くなっても自分が納得できる味を出したり良い立地で勝負したりするのも一理ある。


そんな店福岡じゃほとんどないだろ。コスパ悪いの出してるからな。

意識低いからだよ。だから言ってるんだ
0554カレーなる名無しさん (ドコグロ MM7f-Ns0P)2021/01/14(木) 01:25:09.61ID:nGpb1ygaM
一人暮らしスレは荒らさなくていいのか?
馬出マンションオーナーよ
0555カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/14(木) 01:33:21.96ID:8AOWpz2Or
>>554
だから俺じゃないって。お前とうしつ
0556カレーなる名無しさん (スフッ Sd9f-FrxE)2021/01/14(木) 05:08:56.68ID:7MC+CKg3d
本日のNGワード
ID:8AOWpz2Or
オッペケ Srb3-8JV
0557カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfd7-AFO5)2021/01/14(木) 05:31:57.10ID:jEDZtWDN0
ここでコスパ問題提唱してるやつが一体なにと戦ってるのかわからなくなったわ。
誰か解説してくれ。
0558カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffbc-6Ea2)2021/01/14(木) 07:23:03.70ID:xeGZlQJU0
雑餉隈のシャンバラは、スパイスカレー500〜600円とかなり安い。
味は行ったことなくてわからん
0559カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/14(木) 07:59:08.85ID:8AOWpz2Or
>>557
まずは福岡のカレーはコスパ悪い、意識低いっていう事実を精査して認知させていくところ。もちろん反論もウェルカム。感情論はなしだけど
0560カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/14(木) 08:01:35.93ID:8AOWpz2Or
>>558
そういう店がもっと増えるべき。増えれば自ずと競争力が生まれて福岡のカレーの価格は適正に向かっていく
0561カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff43-lZna)2021/01/14(木) 08:12:13.11ID:1iclgRsW0
利益が200円のカレーを100杯売ってやっと日当2万。
仕入れ、仕込からレジ締めまで一日15時間労働。
コロナで営業時間減少・客数減少。食中毒で一発アウト。
匿名掲示板で素人匿名評論家があーだこーだ。


飲食なんてやってられねーわな。
0562カレーなる名無しさん (ワンミングク MMdf-g7wk)2021/01/14(木) 08:18:59.67ID:8lCVLJg9M
利益200円は設定ミスやろ
もっと値上げしていい
0563カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/14(木) 08:51:56.88ID:8AOWpz2Or
>>561
カレー屋で15時間労働って何時まで営業するつもりだよ。日当2万なら週一休みで50万。福岡の平均年収大きく越えるぞ。

人気商売なんて言われて当たり前だろ。ほとんどのアイドルなんてブスだのキモいだの言われながら安月給で働いてるんだよ。選んだのは自分だろ
0564カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Spb3-078e)2021/01/14(木) 08:53:54.60ID:RZoss9bIp
意識が低い、コスパが悪い店があるって話だけど、そんな店無視して自分が満足する条件の店を発掘してそこに行けば良いだけの話じゃね?
値段が高い店が存在してるだけで自分が不利益被るわけじゃないし、ましてや死ぬわけでもなし。
0565カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-3jKN)2021/01/14(木) 09:01:03.40ID:qSb3KMjjr
>>558
正直言ってシャンバラはたいしてうまくない。
何も考えずに食うんだったら良いのかもしれないが、感動とかまた来たいみたいな気持ちはわかない。逆にそういう「普段のメシ」って感覚だから値段抑えられてるのかもしれないけど。

あとライスに髪の毛混じってた事もあったり、わりと適当。
福岡のカレーは意識低いって意見出てるけど、こここそカレー以前に飲食店としての意識が低いと思うよ。
0566カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/14(木) 09:57:51.09ID:8AOWpz2Or
>>565
それが本当ならダメだな
まあ安い店が増えたら安くても美味しい店も増えるし、逆に安いだけじゃ難しくなるかもしれない。

とりあえず怠けてないで競争しろってことよ。競争しないと成長しねえぞ。逆に言えば頭使って工夫した店が勝ち残るんだよ。
0567カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-lB9F)2021/01/14(木) 10:09:42.89ID:d+ZlXSmea
カレー屋がこのスレみたらかなりイライラするだろうな。あまり気にしすぎず、お店に定期的に来てくれる人をまず大事にして頑張ってください。
0568カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/14(木) 10:18:36.77ID:8AOWpz2Or
>>567
事実だから余計ムカつくかもな。
お客さん大事にするなら努力してコスパ良くしろってな。
0569カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff91-doLP)2021/01/14(木) 10:23:35.93ID:imSaTTJF0
このスレがっていうかコスパコスパ喚いているレス見たら、だな。
自分自身自営の飲食経験あるし他県だけどカレー屋やってる友人もいるが、各経営者の事情も知らず頭ごなしに怠けてるだの意識低いだの言われたら腹立つよ。

リアルにしろネットにしろ人に不快感を与えないように伝えるのがいかに大事が良くわかる。良い反面教師だわ。
0570カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/14(木) 10:23:40.52ID:8AOWpz2Or
>>564
文句言ってもいいだろ。それは俺の勝手。店をどうするも店の勝手だけどな。
0571カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/14(木) 10:43:04.45ID:8AOWpz2Or
>>569
>リアルにしろネットにしろ人に不快感を与えないように伝えるのがいかに大事が良くわかる。良い反面教師だわ。


お前が本当にそう思ってるなら言葉選べよ。お前のほうこそ誰かに反面教師にされるぞw

頭ごなしとは違うだろ。反論するの認めてるし逆にお前らは具体的な反論もせず感情でしか言い返せさないよな。
0572カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-3jKN)2021/01/14(木) 10:50:25.75ID:qSb3KMjjr
福岡のカレー屋が怠けてるって意見あるけど、例えば具体的にはどういう部分が怠けてるの?
ここがいまいちわからないわ。
そういう悪意を持ったカレー屋がいるってこと?
0573カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/14(木) 10:58:20.00ID:8AOWpz2Or
>>572
営業時間短か過ぎる
メニューが少なすぎる。1、2種類とかざら

もちろんみんながとは言わないけども。
0574カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-lB9F)2021/01/14(木) 11:23:20.00ID:d+ZlXSmea
>>573
営業時間もメニューも店主が決めること。それこそ店から見たコスト計算もあるだろうし。
文句を言うなら、自分で決めた営業時間や営業日を守らずに客に無駄足させる店だな。これは味以前に最低。
0575カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/14(木) 11:35:16.37ID:8AOWpz2Or
>>574
店が決めることなんて当たり前やろ。だからこそ文句言ってるんだろ。自分で決めれるなら文句言うわけないだろ。

まぁそれもイラってくるだろうけど今の時代ネットに臨時休業って書いてあるのなら文句言えんわな。個人経営ならそこは理解できるところもある。何があったかはこっちは知ることではないしな。

コスパいい店なら臨時休業も全然許せる。コスパ悪い店がしてた方が最低。
0576カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-3jKN)2021/01/14(木) 12:05:08.93ID:qSb3KMjjr
カレー屋の営業時間って何時から何時くらいまでが基準なのかな。
福岡のカレー屋ってそんなに開けるのが遅いのか閉めるのが早いのかな?適正な営業時間ってどのくらいなんだろ。

あと、メニューが少ないってあるけど、「カレーセット」だとライス+カレー(一種)じゃなくてメインのカレー+ダルとか副菜数種ついてくるのが多いから、まとめて1種と数えるのはちょっと違和感感じるよ。
ライスにカレールーかけたシンプルなものとは同じとは言いがたいんじゃないかな。
0577カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-lB9F)2021/01/14(木) 12:10:23.32ID:d+ZlXSmea
>>576
カレー屋に限らず、福岡は昼夜ずっと通しで営業する店って街の規模のわりには少ない場所柄だよね。
16時ぐらいに美味いもの食べたいと思っても、ショッピングモールに入っているところやチェーン店以外はなかなか見つからない。
0578カレーなる名無しさん (ワンミングク MMdf-g7wk)2021/01/14(木) 12:11:29.98ID:8lCVLJg9M
コスパいいわけではなく適正価格なら問題ないだろう
こいつが高コスパ求めすぎてるだけで。
飲食に限らず工賃出張費に文句つけるやつはどこにでもおるわけだし。
「こんなクソ客もいる」の中ではまだマシなやつじゃねーの
0579カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/14(木) 12:15:17.92ID:8AOWpz2Or
いや>>574が行った店はきっとSNS等に一言もなく臨時休業していたんだろうしコスパ悪いくせに頻繁に臨時休業しまくっている店なのかもしれない。

まぁ確かにこれは>>574の言うとおり最低だし意識低いってなるから文句言っていいと思う。

でも頑張ってるコスパ良い店ならまだ許せないこともないだろ。やっぱりコスパは大事ってことなんだよ
0580カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-8JVt)2021/01/14(木) 12:20:23.69ID:8AOWpz2Or
>>578
適正価格じゃねーから言ってんだよアホ
適正価格なら文句言わんわ。

福岡のカレー屋がコスパ悪いから適正価格のカレーがコスパ良いって表現になっただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています