【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2020/05/08(金) 10:01:18.65ID:Sq/MlF1N!extend:checked::1000:512
↑次スレを立てる人は上記のSLIP設定コマンドを3回(3行)同じにして
>>1の一番最初の行にコマンドが入るようにして下さい
※スレ立てが完了すると1行目のSLIP設定コマンドは消えます
もし忘れてコマンド2行で立てた場合に次の人も忘れて立てても
コマンドが残るように3行同じコマンドを書いて下さい!
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます
市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう
次スレは>>980-990くらいで立てて下さい
※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4 ←IDなしスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1512704459/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1523894049/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1533050808/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1544462071/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1553172388/
カレーの素総合【ルウ・フレーク・ペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560363433/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1560388590/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1577153856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0649カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 00:08:48.05ID:nCsjAB1WS&Bのゴールデンバリ辛
0650カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 01:19:48.02ID:EZrGL9Fb今日はプレミアム熟カレーLEE×10倍大辛です
0651カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 01:26:35.96ID:Bac2i9jB欧風は多めの玉ねぎをよく炒めるのがいい
色んな研究家、料理人がそう言っている
0652カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 01:35:42.69ID:gBvXk633これ楽そうでいいなあ
炒めないと味落ちそうだが
0653カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 01:37:58.23ID:gBvXk633俺は15分くらいかなあ
軽く飴色になったらやめる
30分はさすがにきついわ
なんか水差して短縮する技あるらしいが
0654カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 02:02:01.84ID:EZrGL9Fb以前は水足しながら強火で一気に飴玉作ってました
時間と労力に疑問を感じてからは煮込む方法でやってます
正直、自分みたいな馬鹿舌に飴玉と煮込みの違いなんてさほど変わらないし玉ねぎの食感が残ってるので煮込みの方が好みです
粉から作られる方で甘さや苦味を求める方は飴玉をお作りになれば宜しいかと思います
0655カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 03:24:04.54ID:gwOqlpwu0656カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 03:28:46.01ID:gBvXk633煮込むのって普通に炒めをすっ飛ばして
煮込む行程に入るってことだよねえ?
0657カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 03:33:39.48ID:EZrGL9Fbなのでルーを使う方は無理に頑張って飴玉を作る必要は無いと個人的には思います
今日使ったプレミアム熟カレーLEE×10倍大辛なんですが、甘い兎に角甘い
何故だろう?甘い
0658カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 03:40:14.08ID:EZrGL9Fb自分は一切炒めません
ルーに大量の油脂が含まれている為少しでも油脂をカットする為に炒めません
肉を茹でて脂抜きした後に玉ねぎ投入して1時間くらい煮込みます
その後ルー投入後20分煮込んで冷まします(味を染み込ませる為)
食べる時に温め直します
0659カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 03:47:53.92ID:lEJFJsG5ダシ的なものをルーだけでなんとかするのは無理
0660カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 03:47:55.15ID:gBvXk633160円ぐらいで安いと思ったら8皿分だった
今度買ってみるか
0661カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 04:33:20.54ID:8hGBZh5O具の火の通る早さと具の味・食感
0662カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 06:41:50.34ID:wqY2GRYD0663カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 06:47:48.42ID:hqcRjDPk0664カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 07:26:25.48ID:DYmDk7sY旨くなるわけではない
0665カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 08:30:59.71ID:IMWnoiIY肉入れるだけでも十分旨いよ。まあ、ちゃんと玉ねぎとか入れた方がもっと美味しけどね
0666カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 08:36:12.53ID:wh3Jd90W肉と水だけで作ったら、旨くなくて野菜大事って理解した
0667カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 08:38:51.15ID:IMWnoiIY確かに野菜入れた方が美味いけど、
レトルトカレーよりは肉入れただけのカレールーの方がずっと美味しいよ
0668カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 09:43:32.66ID:UKhPQWPw挽き肉と玉葱、人参の微塵切り、茄子のスライスを炒めて水と粉末タイプのルーを加えて10分、15分で完成する
生きたスパイスを感じられるのがいいな
煮込むとか飴色玉葱なんてどうでもいいくらいに、簡単で美味しく仕上がるよ
0669カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 10:34:49.26ID:6+VUmqIcタマネギもいきなり煮てシャキシャキ残した蕎麦屋のカレーみたいなのもオツ。
0670カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 12:43:02.44ID:ukHoXlKW0671カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 04:26:22.33ID:4n6MRvXL水とルーだけじゃ味わいがなくてどんなルーを使っても無理
が、必ずしもよくイタメル必要は無い
0672カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 08:40:56.73ID:+/VLKhaO0673カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 09:52:56.92ID:psshu40nカレー粉でやるならそうだけど
無理やりでもおいしくするのがカレールーやで
0674カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 10:59:08.28ID:/yzKrZZN0675カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 12:02:07.41ID:BTCR41Trちゃんと煮込んだ肉野菜の混ぜてカレーにするものだから
水で溶かしただけじゃまずい
0676カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 12:08:25.69ID:cN98+rzPバーモント(笑)でも使ってるんじゃないの?
0677カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 12:14:13.74ID:psshu40nそもそも普通に具に火を通したくらいではそんなに旨味出ないし小さな差だよ
0678カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 12:15:39.80ID:psshu40n煮ただけの人参であまり味シミしてないと人参苦手気味の人だとつらいかもしれない
0679カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 12:27:44.83ID:mLlSn7mS0680カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 12:32:46.69ID:4n6MRvXL0681カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 12:36:28.02ID:psshu40n一週間後に岡星で本物のカレーを食べさせてくれるんですね。お待ちしてます。。
0682カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 12:39:54.20ID:3JnX7FF10683カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 12:47:13.96ID:C9Qe5n0iアンタなんでそんなにつまんないの?
0684カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 12:49:59.32ID:psshu40nお前がムカついてるだけやろ
0685カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 12:50:46.54ID:psshu40n尾崎歌ってガラス窓割ってたいよね
0686カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 12:52:16.11ID:1mdZJ6Uf0687カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 13:19:17.57ID:psshu40n0688カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 13:31:45.87ID:L4gKM1+x0689カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 15:07:19.12ID:c1j/lCZO0690カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 16:10:49.47ID:YNNJsvir鶏肉と玉ねぎとバターぶっ込んだら、これぞ完全に好みのカレーになった
玉ねぎはすり下ろしても良いかもしれん
鶏肉はタンドリーチキンにしたいところ
0691カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 16:35:12.99ID:l8Dxcucx原材料みたら
小麦粉の代わりにでんぷん使用
ラードも牛脂も入ってない
なんか違う気がする
低カロリー志向?なのかな
0692カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 16:38:02.79ID:Z431zCxD肉だけ入れれば、十分美味しくなるよ
0693カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 17:57:59.26ID:iylx6aEs0694カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 18:31:41.65ID:P0rVMGX8しつこすぎワラタ
0695カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 20:25:51.34ID:XkBGHWY4本挽きは一袋でちょっと多めの一食分だから丁度いい
そういや普通のルーはなんで4欠片×2なんだろう、6欠片×2で12個なら一箱を半分でも1/3、1/4でも使えるから作る量の調整が楽なのに
0696カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 20:38:03.09ID:IJzn3dNE0697カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 21:01:43.21ID:GJhcljkr玉ねぎは火が通るまで炒める派。
0698カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 21:26:01.96ID:X/r+VPPj0699カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 22:37:52.81ID:psshu40n家族構成の変化に合わせて変わってよさそうな部分だけどね
0700カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 08:31:16.40ID:GyJb7wT+まだ いたの
0701カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 10:33:54.01ID:p/eIp1ki0702カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 15:56:03.43ID:3CyWEy4s子供の頃人参はいつも今はカレーが土臭いのが分かった、香りが強い
0703カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 18:12:32.31ID:PxDTa+WE日本語ムツカシイネ
0704カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 18:28:16.98ID:KHoyw2Ec皮向いてないだけだろそれ
0705カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 18:44:31.78ID:1K1M2OY/お前が皮と思って剥いてるのは皮じゃないんやで
スーパーに並んでる人参はすでに皮なしの状態
0706カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 19:06:02.44ID:WNQ0d8ga馬鹿なんじゃないかな
0707カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 19:31:45.91ID:1K1M2OY/馬鹿乙
0708カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 19:32:19.71ID:lTXiJ5oQニンジンは皮がないのが正解だよ
0709カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 19:49:16.58ID:ucOxe7m60710カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 20:06:36.47ID:/9hRB1WO外側は硬いけど皮では無いんだったけ?
0711カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 20:07:25.29ID:/9hRB1WO0712カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 20:20:53.76ID:kIApsfio細く切るでもみじん切りでもいいんだが
これだと何故か気にならん
あと生で食った方が加熱するより気にならん
0713カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 20:22:02.22ID:kIApsfioあれは個人的には微妙だと思うんだよな
わりと人参のクセ丸出しだと思う
だからこそ克服にはいいという考え方もあるかもしれんが
0714カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 21:32:26.72ID:1K1M2OY/0715カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 21:40:46.19ID:SLvlwQ+n小馬鹿にするようなレスあったか?
0716カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 21:52:01.55ID:Nnk8yl6t0717カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 21:55:21.77ID:kIApsfio要するに農家が出荷するときにローラーみたいなので転がしながら水プシャーみたいな機械を通過してるから
そこでこすられて剥けてるって話
特に内と外で食感に差があったり残してると口に引っかかるわけでもないし
御家庭で料理するときはそのまま使った方がゴミが出なくていいですよと
0718カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 22:04:58.08ID:vtdcJFZd0719カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 22:07:42.00ID:kIApsfio0720カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 22:07:56.86ID:1K1M2OY/このように自演するしか脳がない低能
0721カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 22:11:01.75ID:kIApsfioお前ら低知能のサルはストレートにものを言っても従わず
染みついた習慣やバカなりに身につけた「常識」に縛られて行動を変えないから
皮は既に剥けてるよという説明も使われてるわけだ
0722カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 22:34:30.10ID:I0Bs/UP3社会の最底辺だなw
0723カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 22:35:32.74ID:PHH4H1c00724カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 22:36:25.17ID:1K1M2OY/>>715な
0725カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 22:45:06.12ID:Y8cHfEaC長めに煮込んで酸味を飛ばすと良い。完成品のトマトソースならその辺もケアされてる。
0726カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 22:45:44.33ID:kIApsfio真っ白に洗ったのも売ってるし
くしゃくしゃにしたアルミホイルと流水で洗うのが簡単でいいな
アルミホイル使い捨てが嫌ならシリコンたわしとか
だいぶスレ違いが酷くなってきたな
まあごぼうもカレーに使えなくはないけど
0727カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 23:14:43.34ID:HHK1ahAa無知乙
0728カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 23:26:47.63ID:Nnk8yl6tえ!?そういう否定的な意味じゃない。てか細かい流れ知らんから…たぶんあぼーん
0729カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 07:31:25.97ID:Gvp29tjG新発売?美味しそうだね、食後の感想ヨロ
0730カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 08:28:10.77ID:1y7HFqL80731カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 09:21:11.81ID:6YNQXXBz詰まりやすいのでご自愛ください
0732カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 10:00:41.26ID:OAt7x9xD0733カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 18:45:05.02ID:1dgCPId/なんでもむかないと文句言う馬鹿が一般的になっちゃってるね
0734カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 18:54:30.83ID:HqJq2J8J0735カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 19:18:10.69ID:MPNDdMOZちょっと消化は悪い
0736カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 20:35:19.35ID:iIJrQ8840737カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 20:39:12.27ID:nei79q+t馬鹿なんじゃないかな
0738カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 20:48:48.08ID:Yx5JljC2ソラミミだよね?
0739カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 20:59:08.89ID:KZIjaX2/0740カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 21:00:33.84ID:JWaIYVjSちんこの皮剥いて出直しな
0741カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 21:10:03.47ID:GhF7HwMY0742カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 21:17:20.09ID:rrSG5Grc6年生11人が理科の授業で育てたジャガイモを収穫して、
蒸して皮付きのまま食べたところ、約30分後に10人が吐き気や嘔吐の症状を訴えた。
出典
育てたジャガイモを食べて食中毒 岡山の小学校 児童10人 | ハザードラボ
芽は除去したが、皮付きのまま蒸した。
出典
ジャガイモで食中毒 岡山の小学校、児童10人 - 47NEWS(よんななニュース)
芽を除去しても皮付きで食中毒
0743カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 21:18:41.89ID:MPNDdMOZ0744カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 21:20:53.52ID:Yx5JljC20745カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 21:21:42.75ID:JWaIYVjS死ななければいいの?
0746カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 21:22:10.35ID:rrSG5Grcチャコニン
0747カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 23:29:46.50ID:YBPPVvJJいつも子供ばっかりな気がするが大人は大丈夫なのかな
0748カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 23:34:18.74ID:Yx5JljC2薬理作用は体重に比例するから・・・
0749カレーなる名無しさん
2020/07/09(木) 01:25:33.51ID:hVTHZqN4固形物のないカレーにしてみた。結果はうまい。いつもより1,5倍くらいうまくなる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています