【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0302カレーなる名無しさん
2020/06/05(金) 05:30:56.46ID:DWA48ulz日本の霜降り牛の肉は高いけど、あれは広い放牧地が無いとか牧草より穀物の方が飼料として入手しやすいとか、
主な食器が箸とか、醤油で煮る料理が多いとかいう日本の特殊事情に合わせて発展したものであって、
今は珍しさと高さを理由に中国の金持ちも買ってるけど、世界的に「おいしい」ものではない。
パキスタンの高級米バスマティライスと日本の米ひのひかり、値段が倍違うが、
ああもちろんバスマティライスの方が高いんだが、
シャケを具にして海苔で包んだおむすびを作ったら、間違いなく、ひのひかりの方がうまいだろう。
それぞれの土地には気候風土に合った食材と食文化があり、料理には適した食材がある。
高い食材ならうまくなるというのは、ベタな成金かょってレベルのアホの考え。
生食用の牡蠣と加熱用の牡蠣は、素直に指定通り使い分けましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています