トップページcurry
1002コメント311KB

レトルトカレー品評会 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ラクッペペ MMfe-SBCQ)2020/04/11(土) 16:49:10.00ID:JOJO9W1QM
食べたレトルトカレーの感想、新作のレトルトカレーの情報など、気楽に書き込むスレ

■前スレ
レトルトカレー品評会4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1577925462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0414カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-t1kh)2020/12/27(日) 21:32:35.89ID:dklzpOUO0
正しい判断だと思います
0415カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7bc-80jV)2020/12/27(日) 21:35:53.75ID:14AEbL/r0
独身でも自分で作って凍らせればいいって。
俺も独身時代やっていたよ。
特にコメはオニギリぐらいの大きさにラップして冷凍庫。
カレーは冷蔵するまでもなくしばらくはカレーオンリーでもOK。
0416カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4f72-G4LU)2020/12/27(日) 21:57:33.58ID:D6RUD4dB0
洗い物もなく早くて美味くて具も豪華なレトルト一番だな
作ると早く使い切りたくて食いすぎる
0417カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6116-80jV)2020/12/28(月) 04:24:28.61ID:c6Yxpnwb0
本気で材料にこだわるならカレールーも何入ってるかわからんし
市販の精肉も餌に何食わせてるかわからんぞ
無農薬自家菜園で穀物まで作るしかないな
比較的簡単なのは芋か
0418カレーなる名無しさん (スプッッ Sdf3-Htgo)2020/12/28(月) 06:45:44.70ID:kn5HEZD8d
玉ねぎ、ニンニク、ジャガイモ、人参あたりは簡単
牛さん、豚さん、鶏さんの飼育はどうだろうなぁ
0419カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6116-80jV)2020/12/28(月) 11:04:03.95ID:c6Yxpnwb0
スパイスは唐辛子は栽培可能だがその他はだめだな
塩はまあギリで信用性の高いとこから買うとして
米と麦が無理なのが苦しいな
油もちょっと無理か
0420カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b8a-Yu3n)2020/12/28(月) 12:23:06.11ID:FqtTs2Gb0
>>418
鶏さんを飼うのはいちばん難易度が低いが、それでもそこそこ大変なのと、よくあるのが飼うと食べられなくなる。
0421カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6116-80jV)2020/12/28(月) 15:13:24.82ID:c6Yxpnwb0
まあ卵だけでも利用できればだいぶ違う
0422カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b8a-Yu3n)2020/12/28(月) 15:42:55.61ID:FqtTs2Gb0
北朝鮮ではマンションで豚を飼っているらしい。
もちろん食糧事情が悪いので食べるため。
豚は本来かなり綺麗好きな動物で、ペットとして飼っている人もいるが、さすがにマンションで飼うのは普通は無理だ。
普通の豚は200〜300kgまで成長する。
ミニブタと呼ばれる実験動物やペット用に作られた小形の豚がいるが、これでも50〜100kgになる。
マイクロブタと呼ばれるペット用にさらに小さく作られた豚がいて、それでも20〜40kg程度になるので、そのつもりで飼わなくてはならない。
0423カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6116-80jV)2020/12/28(月) 15:44:23.89ID:c6Yxpnwb0
品種として安定してるの?
そういうペット用のミニとか称して売ってるやつって、育てたら結局大きくなるイメージだわ
0424カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b8a-Yu3n)2020/12/28(月) 16:09:35.31ID:FqtTs2Gb0
もちろん40kgでも結構でかいですよ。
食用の豚が300kgにもなって、それよりは小さいという意味なので、仔豚だけ見て飼うと大変なことになる。
0425カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad15-iuc3)2020/12/28(月) 22:12:54.54ID:pHZFH2Ab0
デリーのカレー

旨いんだがデリーのホームページからしか
買えないから不便

通販で売ってほしい
0426カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b08-wx/9)2020/12/28(月) 23:17:41.27ID:14hb8gv20
スーパーで買えるだろ
大抵レトルトだけどルーの並びにある
0427カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6116-80jV)2020/12/29(火) 08:44:28.09ID:FtFZXu9l0
うちのほうだとわりとレトルトのコーナー
0428カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa93-crlN)2020/12/29(火) 15:03:12.71ID:UQR8yXOza
レトルトカレーを一度に二個食べると
どっちも不味くなる、相殺し合うのだろうか
0429カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fcb-64+e)2020/12/29(火) 16:54:57.24ID:Fxc339wX0
>>422
豚に餌をやるくらいなら、その餌を人間が食べるくらい食料事情が悪そうだけど、エリートは違うのかな?
それに、繁殖させずに食べるなら子豚を買ってくる必要があるけど、北朝鮮では生きてる子豚を常時置いてる店があるのか?
0430カレーなる名無しさん (ワッチョイ bb16-7PC2)2020/12/29(火) 22:15:35.87ID:U1+ZpZ8d0
>>429
あれだ、スイカの種みたく、豚肉埋めたら豚生えてくるとかじゃ?←
0431カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9a8a-Amka)2020/12/30(水) 01:43:44.11ID:5paJJRdn0
>>429
マンションに住んでるようなエリートは飢えるほどではないし、豚用の餌も手に入るんだろう(単に残飯を与えているのかも知れないが)。
ただ好きなものを何でも食べられるわけではないってことだろう。
いずれにせよ豚は食べられて減っていくので、需要があれば供給があるので、仔豚を供給して儲けているところがあるのだろう。
0432カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1ae9-XPwP)2020/12/30(水) 09:08:46.30ID:eazu0IjN0
貧困地区にはデリーないよ 

うちの近所はこの10年くらいの間に、大手スーパーが6店も激安系に業態転換 
残る3つのうち2つはもともと激安系 地区最大手も市内2店のうち1店を激安に

転換する前はデリー置いてあった 2、3年で消えたけど
お前らもデリーなんて、もう買っていないだろ 数年前の記憶で語っているだけか
黒毛和牛トッピングして食っていたけど、今ではチキン
デリーは辛すぎて、あれ食うなら、近所のインドカレーの店で食うわ

中村屋の冷凍チキンカレーのほうがチキンが入っている分いいな
1千円オフクーポンあるときによく買っていたわ もう無理だけど
0433カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3e64-leol)2020/12/30(水) 18:48:07.60ID:noNq72Vc0
レトルト殺菌装置ってどうなってるの?
120度もの高音なので普通なら袋が膨らみ破裂しそうだがそれを防ぐ機構を教えて
0434カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-7v9V)2020/12/30(水) 18:54:45.65ID:S17xVH740
そもそも破裂するような環境なら120度にならんってのはわかるか?
0435カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9a8a-Amka)2020/12/30(水) 20:20:41.41ID:SulEhOp/0
大きな圧力鍋のようなもので圧力を上げて120℃にする。
圧力が上がっているので袋は膨らまない。
120℃4分というのは最低限の条件であり、実際にはもっと強力な加熱殺菌が行われる(たとえば120℃25分)。
またこれはレトルトの中心温度(最も温度が上がりにくいところの温度)のことなので、実際には4分なり25分で加熱が終わるわけではない。
0436カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-7v9V)2020/12/30(水) 20:45:24.45ID:S17xVH740
本来水は100度から上だと水蒸気になってしまうので120度で加熱ということは出来ない。
ただしこれは1気圧の話。
高圧だと沸騰を抑えて液体のままの状態を保ち、より高い温度にすることが出来る。
圧力鍋もこの原理。
0437カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9a8a-Amka)2020/12/30(水) 21:20:15.19ID:SulEhOp/0
>>436
別に水で加熱しなくてはならない理由などない。
油で180℃程度に加熱することは家庭でもできる。
水蒸気や熱した空気、レーザーなどを使って高温にすることもできる。
0438カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-7v9V)2020/12/30(水) 21:27:54.08ID:S17xVH740
何の話やねん・・
0439カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9768-62hS)2020/12/30(水) 21:56:25.80ID:iKJi8aTR0
>>432
貧困地区ってうちのほうじゃあまり聞かないな
高級地区はあるが
今日行ったイオンじゃハウスが出してるデリーって店のシリーズは売ってた
山裾の郊外地区だな
0440カレーなる名無しさん (ワッチョイ e12d-Fu3+)2021/01/01(金) 11:44:44.22ID:zn5SGU7K0
ハウスが同一の商品を名前とパッケージだけ変えて
別商品として販売してるのがいくつかあるんだが
こういうのは消費者に解るように情報を公開しないとダメだよな
購入者が同じものだと知らずに買って損するだろ
不誠実だぞハウス
0441カレーなる名無しさん (ワッチョイ e12d-Fu3+)2021/01/01(金) 11:55:57.80ID:zn5SGU7K0
しかも
LOHACOがLOHACOのオリジナル商品として企画し、ハウスに委託した
「LOHACOオリジナル」シリーズの商品の一部まで別名で販売されてるが
これちゃんとLOHACOから承諾得てるのか?
いずれにしても紛らわしいわ
0442カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/01(金) 18:00:40.44ID:Muw4tJhc0
そんな言うなら対照表出してくれよ
0443カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0648-G7ci)2021/01/02(土) 14:46:15.55ID:AOR+jj+90
だよね、自信あるなら具体的に商品名出せば良いじゃん
それが正しければメーカーだって反撃出来ないんだから心配要らないじゃん
0444カレーなる名無しさん (ワッチョイ e12d-Fu3+)2021/01/02(土) 18:15:20.55ID:pTD7g8Gr0
ほらよ
あとはお前らで勝手にググれや

ハウス カフェdeカリー カルダモン香るほうれん草カレー
ハウス 印度風ほうれん草のグリーンカレー レストラン用

ハウス カフェdeカリー クリーミーなバターチキンカレー
ハウス 北印度風バターチキンカレー レストラン用

ハウス 欧風カリー楼 ほぐし牛肉のカレー ソテーオニオンの余韻
LOHACO限定 じっくり煮込んだほぐし牛肉カレー
0445カレーなる名無しさん (ワッチョイ e12d-Fu3+)2021/01/02(土) 18:44:22.04ID:pTD7g8Gr0
まあ
まだ他にもあるのは間違いないだろうが
面倒だからこれ以上調べる気はせんわ
0446カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0648-G7ci)2021/01/02(土) 18:56:55.87ID:AOR+jj+90
なんだその程度のレベルかよw
商流が明確に違うんだから別に良いじゃん
揚げ足取りもいいとこだわ
0447カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/02(土) 19:42:59.10ID:ojh8Wmqg0
>>444
サンキュー
ちょっと食べ比べてみたくなるね
0448カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-oadx)2021/01/02(土) 20:33:49.97ID:0efvhgNK0
>>444
似た商品名なだけで内容が全く一緒とは限らないでしょ
というか別に例え全く一緒でも問題は無いんだけども
0449カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d72-ad3k)2021/01/02(土) 21:06:40.56ID:VQh0R13Z0
PBなんて中身ほぼ一緒でもおかしくないしょ
ロハコってデザインのこだわりがウリじゃないの
0450カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/02(土) 21:19:41.16ID:ojh8Wmqg0
>>448
さすがに食べたり原材料欄を読んだりして言ってるんだと思うけど・・・
0451カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-oadx)2021/01/02(土) 21:45:32.91ID:0efvhgNK0
>>450
食べたり原材料欄を読んだところで全く一緒かかどうかなんて判断できるわけないよ
仮に全く一緒だったとして問題なんて何も無いんだからどうでもいい情報でしかない
0452カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/02(土) 21:54:08.54ID:ojh8Wmqg0
何かそこまで言うとただ感情的にヒスってるだけに見える
0453カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-oadx)2021/01/02(土) 22:03:39.51ID:0efvhgNK0
>>452
え??
無茶苦茶なクレームをつけてる人に理性的に反論しただけのつもりなんだけどな
0454カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/02(土) 22:07:28.16ID:ojh8Wmqg0
仮に同じ商品を別チャンネルで別の商品名で売ってたとしても問題ないのはその通りだけど
別名で似た商品があるよって話自体はオタク的にはおもしろいじゃん
そんな話すんなとかまで言うのはなんかねえ
0455カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-oadx)2021/01/02(土) 22:14:49.79ID:0efvhgNK0
>>454
??
そんな話すんな、なんて全く言ってないけどな
脳内で勝手に会話して感情的とかヒスとか言うのはやめて欲しい
0456カレーなる名無しさん (ワッチョイ c206-Z4LK)2021/01/02(土) 22:16:40.49ID:5vacWvcQ0
法的に問題なくてもなんかがっかりする話だとは思う
0457カレーなる名無しさん (ワッチョイ e12d-Fu3+)2021/01/02(土) 22:20:04.90ID:pTD7g8Gr0
>>448>>453
>例え全く一緒でも問題は無いんだけども
問題ないと思うのであれば、そんなに必死になる必要もないと思うが?・・・
スルーしろよ
とりあえず、原材料表示の「内容」と並びの「順番」、それとカロリーその他、栄養成分の数値が全て一致

>無茶苦茶なクレーム
なにが無茶苦茶なんだ?クレーム?頭大丈夫か?
いい加減にしろ
なんかだんだんマジでムカついてきたぞ
0458カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/02(土) 22:22:22.70ID:ojh8Wmqg0
>>455
どうでもいい情報って言ってんじゃん
0459カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/02(土) 22:23:40.80ID:ojh8Wmqg0
>>456
家電でもOEMとかあるじゃん
別にがっかりするこたないだろ
0460カレーなる名無しさん (ワッチョイ e12d-Fu3+)2021/01/02(土) 22:25:08.05ID:pTD7g8Gr0
ちょっと病んでるっぽいな・・・
0461カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-oadx)2021/01/02(土) 22:26:33.29ID:0efvhgNK0
>>458
君の中では
どうでもいい情報=そんな話すんな
なの?
それって一般的にあまり理解は得られないと思うよ
0462カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-oadx)2021/01/02(土) 22:30:40.98ID:0efvhgNK0
>>457
必死になってるのは君の方だと思うけど…
こんなことで感情的になってムカついちゃダメだよ
もっと理性的に話そうよ
0463カレーなる名無しさん (ワッチョイ e12d-Fu3+)2021/01/02(土) 22:39:35.75ID:pTD7g8Gr0
ダメだこりゃ
やっぱ触っちゃいけない奴だったか
当分の間16-はNGだな
0464カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-oadx)2021/01/02(土) 22:44:16.85ID:0efvhgNK0
>>463
別に感情のままにNGにしても良いけどさぁ
そんなことしてたら一生誰も君の話なんてまともに聞いてくれないよ
0465カレーなる名無しさん (ワッチョイ e12d-Fu3+)2021/01/02(土) 22:45:51.82ID:pTD7g8Gr0
ああ、16-でNGだと他と被ってるな
0466カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/02(土) 22:46:43.84ID:ojh8Wmqg0
なるほど本人は冷静に荒らしてるつもりなのね
0467カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-oadx)2021/01/02(土) 22:53:56.71ID:0efvhgNK0
NGするとか荒らし扱いとか
なんでこんなに感情的になってるんだろ
まともに会話する気があるならもうちょっと冷静になって欲しい
0468カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d72-ad3k)2021/01/02(土) 23:44:06.31ID:VQh0R13Z0
すべて一致なら食べ比べなく中身は同じダロw終了
0469カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ef3-Zovn)2021/01/03(日) 11:03:34.56ID:6Xq+ZAGY0
同じような味ぽいけど、何か変えているかもしれないから食べ比べてみると面白いかもね
0470カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d72-ad3k)2021/01/03(日) 19:07:21.31ID:TYKdac+M0
そのためだけに両方買うようなやつはytuberくらいだろう
0471カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-UAPS)2021/01/03(日) 21:43:44.81ID:cim49Aru0
何でユーチューバーの専売特許なんだよ
0472カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4974-m2HG)2021/01/05(火) 03:21:41.27ID:9JiXxd4i0
LEEスパイスチキンカレーメチャはまってる。ヒットの予感や。
0473カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa5-vWRd)2021/01/05(火) 16:23:14.73ID:WrtMaamBa
S&Bの本日の贅沢シリーズが100円で売ってた
ローストオニオンはほぼ具なしで玉ねぎの風味が強いかなって感じ
欧風ビーフは安いなりには具が割とあっていい感じだった
ボンカレーにはやや劣るけど、レンチンパックだしカリー屋よりは良かったし買い溜め予定
うちの近所だとボンカレーはなかなか安売りしないし仕方ない
0474カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-Na56)2021/01/05(火) 16:54:11.11ID:Dpb7BVdc0
>>472
もう少し旨味があれば大好きかな
0475カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ef3-Zovn)2021/01/06(水) 23:03:54.08ID:N0aHljlk0
>>472
スパイスとジンジャー感がいいよね
0476カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fe9-zMe3)2021/01/08(金) 10:38:14.62ID:M9C7rDbJ0
買い溜めすると肥溜めになる
0477カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f64-xO73)2021/01/09(土) 19:33:06.01ID:vupfPoli0
7年前に賞味期限がきれたレトルトカレーがあります。まだ食べれるものですか。
0478カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff48-ZT9E)2021/01/09(土) 20:29:08.18ID:msuQjKU50
自分は3年までなら食うな
7年はさすがに止めとく
0479カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f64-xO73)2021/01/09(土) 20:58:55.21ID:vupfPoli0
もったいないけど捨てます。
0480カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f72-N9dP)2021/01/09(土) 21:12:26.06ID:62j2mE9M0
心配しながら食うより捨てたほうが安いだろ
ytuberなら動画にして儲けられるけど
0481カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fbc-tDVY)2021/01/10(日) 00:35:59.54ID:473eN+ti0
メルカリ行き
0482カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fcb-GayG)2021/01/12(火) 09:09:53.68ID:SixlQCtO0
単純に美味しくなさそうだから止めとけば?
0483カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/12(火) 09:43:45.36ID:hy5gDSOk0
缶詰は膨らんでたらヤバイという目安があるけどレトルトカレーはわかりづらいね
0484カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f8a-5jtP)2021/01/12(火) 10:11:16.46ID:VkdTnUy80
レトルトカレーも膨らんでたらヤバいだろ
0485カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/12(火) 10:15:43.21ID:hy5gDSOk0
膨らんでるかどうかがわかりづらくない?
あと密閉性が損なわれてたら膨らまない可能性も
0486カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f1a-lB9F)2021/01/12(火) 13:31:30.30ID:FrvsZpNv0
一口くらいは舐めて飲み込まなくていいから味わって報告してほしい。
0487カレーなる名無しさん (スフッ Sd9f-uWj6)2021/01/12(火) 20:52:16.80ID:z2LLfTVZd
チャレンジャーやの
0488カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-vS+x)2021/01/12(火) 23:25:52.03ID:TAI8QV8ia
探偵ナイトスクープだったかな、20年くらい前のレトルトカレー調べて、菌はいなかったとやってたやつ
研究所調べでは食っても腹壊す成分は入ってない結果だそう
いまのレンジで使えるパウチだと危なそうだ
0489カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/13(水) 07:04:05.94ID:fpbdmepn0
確かにレンジ用のパウチは怖い
0490カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f2d-lZna)2021/01/13(水) 08:01:02.78ID:N4r3u4bJ0
レトルトカレーのパウチは常来のアルミでいいよな
ナイロンのパウチは賞味期限が短いし完全に遮光されてないしな
以前からナイロンパウチのレンジ加熱時の仕上がりに疑問を感じることが多かった
湯煎のほうがいいわ
0491カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfbf-lB9F)2021/01/13(水) 08:18:17.53ID:DQam9SPu0
>>354
なぜか売り場が冷蔵ショーケース内だったりするから、探すのが大変だったりする
0492カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/13(水) 08:30:50.74ID:fpbdmepn0
遮光と、蒸気を逃がすようになってる部分の接着が経年や圧迫などで剥がれる可能性が否めない
0493カレーなる名無しさん (ワッチョイ df64-/awK)2021/01/14(木) 13:10:14.07ID:Bsr1xDW90
レトルトは柔らかい缶詰みたいなイメージ
0494カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fcc-Il3N)2021/01/14(木) 14:07:58.09ID:O/2hDMOn0
みそカレーは、ありますか!
0495カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Spb3-nwzo)2021/01/14(木) 17:14:07.66ID:x0/skPwHp
300円以内でもっとも辛いカレーを教えろ!
0496カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-lB9F)2021/01/14(木) 19:33:56.15ID:bPTNASJ60
>>493
だね
0497カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fcb-Azs2)2021/01/14(木) 22:59:05.12ID:swyoglYe0
>>495
100円のレトルトカレーを買って、残り200円でカイエンペッパーの粉末を買って、レトルトを温めて盛り付けた後にカイエンペッパーを全部かけるのが一番辛いだろうな。オススメはしないけど。
0498カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fcc-Il3N)2021/01/14(木) 23:11:14.00ID:O/2hDMOn0
みそカレーは?
0499カレーなる名無しさん (ワッチョイ f9a9-jn47)2021/01/15(金) 21:18:34.52ID:ijnEypkO0
>>498
ご当地も含めるといっぱいあるぞ

ハチ食品 こってり濃厚みそカレー
オリエンタル 肉味噌カレー
カクキュー 八丁味噌カレー
Spice & mill 北海道味噌スープカレー
三越伊勢丹フーズ 江戸甘味噌カレー
ササチョウ 岩手味噌カレー
イゲタ味噌 信州蔵出し味噌カレー
石川県まつや とり野菜みそカレー
金光味噌 府中味噌カレー

この中でオリエンタルの肉味噌カレーしか食べた事はないがあまり味噌感はなかった
0500カレーなる名無しさん (ワッチョイ 02cc-5PSX)2021/01/21(木) 23:04:15.56ID:lxGIFQmH0
みそカレーありがとう(^o^)
0501カレーなる名無しさん (ワッチョイ aef3-sTIO)2021/01/21(木) 23:15:22.31ID:9FeXN2ge0
隠し味→味噌が隠れて気が付かない
わかるぐらいに入れる→味噌とカレーがあわない、おいしくないとなる
じゃあ入れないほうがいいのではないか?
0502カレーなる名無しさん (ワッチョイ aef3-sTIO)2021/01/21(木) 23:58:17.75ID:9FeXN2ge0
三越百貨店のカレー缶詰を久しぶりに食べたけど、昔と味が変わっているような
0503カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-Jq7D)2021/01/22(金) 00:04:19.13ID:h4FUB6tD0
ちょっと前にどっかの落語家だかがSNSでつぶやいたとかでサバの味噌煮缶を使ったカレーが一部で情報回ってたね。
それよりだいぶ前に水煮缶の方が知られてた気がするけど。
0504カレーなる名無しさん (エアペラ SD4f-+jFh)2021/01/22(金) 00:33:59.61ID:DxNUyjTqD
サバカレーは旨くない
0505カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-Jq7D)2021/01/22(金) 00:37:15.43ID:h4FUB6tD0
そう?レトルトの食べたけど普通においしかったよ
0506カレーなる名無しさん (ワッチョイ 47f3-am4b)2021/01/22(金) 04:13:26.03ID:j6yo6eQh0
>>503
25年前くらいの出来事
サバの水煮缶の臭いにヤられ
トラウマでサバ関係は
一切食べられなくなった
0507カレーなる名無しさん (スプッッ Sdff-+jFh)2021/01/22(金) 04:34:27.75ID:mZVcFcx/d
サバカレーって発端はドラマで題材になってからでしょ
0508カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-Jq7D)2021/01/22(金) 04:43:31.76ID:h4FUB6tD0
>>507
そんなんあったっけ
0509カレーなる名無しさん (スプッッ Sdff-+jFh)2021/01/22(金) 04:44:38.44ID:mZVcFcx/d
>>508
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%81_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
0510カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-Jq7D)2021/01/22(金) 04:50:28.57ID:h4FUB6tD0
1996年で浅野温子さんとはまた驚いた
まだネットも普及してない頃か
これきっかけでなんかの製品が売れたりとかあったんかな
0511カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-Jq7D)2021/01/22(金) 04:51:00.35ID:h4FUB6tD0
おっとエピソードのとこに書いてあったね
へー
0512カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-Jq7D)2021/01/22(金) 04:53:02.99ID:h4FUB6tD0
あーこれかあ
スーパーでも見るやつだわ
http://www.shidakanzume.jp/products/can_sabacurry_190g.html

俺が最初に見たのは今のとこに引っ越してからだから数年前だけど
そんな前に流行ったやつなんだね
0513カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07c4-1C9B)2021/01/22(金) 17:32:09.32ID:67lWC3hK0
魚系は唐揚げにすればカレーに合う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています