トップページcurry
1002コメント280KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4fbc-LMRI)2020/04/02(木) 06:54:25.42ID:mbEtKzid0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください


前スレ

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ12
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1571177331/


報告用テンプレ

【商品名】
【販売者】
【容量】
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】
【コメント】
【評価】★★★★★
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0689カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1ad2-r9h8)2020/05/22(金) 07:01:15.54ID:EDr8ysGV0
>>688
レストラン仕様カレー
0690カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3361-vdj3)2020/05/22(金) 07:06:50.75ID:aSgT8XoX0
36 名前:カレーなる名無しさん (ワッチョイ c66a-ITXX)[] 投稿日:2020/04/09(木) 12:03:23.19 ID:njoU1ajW0
日本ハムのレストラン仕様カレー辛口食ったけどハウスのプロクォリティカレー辛口の足元にも及ばん
0691カレーなる名無しさん (スッップ Sdba-GC8/)2020/05/22(金) 07:59:10.87ID:ub/zDq9ud
だから、日ハムのは中辛だって決まったじゃん
後、ご飯かける前にしつこい位フリフリすんだよ
0692カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3361-vdj3)2020/05/22(金) 08:17:09.51ID:aSgT8XoX0
日ハムのはどうでもいい
ビストロ倶楽部とプロクオリティはどっちがおすすめですか
0693カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa52-gKvY)2020/05/22(金) 08:50:15.46ID:sFpcLYyka
どっちもどっち値段なり。大した事無い
0694カレーなる名無しさん (ワッチョイ b648-f9J/)2020/05/22(金) 09:46:05.69ID:/FHXkh200
どっちもオススメできません
0695カレーなる名無しさん (ワッチョイ da64-wqFa)2020/05/22(金) 11:07:52.90ID:N27dNj6U0
4パックからなら、日ハムがトップだな
ただし中辛だけね
辛口は味が違ってハズレ
甘口は食ったこと無し
0696カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b16-r9h8)2020/05/22(金) 11:08:38.10ID:lHg6pogD0
PANNYA CURRYのチキンカレー中辛 650円
小麦粉不使用 サラサラスープ
カレーといういよりカレー風味のチキンスープみたいな
米にからまない 値段の割にという感じ 1回でいいわこれは
0697カレーなる名無しさん (ワッチョイ a3bc-I6Yg)2020/05/22(金) 12:49:34.82ID:Eu2HMCuv0
230g時代のカルディの「オリジナルビーフカレー」が最強と断言できる
セール時に230円ほどで分厚い肉がゴロゴロ
今どきカレーじゃ見られない
ソースもコーヒー入りを謳い風味もよく旨かったなぁ
今の200gか180gのは肉はショボくなり値上がるという酷い劣化版
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/C/CurryQoo/20140420/20140420114941.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20140310/00/curry0409/83/a4/j/o0380028512870454340.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/tommy_blog/imgs/2/0/20aa75d0.jpg
0698カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3361-vdj3)2020/05/22(金) 13:56:46.43ID:+j8WS0Z50
欧風ビーフカレーはどうですか
http://www.marudai.jp/CGI/products/item/detail.cgi?itm_cd=01135
0699カレーなる名無しさん (アウアウカー Sac3-GC5t)2020/05/22(金) 15:47:23.20ID:heweGgpOa
ホテルカレーって美味くないな
ホテルで食っても美味くないもんな
漫画喫茶のカレーも美味くない
業務カレーってだめなのかな
0700カレーなる名無しさん (オッペケ Srbb-FTEX)2020/05/22(金) 17:07:58.26ID:MvgNUNbbr
業務カレーはトッピングするなりスパイス足すなりしないと美味しくないよね
0701カレーなる名無しさん (オッペケ Srbb-FTEX)2020/05/22(金) 17:08:56.80ID:MvgNUNbbr
ホテル日航熊本のカレーはめちゃくちゃ美味しかったよ
0702カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac7-crVl)2020/05/22(金) 17:14:32.89ID:pBikl8tia
ホテルカレーって不味いの?
帝国ホテルのカレーをいつか買いたいと思ってたんだが・・・
0703カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b16-r9h8)2020/05/22(金) 17:17:44.39ID:lHg6pogD0
業務用はそういうもんだしな。アレンジ前提の味だから。味の旨味は控えめ
店でも業務用カレー扱うときはバター入れたり何かしらアレンジで提供してる
まんま出すことはしないよ 
0704カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-f9J/)2020/05/22(金) 20:23:39.09ID:YkvDy7pi0
699が言ってるホテルカレーって何のことだ?
ハウスのザ・ホテルカレー?
0705カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0ebc-xrdv)2020/05/22(金) 21:57:16.61ID:dLLyZXvQ0
apa
0706カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-FTEX)2020/05/22(金) 21:59:41.97ID:FHDAHZrC0
最近カップ麺やレトルト食品が不自然な味になって来てる
増粘剤や人工甘味料が以前より多く使われているのかな
0707カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9a8a-HHG6)2020/05/22(金) 22:27:49.11ID:v/4PhH520
そもそもホテルの食事ってうまくないものが多い。
バブル期以前ならそうではなかったのかもしれないが。
0708カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b16-r9h8)2020/05/22(金) 22:27:55.33ID:lHg6pogD0
どっちもそもそも不自然な味じゃね
自然なカレーなんて食ったことがない
子供のころママが作ったカレーだって市販ルウであれこれはいってんだから
だったら食うなよ!レトルトカレー食うのやめてスパイスかじってろよ!マサラ野郎が!
0709カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-FTEX)2020/05/22(金) 22:59:53.11ID:FHDAHZrC0
独居高齢者がキレてるし
0710カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b16-crVl)2020/05/22(金) 23:16:57.21ID:SEFmsBQW0
三重県でマックスバリュ覗いたら
見たこともないヤマモリのレトルトカレー揃ってて驚いた
さすがお膝元だわ、ハウスよりいい場所に置かれてる
0711カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5ba8-r9h8)2020/05/22(金) 23:31:24.20ID:mp5DuUqA0
ヤマモリが山盛り!
0712カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9a8a-HHG6)2020/05/23(土) 00:23:34.37ID:EuRUd14H0
うんこが便器に山盛りに出て、水を流したらみるみる水かさが増して大惨事かと思った瞬間、水が止まったが、汚水がすりきりになりパッコンを入れることができない。
0713カレーなる名無しさん (ワッチョイ b6bc-FiuB)2020/05/23(土) 02:29:31.00ID:1vy86ZwJ0
ヤマモリってだしつゆとか牛丼の素のイメージだわ
0714カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9a8a-HHG6)2020/05/23(土) 02:34:05.26ID:EuRUd14H0
もともと味噌醤油メーカーだし
0715カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa52-gKvY)2020/05/23(土) 03:30:23.82ID:W5py6f2Sa
>>708ママのカレーって気持ち悪いわ変態
0716カレーなる名無しさん (スップ Sdba-18Ks)2020/05/23(土) 06:01:49.26ID:pH5q9gfFd
レトルトは安物で十分。缶詰なら高くてもいいが。イメージの問題か。
0717カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9a8a-HHG6)2020/05/23(土) 07:15:50.01ID:EuRUd14H0
レトルトと缶詰ではあまり変わらないのではないか?
0718カレーなる名無しさん (ワッチョイ da64-wqFa)2020/05/23(土) 09:15:46.62ID:i66yZIhb0
カリー屋クラスはもう殆ど食ってない
たまに日ハムは食うけど
0719カレーなる名無しさん (アウアウカー Sac3-GC5t)2020/05/23(土) 14:26:09.35ID:eW/xhKWda
アンパンマンカレーみたいなキャラクターブランドカレーって
密かに好きなんだけど、別に飯だとは思ってないけど
人参が星形とかに憧れるわオッサンだけど
0720カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac7-crVl)2020/05/23(土) 15:15:06.74ID:RPFeCWCVa
>>719
甘くて不味そうなイメージしかないわ、そういうカレーは
0721カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3357-crVl)2020/05/23(土) 17:09:07.11ID:LzQ9wYiL0
100円以下 Big-A野菜が決めてのカレー
100円超え いなばチキンとタイカレーグリーン(缶詰)
200円前後 明治銀座カレー

連投するなら大体このどれかでOKらしい
俺も試したが毎日でもダブルヘッダーでもいけた
0722カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3357-crVl)2020/05/23(土) 17:20:47.00ID:LzQ9wYiL0
スプーンはレンゲがベスト
レンゲで食うと何でも美味い説は正しい

プラスチック製もベター
持ち帰りのカレーが妙に美味いのは気のせいじゃない

金属は水分と塩分に反応する
つまり金属スプーンには味がある(必要ないもの)
みんな試してみてくれ
0723カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1a75-rJCj)2020/05/23(土) 17:49:42.41ID:roK7uzxR0
>>717
そうそして両方ともマズイ
0724カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6316-J+U9)2020/05/23(土) 19:08:04.70ID:sFkNpD1b0
結局ボンカレーネオが一番美味い
0725カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-f9J/)2020/05/23(土) 19:53:55.50ID:6AV50TIf0
最近デリーさんはレトルトと肉をセットにして売っているらしい
おもしろい
0726カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-f9J/)2020/05/23(土) 19:54:15.51ID:6AV50TIf0
あ。今日食べてなかった。すまん。
0727カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4ea8-r9h8)2020/05/23(土) 20:03:02.96ID:ClvwgNP30
カレー教を立ち上げよう。緩い宗教団体ゆえお布施は不要。
教義は一日一度カレーを食することのみ!
0728カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b16-r9h8)2020/05/23(土) 20:58:39.04ID:+s6l1KhF0
おまえらその日にレトルトカレー食ってもねえのに無駄に書き込んでばかりだな
少しは喰って味レビューしろよ
俺は今日は喰わなかったが富山ブラックカレー買ったぞ
0729カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-FTEX)2020/05/23(土) 21:13:19.46ID:Iz4U8S9I0
そうですか
0730カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-FTEX)2020/05/23(土) 21:19:46.97ID:Iz4U8S9I0
>>722
歯に金属の詰め物があるんじゃ?
0731カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4ea8-r9h8)2020/05/23(土) 21:30:59.98ID:ClvwgNP30
>>722
銀歯マン?
0732カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac7-crVl)2020/05/24(日) 10:44:10.30ID:H8jVRFtca
レトルトって味も大事だが値段も大事だよな
つまり、いかにコスパが高いかが重要
そういった点から考えると、結局カレー職人一択なんだよね
0733カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac7-PaTj)2020/05/24(日) 10:54:04.82ID:PITa15loa
カレー職人スパイシーチキン
0734カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3361-vdj3)2020/05/24(日) 10:59:58.73ID:9s1ZzY3H0
ハチ大盛ビーフカレー
ヤラピノが入ってるらしい
0735カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b16-crVl)2020/05/24(日) 12:27:55.23ID:NdYhVhgt0
ダイソー260gの大盛りカレー 酸味が強すぎる感じ
0736カレーなる名無しさん (ワッチョイ 27cb-FYtO)2020/05/24(日) 14:05:43.64ID:2uz/81Lv0
300円以下のレトルトカレーは食う気がしない
健康に悪そう
まずくて残しそう
0737カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6316-J+U9)2020/05/24(日) 14:09:39.92ID:4BWW2Kz40
そこでボンカレーネオですよ
0738カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e74-vdj3)2020/05/24(日) 14:10:25.28ID:vnFNodZL0
タスマニアでも260円くらいだよな
銀座は190円くらいか
0739カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac7-gKvY)2020/05/24(日) 18:17:37.09ID:BwaE3VWza
俺の大好きなカリー屋カレーの大辛は税抜き98円や。それなりに美味いよ。
0740カレーなる名無しさん (ワッチョイ a3bc-I6Yg)2020/05/24(日) 18:22:38.34ID:R+uHp+ds0
近隣のスーパー、DS、量販店(ドンキ)の5店舗を毎日巡回してるけど
GW以降かレトルトとカップ麺の値引き、ほぼ消えた気がする
頼みの綱ドンキがほぼやってないもん怖ろしい世の中だよホント
通常価格じゃ高くて手が出せんわ
0741カレーなる名無しさん (ワッチョイ b648-f9J/)2020/05/24(日) 19:22:28.57ID:dSNuY6kS0
>>736
そんなこと言ったら50円以下のカレーはどうなんだよ
0742カレーなる名無しさん (アウアウカー Sac3-GC5t)2020/05/24(日) 19:25:18.67ID:IwnJu6rpa
>>720
旨いとか不味いとかの問題じゃないから
0743カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b16-r9h8)2020/05/24(日) 21:04:58.72ID:Ye2KsNYq0
激辛でただ辛いだけのは論外
辛くてうまいのがいい
リー30倍はそのへん辛いだけで終わってないのが優秀
0744カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e7a-f9J/)2020/05/24(日) 23:35:52.34ID:aG1CLvLc0
>>743
どのレスに噛みついてるのかわかんない
大辛に反応しちゃったの?
0745カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5ba8-r9h8)2020/05/24(日) 23:52:26.17ID:1GptA2N80
噛みついているようには見えない
0746カレーなる名無しさん (ワッチョイ b648-f9J/)2020/05/25(月) 00:15:25.66ID:nD+zglxU0
>>743
俺もリー好き。ベースがいいんだよね。あとは好みで辛さを選ぶだけ。俺は10倍が丁度いい。
30倍も食べたことあるが、汗だくになった。
0747カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4e74-vdj3)2020/05/25(月) 00:41:20.54ID:71F5q9kn0
暑いインドでは体温を下げるために辛いカレーを食べるんだってな
0748カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b16-crVl)2020/05/25(月) 01:23:12.79ID:HVd69VNr0
タスマニアビーフカレー 260円で肉のゴロゴロ感はすごいな
0749カレーなる名無しさん (ワッチョイ b6bc-FiuB)2020/05/25(月) 02:03:03.82ID:6JN4epzQ0
>>743
俺もLEEは10倍がちょうどいい
あとは銀座カリーとボンカレーが個人的には好み
0750カレーなる名無しさん (アウアウクー MMfb-XzL0)2020/05/25(月) 05:09:18.12ID:UCh+MVAwM
>>748
美味そうだなと思って買ってない
よし、買うぞ
0751カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9a7b-I6Yg)2020/05/25(月) 15:55:15.00ID:LZ19p11s0
健康言い出したら市販のルーで作るカレーからして怪しいもんだ
白米を大量に摂る料理だし野菜は少ないし
目糞鼻糞な話は不毛だよ
0752カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0316-FTEX)2020/05/25(月) 17:39:33.21ID:TP7rAzeM0
野菜の量は作る人次第じゃね?
白米の量は食べる人次第じゃね?
0753カレーなる名無しさん (アウアウカー Sac3-GC5t)2020/05/25(月) 17:54:12.67ID:MRLm/2Fra
あれよくない?
ベビーコーンとうずらの卵の素揚げ
入ってるだけでテンションあがるわ
0754カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b16-r9h8)2020/05/25(月) 18:59:29.27ID:df5/3sVI0
富山ブラックカレー食ったぜ
味はゴウゴウカレーのレトルトに近い
辛さはそこまできつくない 甘さもほどよくいい
米に絡んで食べやすい
値段は450円くらいだったと思うがそれに見合う良さだった
0755カレーなる名無しさん (ワッチョイ 03b0-Psf8)2020/05/25(月) 23:15:33.11ID:gHJt/h190
>>747
無い
0756カレーなる名無しさん (オッペケ Srbb-Jt9G)2020/05/26(火) 21:21:45.52ID:IiYkH5Fyr
イオンのタスマニアカレーか、、あれは300円以下では最うま
0757カレーなる名無しさん (ワッチョイ da64-wqFa)2020/05/26(火) 22:05:26.34ID:qJDqoqT00
>>756
売っているのを一度もみたこと無い
0758カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac7-hfYJ)2020/05/26(火) 22:31:12.46ID:JmjSXv+la
イオンない県なんだなw
0759カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b16-r9h8)2020/05/26(火) 22:37:44.72ID:2VCAJa1O0
人物名のついたレトルトカレーはいうほどではないと実感してる
0760カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-+GDy)2020/05/27(水) 06:44:42.00ID:0BFysZHx0
俺もいまだにタスマニアビーフカレー見たことない気がする。肉売り場にあるという話もスレで見てるんだが
イオンに行くと忘れるんだよな。そもそも普段牛肉なんか買わないしな。
0761カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-moxv)2020/05/27(水) 06:50:20.73ID:Z5crRq90a
タスマニアビーフカレ−高いな・・・
本体価格 258円(税込価格 278.64円)とか・・・
PB商品なら98円とかにしろよ
0762カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-+GDy)2020/05/27(水) 09:16:23.02ID:0BFysZHx0
マジか
そんなに高かったんだ
そりゃあ旨くなかったらダメだよなあww
てっきり安いのかと思ってたわ

その値段出すなら普通に噂の名店シリーズとか買う
0763カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-moxv)2020/05/27(水) 09:27:33.48ID:Z5crRq90a
タスマニアビーフカレ−
エネルギー:427キロカロリー

カロリーも半端ないな・・・
カレー職人なら100〜120キロカロリーくらいなのに
0764カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-+GDy)2020/05/27(水) 09:30:06.03ID:0BFysZHx0
まあ具が多ければカロリーは高くなるわな
蛋白質が摂取できるなら、ただカロリーが低いよりいいよ
0765カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-moxv)2020/05/27(水) 09:34:39.75ID:Z5crRq90a
タスマニアビーフカレ−は具が多いというか
脂身を含んだ肉が多いらしい。肉以外の具は細かい玉ねぎくらいとのこと
0766カレーなる名無しさん (ワッチョイ f116-hMDj)2020/05/27(水) 09:55:35.71ID:cTlcCuM60
カロリー高いのはほとんど脂な
ビーフいうてもそこまでいっぱいあるわけじゃないし
脂が圧倒
0767カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5bbc-Lmla)2020/05/27(水) 09:55:44.03ID:Ck6S5yNn0
220gならせめて150円ぐらいにして欲しいよな
0768カレーなる名無しさん (ワッチョイ b31a-+GDy)2020/05/27(水) 10:20:46.38ID:TXABwqTy0
一回食ってみたいんだけど近くにイオンないしな。
まいばすけっとには置いてないし。。
0769カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-30TX)2020/05/27(水) 12:29:36.65ID:1N39/WrMa
タスマニアカレー
ビーフと称してカンガルーの肉かもしれん
0770カレーなる名無しさん (ワッチョイ c179-XGkc)2020/05/27(水) 12:41:53.28ID:8qPa+S0a0
自分はタスマニアデビルをイメージしてた
0771カレーなる名無しさん (スプッッ Sdf3-XAAC)2020/05/28(木) 12:06:05.73ID:jMeSDO0sd
>>739
カリー屋カレーの辛口を今食べたんだけど、大辛はもっともっと辛いの?
食べてみたいんだけど
0772カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa23-Ex8I)2020/05/28(木) 12:25:32.46ID:Oz633Tewa
あまり変わりはない。気持ち辛口よりもう少し辛い位。近所のスーパー、セブンイレブンて税抜き98円で売っている。でも、俺はカリー屋カレーの大辛は好きだね。
0773カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-moxv)2020/05/28(木) 12:26:15.17ID:Fqwi+/a1a
カリー屋カレーの大辛は、LEE20倍くらいの辛さにしても良いのに
0774カレーなる名無しさん (オッペケ Sr8d-vg9p)2020/05/28(木) 13:20:17.28ID:PcHX+LO2r
安いので結構頑張った感じの大辛はボンカレー大辛とハチネロカレー
0775カレーなる名無しさん (ワッチョイ c179-XGkc)2020/05/28(木) 13:35:19.60ID:ATZ0D5x00
カリー屋はしょっぱい辛さ
LEEや18禁は変な辛さ
中辛にハバネロパウダーを自分で入れた方が美味しい
0776カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5b48-+GDy)2020/05/28(木) 14:31:36.46ID:9ORCtFmV0
LEEは王道の辛さだろ
ハバネロのほうがむしろカレーとしては変な辛さ
0777カレーなる名無しさん (ワッチョイ c179-XGkc)2020/05/28(木) 15:32:15.37ID:ATZ0D5x00
LEEは胡椒多めのピリピリした変な辛さ
スパイスにハバネロや唐辛子はインドでも普通だよ
まあレトルトだと他の香辛料の香りがないからカレーパウダーにハバネロパウダー混ぜると違和感ないよ
0778カレーなる名無しさん (ワッチョイ c18a-lVWF)2020/05/28(木) 15:44:37.66ID:ivXSg8HH0
一般論として「大辛」は通常ココイチの2辛程度の辛さ。
もっと辛いものは「大辛」ではなく「激辛」等の表記に変わる。
0779カレーなる名無しさん (ワッチョイ f116-+GDy)2020/05/28(木) 15:49:13.33ID:Kkexdv7U0
ハバネロはちょっと独特な風味があるし取って付けたような辛さ感は否めないよな
まあお手軽だから使うけどね
0780カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-y0of)2020/05/28(木) 17:28:19.01ID:JdDzIKS+0
ファミマにLEE30倍売ってたけど買うのやめました
0781カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-y0of)2020/05/28(木) 17:29:31.28ID:JdDzIKS+0
LEEは濃すぎるからいつもお湯で薄めています
0782カレーなる名無しさん (ワッチョイ b3e6-6LZH)2020/05/28(木) 17:58:37.52ID:OpMhx8v30
俺はドンキで¥100くらいで売ってるコレで辛さを足してるんだご皆は何使ってる?
https://www.hachi-shokuhin.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/01/%E6%BF%80%E8%BE%9B%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%B9-%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E7%B2%89.jpg
0783カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5bbc-Lmla)2020/05/28(木) 19:54:07.75ID:JZOZAyZ60
カリー屋の大辛は辛口と大して変わらないけどなぁ
0784カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-30TX)2020/05/28(木) 21:13:11.98ID:J6Hd1g33a
>>782
ハチのカレー粉を業スーで買ったことあるけど、S&Bやハウスの大手カレー粉メーカーと比べて
あきらかにカレー粉の純度が薄かった。つまり安い故にクオリティーも低いってこと
0785カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM9d-F7Dq)2020/05/28(木) 22:21:43.27ID:UgFcwg3WM
ジョロキア一味
https://item.rakuten.co.jp/bappo/nb010/
0786カレーなる名無しさん (ワッチョイ b3e6-6LZH)2020/05/28(木) 23:47:30.79ID:OpMhx8v30
レトルトの辛さブーストするだけだから何でもいいんだけど使いやすいからハチの粉気に入ってる
0787カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-+GDy)2020/05/29(金) 05:25:01.07ID:fNIKToCT0
自分はそのままの味を知りたいからレトルトに何か足すことないけど
もし足すならまず黒コショウをミルでガリガリやってかけるだろうなあ
0788カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-y0of)2020/05/29(金) 09:11:01.53ID:uaPyEHi80
途中からガラムマサラや唐辛子足してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています