トップページcurry
179コメント403KB

【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その123【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2020/02/06(木) 12:28:25.34ID:Lw2xv62K
■公式
http://www.ichibanya.co.jp/index.html


※美味しい・不味い・高いの連呼は意見とは言いません。

次スレは>>950以降に宣言してからたててください

※前スレ
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その120【総合】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1572826434/
0143カレーなる名無しさん2020/03/18(水) 22:03:38.72ID:umM7r4gG
福神漬け500箱目!!!!
0144カレーなる名無しさん2020/03/18(水) 22:15:30.45ID:???
>>142
>>139
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020021802000271.html
「元祖」即席麺 返礼品に復活 発祥の大阪・池田 ふるさと納税者へ
2020年2月18日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/images/PK2020021802100251_size0.jpg

大阪府池田市は十七日、ふるさと納税の返礼品に「チキンラーメン」など
日清食品の即席麺詰め合わせを、三月から復活させると発表した。
工場が市外にあり、昨年六月からの新制度で地場産品を返礼品とする基準を
総務省が設けたことから、自主的に返礼品から除外していた。
市は同社の即席麺との由縁を詳しく説明するパンフレット類を同封することで、同省の了解を得たという。

日清食品創業者の故安藤百福氏が即席麺を発明した自宅があった池田市は、即席麺発祥の地とされる。
ふるさと納税制度が始まった二〇〇八年から、元祖の商品チキンラーメンを返礼品にして人気を集めた。
一八〜一九年には安藤夫妻をモデルにNHK連続テレビ小説「まんぷく」が放送され、池田市が舞台となった。

新制度で総務省は、自治体間の過度な競争を防ぐため、
返礼品を「寄付額の三割以下の地場産品」とするなどの基準を定めた。
だが、池田市議会がチキンラーメンの返礼品への復活を求める
住民の請願を昨年九月に採択したこともあり、市は対応策を検討していた。

総務省が示した地場産品基準の中で、自治体の広報目的で作られた
独自の返礼品であることが明白なもの、という内容の項目があったことに着目。
市観光大使のはちまきを巻いた日清食品のキャラクター「ひよこちゃん」を描いたオリジナルケースに
即席麺やパンフレットを詰め、チキンラーメンの創作料理を出す
市内飲食店マップを添えることで、基準を満たすようにした。

納税者が即席麺詰め合わせを返礼品に選べるようになるのは、
安藤氏が生まれた三月五日の受け付け分から。
冨田裕樹市長は記者会見で「池田のシンボルとして復活できて良かった」と述べた。
0145カレーなる名無しさん2020/03/19(木) 10:28:31.75ID:51SCu2Yo
福神漬け14箱目!!!!!^!!!!!^!!!!
0146カレーなる名無しさん2020/03/19(木) 12:08:37.28ID:51SCu2Yo
福神漬け180箱目!!!!!
0147カレーなる名無しさん2020/03/19(木) 12:35:11.33ID:???
>>144
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020021802000271.html
「元祖」即席麺 返礼品に復活 発祥の大阪・池田 ふるさと納税者へ
2020年2月18日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/images/PK2020021802100251_size0.jpg

大阪府池田市は十七日、ふるさと納税の返礼品に「チキンラーメン」など
日清食品の即席麺詰め合わせを、三月から復活させると発表した。
工場が市外にあり、昨年六月からの新制度で地場産品を返礼品とする基準を
総務省が設けたことから、自主的に返礼品から除外していた。
市は同社の即席麺との由縁を詳しく説明するパンフレット類を同封することで、同省の了解を得たという。

日清食品創業者の故安藤百福氏が即席麺を発明した自宅があった池田市は、即席麺発祥の地とされる。
ふるさと納税制度が始まった二〇〇八年から、元祖の商品チキンラーメンを返礼品にして人気を集めた。
一八〜一九年には安藤夫妻をモデルにNHK連続テレビ小説「まんぷく」が放送され、池田市が舞台となった。

新制度で総務省は、自治体間の過度な競争を防ぐため、
返礼品を「寄付額の三割以下の地場産品」とするなどの基準を定めた。
だが、池田市議会がチキンラーメンの返礼品への復活を求める
住民の請願を昨年九月に採択したこともあり、市は対応策を検討していた。

総務省が示した地場産品基準の中で、自治体の広報目的で作られた
独自の返礼品であることが明白なもの、という内容の項目があったことに着目。
市観光大使のはちまきを巻いた日清食品のキャラクター「ひよこちゃん」を描いたオリジナルケースに
即席麺やパンフレットを詰め、チキンラーメンの創作料理を出す
市内飲食店マップを添えることで、基準を満たすようにした。

納税者が即席麺詰め合わせを返礼品に選べるようになるのは、
安藤氏が生まれた三月五日の受け付け分から。
冨田裕樹市長は記者会見で「池田のシンボルとして復活できて良かった」と述べた。
0148カレーなる名無しさん2020/03/19(木) 12:49:34.29ID:???
>>147
>>144
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020021802000271.html
「元祖」即席麺 返礼品に復活 発祥の大阪・池田 ふるさと納税者へ
2020年2月18日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/images/PK2020021802100251_size0.jpg

大阪府池田市は十七日、ふるさと納税の返礼品に「チキンラーメン」など
日清食品の即席麺詰め合わせを、三月から復活させると発表した。
工場が市外にあり、昨年六月からの新制度で地場産品を返礼品とする基準を
総務省が設けたことから、自主的に返礼品から除外していた。
市は同社の即席麺との由縁を詳しく説明するパンフレット類を同封することで、同省の了解を得たという。

日清食品創業者の故安藤百福氏が即席麺を発明した自宅があった池田市は、即席麺発祥の地とされる。
ふるさと納税制度が始まった二〇〇八年から、元祖の商品チキンラーメンを返礼品にして人気を集めた。
一八〜一九年には安藤夫妻をモデルにNHK連続テレビ小説「まんぷく」が放送され、池田市が舞台となった。

新制度で総務省は、自治体間の過度な競争を防ぐため、
返礼品を「寄付額の三割以下の地場産品」とするなどの基準を定めた。
だが、池田市議会がチキンラーメンの返礼品への復活を求める
住民の請願を昨年九月に採択したこともあり、市は対応策を検討していた。

総務省が示した地場産品基準の中で、自治体の広報目的で作られた
独自の返礼品であることが明白なもの、という内容の項目があったことに着目。
市観光大使のはちまきを巻いた日清食品のキャラクター「ひよこちゃん」を描いたオリジナルケースに
即席麺やパンフレットを詰め、チキンラーメンの創作料理を出す
市内飲食店マップを添えることで、基準を満たすようにした。

納税者が即席麺詰め合わせを返礼品に選べるようになるのは、
安藤氏が生まれた三月五日の受け付け分から。
冨田裕樹市長は記者会見で「池田のシンボルとして復活できて良かった」と述べた。
0149カレーなる名無しさん2020/03/24(火) 00:14:10.56ID:mC4z/v/I
副腎っけ
0150カレーなる名無しさん2020/03/24(火) 07:34:03.02ID:???
>>148
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020021802000271.html
「元祖」即席麺 返礼品に復活 発祥の大阪・池田 ふるさと納税者へ
2020年2月18日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/images/PK2020021802100251_size0.jpg

大阪府池田市は十七日、ふるさと納税の返礼品に「チキンラーメン」など
日清食品の即席麺詰め合わせを、三月から復活させると発表した。
工場が市外にあり、昨年六月からの新制度で地場産品を返礼品とする基準を
総務省が設けたことから、自主的に返礼品から除外していた。
市は同社の即席麺との由縁を詳しく説明するパンフレット類を同封することで、同省の了解を得たという。

日清食品創業者の故安藤百福氏が即席麺を発明した自宅があった池田市は、即席麺発祥の地とされる。
ふるさと納税制度が始まった二〇〇八年から、元祖の商品チキンラーメンを返礼品にして人気を集めた。
一八〜一九年には安藤夫妻をモデルにNHK連続テレビ小説「まんぷく」が放送され、池田市が舞台となった。

新制度で総務省は、自治体間の過度な競争を防ぐため、
返礼品を「寄付額の三割以下の地場産品」とするなどの基準を定めた。
だが、池田市議会がチキンラーメンの返礼品への復活を求める
住民の請願を昨年九月に採択したこともあり、市は対応策を検討していた。

総務省が示した地場産品基準の中で、自治体の広報目的で作られた
独自の返礼品であることが明白なもの、という内容の項目があったことに着目。
市観光大使のはちまきを巻いた日清食品のキャラクター「ひよこちゃん」を描いたオリジナルケースに
即席麺やパンフレットを詰め、チキンラーメンの創作料理を出す
市内飲食店マップを添えることで、基準を満たすようにした。

納税者が即席麺詰め合わせを返礼品に選べるようになるのは、
安藤氏が生まれた三月五日の受け付け分から。
冨田裕樹市長は記者会見で「池田のシンボルとして復活できて良かった」と述べた。
0151カレーなる名無しさん2020/03/24(火) 10:46:19.10ID:2sN9lT+X
福神漬け1箱目!!!!!!!!
0152カレーなる名無しさん2020/03/24(火) 14:12:52.34ID:2sN9lT+X
福神漬け2箱目!!!!^^
0153カレーなる名無しさん2020/03/24(火) 17:54:47.64ID:???
>>150
>>148
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020021802000271.html
「元祖」即席麺 返礼品に復活 発祥の大阪・池田 ふるさと納税者へ
2020年2月18日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/images/PK2020021802100251_size0.jpg

大阪府池田市は十七日、ふるさと納税の返礼品に「チキンラーメン」など
日清食品の即席麺詰め合わせを、三月から復活させると発表した。
工場が市外にあり、昨年六月からの新制度で地場産品を返礼品とする基準を
総務省が設けたことから、自主的に返礼品から除外していた。
市は同社の即席麺との由縁を詳しく説明するパンフレット類を同封することで、同省の了解を得たという。

日清食品創業者の故安藤百福氏が即席麺を発明した自宅があった池田市は、即席麺発祥の地とされる。
ふるさと納税制度が始まった二〇〇八年から、元祖の商品チキンラーメンを返礼品にして人気を集めた。
一八〜一九年には安藤夫妻をモデルにNHK連続テレビ小説「まんぷく」が放送され、池田市が舞台となった。

新制度で総務省は、自治体間の過度な競争を防ぐため、
返礼品を「寄付額の三割以下の地場産品」とするなどの基準を定めた。
だが、池田市議会がチキンラーメンの返礼品への復活を求める
住民の請願を昨年九月に採択したこともあり、市は対応策を検討していた。

総務省が示した地場産品基準の中で、自治体の広報目的で作られた
独自の返礼品であることが明白なもの、という内容の項目があったことに着目。
市観光大使のはちまきを巻いた日清食品のキャラクター「ひよこちゃん」を描いたオリジナルケースに
即席麺やパンフレットを詰め、チキンラーメンの創作料理を出す
市内飲食店マップを添えることで、基準を満たすようにした。

納税者が即席麺詰め合わせを返礼品に選べるようになるのは、
安藤氏が生まれた三月五日の受け付け分から。
冨田裕樹市長は記者会見で「池田のシンボルとして復活できて良かった」と述べた。
0154カレーなる名無しさん2020/03/24(火) 22:46:53.88ID:hNZnLUGs
揚げ物天国
0155カレーなる名無しさん2020/03/25(水) 10:37:22.51ID:bv0PdyeD
福神漬け持ち帰り1箱目!!!!!
0156カレーなる名無しさん2020/03/25(水) 17:12:43.13ID:???
>>153
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020021802000271.html
「元祖」即席麺 返礼品に復活 発祥の大阪・池田 ふるさと納税者へ
2020年2月18日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/images/PK2020021802100251_size0.jpg

大阪府池田市は十七日、ふるさと納税の返礼品に「チキンラーメン」など
日清食品の即席麺詰め合わせを、三月から復活させると発表した。
工場が市外にあり、昨年六月からの新制度で地場産品を返礼品とする基準を
総務省が設けたことから、自主的に返礼品から除外していた。
市は同社の即席麺との由縁を詳しく説明するパンフレット類を同封することで、同省の了解を得たという。

日清食品創業者の故安藤百福氏が即席麺を発明した自宅があった池田市は、即席麺発祥の地とされる。
ふるさと納税制度が始まった二〇〇八年から、元祖の商品チキンラーメンを返礼品にして人気を集めた。
一八〜一九年には安藤夫妻をモデルにNHK連続テレビ小説「まんぷく」が放送され、池田市が舞台となった。

新制度で総務省は、自治体間の過度な競争を防ぐため、
返礼品を「寄付額の三割以下の地場産品」とするなどの基準を定めた。
だが、池田市議会がチキンラーメンの返礼品への復活を求める
住民の請願を昨年九月に採択したこともあり、市は対応策を検討していた。

総務省が示した地場産品基準の中で、自治体の広報目的で作られた
独自の返礼品であることが明白なもの、という内容の項目があったことに着目。
市観光大使のはちまきを巻いた日清食品のキャラクター「ひよこちゃん」を描いたオリジナルケースに
即席麺やパンフレットを詰め、チキンラーメンの創作料理を出す
市内飲食店マップを添えることで、基準を満たすようにした。

納税者が即席麺詰め合わせを返礼品に選べるようになるのは、
安藤氏が生まれた三月五日の受け付け分から。
冨田裕樹市長は記者会見で「池田のシンボルとして復活できて良かった」と述べた。
0157カレーなる名無しさん2020/03/26(木) 11:50:03.46ID:HP3UNBS4
福神漬け14箱目!1!!!
0158カレーなる名無しさん2020/03/26(木) 12:03:30.99ID:???
>>156
>>153
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020021802000271.html
「元祖」即席麺 返礼品に復活 発祥の大阪・池田 ふるさと納税者へ
2020年2月18日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/images/PK2020021802100251_size0.jpg

大阪府池田市は十七日、ふるさと納税の返礼品に「チキンラーメン」など
日清食品の即席麺詰め合わせを、三月から復活させると発表した。
工場が市外にあり、昨年六月からの新制度で地場産品を返礼品とする基準を
総務省が設けたことから、自主的に返礼品から除外していた。
市は同社の即席麺との由縁を詳しく説明するパンフレット類を同封することで、同省の了解を得たという。

日清食品創業者の故安藤百福氏が即席麺を発明した自宅があった池田市は、即席麺発祥の地とされる。
ふるさと納税制度が始まった二〇〇八年から、元祖の商品チキンラーメンを返礼品にして人気を集めた。
一八〜一九年には安藤夫妻をモデルにNHK連続テレビ小説「まんぷく」が放送され、池田市が舞台となった。

新制度で総務省は、自治体間の過度な競争を防ぐため、
返礼品を「寄付額の三割以下の地場産品」とするなどの基準を定めた。
だが、池田市議会がチキンラーメンの返礼品への復活を求める
住民の請願を昨年九月に採択したこともあり、市は対応策を検討していた。

総務省が示した地場産品基準の中で、自治体の広報目的で作られた
独自の返礼品であることが明白なもの、という内容の項目があったことに着目。
市観光大使のはちまきを巻いた日清食品のキャラクター「ひよこちゃん」を描いたオリジナルケースに
即席麺やパンフレットを詰め、チキンラーメンの創作料理を出す
市内飲食店マップを添えることで、基準を満たすようにした。

納税者が即席麺詰め合わせを返礼品に選べるようになるのは、
安藤氏が生まれた三月五日の受け付け分から。
冨田裕樹市長は記者会見で「池田のシンボルとして復活できて良かった」と述べた。
0159カレーなる名無しさん2020/03/30(月) 08:13:44.11ID:91AFe7zV
福神漬け45箱目!!!!
0160カレーなる名無しさん2020/03/30(月) 12:55:42.53ID:???
>>158
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020021802000271.html
「元祖」即席麺 返礼品に復活 発祥の大阪・池田 ふるさと納税者へ
2020年2月18日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/images/PK2020021802100251_size0.jpg

大阪府池田市は十七日、ふるさと納税の返礼品に「チキンラーメン」など
日清食品の即席麺詰め合わせを、三月から復活させると発表した。
工場が市外にあり、昨年六月からの新制度で地場産品を返礼品とする基準を
総務省が設けたことから、自主的に返礼品から除外していた。
市は同社の即席麺との由縁を詳しく説明するパンフレット類を同封することで、同省の了解を得たという。

日清食品創業者の故安藤百福氏が即席麺を発明した自宅があった池田市は、即席麺発祥の地とされる。
ふるさと納税制度が始まった二〇〇八年から、元祖の商品チキンラーメンを返礼品にして人気を集めた。
一八〜一九年には安藤夫妻をモデルにNHK連続テレビ小説「まんぷく」が放送され、池田市が舞台となった。

新制度で総務省は、自治体間の過度な競争を防ぐため、
返礼品を「寄付額の三割以下の地場産品」とするなどの基準を定めた。
だが、池田市議会がチキンラーメンの返礼品への復活を求める
住民の請願を昨年九月に採択したこともあり、市は対応策を検討していた。

総務省が示した地場産品基準の中で、自治体の広報目的で作られた
独自の返礼品であることが明白なもの、という内容の項目があったことに着目。
市観光大使のはちまきを巻いた日清食品のキャラクター「ひよこちゃん」を描いたオリジナルケースに
即席麺やパンフレットを詰め、チキンラーメンの創作料理を出す
市内飲食店マップを添えることで、基準を満たすようにした。

納税者が即席麺詰め合わせを返礼品に選べるようになるのは、
安藤氏が生まれた三月五日の受け付け分から。
冨田裕樹市長は記者会見で「池田のシンボルとして復活できて良かった」と述べた。
0161カレーなる名無しさん2020/03/31(火) 10:19:14.74ID:BpdECzwP
福神漬け14箱目!!!!!^^
0162カレーなる名無しさん2020/03/31(火) 19:53:31.20ID:???
>>160
>>158
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020021802000271.html
「元祖」即席麺 返礼品に復活 発祥の大阪・池田 ふるさと納税者へ
2020年2月18日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/images/PK2020021802100251_size0.jpg

大阪府池田市は十七日、ふるさと納税の返礼品に「チキンラーメン」など
日清食品の即席麺詰め合わせを、三月から復活させると発表した。
工場が市外にあり、昨年六月からの新制度で地場産品を返礼品とする基準を
総務省が設けたことから、自主的に返礼品から除外していた。
市は同社の即席麺との由縁を詳しく説明するパンフレット類を同封することで、同省の了解を得たという。

日清食品創業者の故安藤百福氏が即席麺を発明した自宅があった池田市は、即席麺発祥の地とされる。
ふるさと納税制度が始まった二〇〇八年から、元祖の商品チキンラーメンを返礼品にして人気を集めた。
一八〜一九年には安藤夫妻をモデルにNHK連続テレビ小説「まんぷく」が放送され、池田市が舞台となった。

新制度で総務省は、自治体間の過度な競争を防ぐため、
返礼品を「寄付額の三割以下の地場産品」とするなどの基準を定めた。
だが、池田市議会がチキンラーメンの返礼品への復活を求める
住民の請願を昨年九月に採択したこともあり、市は対応策を検討していた。

総務省が示した地場産品基準の中で、自治体の広報目的で作られた
独自の返礼品であることが明白なもの、という内容の項目があったことに着目。
市観光大使のはちまきを巻いた日清食品のキャラクター「ひよこちゃん」を描いたオリジナルケースに
即席麺やパンフレットを詰め、チキンラーメンの創作料理を出す
市内飲食店マップを添えることで、基準を満たすようにした。

納税者が即席麺詰め合わせを返礼品に選べるようになるのは、
安藤氏が生まれた三月五日の受け付け分から。
冨田裕樹市長は記者会見で「池田のシンボルとして復活できて良かった」と述べた。
0163カレーなる名無しさん2020/04/01(水) 11:42:47.60ID:PSxe4aeZ
福神漬け14箱目!!!!!
0164カレーなる名無しさん2020/04/01(水) 16:15:04.50ID:???
>>162
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020021802000271.html
「元祖」即席麺 返礼品に復活 発祥の大阪・池田 ふるさと納税者へ
2020年2月18日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/images/PK2020021802100251_size0.jpg

大阪府池田市は十七日、ふるさと納税の返礼品に「チキンラーメン」など
日清食品の即席麺詰め合わせを、三月から復活させると発表した。
工場が市外にあり、昨年六月からの新制度で地場産品を返礼品とする基準を
総務省が設けたことから、自主的に返礼品から除外していた。
市は同社の即席麺との由縁を詳しく説明するパンフレット類を同封することで、同省の了解を得たという。

日清食品創業者の故安藤百福氏が即席麺を発明した自宅があった池田市は、即席麺発祥の地とされる。
ふるさと納税制度が始まった二〇〇八年から、元祖の商品チキンラーメンを返礼品にして人気を集めた。
一八〜一九年には安藤夫妻をモデルにNHK連続テレビ小説「まんぷく」が放送され、池田市が舞台となった。

新制度で総務省は、自治体間の過度な競争を防ぐため、
返礼品を「寄付額の三割以下の地場産品」とするなどの基準を定めた。
だが、池田市議会がチキンラーメンの返礼品への復活を求める
住民の請願を昨年九月に採択したこともあり、市は対応策を検討していた。

総務省が示した地場産品基準の中で、自治体の広報目的で作られた
独自の返礼品であることが明白なもの、という内容の項目があったことに着目。
市観光大使のはちまきを巻いた日清食品のキャラクター「ひよこちゃん」を描いたオリジナルケースに
即席麺やパンフレットを詰め、チキンラーメンの創作料理を出す
市内飲食店マップを添えることで、基準を満たすようにした。

納税者が即席麺詰め合わせを返礼品に選べるようになるのは、
安藤氏が生まれた三月五日の受け付け分から。
冨田裕樹市長は記者会見で「池田のシンボルとして復活できて良かった」と述べた。
0165カレーなる名無しさん2020/04/03(金) 09:48:13.02ID:ldgrO8Il
福神漬け1箱目!!!^^7
0166カレ=[なる名無しさb2020/04/03(金) 14:09:18.23ID:???
>>164
>>162
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020021802000271.html
「元祖」即席麺 返礼品に復活 発祥の大阪・池田 ふるさと納税者へ
2020年2月18日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/images/PK2020021802100251_size0.jpg

大阪府池田市は十七日、ふるさと納税の返礼品に「チキンラーメン」など
日清食品の即席麺詰め合わせを、三月から復活させると発表した。
工場が市外にあり、昨年六月からの新制度で地場産品を返礼品とする基準を
総務省が設けたことから、自主的に返礼品から除外していた。
市は同社の即席麺との由縁を詳しく説明するパンフレット類を同封することで、同省の了解を得たという。

日清食品創業者の故安藤百福氏が即席麺を発明した自宅があった池田市は、即席麺発祥の地とされる。
ふるさと納税制度が始まった二〇〇八年から、元祖の商品チキンラーメンを返礼品にして人気を集めた。
一八〜一九年には安藤夫妻をモデルにNHK連続テレビ小説「まんぷく」が放送され、池田市が舞台となった。

新制度で総務省は、自治体間の過度な競争を防ぐため、
返礼品を「寄付額の三割以下の地場産品」とするなどの基準を定めた。
だが、池田市議会がチキンラーメンの返礼品への復活を求める
住民の請願を昨年九月に採択したこともあり、市は対応策を検討していた。

総務省が示した地場産品基準の中で、自治体の広報目的で作られた
独自の返礼品であることが明白なもの、という内容の項目があったことに着目。
市観光大使のはちまきを巻いた日清食品のキャラクター「ひよこちゃん」を描いたオリジナルケースに
即席麺やパンフレットを詰め、チキンラーメンの創作料理を出す
市内飲食店マップを添えることで、基準を満たすようにした。

納税者が即席麺詰め合わせを返礼品に選べるようになるのは、
安藤氏が生まれた三月五日の受け付け分から。
冨田裕樹市長は記者会見で「池田のシンボルとして復活できて良かった」と述べた。
0167カレーなる名無しさん2020/04/06(月) 11:31:03.41ID:+23GbLrK
福神漬け1箱目!!!!^^
0168カレーなる名無しさん2020/04/07(火) 07:20:43.53ID:???
>>166
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020021802000271.html
「元祖」即席麺 返礼品に復活 発祥の大阪・池田 ふるさと納税者へ
2020年2月18日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/images/PK2020021802100251_size0.jpg

大阪府池田市は十七日、ふるさと納税の返礼品に「チキンラーメン」など
日清食品の即席麺詰め合わせを、三月から復活させると発表した。
工場が市外にあり、昨年六月からの新制度で地場産品を返礼品とする基準を
総務省が設けたことから、自主的に返礼品から除外していた。
市は同社の即席麺との由縁を詳しく説明するパンフレット類を同封することで、同省の了解を得たという。

日清食品創業者の故安藤百福氏が即席麺を発明した自宅があった池田市は、即席麺発祥の地とされる。
ふるさと納税制度が始まった二〇〇八年から、元祖の商品チキンラーメンを返礼品にして人気を集めた。
一八〜一九年には安藤夫妻をモデルにNHK連続テレビ小説「まんぷく」が放送され、池田市が舞台となった。

新制度で総務省は、自治体間の過度な競争を防ぐため、
返礼品を「寄付額の三割以下の地場産品」とするなどの基準を定めた。
だが、池田市議会がチキンラーメンの返礼品への復活を求める
住民の請願を昨年九月に採択したこともあり、市は対応策を検討していた。

総務省が示した地場産品基準の中で、自治体の広報目的で作られた
独自の返礼品であることが明白なもの、という内容の項目があったことに着目。
市観光大使のはちまきを巻いた日清食品のキャラクター「ひよこちゃん」を描いたオリジナルケースに
即席麺やパンフレットを詰め、チキンラーメンの創作料理を出す
市内飲食店マップを添えることで、基準を満たすようにした。

納税者が即席麺詰め合わせを返礼品に選べるようになるのは、
安藤氏が生まれた三月五日の受け付け分から。
冨田裕樹市長は記者会見で「池田のシンボルとして復活できて良かった」と述べた。
0169カレーなる名無しさん2020/04/07(火) 09:18:25.77ID:lw4MQgVu
福神漬け1箱目!!!!!
0170カレーなる名無しさん2020/04/07(火) 13:24:36.41ID:???
>>168
>>166
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020021802000271.html
「元祖」即席麺 返礼品に復活 発祥の大阪・池田 ふるさと納税者へ
2020年2月18日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/images/PK2020021802100251_size0.jpg

大阪府池田市は十七日、ふるさと納税の返礼品に「チキンラーメン」など
日清食品の即席麺詰め合わせを、三月から復活させると発表した。
工場が市外にあり、昨年六月からの新制度で地場産品を返礼品とする基準を
総務省が設けたことから、自主的に返礼品から除外していた。
市は同社の即席麺との由縁を詳しく説明するパンフレット類を同封することで、同省の了解を得たという。

日清食品創業者の故安藤百福氏が即席麺を発明した自宅があった池田市は、即席麺発祥の地とされる。
ふるさと納税制度が始まった二〇〇八年から、元祖の商品チキンラーメンを返礼品にして人気を集めた。
一八〜一九年には安藤夫妻をモデルにNHK連続テレビ小説「まんぷく」が放送され、池田市が舞台となった。

新制度で総務省は、自治体間の過度な競争を防ぐため、
返礼品を「寄付額の三割以下の地場産品」とするなどの基準を定めた。
だが、池田市議会がチキンラーメンの返礼品への復活を求める
住民の請願を昨年九月に採択したこともあり、市は対応策を検討していた。

総務省が示した地場産品基準の中で、自治体の広報目的で作られた
独自の返礼品であることが明白なもの、という内容の項目があったことに着目。
市観光大使のはちまきを巻いた日清食品のキャラクター「ひよこちゃん」を描いたオリジナルケースに
即席麺やパンフレットを詰め、チキンラーメンの創作料理を出す
市内飲食店マップを添えることで、基準を満たすようにした。

納税者が即席麺詰め合わせを返礼品に選べるようになるのは、
安藤氏が生まれた三月五日の受け付け分から。
冨田裕樹市長は記者会見で「池田のシンボルとして復活できて良かった」と述べた。
0171カレーなる名無しさん2020/04/13(月) 08:51:51.77ID:C3j/EqHL
福神漬け1箱目!!^^
0172カレーなる名無しさん2020/04/14(火) 02:39:54.36ID:???
>>170
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020021802000271.html
「元祖」即席麺 返礼品に復活 発祥の大阪・池田 ふるさと納税者へ
2020年2月18日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/images/PK2020021802100251_size0.jpg

大阪府池田市は十七日、ふるさと納税の返礼品に「チキンラーメン」など
日清食品の即席麺詰め合わせを、三月から復活させると発表した。
工場が市外にあり、昨年六月からの新制度で地場産品を返礼品とする基準を
総務省が設けたことから、自主的に返礼品から除外していた。
市は同社の即席麺との由縁を詳しく説明するパンフレット類を同封することで、同省の了解を得たという。

日清食品創業者の故安藤百福氏が即席麺を発明した自宅があった池田市は、即席麺発祥の地とされる。
ふるさと納税制度が始まった二〇〇八年から、元祖の商品チキンラーメンを返礼品にして人気を集めた。
一八〜一九年には安藤夫妻をモデルにNHK連続テレビ小説「まんぷく」が放送され、池田市が舞台となった。

新制度で総務省は、自治体間の過度な競争を防ぐため、
返礼品を「寄付額の三割以下の地場産品」とするなどの基準を定めた。
だが、池田市議会がチキンラーメンの返礼品への復活を求める
住民の請願を昨年九月に採択したこともあり、市は対応策を検討していた。

総務省が示した地場産品基準の中で、自治体の広報目的で作られた
独自の返礼品であることが明白なもの、という内容の項目があったことに着目。
市観光大使のはちまきを巻いた日清食品のキャラクター「ひよこちゃん」を描いたオリジナルケースに
即席麺やパンフレットを詰め、チキンラーメンの創作料理を出す
市内飲食店マップを添えることで、基準を満たすようにした。

納税者が即席麺詰め合わせを返礼品に選べるようになるのは、
安藤氏が生まれた三月五日の受け付け分から。
冨田裕樹市長は記者会見で「池田のシンボルとして復活できて良かった」と述べた。
0173カレーなる名無しさん2020/04/29(水) 10:25:16.66ID:vUeuJLa7
福神漬け1箱目!!!!!!
0174カレーなる名無しさん2020/04/29(水) 13:45:42.01ID:???
>>172
>>170
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020021802000271.html
「元祖」即席麺 返礼品に復活 発祥の大阪・池田 ふるさと納税者へ
2020年2月18日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/images/PK2020021802100251_size0.jpg

大阪府池田市は十七日、ふるさと納税の返礼品に「チキンラーメン」など
日清食品の即席麺詰め合わせを、三月から復活させると発表した。
工場が市外にあり、昨年六月からの新制度で地場産品を返礼品とする基準を
総務省が設けたことから、自主的に返礼品から除外していた。
市は同社の即席麺との由縁を詳しく説明するパンフレット類を同封することで、同省の了解を得たという。

日清食品創業者の故安藤百福氏が即席麺を発明した自宅があった池田市は、即席麺発祥の地とされる。
ふるさと納税制度が始まった二〇〇八年から、元祖の商品チキンラーメンを返礼品にして人気を集めた。
一八〜一九年には安藤夫妻をモデルにNHK連続テレビ小説「まんぷく」が放送され、池田市が舞台となった。

新制度で総務省は、自治体間の過度な競争を防ぐため、
返礼品を「寄付額の三割以下の地場産品」とするなどの基準を定めた。
だが、池田市議会がチキンラーメンの返礼品への復活を求める
住民の請願を昨年九月に採択したこともあり、市は対応策を検討していた。

総務省が示した地場産品基準の中で、自治体の広報目的で作られた
独自の返礼品であることが明白なもの、という内容の項目があったことに着目。
市観光大使のはちまきを巻いた日清食品のキャラクター「ひよこちゃん」を描いたオリジナルケースに
即席麺やパンフレットを詰め、チキンラーメンの創作料理を出す
市内飲食店マップを添えることで、基準を満たすようにした。

納税者が即席麺詰め合わせを返礼品に選べるようになるのは、
安藤氏が生まれた三月五日の受け付け分から。
冨田裕樹市長は記者会見で「池田のシンボルとして復活できて良かった」と述べた。
0175カレーなる名無しさん2020/04/30(木) 12:23:20.07ID:q7o0lOcg
福神漬け1箱目!!!!!!
0176カレーなる名無しさん2020/04/30(木) 21:13:16.88ID:???
>>174
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020021802000271.html
「元祖」即席麺 返礼品に復活 発祥の大阪・池田 ふるさと納税者へ
2020年2月18日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/images/PK2020021802100251_size0.jpg

大阪府池田市は十七日、ふるさと納税の返礼品に「チキンラーメン」など
日清食品の即席麺詰め合わせを、三月から復活させると発表した。
工場が市外にあり、昨年六月からの新制度で地場産品を返礼品とする基準を
総務省が設けたことから、自主的に返礼品から除外していた。
市は同社の即席麺との由縁を詳しく説明するパンフレット類を同封することで、同省の了解を得たという。

日清食品創業者の故安藤百福氏が即席麺を発明した自宅があった池田市は、即席麺発祥の地とされる。
ふるさと納税制度が始まった二〇〇八年から、元祖の商品チキンラーメンを返礼品にして人気を集めた。
一八〜一九年には安藤夫妻をモデルにNHK連続テレビ小説「まんぷく」が放送され、池田市が舞台となった。

新制度で総務省は、自治体間の過度な競争を防ぐため、
返礼品を「寄付額の三割以下の地場産品」とするなどの基準を定めた。
だが、池田市議会がチキンラーメンの返礼品への復活を求める
住民の請願を昨年九月に採択したこともあり、市は対応策を検討していた。

総務省が示した地場産品基準の中で、自治体の広報目的で作られた
独自の返礼品であることが明白なもの、という内容の項目があったことに着目。
市観光大使のはちまきを巻いた日清食品のキャラクター「ひよこちゃん」を描いたオリジナルケースに
即席麺やパンフレットを詰め、チキンラーメンの創作料理を出す
市内飲食店マップを添えることで、基準を満たすようにした。

納税者が即席麺詰め合わせを返礼品に選べるようになるのは、
安藤氏が生まれた三月五日の受け付け分から。
冨田裕樹市長は記者会見で「池田のシンボルとして復活できて良かった」と述べた。
0177カレーなる名無しさん2020/05/01(金) 03:02:26.36ID:AYjblF0/
なんで荒らすの?
0178カレーなる名無しさん2020/05/01(金) 07:58:19.46ID:???
>>176
>>174
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/CK2020021802000271.html
「元祖」即席麺 返礼品に復活 発祥の大阪・池田 ふるさと納税者へ
2020年2月18日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202002/images/PK2020021802100251_size0.jpg

大阪府池田市は十七日、ふるさと納税の返礼品に「チキンラーメン」など
日清食品の即席麺詰め合わせを、三月から復活させると発表した。
工場が市外にあり、昨年六月からの新制度で地場産品を返礼品とする基準を
総務省が設けたことから、自主的に返礼品から除外していた。
市は同社の即席麺との由縁を詳しく説明するパンフレット類を同封することで、同省の了解を得たという。

日清食品創業者の故安藤百福氏が即席麺を発明した自宅があった池田市は、即席麺発祥の地とされる。
ふるさと納税制度が始まった二〇〇八年から、元祖の商品チキンラーメンを返礼品にして人気を集めた。
一八〜一九年には安藤夫妻をモデルにNHK連続テレビ小説「まんぷく」が放送され、池田市が舞台となった。

新制度で総務省は、自治体間の過度な競争を防ぐため、
返礼品を「寄付額の三割以下の地場産品」とするなどの基準を定めた。
だが、池田市議会がチキンラーメンの返礼品への復活を求める
住民の請願を昨年九月に採択したこともあり、市は対応策を検討していた。

総務省が示した地場産品基準の中で、自治体の広報目的で作られた
独自の返礼品であることが明白なもの、という内容の項目があったことに着目。
市観光大使のはちまきを巻いた日清食品のキャラクター「ひよこちゃん」を描いたオリジナルケースに
即席麺やパンフレットを詰め、チキンラーメンの創作料理を出す
市内飲食店マップを添えることで、基準を満たすようにした。

納税者が即席麺詰め合わせを返礼品に選べるようになるのは、
安藤氏が生まれた三月五日の受け付け分から。
冨田裕樹市長は記者会見で「池田のシンボルとして復活できて良かった」と述べた。
0179停止しました。。。NGNG
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています