よもきカレー横田10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2020/01/18(土) 16:56:46.55ID:OBUMzUyb前スレ
よもきカレー横田9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1564066951/
2019/07/26(金) 00:02:31.08〜2019/12/13(金) 14:10:10.59
全904レス
0624カレーなる名無しさん
2020/06/25(木) 22:30:23.13ID:???https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1510561995/428
428 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/20(土) 14:44:04.93 ID:???
ひどいものを落札してしまった。アクト3つきのギター87年製
画像時にあったボディシールを落札後剥がして送ってきたようで、乱暴に剥がしてひっかき磨傷ついてるし
フレットは乱雑ですりあせともいえないすり合わせでガサガサでベンドもままならず、その上ストレートも出ていない
パーツ欠品に見せないためヘッドテンションバーには別のギターのものが流用されネジ間隔が合わないからネジがハの字型の斜めにねじ込まれていた
いやー完全にばらしてからのボディ磨き、サビサビパーツの磨きとグリスアップ、FRETの完璧なストレートだしとクラウニング、
パーツも手持ちのものを適合させ、アクト3にはフロイドオリジナルやTES-101サドルを流用して指板Rに沿ったサドルに作り直し、ジョイントにはアルミ板1ミリ×2枚でジョイント部のかさ増しをした
FRETは完璧にストレート出せたし12FRET上で1弦6弦ともに1ミリくらいまで弦高下げられた。FRETつるつるでベンドもラクに上がる
治すのに苦労したわい
0625カレーなる名無しさん
2020/06/25(木) 22:49:36.75ID:???https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1510561995/222
222 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2017/12/23(土) 21:01:15.31 ID:???
本日WP-300
ブリッジをカラハムからオリジナルに戻した。そのついでにふと15フレットの飛び出しで弦高が下げられず気になっていたのを思い出し、何気なくすり合わせする気になりその周りだけマスキングし、15フレだけ削ることにした。
コレは本来邪道のやり方だが慎重に測定した結果他のフレットは気にならないし明らかに15フレだけ高いので仕方ない。
問題はこのギターはリフレットでステンレスフレットが打たれてるってことなのだ。だから全体のヤスリがけがめんどくさい。
ニッケルシルバーなら1000#から削りに入れるのでラクなのだが。
テレビでサッカー天皇杯をかけながら#150で当て木を使わず15フレだけガリガリ削り、なんども定規を当てフレットのどの弦の位置でも14フレ、16フレと高さが合うようになるまで繰り返す。
その後番手を細かくしながらエッジを取っていく。最後は2000か2500までやりコンパウンドで仕上げる
時間はかかったがおもったより完璧にできた。これでまたぐんと弦高下げられるようになった(1弦の最終22フレットで1.1ミリくらい。他の弦もその程度)。そのため音も粘りが出る。サステインもバズがなくスムース
失われていたこのギターの音の良さを取り戻した。やってみてよかった
0626カレーなる名無しさん
2020/06/25(木) 22:51:32.62ID:???Custom Slash Taper .910”(1st)-1.05”(12th)
23.114ミリ〜26.67ミリ
0627カレーなる名無しさん
2020/06/26(金) 10:20:41.31ID:???ジーク日大 ジーク日大
富野由悠季 日大 学生自治会 日本大学学生自治会連合の執行部 中央執行委員会 中執
ロバート・ケネディ来日 日大の古田重二良会頭 古田体制
0628カレーなる名無しさん
2020/06/26(金) 17:33:49.46ID:???サビが多いのでエスカッション外すのに難儀。ドリルビット使いました
そしてねじ回にロイヤルへ
帰ったらおかん帰ってて1万有り難し。半分になりましたが
買ってきたネジ家にあったので全部戻しにロイヤル。今度はPU高さ調節ネジをちゃんと経って買ってきました3M×30ステンなべ
0629カレーなる名無しさん
2020/06/27(土) 01:13:10.54ID:???完全にばらし、金属パーツはオイル漬けにしてから磨く
電装系は案の定問題なかった。556はポットにほんの少し噴いておいたが。
ガリはジャックのゆるみと接点の傷みサビが問題だった。少しペンチで接点をずらすように僅かに曲げとく
フレットネックも問題なし。弦高は好みの感じにまで下げられる
ほんとに当たりだった。軽いし最高。
重さ3770gでした。思ったより重い。
先輩のEX-WHの重さは
3530g
0630カレーなる名無しさん
2020/06/27(土) 01:20:56.25ID:???ヘッドを上にしてみたとき、
右下はふつうんネジ回しで取れた
左下はネジザウルスで取れた
左上はネジ取りビットで、鉄鋼ドリルで1.5ミリの下穴開けて取った
右上モネ地鶏ビットで同じようにやったが取ってる最中ネジ頭がねじ切れてしまった
ホムセンいってネジを買ってきたりしたが家にあったステン皿木ネジ2.4×16と取り替えた
ホムセンに買ったものは使わず戻して
代わりにM3×30のステンなべのPU高さ調整ネジを買ってきた。でもこれは元に戻そうかな
本来エスカッションネジはネックPUが皿のタッピングで2.4×15
ブリッジPUが2.4×20だ
色はステンが合う
0631カレーなる名無しさん
2020/06/27(土) 02:22:40.69ID:???ちょっと特殊なフレットすり合せについて
0632カレーなる名無しさん
2020/06/27(土) 03:34:54.99ID:???モダンはでっけえステンフレットついてて弾き心地よさそうだ
.057″x.110″つまり高さ1.5ミリ、幅2.79ミリかな
スタンダード・プラスは.051″x.108″
高さ1.3ミリ、幅2.74ミリ
クラシックはミディアムで.055″x.090
高さ1.4ミリ、幅2.28ミリ
0633カレーなる名無しさん
2020/06/27(土) 13:00:59.90ID:???事実ならきちんと提示しないと
アホは法律を威嚇の道具に使いたがる
自分が法律に怯むアホだから
こういうアホは嫌いです
名誉毀損は「親告罪」です
この一言で論破されるような人がもう無理しなさんな
0634カレーなる名無しさん
2020/06/27(土) 19:01:02.57ID:???それでの話。ダダリオプロスチール10〜46半音下げで若干ネック弱いなと感じてた
しかし今日、エスカッションネジ、PU高さ調節ネジなどを戻し、
ネックのトラスロッドも回してみる
締める方向だと少し回すと固くなっていく。これは当然だが緩める方向でもすこしまわすときつくなる
要するに両利き?ということだ
今回は結構きつめに締めるそのうえで同じ弦同じチューニングで張ると当然逆反り気味だが
音は良くなった!!昨日まではまったくトラスロッドが内部でカマない状態だったのかな
とすると10〜46半音下げはちょっと軽すぎるかもこのギターには
結果的に大満足でした。ただフレットは低いかな。1.0〜1,1ミリくらいと思う
でも弾けなくはないね
0635カレーなる名無しさん
2020/06/27(土) 20:33:57.83ID:???1弦のボディースルーホール、ちょっとズレて開いてることが分かったw
ポット側にちょっとズレてるw
まあいいや。気に入ったSZ320MBK
0636カレーなる名無しさん
2020/06/27(土) 20:40:00.29ID:???0637カレーなる名無しさん
2020/06/27(土) 22:04:11.24ID:???フォニックス発音ルールPDF
0638カレーなる名無しさん
2020/06/27(土) 23:28:13.95ID:???ちょっと気を使って ギリギリお姉さん
でも世の中へ一歩でてみたら
先輩方ゴロゴロ 私はまだ若造です
昔散々言われた「大人の言うことを聞け」
「は?聞けるか!そっちこそこっちの空気を読め!」
大人が正解なわけじゃない
国が変われば正解もかわる
「昔はあー 今はこー 政治はそー これだからもー」
かっこ良いかっこ悪い大人も一望できるのは君達だ
でも大人の言うことを聞け
けっして言う通りにしろじゃない
光っていたら信じて
腐っていたら反面教師
聞いて 流して 信じて 捨てて
良くも悪くもお手本だ
子どもと大人の真ん中のこの曲も聞いて捨てろ
大嫌いな先生のむかついた言葉が
二十年後になった今意味がわかった
言ってくれてありがとうとか 伝えられたらいいけど
大人はやっぱり先に死ぬから
純粋にものを見れるから
これをやりたいという君達
「頭ごなしー 反対かー 家出ていくよー それならばもー」
若い頃かいた恥を君に 味わわせたくはないのだろう
でも大人の言うことを聞け
けっして言う通りにしろじゃない
大人になったら逆に
誰も何も言ってくれない
大人の言うことを聞け
けっして言う通りにしろじゃない
光っていたら信じて
腐っていたら反面教師
聞いて 流して 信じて 捨てて
良くも悪くもお手本だ
眼鏡拭いても世界は変わんない
まず若造が背筋正して
子どもと大人の真ん中のこの曲も聞いて捨てろ
0639カレーなる名無しさん
2020/06/27(土) 23:59:21.90ID:???0640カレーなる名無しさん
2020/06/28(日) 00:51:10.46ID:???アンディ・ティモンズ>>20
0641カレーなる名無しさん
2020/06/28(日) 00:57:05.77ID:???そんな資格はないんだけど
0642カレーなる名無しさん
2020/06/28(日) 01:50:57.18ID:???YOUNG GUITAR (ヤング・ギター) 2014年 06月号
0643カレーなる名無しさん
2020/06/28(日) 03:19:54.07ID:???40910円。高いなあ
でもDAS(Dark Amber Sunburst)がいいな
ハートビートインレイ520FMならね
0644カレーなる名無しさん
2020/06/28(日) 03:28:08.92ID:???レベル低いやつとは話したくないね
0645カレーなる名無しさん
2020/06/28(日) 04:50:02.70ID:???もう他のギターひけなくなる
アンディ・ティモンズのはふつうのAZよりさらに幅狭ナットだから握り込みやすい
0646カレーなる名無しさん
2020/06/28(日) 05:31:52.66ID:???聡明は人に怒りを忍ばしむ、
過失をゆるすは人の栄誉なり。
88 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/21(火) 20:37:50.42 ID:???
大部分の人は羽振りや地位によってしか人間を判断しない。
ラ・ロシュフコー
0647カレーなる名無しさん
2020/06/28(日) 14:06:43.31ID:???「日本のギターは作りが丁寧だ。」
…当たり前だ。
そんな事をのたまう層のリテラシーに鑑みてマーケティングリサーチかけて商品作ってんだから、
そんな事をのたまう人に丁寧に見えるのは当たり前の話。
何故彼らはそんなに自信があるのだろうか?
あなたに解る丁寧から手を抜いて、あなたに解らない丁寧にその分の手間をかければどうなるか?とか一度考えてみてはいただけませんかね?
こういうこと書くのに費やす時間と手間もそっちに回せますし。
0648カレーなる名無しさん
2020/06/28(日) 14:34:00.03ID:???個々の星が崩壊してブラックホールが作られるためには質量がトルマン・オッペンハイマー・ヴォルコフ限界を超えていなければならない。
0649カレーなる名無しさん
2020/06/28(日) 14:48:40.43ID:???自分のLPCもトラスロッドいじったこと殆どない。その必要無いから
音も文句ないしオリジナルが人気あるようなので電装系をいじることももはやない
電装を変な改造してるバカが多くてがっかりだな
ただコンデンサは当時の国産らしく473がついててややもっさりしてるので片側外してるがすぐ戻せるようにしてる
0650カレーなる名無しさん
2020/06/28(日) 16:01:05.65ID:???Made in: Korea
Solid body Mahogany w/ maple top
Set-in Neck
Gibraltar III fixed Bridge
Tek Grip Knob
Nickel Hardware
3-piece mahogany Neck
638mm/ 25.1" Rosewood w/ binding
Abalone small dot
22 / medium Frets
Cream plastic (43mm) Nut
HH Pickup configuration
SZ1 (Neck) SZ2(Bridge)
2 volume / 1 tone / 3-way toggle
0651カレーなる名無しさん
2020/06/28(日) 16:15:13.50ID:???0652カレーなる名無しさん
2020/06/28(日) 16:37:48.06ID:???・指板はまっすぐ、弦高は12fで1ミリ位まで下げられる。音のつまりはどのポジでベンドしてもない。
・ネックリリーフはまっすぐ。トラスロッドナットも順逆どっちにも効く
・ジブラルタルVのサドル6弦5弦部分の弦の乗るところが劣化し傷んでる
・ブリッジスタッド6弦側の頭は錆びてる
・エスカッションねじ、PU高さ調整ネジ、などはかなり錆びついてる
・ブリッジPUのエスカッションネジが錆びて固着して回せず。1個は壊した。もう一個もビットでやったので使えない。そのためステンの皿木ネジ1.4×1.6で2箇所代用
・ブリッジPU高さ調整ネジの頭もかなり錆びついてる
エスカッションがサビが乗ってかなり傷みメッキが剥がれてプラスチックの地が露出してる部分がある
・PUのポールピースのビスは錆びている
・指板のドットインレイが触ると少しざらついてる
・スルーホールの1弦部分が少しポット側にズレて穴が開いてる(笑)
キズ・へこみはあるが、全体的にひどすぎる傷みはない
ケースなし。弦はおそらくエリクサーが張ってあったが1弦は最初から張ってなかった
ジャックの接点に傷みがあった。ペンチで修正して当たらないようにし接点復活剤で磨く。緩んでいたジャックを直したら電装系にほとんど瑕疵はなし。ポットには556を少量塗布しておいた
ナット、ペグに古さは見られるが使用上ほとんど問題なし
ダダリオ・プロスチール10〜46半音下げでとりあえず調整
重さ3770g
0653カレーなる名無しさん
2020/06/29(月) 01:54:33.99ID:???0654カレーなる名無しさん
2020/06/29(月) 03:07:20.99ID:???Recommended For: Bridge position
Quick Connect: No
Wiring: 4 Conductor
Magnet: Alnico 5
Resistance: 16.50 Kohm
Year of Introduction: 2001
Output: 320
Bass: 8.0
Mid: 8.0
Treble: 5.5
0655カレーなる名無しさん
2020/06/29(月) 03:19:04.22ID:???爽やかに教えてくれるアンディ
0656カレーなる名無しさん
2020/06/29(月) 03:58:26.30ID:???意外にかなりパワフルなハムバッカー
0657カレーなる名無しさん
2020/06/29(月) 04:45:10.17ID:???10〜46レギュラーで張って弾こう。
ピックアップカバーもまたつけよう
0658カレーなる名無しさん
2020/06/29(月) 13:50:22.98ID:???SA Prestige Neckがとてもいい感じ
2004
648mm/ 25.5"
41mm 56mm
21mm 23mm
250mmR/ 9-7/8"
0659カレーなる名無しさん
2020/06/29(月) 18:18:02.97ID:???杉○戸○氏がいて
戸○氏にやってもらった良い
あの女もあとから入ってきた休憩だったようだ危ない
その後お金入れてくる。ナット代、それとSZ黒代あわせて13000円
和とマンでシェクターダイヤモンドシリーズを見てきた
0660カレーなる名無しさん
2020/06/29(月) 18:29:07.89ID:???0661カレーなる名無しさん
2020/06/29(月) 18:33:15.57ID:???Gross Black
0662カレーなる名無しさん
2020/06/29(月) 19:32:42.98ID:???日本市場向けに安く供給するために代理店がグレードをある程度妥協し発注されたシリーズだとおもう
ステンレスじゃなくてニッケルシルバーフレットとか、結構な違いがある
0663カレーなる名無しさん
2020/06/29(月) 22:25:51.22ID:???0664カレーなる名無しさん
2020/06/29(月) 22:40:29.90ID:???クレアチニン値が高かったら
https://jin-lib.jp/pb/creatinine.html#:~:text=%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%81%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%81%AF%E3%80%81%E4%BD%93%E3%81%AB%E4%B8%8D%E8%A6%81,%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%81%A8%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82&text=%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%A2%E3%83%81%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%81%AF%E5%B0%BF%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%81%A7%E3%81%AF,%E3%81%97%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E2%80%BB1%E3%80%82
血液中のクレアチニン値が高い場合は、腎臓の働きが悪くなり、尿が作れなくなっているかもしれません
0665カレーなる名無しさん
2020/06/29(月) 22:48:13.07ID:???ラスト・イン・ピース特集
0666カレーなる名無しさん
2020/06/29(月) 23:49:34.23ID:???0667カレーなる名無しさん
2020/06/30(火) 02:25:29.82ID:???https://www.youtube.com/watch?v=DvgOboJ3e0g
0668カレーなる名無しさん
2020/07/01(水) 01:30:38.91ID:???0669カレーなる名無しさん
2020/07/01(水) 11:34:58.06ID:???あぶねえ
0670カレーなる名無しさん
2020/07/01(水) 11:37:02.18ID:???ERROR: 送られてきたデータが壊れています
と出てしまう
@
バイナリいじって失敗
再インスコしたら治った。書き込みもできる
0671カレーなる名無しさん
2020/07/01(水) 12:27:17.17ID:???なんでせっかくのきれいなメイプルアーチトップ6弦側にcontour入れるのかな
0672カレーなる名無しさん
2020/07/01(水) 13:40:26.48ID:???トップのバインディングが、セルを巻いてるのではなくてメイプルの木地にナチュラルなアンバーで色を付けて透明に見せてバインディング様に見せているものだ
これが精悍なブラックボディを引き締めててシンプルながらすごくおしゃれでかっこいい
後年(2007年製)のSZ320EXは、BLACKカラーでも、このバインディングではないようだ。
調べるとふつうのやはり黒バインディングを巻いてる。俺が持ってるもう一つのSZ320EX WHと同じだ
このSZ320MBKはやっぱかっこいいなあ
ま、調べたら2004、2005、2006のSZ320は皆このナチュラルバインディングらしいが。
黒はやっぱこのバインディングのほうが精悍だね。2007EXは白を買ってほんとうに良かった。
大好きなギターが2本色違いで手に入って大満足
0673カレーなる名無しさん
2020/07/01(水) 14:05:03.34ID:???2007EXはピンストライプバインディングだからね
メイプルトップではなくオールマホガニーボディに変更されたのでメイプル木地のナチュラルバインディングを見せられないので
バインディング巻く仕様に変更したんだろうね
0674カレーなる名無しさん
2020/07/01(水) 14:14:31.81ID:???でも2006年のSZ320から既にオールマホガニーに移行してるけどね
0675カレーなる名無しさん
2020/07/01(水) 16:43:13.30ID:???0676カレーなる名無しさん
2020/07/01(水) 16:45:26.40ID:???指を鍛えてれば問題なく弾けるしいい音で鳴らせると気が付きました
絶えず弾いて指の皮の厚さと指の筋力を鍛えておくことが重要
0677カレーなる名無しさん
2020/07/01(水) 18:19:12.98ID:???鳴らないギターも弾き方で鳴らしてしまうのがおれの生き様
0678カレーなる名無しさん
2020/07/02(木) 00:23:13.61ID:???https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593599154/465
465 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/07/02(木) 00:07:20.42 ID:qNBmJckM0
999以外の銀河鉄道も記載されてるね
http://galaxyrailway.com/ge999/honsha/sharyokyoku/startrain/ge111.html
0679カレーなる名無しさん
2020/07/02(木) 01:04:09.37ID:???満足。
梅雨時はタバコよな〜
0680カレーなる名無しさん
2020/07/02(木) 01:48:00.01ID:???めちゃ弾き心地もいい
サイコーだぜ
0681カレーなる名無しさん
2020/07/03(金) 17:31:44.08ID:???安すぎるので不安だが
即決870円+送料350円=合計1220円
0682カレーなる名無しさん
2020/07/03(金) 17:33:05.40ID:???フレットサイドエッジ用ヤスリ FSE30・FSE45
販売価格
FSE30(30度タイプ) ¥2.000-(本体価格)
FSE45(45度タイプ) ¥1.700-(本体価格)
0683カレーなる名無しさん
2020/07/04(土) 00:16:00.31ID:???やっぱりネックが弱いな
あまり頑張っても実がないかも
0684カレーなる名無しさん
2020/07/04(土) 01:21:43.25ID:???0685カレーなる名無しさん
2020/07/04(土) 13:53:14.80ID:???グレコとその子猫(やはり5匹いた!)のことを聞いてきた
子猫はもらわれていったそうだよかった
グレコは保健所に捕まり、避妊手術され別の場所に離されたそうだ
0686カレーなる名無しさん
2020/07/04(土) 16:15:01.03ID:???0687カレーなる名無しさん
2020/07/04(土) 21:54:17.04ID:???ハンダが浮いてるみたい
0688カレーなる名無しさん
2020/07/04(土) 21:55:17.96ID:???0689カレーなる名無しさん
2020/07/04(土) 22:02:16.85ID:???すごくいい弾き心地
惜しむらくはローポジのフレットが低くぺしゃつく
あとピックアップがたしか行かれてた
ボディののバカな細工も埋めてリフィニッシュしたい
0690カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 00:20:59.84ID:???スポット生産で、確かネックがすごく太かった
三角インレイ、フロントピックアップがブリッジより、トーンなしでミニスイッチのセレクター
アリアも、スルーネックはいい音がしないことをようやく知って見切ってディスコンにしたのだろう
0691カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 02:33:08.02ID:???0692カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 17:02:14.87ID:???直した。プリ管初段に行くとこの赤の線のランドが浮いてた。
元のリボンケーブルに変えようと思ったが被覆をむくのがめんどくさいので頓挫
ついでにベースのコンデンサ0.1から0.068μFへ。ベースが落ち着き丁度よい感じ
ギャンぷす推奨値
0693カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 17:34:17.08ID:???番手あら目のやつから順にやるだけ
時間はかかるがすり合わせはニッケルシルバーに比べさほど難度が高いわけじゃない
問題はフレット打ち替え
反発力が強いんで打ち込み前の曲げ加工でRの精度出すんが大変
ニッケルシルバーだとわずかに大きめRで打ち込むというのが定石だけどそれだと反発してしまいうまく収まらず浮いてくることがおおい
何よりニッパーでのフレットカットがね。力もいるし、硬いので、専用のやつでもたくさんやると刃がかける
1本ダメにしたので、ステン用にわざわざデカイ刃のカッター新調しました
ふつうの硬線用やステン用だとすぐだめになる
ステン用のフレットカッターはいまだにスチュマックでは売ってるのかな?日本ではあまり売ってない
0694カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 18:26:18.79ID:???0695カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 19:56:08.74ID:???これだから5ちゃんはやめられん
0696カレーなる名無しさん
2020/07/05(日) 20:00:00.91ID:???顔真っ赤にしてw
0697カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 12:31:36.67ID:???0698カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 14:27:36.53ID:???給付金10万
0699カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 15:18:46.19ID:???0700カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 17:19:58.96ID:???ジェスカーにも幅広タンはあったはずだけどそれで選ぶとクラウンの高さや形状は選べない
顧客基準だとどうしてもフレットはクラウンの高さとか大きさとかで選びたくなるからタン幅でまずメーカー選択するという発想が最初から持てない
リフレットってそういうものではないんですよ、それだとあなたのギターのネック弱くして音をデッドにしてしまいますよと教えてやるのがプロだろうけど、こういう世の中だとプロも諦めて黙って素人からお金もらうことに徹してるのかも知れない
タンを波状加工してタン幅を擬似的に広げてわざと逆反りさせたりとか、(これは元はクラギ方面のリペア技なんだけど。クラギはスタッドのないフレットを使ってきた歴史が長いんで)
いろんな技あるんだけどそういうのは現場で先輩に教えてもらって修行して何100本ってやって身につけたカンでやるもんなんで。
次からふつうにリフレットできなくなるような幅変えはあまり積極的にやりたくないことではあるんだけど。
接着剤も、難しいんですよ
次フレット打ち替えするとき大変だし
やり方によってフレット左右で流れ込む接着剤の量が違ってしまいそのまま硬化するんで下手すると指板ねじれ原因に
1弦側と6弦側で隙間の差が出てしまうワケ。
そういうこと知らずに素人が「接着剤やっちゃえ〜」って感じでやって、ねじれた指板のギターがハードオフに並ぶとw
ジャンクギターという言い方あるけど、最初からジャンクなギターなんて無くて、ジャンクな人間がそのギターをそうしてしまったんだよ
0701カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 18:32:52.69ID:???赤毛のアン MX19:00〜20:00
ゆるキャン MX 22:30〜23:00
銀英伝 Eテレ 22:50〜23:15
リッチマン、プアウーマン 富士24:25〜25:25
ノギザカスキッツ 日テレ 25:29〜25:59
0702カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 18:35:45.54ID:???リッチマン・プアウーマン今日から再放送始まるじゃん俺大好きなドラマメッチャ嬉しい
しかもスキッツとギリでかぶらない
フジテレビ最高かよ
0703カレーなる名無しさん
2020/07/06(月) 18:40:37.97ID:???0704カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 03:07:12.64ID:???雨もすごい
0705カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 12:08:17.69ID:???雨は降ってないが今日も風が強い
0706カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 16:48:44.33ID:???あまり精度がよくない気がする
まこの値段ではね
870 350 1220
まあ目安にはなるかな
0707カレーなる名無しさん
2020/07/07(火) 21:01:36.45ID:???ファーウェイにハッキングされ技術情報を盗まれた
0708カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 13:50:27.50ID:???キャットシリーズってボディはソフトメイプルだったのか?…
0709カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 18:19:45.22ID:???ダイヤルロック
ポスト
郵便受け
0710カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 18:31:03.45ID:???テンは夕方家に入って寝てる。昨日怖かったのだろう
かわいいやつだ
ひっかかなきゃいいんだが
0711カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 19:04:52.88ID:???0712カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 19:07:05.10ID:???0713カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 19:14:33.05ID:???0714カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 20:41:05.69ID:???ああ良かった。高値更新されて。今持ってる子を大事にしよ。
0715カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 22:22:27.68ID:???https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1594212021/53
53 名前:衛星放送名無しさん[age] 投稿日:2020/07/08(水) 21:47:50.15 ID:2Q5UfUTfr
>>44
(´・ω・`) ピコ☆
(,,_u_つ―[]/
' (´・ω・`)
0716カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 23:25:16.13ID:???これが0.018インチらしい
0717カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 23:26:52.10ID:???0718カレーなる名無しさん
2020/07/08(水) 23:28:48.05ID:???https://store.shopping.yahoo.co.jp/luthier-of-japan/c9b3a5e4a5.html
切り売りで売ってるよ
0719カレーなる名無しさん
2020/07/09(木) 03:51:06.67ID:???このワインレッドのレスカス、エボニー指板か
おかしいな、俺のおなじやつはローズ指板だけど
0720カレーなる名無しさん
2020/07/09(木) 04:28:10.02ID:???もちろんby Gibsonです。
http://kenvo.blog.jp/archives/52026947.html
0721カレーなる名無しさん
2020/07/09(木) 20:23:27.65ID:???俺を見てるがいえにいれてもらいたいんかな
外で出会うとよそよそしいな
0722カレーなる名無しさん
2020/07/09(木) 23:13:29.62ID:???4600円で終了まあそんなもんやろ
アクト3のナットとテンションバー欠品、キズ・へこみ多し
ヘッドのペグに均等な穴?の列あり
部外品ソフトケース
”神”へは700円
バーブレイドタイプのハム、Hot Blades×2搭載
0723カレーなる名無しさん
2020/07/09(木) 23:17:16.55ID:???外人墓地付近
https://goo.gl/maps/tEwningWmqkWzqoQ7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています