よもきカレー横田10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2020/01/18(土) 16:56:46.55ID:OBUMzUyb前スレ
よもきカレー横田9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1564066951/
2019/07/26(金) 00:02:31.08〜2019/12/13(金) 14:10:10.59
全904レス
0277カレーなる名無しさん
2020/03/20(金) 23:14:44.40ID:???http://www.wjog.jp/library/library04-4.html
0278カレーなる名無しさん
2020/03/21(土) 02:42:58.83ID:???0279カレーなる名無しさん
2020/03/21(土) 03:26:22.77ID:???https://2n3565.tokyo/fuzz_transistor_2018/
0280カレーなる名無しさん
2020/03/21(土) 13:18:37.76ID:???【桜玉吉】の物語を追う[幽玄漫玉日記編・後編]
0281カレーなる名無しさん
2020/03/21(土) 13:23:56.95ID:???0282カレーなる名無しさん
2020/03/21(土) 13:48:08.78ID:???さいきょうすーぱーぷろれすふぁんれつでん
徳光康之
1990年代前半、日本のプロレス団体が分裂に分裂を繰り返し、新日本プロレス、全日本プロレス、リングス、Uインター、藤原組、FMW、SWS、ユニバーサル・レスリング同盟、パイオニア戦志、全日本女子プロレス、JWP、LLPWが群雄割拠し、
さらに、W☆ING、みちのくプロレス、パンクラス、オリエンタルプロレス、NOW、PWC、SPWF、WAR、大日本プロレス、DDTが次々と旗揚げしてゆく熱い熱い多団体時代が到来した。
この「最狂 超プロレスファン烈伝」はその熱い時代をリアルタイムで生きた漢達の物語である。
好きなモノに対し無限の熱情を燃やし続ける生き方を実践した漢達の物語である。
プロレスファンの貴方には勿論のこと、他のジャンルで熱情を燃やし続けている貴方に読んでいただきたい物語である。
あの燃えに燃えた熱情の嵐を、御堪能ください。
講談社版第1話から第5話を完全収録。
まんだらけ版の巻末付録である第5.5話「怒りの獣神」を第16.1話として収録。
1994年6月18日リングス有明大会のパンフレットに寄稿した漫画「最狂超リングスファン烈伝」をkindle版付録、第16.2話として収録。
0283カレーなる名無しさん
2020/03/21(土) 16:13:30.07ID:???あれはきついわ。ローフレボロボロに凹んで
だから順反りにして弦高上げてるんだね
税込み25000までなら負けられるという話だったけど。まだ入ってきたばかりなんでそこまで負けられないらしい
よく見ると、結構サビも多くボディも汚い
0284カレーなる名無しさん
2020/03/21(土) 19:42:28.73ID:???大まかな流れの分かるプロレス・格闘技伝
0285カレーなる名無しさん
2020/03/24(火) 13:10:35.74ID:???3/21に落としたスパークルドライブ届いた
6,400円(税込み7,040円 送料:850円 )=7.890円
計7,890円−クーポン1000円=入金6,890円
0286カレーなる名無しさん
2020/03/28(土) 01:01:14.01ID:???匿名だ。。こわい。C萬どうか頼む!!
0287カレーなる名無しさん
2020/03/28(土) 22:14:48.99ID:???0288カレーなる名無しさん
2020/03/29(日) 02:27:11.99ID:???↓
ローゲインに
↓
Cranberry OverDrive
Rebel Red Distortion(RRD)は、もともとブライトなヴィンテージアメリカンアンプでロックサウンドを作るためのディストーション
Marigold Orange OverDrive VS Persian Green Screamer
雲椅子さんよりMike Hermansのデモがうますぎてなあ
0289カレーなる名無しさん
2020/03/29(日) 03:41:58.98ID:???0290カレーなる名無しさん
2020/03/29(日) 18:04:25.08ID:???0291カレーなる名無しさん
2020/03/29(日) 20:27:29.73ID:???結果から言うと最高。大満足
太いリア、伸びるサステイン、抜けるフロント。まさにゲイリー、まさにバーストのあの音
ネックのガッチリ感、セットネックのがっちり感、ボディの軽さ
指板もまっすぐ。ねじれも元起きもない。フレット段減りもない
フレットはもともとミディアムサイズのようで中央がやや減ってるが、まだ高さは十分あり問題ない。指板状態は完璧。ネックはすごく強いとわかった。これなら10〜46でも問題なさそう
ネックが強いのが嬉しいな。少しトラスロッドを緩めたほど。
電装系は何の問題もない
とにかく想像以上だ。ありがとうございました神様。
もちろんパーツのくすみ、サビ進んでて、トップやバックの汚れ、キズ・へこみも多くあるが、あまり気にならない
何より音が最高。ネックとセットジョイントも最高。弦高下げられるし音が伸びる伸びる。
白のフィニッシュと精悍なバインディング、地味ながらおしゃれなポジションマークも素敵。やっぱアーチドトップはエレガントだ
本当に嬉しい。一か八かだったけど当たった。よかった。
本当にありがとうございました
0292カレーなる名無しさん
2020/03/29(日) 22:20:25.14ID:???3.53kg
販売価格¥73,500(本体価格\70,000)
0293カレーなる名無しさん
2020/03/30(月) 00:04:55.33ID:???0294カレーなる名無しさん
2020/03/30(月) 12:44:04.34ID:???寂しい
0295カレーなる名無しさん
2020/03/31(火) 14:56:59.18ID:???ベルトの金具が壊れてなくなってる。ホムセンで手頃な金具で直せそうだ
0296カレーなる名無しさん
2020/03/31(火) 15:08:06.74ID:???@tamakichi_bot
・
3月11日
ボクタチ ヒップホップの自信過剰な歌詞がだいきらい〜♪
だいきらいったら だいきらい〜♪
0297カレーなる名無しさん
2020/04/01(水) 16:00:52.33ID:???膨大な労力が必要だろうからです。器具も必要だろうし。
テキスペのリア、何故か壊れたSSL-4クォーターパウンドなど直したいPUはいくつかあるのですが
自分でワインダー自作してやるには出費と手間考えたら今は得策ではないかな。いずれやりたいんだけど
0298カレーなる名無しさん
2020/04/01(水) 17:15:06.81ID:???0299カレーなる名無しさん
2020/04/01(水) 17:55:21.79ID:???ビンテージ以外のSGはネックジョイントがゆるい構造で音がブーミーな傾向になりがちだよね
相対的にメイプル部分の質量が増すという部分の影響ももちろんあるし
メイプルは粘りのある材で弦の中高域の成分をそのまま跳ね返すからキンキンした音になっていく、ネックの弱いフェンジャパのハズレのストラトやテレキャスを思い浮かべるようなイメージ
SGって中央部はそんなに薄っぺらくもないし
そもそもSGも低域はあまり出ない構造だと思うけど
ただビンテージ63年位までの(レスポール)SG弾くと音は別物ってくらいいいんだけどな。低音もレスポールほどではないが出る
ただしSGカスタムは音がスカスカで死んでてダメ
0300カレーなる名無しさん
2020/04/01(水) 18:23:58.01ID:???2015/11/06 08:00
週刊ギブソン Weekly Gibson
週刊ギブソン Weekly Gibson?第76回
True Historicのカスタム・オーダー=Historic Selectで伝説の59バーストが蘇った!
https://youtu.be/k1Unc65qkT4?list=PLXK0CFWZh9s3Ne8vhbODnLtEF5eQULAGg
0301カレーなる名無しさん
2020/04/01(水) 21:54:46.34ID:???http://blog.9notes.org/?eid=551
0302カレーなる名無しさん
2020/04/02(木) 02:04:10.17ID:???0303カレーなる名無しさん
2020/04/02(木) 02:50:36.64ID:???国産ギターはアレで決まりだろ。あの配線、音がいいんだろうな(笑)ジャパンビンテージの音の秘密はあれ
もう売ってないし探してもオクでないと出てこない
冗談のようで、半分大真面目にそう思っている
80年代のチューブスクリーマーの音が良いとかいうのも同じような理由だぜ(笑)間違いなく
0304カレーなる名無しさん
2020/04/02(木) 04:26:08.92ID:???https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585759240/247
247 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2020/04/02(木) 03:19:18.61 ID:vtoiXvZ00
BCG情報のデータ参照用にJSatoNotes貼っておく
https://www.jsatonotes.com/2020/03/if-i-were-north-americaneuropeanaustral.html
0305カレーなる名無しさん
2020/04/03(金) 00:30:39.58ID:???じゃっちゃ
0306カレーなる名無しさん
2020/04/03(金) 00:32:38.97ID:???横手オジジの戯言
田舎オヤジのブログ
0307カレーなる名無しさん
2020/04/03(金) 14:45:55.31ID:???ブレ入力と純粋入力のバランスでギターの音が出来上がる。
このような入力バランスの悪さと組み合わせて、ギターとしてバランスの良い音をアウトプットできる木材を、所謂”良い材”と呼び、その音を発するギターを良いギターと呼んでいるのである。
であるから、あまり良くない(便宜上)ギターでは、純粋入力が多い細い弦に限ってエッジから音が来やすく歪みやすいし、太い弦では、純粋入力よりもブレ入力が増えエッジが出難いという現象が出がちになる。
純粋入力が小さければ小さいほど歪まないし、それはギターに用いられる材料のコシが強く(アッシュ、アルダーマホガニーのような既存のエレキギター材でも重く固く)なればなるほど、入力に鈍感なためこの傾向が強くなる。
このようなギターの音をアンプで歪ませると、低音弦のエッジと歪、太さが良い具合になった時点で既に中音域以上の弦はギターに対する過剰入力で音が散り細くなる。
説明が長くなったが、こういう傾向のハムバッカー搭載ギターが多かった事が80年代後期以降の音楽を産み出し、ハイゲインアンプが受けた理由であると思う。
ちなみにバスウッドも重さ硬さの割に腰が強いのだ。
所謂良いギターはハイゲインアンプ無しに、歪のバランスが良いまま、高音弦も低音弦も太さをキープできる範囲が大きいと言える。
0308カレーなる名無しさん
2020/04/03(金) 15:30:25.30ID:???メンバー全員に防護服着せて握手とかね
ヲタにはコロナ陰性証明提出を義務化、会場入口ではアルコール消毒層に浸かって貰うw
まー冗談はともかく、少なくとも今までみたいなローコストな握手会は再開したにしても無理でしょう
それにしたって大勢ヲタ集めたらヲタ同士の感染拡大も助長する
0309カレーなる名無しさん
2020/04/03(金) 15:37:23.33ID:???よもきカレー~カレーを愛さない横田市民はまともじゃない…
(実質2)
0310カレーなる名無しさん
2020/04/03(金) 15:44:08.58ID:???Ibanezが使っているカーブはGカーブです。
しかしGカーブは簡単にてにはいりません!
そこで類似品があります。それがWカーブです。
先ほど語弊があると言ったのはWカーブ自体は、Bカーブの一種であるからです。
Bカーブにも実は種類があります。Alpha社が4BとよんでいるのがこのWカーブです。
Gカーブは05Aと呼ばれているAカーブの一種です。
ですがこの2つは結構似た変化をするので互換性があると思います。
実はLeqtiqueのMaestosoにもWカーブが使われていました。
0311カレーなる名無しさん
2020/04/03(金) 15:45:40.41ID:???フットスイッチ配線(3PDT)保存版 エフェクター自作の助け
http://vin-antique-lab.blogspot.jp/2016/04/3pdt.html
エフェクターオフ時にGNDとエフェクターの回路インがつながるよう配線する。
INとOUTは離す
個人的ベスト
https://3.bp.blogspot.com/-Zi5FVcEYhhM/VxmM06mYDcI/AAAAAAAAALY/KU5yo5eagOADGfcfWDIjY6-8IKvSVUrZACKgB/s1600/3PDT20E9858DE7B79A.jpg
ラクティーク
https://4.bp.blogspot.com/-UVS_qFZKQm4/VxmM7qQEz7I/AAAAAAAAALQ/S31a3B_nhgU27ZGUJTimvFLWExsJqzZVACKgB/s1600/LeqtiqueE38195E38293E9858DE7B79A.jpg
0312カレーなる名無しさん
2020/04/03(金) 16:02:10.15ID:???0313カレーなる名無しさん
2020/04/03(金) 16:07:48.15ID:???プロードライザ交換で必死にパソコンなおしたりした時期ねw
0314カレーなる名無しさん
2020/04/03(金) 16:09:52.47ID:???Tokai AST-'56…3310g
fender SRV Strat Body
(+Wormoth Neck)…3540g
Greco WP-300…3320g
AriaProU RS ROAD WARRIOR…3590g
0315カレーなる名無しさん
2020/04/03(金) 16:43:36.84ID:???1. Jump Start 00:00
2. Button Up 04:42
3. Come and Get It 10:57
4. In Step (Howe, Alsamad Caldwell) 16:14
5. Desiderata 21:05
6. No Place Like Home 24:02
7. Direct Injection 28:26
8. Pay as You Go 34:00
0316カレーなる名無しさん
2020/04/03(金) 17:11:54.25ID:???>>313
SZ知って必死に探してる時期でもあるw
それが今部屋に
0317カレーなる名無しさん
2020/04/03(金) 19:52:13.04ID:???中の小さいコイルを巻いてるテープ幅が7ミリ
2つを束ねて外側を巻いてるテープが10ミリ
0318カレーなる名無しさん
2020/04/03(金) 21:50:34.85ID:???http://www.eonet.ne.jp/~o2factory/ff.html
0319カレーなる名無しさん
2020/04/04(土) 00:26:22.40ID:???卒業公演無しでサラッとやめるしかなさそうだ
ネットでなんか特番配信して終了とかだな
0320カレーなる名無しさん
2020/04/04(土) 04:39:05.01ID:???もったいないからねおれの知見が。恥ずかしいし。
>>289-290あたりをしっかり読んで言わんといていることを咀嚼してから来い
同じ文章にあたっても、頭のいいやつと悪いやつではそこから引き出せる知識情報は違ってくるんだよ
0321カレーなる名無しさん
2020/04/04(土) 14:15:03.74ID:???同じ空気を共有してその空気を揺らして・・・という音楽の伝え方の終わりはこういう形だったのか?とか考えてしまう。
音がでっかい楽器の人は皆で考えないとね。
0322カレーなる名無しさん
2020/04/04(土) 15:07:45.45ID:???0323カレーなる名無しさん
2020/04/04(土) 15:25:34.44ID:???HRDx改造
リバーブ
リバーブポット下のR103の方足を切って基板から浮かすだけで出来てしまう改造です。
これを行うと今までリバーブを掛けると効き始めの瞬間から突然ハイパスが効くことでやり過ぎ感と作り物臭さがあったのが極々自然なリバーブになります。
”それはあたかも冷たかったものがウォーミーになったように感じる”・・・と外人は大げさなので言っていますが要は普通のリバーブになったということだと思います。
351 :吾輩は名無しである:2016/01/14(木) 17:19:02.04
http://craftsman.gtfm.org/post-696/
FenderHRDxトーンスタック改造
0324カレーなる名無しさん
2020/04/04(土) 15:51:21.28ID:???この2本の抵抗はTS-808化で超有名な改造ですが、私はTS-9のままの方が好きです。
後で出てくる、コンデンサの容量アップで音を太くするので、ここはいじらない方がバランス良いです。
茶色:
このコンデンサを純正の47nFから100nFとか220nFとかにしちゃうと、TS特有の中音集約が無くなって、
全域増幅されます。もうその時点でTSとは別物になっちゃいますが。
水色:
茶色丸のコンデンサの下にも1個いますが、この2つのタンタルを純正から容量そのままで、
Spragueの150Dに替えると、音が暴れます。
深桃色:
ダイオードクリッパですが、この写真では1S1588x2直列の対称クリップですが、1n34aと1s1588の直列
対称クリップが最も好きです。ま、その場合オペアンプはFET系にしたほうが良いですけど。
直列にしちゃうのは、音がでっかくなって使いやすかったから。
青色:
これはMPSA18に変わってますけど、いじる必要ないような気も・・・
なぁんと無くノイズが減った気もするんですが・・・わかりません
薄緑色:
オペアンプですよね、このエフェクタは。随分音が変わります。
写真のは、艶アリTA75558Pですが、1S1588対称クリップでは、これかTL4558Pが最も好きです。
あと、クリップにゲルマの1n34aを入れた場合は、TL072系か艶アリJRC072が好きですね。
ゲルマ+艶アリJRC072、もしくは1S1588にTA75558P/TL4558Pの組み合わせが好きですね。
前者はレトロな感じで、後者はモダンな感じです。
有名な艶アリJRC4558Dはさすがにバランスが良いんですけど、まここは敢えてそれは外して。
0325カレーなる名無しさん
2020/04/04(土) 16:15:40.54ID:???1 フリーク・アウト!
2 ホット・ラッツ
3 アンクル・ミート
最初の3枚の順序だけは、これ以外に考えられない
フリーク・アウト!を聴かせないでどうするんだ一体
バカなの?
プログレ好きにフリークアウトをすすめるのはマズい
個人的にはshut up and play yer guitarをすすめたい
アナログだと三枚分、全編ギターソロだw
ドラムのポリリズムはロック史上最強レベル
0326カレーなる名無しさん
2020/04/04(土) 16:35:29.98ID:???0327カレーなる名無しさん
2020/04/04(土) 20:58:36.18ID:???車も最後とかおとん仕事5月で終わりとか
0328カレーなる名無しさん
2020/04/05(日) 13:19:23.70ID:???晩年の傑作
銀杏とお寺「落葉浄土」
「廃船」もいい
0329カレーなる名無しさん
2020/04/05(日) 19:46:21.16ID:???いつにもましてたんが出る。奥歯痛い
明け方寝る時濡れた髪だったから風邪引いたかな
0330カレーなる名無しさん
2020/04/06(月) 18:39:46.95ID:???音は最高!!前のウレタン剥がしてオイルジェル薄塗りになった分、フレットが相対的に高くなったのでベンドめちゃくちゃしやすくなったWP-330M(青)
0331カレーなる名無しさん
2020/04/11(土) 17:44:02.46ID:lo33nwvK指板にオイルジェル(これは要するにウレタンのようだ)刷り込んだWP330Mも素晴らしい。しかし弦折れ箇所が音づまり。これは新品に張り替えるしかない
WP-300もセレクタをオリジナルのに戻して調子がいい。玉のあるのを上側にしてカチカチとクリック感が軽く気持ちよくなった
RSワイルドキャットも良い。これはものすごく当たり
当然SZ320も素晴らしい。
次の課題はアーマードウォリアの1、2fということになろうか。
配線を替えマグネットの向きを変えたVH-3をフロントに載せたLG-75GR、どうもフロントやっぱ抜けがいまいちだ。パワーありすぎ。
でもここまでやったから上首尾。まあいずれ出物があったとき
(代行)
0332カレーなる名無しさん
2020/04/17(金) 01:18:15.65ID:???即日できた音屋サンドブロックR16/14 届いたのでアーマードウォリアフレット外してひたすら1フレの段差がなくなるよう削る。16だった。
#120で。しかし段差が思ったより深く、どうもうまく行かなかった
6弦側が反ったようになるし。
仕事場から私物を取ってきたって。仕事20までだって。
0333カレーなる名無しさん
2020/04/25(土) 03:22:15.86ID:???同じ314スケで、アルダーの535よりいいような気がする.ブレードシューターは壊れてたら替えが効かない
しかし厳密にはドラッグスターPU、型番がジャパンの535は「08HF」・「08HR」、スク335は「02HF」・「02HR」のセットなんで、
スクはおそらく安価もしくはパワーが低いものではなかろうか
しかし、古くとも艶めかしいトップの曲線美は魅力だ。色も白が一番いい。
ネックバックもスカンク入りナチュラルなやつ。ジャパンの塗りつぶしブラックと違う。
0334カレーなる名無しさん
2020/05/03(日) 13:29:54.15ID:???とはいえ今日は風が強いからかもしれない。きゃつらは風を嫌がる
グレコの腹ボテが気になる
0335カレーなる名無しさん
2020/05/06(水) 14:12:51.38ID:qfvPo9K00336カレーなる名無しさん
2020/05/06(水) 15:50:37.43ID:???0337カレーなる名無しさん
2020/05/07(木) 18:29:30.61ID:???牛肉 玉ねぎ 人参 じゃがいも
0338カレーなる名無しさん
2020/05/07(木) 23:09:36.84ID:???0339カレーなる名無しさん
2020/05/08(金) 00:40:04.77ID:???0340カレーなる名無しさん
2020/05/10(日) 00:38:46.05ID:???0341カレーなる名無しさん
2020/05/10(日) 03:05:19.31ID:???0342カレーなる名無しさん
2020/05/10(日) 03:30:45.48ID:???ttps://fujinkoron.jp/articles/-/394
0343カレーなる名無しさん
2020/05/11(月) 04:01:35.14ID:???@YoichiTakahashi
どれだけの著名人が実際に法案を見たのか知りたい笑。法案を読めば、
検察官だけではなく公務員全体の定年延長の話。公務員の定年は年金支給開始年令に連動したもので、
定年引き上げは20年くらいからの既定路線。というと、
法務省人事の問題という声もあるが、法案には人事なんてどこにも書いてない
午後2:30 · 2020年5月10日·Twitter Web App
0344カレーなる名無しさん
2020/05/11(月) 04:05:43.48ID:???@YoichiTakahashi
森友。もともとはZ近畿財務局が競争入札しなかったという事務チョンボ。
これを暴くと隣接する野田中央公園の話になって関西の一部野党議員が大変になる。
そこで小学校潰しが目的だったが安倍政権打倒にすり替え、朝日が煽った。
Zは事務チョンボがバレずにほくそ笑んだ。籠池夫妻は都合よく使われた
0345カレーなる名無しさん
2020/05/11(月) 04:07:24.22ID:???@YoichiTakahashi
・
国家公務員定年延長の経緯。
2008年国家公務員制度改革基本法中に65歳まで定年延長は盛り込まれている。
その後2回の人事院意見申出、3回の閣議決定を経て現在にいたる。長期間議論されてきたが、基本は年金支給開始年令引き上げと連動。
この経緯からみても今回の特定人事と無関係
0346カレーなる名無しさん
2020/05/11(月) 04:09:00.49ID:???@YoichiTakahashi
・
検察官だけ定年延長に反対。
今は検察官などは国家公務員法ではなく特別な法律で定年が決まっているけど、これは歴史的経緯。本来は同じ法律で決めるべき。
もし検察官だけ定年延長できないと、検察官から不当な差別との意見が出かねない。
著名人は全国家公務員の定年年長に反対なのかな
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
・
国会サイトの法案は「改める文」なので読むのは困難。
なので、全容をわかりたい人は、内閣官房サイトの概要をはじめに読み、新旧対照をがっつり読むのがいい。
マスコミや著名人でここまでやる人はいないのでコメントが浅くなる。
ほとんど役人から耳で聞きそのまま口パクするだけだから笑
0347カレーなる名無しさん
2020/05/11(月) 19:03:32.02ID:???1030円
0348カレーなる名無しさん
2020/05/11(月) 19:15:28.84ID:???0349カレーなる名無しさん
2020/05/12(火) 02:58:41.08ID:???欧米や日本みたいに少しずつ感染者増やしていく緩和政策しかない
感染する人を増やしていってこのウイルスと社会が共生できるようにするしかない。インフルエンザと同じ
そのうち死者が一番少ない日本は世界で一番成功してるモデルかもしれない
中国も韓国も完全封じ込めを緩めたら又クラスターが出てくるんだから同じこと。感染者を厳しく管理抑圧隔離する政策は間違ってる
いったん沈静化してもまた来年の冬には流行るんだし
0350カレーなる名無しさん
2020/05/12(火) 03:16:44.95ID:???ああいう事件があって、人間の結びつきは深くなる。家族が家族になってゆく、ということを高畑勲は知ってるんだなあ
0351カレーなる名無しさん
2020/05/13(水) 04:19:10.13ID:???受け入れられないまでも一旦保留にしておく心の余裕がある人とない人では成長の度合いが違う
いい年して「あれ」な人というのはそういう意味での成長ができなかった人だ
0352カレーなる名無しさん
2020/05/13(水) 15:27:51.09ID:???Andy Timmons - Groove Or Die
彼流にイングヴェイを解釈してみたメタルっぽいスピード曲
0353カレーなる名無しさん
2020/05/13(水) 23:03:20.46ID:???0354カレーなる名無しさん
2020/05/14(木) 01:40:35.07ID:???0355カレーなる名無しさん
2020/05/14(木) 02:54:58.06ID:???甘納豆
0356カレーなる名無しさん
2020/05/14(木) 15:57:39.78ID:???製作は自治体から協力得たいし自治体も作品を観光資源にしたい
富野もアニメ観光なんたらの肩書あったな
0357カレーなる名無しさん
2020/05/14(木) 19:15:53.83ID:???https://www.watanabe-mi.com/honten/list/c3457/?page=1
0358カレーなる名無しさん
2020/05/14(木) 21:37:52.09ID:???チョコ1粒
0359カレーなる名無しさん
2020/05/14(木) 22:53:41.71ID:???ヒール継いでる継いでないで喜んだり悲しんだりする人なんていないし、まして音響特性がどうだとか書いてる人はいないと思うんですけど。
ただ「そうなってる」というだけの話で。
「昔の工作精度の甘さ」、とか言ってる時点でレスポールのこと何も知らない残念な人だとわかるけど
0360カレーなる名無しさん
2020/05/15(金) 02:13:05.48ID:???https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589470768/603
603 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/05/15(金) 02:01:12.71 ID:MHd+982P0
自分は貧乏になりたくないって金持ち多いな
皆そうなんだよ
0361カレーなる名無しさん
2020/05/15(金) 03:49:37.03ID:???勝手に誤解して話に悪い混んでくるわ
意味不明な説明力皆無の文章を書くわ。
すぐ逃げるわ
逃げてから論点変えてまたくるわ
ああめんどくさかった
0362カレーなる名無しさん
2020/05/15(金) 20:04:22.12ID:???https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589520011/699
699 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/05/15(金) 20:02:59.26 ID:v+YryLblO
641: 05/15(金)15:28 ID:JwogBA9z0(1) AAS
四代目桂米團治曰く
「芸人は、米一粒、釘一本もよう作らんくせに、酒が良いの悪いのと言うて、好きな芸をやって一生を送るもんやさかいに、むさぼってはいかん。
ねうちは世間がきめてくれる。ただ一生懸命に芸をみがく以外に、世間へのお返しの途はない。また、芸人になった以上、末路哀れは覚悟の前やで」
この言葉を聞いて尚、政府に集ろうとする芸人はいるのか?
0363カレーなる名無しさん
2020/05/15(金) 20:13:50.39ID:???0364カレーなる名無しさん
2020/05/16(土) 00:25:54.33ID:???11〜48
古いアーニー弦を半音下げ
最高だ
0365カレーなる名無しさん
2020/05/16(土) 04:06:15.32ID:???0366カレーなる名無しさん
2020/05/16(土) 15:38:09.26ID:???グレコ子供産んだようだ
庭を右から左へ白いのを運んでいった。おかんは俺より先にそれを見たらしいが黒かったのでネズミ家と思ったなどと言っていた
ということは2匹は産んだということだ
グレコずぶ濡れで必死な理由がわかる
昨日の夜からからあいにく雨だし
あーさんの部屋の下にいた。子供は2匹か?
子供を守るようにこっちをみてた
点は相変わらずお気楽。テンの食残しを食べてそそくさと出ていくと思ったら、子供を加えて運んでたのを発見したのだ
昨日生んだのだろう
0367カレーなる名無しさん
2020/05/16(土) 16:27:54.86ID:???あそこは無防備だな。雨には濡れないけど
きゅーきゅーないてるネズミみたいなのが
0368カレーなる名無しさん
2020/05/16(土) 21:56:13.96ID:???0369カレーなる名無しさん
2020/05/16(土) 22:02:37.25ID:???サドル下に敷いてたスペーサーも要らないので外した
前に張ってた弦09〜46アーニーも古すぎて錆もありビリついてたんだな
このギターは10〜46で大丈夫だ。きちんと鳴ってる
1弦の0.010アーニーバラ売りコーテッド弦がまたバシッと切れた。弦がブロックから出るとこで切れてる。この弦穴の出口をヤスリでなめらかにして
その上で1弦のこの部分にチューブをかますことにした
ボディも磨きたいな。愛着わくかも
その上でハイポジフレットのストレート出したとこをクラウニングして完成させたい
0370カレーなる名無しさん
2020/05/17(日) 03:32:24.28ID:???https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589641241/589
589 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/17(日) 03:20:53.69 ID:VuBen/++0
池田信夫のいうとおりだろう
まず中国韓国からの入国制限をしたことで弱毒性コロナはピークアウト、
その後おくれて欧米人の流入を食い止めたことで欧州型強毒性はピークアウトになった
日本はやはり島国であって、水際対策が重要だ
空港での検疫がいかに重要かということだ
欧米にならった緊急事態宣言は全く必要なかった。ただ外国からの人の流入を止めればよかっただけ
専門家会議もいい加減だったし、「人との接触8割削減」とかいう西浦のいうことは間違ってた
0371カレーなる名無しさん
2020/05/17(日) 05:01:51.67ID:???貪り食っている
そのすきに家の裏へ回って
今しがた、確認してきた
明かりで照らしたら赤ちゃん5匹いるようだ…
0372カレーなる名無しさん
2020/05/17(日) 15:16:09.87ID:???場所を移したんだろう
おかんの話では3回ほど子供くわえてるのを見たらしい。
俺がのぞいたりしたからかな。ここは危険と判断したんだろう
でもあそこじゃ他の猫も来るし。
しょうばさんの方へ行ったみたいだが
おれは「実家」の方へ行ったのではないかと予想してる
あまり俺たちが気をもむ必要はないんだ
あいつはあいつで考えてるしいい場所を見つけるだろう
0373カレーなる名無しさん
2020/05/18(月) 00:48:51.09ID:???https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1589124423/418
418 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/11(月) 05:18:35.17 ID:86OJUS2v
>>407
バカめ。日本歴代最高のアニメーションは、
出崎宝島でジムとシルバーとグレーが一本のラム酒を飲み交わすシーンだ!!
13歳飲酒だから、今は放送出来ない
0374カレーなる名無しさん
2020/05/18(月) 04:07:58.25ID:???https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1589724977/771
771 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/18(月) 00:32:00.28 ID:XLzDlZYG
これがなんだかわかるか?
1ディナール硬貨だ。パンなら一斤、油なら1本分の価値がある
だがゴゼの追いはぎはこれひとつのために人を殺す。
そう考えると大金だろ。
残業手当だ。前渡しとは有り難くて涙が出る。
腕立て伏せなら300回分だ!腹筋なら500回!
0375カレーなる名無しさん
2020/05/18(月) 16:42:13.05ID:???チビもきたが飯は食わない
0376カレーなる名無しさん
2020/05/18(月) 18:54:01.99ID:???宮崎駿インタビュー
タバコの件。キチガイ・ロボノイドの指
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています