トップページcurry
1002コメント323KB

【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その121【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9317-1U6E)2019/12/23(月) 07:00:11.54ID:gamzKxzW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その120【総合】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1572826434/

■公式
http://www.ichibanya.co.jp/index.html

※美味しい・不味い・高いの連呼は意見とは言いません。

次スレは>>950以降に宣言してからたててください
その際本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイ表示になります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0646カレーなる名無しさん (ワッチョイ ea9e-3moV)2020/09/12(土) 13:13:44.09ID:55zVUoNA0
>>644
>>645
お前等なんてハバロネ一気食いしてろ!!
0647カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-tzR8)2020/09/12(土) 16:50:36.54ID:zqaj8WSaa
そこはブートジョロギアだろう
0648カレーなる名無しさん (ワッチョイ a597-vU9U)2020/09/12(土) 22:47:09.42ID:BALA+AHU0
ボーナス入ったらCoCo壱を食べるぞ!
それだけがあたしの生き甲斐!
0649カレーなる名無しさん (オッペケ Srbd-m98E)2020/09/13(日) 02:04:40.18ID:5Vbp9Yw+r
>>641
潰れてなくなっちゃうから弁当くらい買えよ
0650カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-pVuC)2020/09/13(日) 03:46:37.71ID:NPzZ/bPt0
つぶれてなくなるってココイチのこと?
ココイチに弁当ってあるの?
0651カレーなる名無しさん (ガラプー KKa5-jc6V)2020/09/13(日) 08:33:11.72ID:+t+J4D4GK
>>650
>ココイチに弁当ってあるの?

持ち帰りのカレーのことでしょ
サラダも持ち帰られる
宅配もできる
宅配はCoCo壱番屋の人がやってる

すき家も
持ち帰りのカレーやってる
0652カレーなる名無しさん (オッペケ Srbd-pZ2Z)2020/09/13(日) 10:20:20.23ID:h93ngVrBr
>>648
そのレベルの高級品だよな
家族4人でカレー1杯ずつ食って
支払いが6000円越えてるとか
0653カレーなる名無しさん (ワッチョイ ea9e-3moV)2020/09/13(日) 10:29:59.16ID:T+uqjzBg0
>>651
すき家は朝定食のテイクアウトをやって欲しい
0654カレーなる名無しさん (ワッチョイ a597-vU9U)2020/09/13(日) 11:20:38.75ID:kN/BLgAw0
>>653
薄利品のテイクアウトは割高になりますが良いですか?
商品代金×20%+容器代になります。
0655カレーなる名無しさん (スップ Sdea-NfpK)2020/09/13(日) 22:49:26.48ID:002mqPmId
久しぶりにきたらこんな高かったっけ?
カレーラーメンとかやり出してから行かなくなってた

今も変な新商品のキワモノカレー置いてるが
新商品開発するくらいならもう少し安くして欲しい
なんか乗ってるカレーに
ちょっとトッピングしたら1500円
1500円あればしゃぶしゃぶ食い放題だの焼肉やらピザ食べ放題だのいける時代にこれはきつい
0656カレーなる名無しさん (スップ Sdea-NfpK)2020/09/13(日) 22:51:27.69ID:002mqPmId
年収400万しかない俺には気軽に来れない値段
0657カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1108-hIa5)2020/09/13(日) 22:51:54.94ID:4v+YhOTt0
ちょっとw
0658カレーなる名無しさん (ワッチョイ a597-vU9U)2020/09/13(日) 23:14:51.66ID:kN/BLgAw0
>>655
だったらその食べ放題へ行きなさい。
そこでカレーも食べられるでしょ。
CoCo壱のカレーはそこらのカレーとは違うんです。
違いが分からないならそこらのカレーを食べていればいいじゃないですか。
高級レストランのロイヤルホストでも1500円します。
CoCo壱のカレーが高級なのは素材に拘っているからなんです。
カレー粉は本場インドから採れたて新鮮な物だけを使用しています。
価値が分からないのなら高く感じるでしょう。
自分の舌に見合ったカレーを食べましょう。
0659カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1108-hIa5)2020/09/13(日) 23:28:10.81ID:4v+YhOTt0
俺がいつも食べるロースカツカレーが税込809円なのに
1500円ってどんだけトッピング追加してるんだろう?
0660マスコミが忖度する マギーの不倫騒動  By 日刊サイゾー (オッペケ Srbd-l4oB)2020/09/13(日) 23:55:04.01ID:UF4knPbWr
ぬちそとふしこはきくまのりれあけらむつうさのそえひカこおみレもねるめろ
やむけれせわよーらりるゆみよくんおえよかりきこひわはますほうずあいしそ
ひたこいみてもねさといてろふすたたかとんさ・・・
0661カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-YJGp)2020/09/14(月) 01:01:57.15ID:uvddVILCa
>>659
文脈からしてフェアメニューとか期間限定メニューだろ
0662カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1108-hIa5)2020/09/14(月) 01:03:15.48ID:YrlNVsSb0
>>661
フェアや期間限定で1500円のメニューってあったかねえ?
0663カレーなる名無しさん (オッペケ Srbd-m98E)2020/09/14(月) 01:27:39.55ID:7mCkIQyLr
>>658
カレー粉こだわってんだな
今度からポークカレーにするかな
0664カレーなる名無しさん (オッペケ Srbd-m98E)2020/09/14(月) 01:28:52.91ID:7mCkIQyLr
>>662
スパイスカキフライが1200円くらいしたから
もう1品でなりそう
0665カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1108-hIa5)2020/09/14(月) 01:36:37.36ID:YrlNVsSb0
スパイスカレー THE エスニックアジア
税込980円
https://www.ichibanya.co.jp/menu/detail.html?id=767

これで充分なのにカキフライと更にもう一品トッピング追加って…
0666カレーなる名無しさん (ワッチョイ ea16-psz/)2020/09/14(月) 02:26:03.78ID:61I951oD0
ダントツでまずいのがココ。食ってる奴も冴えない奴ばっか。
0667カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-3moV)2020/09/14(月) 05:30:02.64ID:BMYUPyqKa
とすき家のカレーを絶賛する>>666でした
0668カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9e3f-IT/D)2020/09/14(月) 09:27:14.39ID:alDI9af30
すき家とか以前はカレーのメガ盛りが裏メニューだったよな

ココイチって裏メニューないの?例えるならバイトの賄い飯とかみたいな奴

https://i.imgur.com/DZTGK9P.jpg
0669カレーなる名無しさん (オッペケ Srbd-m98E)2020/09/14(月) 10:51:13.22ID:7mCkIQyLr
>>665
普通にカキフライセットがメニューにあったしサラダ付けても行くだろ
0670カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-vU9U)2020/09/14(月) 11:57:58.68ID:4KRglSe0a
今後のCoCo壱は高級カレー店へと発展していきます。
君たち庶民とは別れの日が近づいてきております。
長らくのご愛顧ありがとうございます。
0671カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-vU9U)2020/09/14(月) 13:21:15.81ID:4KRglSe0a
今後君たち庶民は牛丼屋さん等でカレーを食べてください。
はい解散!
0672カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-3moV)2020/09/14(月) 13:32:27.18ID:9qQOb8Wta
>>671
すき家の方が高いんだが。松屋と吉牛は知らん。
安いカレー食うならセルフのうどん屋だな
0673カレーなる名無しさん (スッップ Sd0a-hIa5)2020/09/14(月) 14:40:40.04ID:h+WxaZ5Id
>>669
トッピング追加し過ぎサイドメニュー頼みすぎ
それで高いって喚いてるんだからCoCo壱番屋やんが気の毒でならんわ
0674カレーなる名無しさん (オッペケ Srbd-m98E)2020/09/14(月) 14:50:13.21ID:7mCkIQyLr
>>673
俺は高いと喚いてないぞ
0675カレーなる名無しさん (スッップ Sd0a-hIa5)2020/09/14(月) 14:55:21.32ID:h+WxaZ5Id
>>674
君には言ってないから
0676カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-sCec)2020/09/14(月) 20:22:22.01ID:u1CFaYaWa
都内でロケーション良くて店内お洒落で新鮮な具材、お肉を使ったカレーにスープバー、サラダバー、ドリンクバーが付いて1000円のお店があるのにCoCo壱で1000円超えとかあり得ない
0677カレーなる名無しさん (ワッチョイ a597-vU9U)2020/09/14(月) 20:52:56.41ID:54sx+uIK0
>>676
だったらその1000円の素晴らしい店に行ってればいいじゃない。
それともCoCo壱が食べたいけど金がないから1000円にしろといいたいの?
君みたいな乞食がCoCo壱に来るとカレーが不味くなるから来なくていいよ。
頑張って人並みに稼ぐか残飯漁るかしてればいいんじゃないか?
0678マスコミが忖度する マギーの不倫騒動  By 日刊サイゾー (オッペケ Srbd-l4oB)2020/09/14(月) 22:34:22.34ID:zuK7SkpRr
さあ、、ほんしょうあらわしましたよ・・・
0679カレーなる名無しさん (ワッチョイ b516-VjZf)2020/09/14(月) 22:42:00.96ID:Lym1iDxh0
ココイチって安すぎて客層悪いのがダメ
せっかく美味いんだから1食10000円からにして良いよ
0680カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9e10-sCec)2020/09/14(月) 22:44:20.76ID:eyYiiGkw0
>>677
CoCo壱なんてクソ不味いカレーを美味いと思ってるんだ笑
自身の底辺低能っぷりをアピールされてもなあ笑
0681マスコミが忖度する マギーの不倫騒動  By 日刊サイゾー (オッペケ Srbd-l4oB)2020/09/14(月) 23:29:51.76ID:zuK7SkpRr
exactly ! !
・・・むかしは旨かったんだがな、、
0682カレーなる名無しさん (オッペケ Srbd-zZ70)2020/09/15(火) 01:26:20.00ID:stG7SRE2r
昔よりルー薄くなってるしな。水っぽいし。
0683カレーなる名無しさん (オッペケ Srbd-m98E)2020/09/15(火) 02:48:32.47ID:0hdnpsgpr
昔っていうか今年再開してから
なんかあまり美味しくない
0684カレーなる名無しさん (オッペケ Srbd-zZ70)2020/09/15(火) 03:43:17.14ID:stG7SRE2r
ステーキカレーとかあったよな昔
0685カレーなる名無しさん (スプッッ Sdea-lgQG)2020/09/15(火) 05:24:50.94ID:/x4euU9cd
餃子カレーもあったよな
0686カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a39-pVuC)2020/09/15(火) 06:24:39.97ID:tuFlXFGX0
期間限定で鰻のかば焼きカレーもあった
昔は毎年季節のカレーが3〜4種類出てたんだけど、今は手仕込みとスパイスカレーばかりだな
0687カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-tzR8)2020/09/15(火) 07:23:25.95ID:aWuenx+Ga
でも昔しょぼいナンを出した時はその当時でも迷走してんなーとは思ったぞw
0688カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1108-hIa5)2020/09/15(火) 09:25:14.90ID:VjNAuDpl0
>>686
マザーカレーを忘れるな
0689カレーなる名無しさん (ワッチョイ a930-MeLM)2020/09/15(火) 09:32:55.97ID:Oj6+Z7dC0
グランマは恒例のものなんで挙げるまでもあるまい
0690カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-3moV)2020/09/15(火) 11:01:26.74ID:LOUhmVjSa
>>688
誰がコマドリを殺したか?
それは私とスズメが言った「小さな弓矢で私が殺した」
0691カレーなる名無しさん (オッペケ Srbd-rr+s)2020/09/15(火) 15:53:56.01ID:+RWvBsrzr
牛カレーを年一恒例メニューにして欲しい
0692カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5cb-4U3e)2020/09/15(火) 18:47:14.26ID:cKiDwvvo0
1300チャレンジを普通にやってほしい
0693カレーなる名無しさん (オッペケ Srbd-zZ70)2020/09/15(火) 21:45:55.72ID:LIbQRwGor
ルーを昔のようにもっとドロっとさせてくれ
0694カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa21-vU9U)2020/09/15(火) 22:14:03.32ID:SbRpjvRia
>>693
ルーはドロっとしてるだろ
0695カレーなる名無しさん (ワッチョイ a6f3-QE3U)2020/09/15(火) 23:55:29.76ID:hKVe6K4j0
チーズカレーをテイクアウトしたのですが、
受け取ってから1時間位経ってからルーを1分30秒ほど
チンしたところ、チーズが見当たりませんでした。

トッピングを忘れたのか、時間経過とレンチンで
溶けてしまったのか、どちらだと思いますか?
心なしかドロっとしてる気がしますが、
味で判別はできませんでした…
0696カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-DqQl)2020/09/16(水) 01:12:38.81ID:ILvnynmEd
溶けたとしてもかなりドロつくし、チーズが伸びまくるハズ
ただの入れ忘れじゃないか
0697カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f1a-b3rt)2020/09/16(水) 05:27:19.62ID:+M8ZqWb80
便を専門機関に持ち込んで検査してみてはどうか
0698カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-ia/5)2020/09/16(水) 07:01:24.53ID:EzdCkiZja
>>692
いつの間にか消えたな。俺みたいなデブでもあれはちょっと量的に辛い。
0699カレーなる名無しさん (スフッ Sdbf-G/n/)2020/09/16(水) 15:57:44.19ID:h2DgC8OHd
>>698
平成米騒動のとばっちりで無くなった
0700カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-ia/5)2020/09/16(水) 16:37:11.35ID:afswTa1Ka
>>699
あ、あの時が境か。
ココ壱にはインディカ米の方があってると思いながら食ってた
0701カレーなる名無しさん (スフッ Sdbf-G/n/)2020/09/16(水) 17:18:07.33ID:h2DgC8OHd
>>700
米がねえのに大食いチャレンジとはdでもない!
と言う風潮になったでなあ
0702カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7cb-DqQl)2020/09/16(水) 18:12:32.75ID:3BGAL2Gw0
平成米騒動でタイ米とか我慢して食ってた時にCoCo壱行ったら普通の米だったの覚えてる
きっとこれはカリフォルニア米なんだろうとか思ってたな
0703カレーなる名無しさん (アウアウクー MMcb-DTLJ)2020/09/16(水) 18:23:56.42ID:QmanudwIM
>>701
戻さない辺りやめるきっかけを伺ってたのだろうけどね
0704カレーなる名無しさん (オッペケ Srcb-y4wZ)2020/09/16(水) 20:27:48.96ID:YzZNppcDr
ココイチも、ミスドやマックなどと同様に楽天ポイントが付くようになった
ただし現金払いの場合のみ付与
クレジットカードや電子マネーでの支払いには付与されない
0705カレーなる名無しさん (ワッチョイ b708-G/n/)2020/09/16(水) 20:32:30.91ID:wUcSlAWr0
>>703
大盛りチャレンジは兎も角、とび辛表が無くなったのが残念だ
ttps://i.imgur.com/UXWJekv.jpg
0706日本TVHDが太陽光ニセパネルで補助金受注 By 文春Online (オッペケ Srcb-YfZr)2020/09/16(水) 21:09:34.77ID:h9Oop+OWr
いらない・くわない・はいらない
0707カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7cb-DqQl)2020/09/16(水) 22:05:46.56ID:3BGAL2Gw0
>>705
今とは比較にならない安さだけど、これいつ頃?
こりゃあ値上げがエグい言われるわなw
0708カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-DqQl)2020/09/16(水) 22:11:25.18ID:+jjDmqbwd
ここ30年での値上げ

(CoCo壱)チーズカレー500円→735円
(吉野家)牛丼400円→380円

牛丼に至っては下がっとるやないか
0709カレーなる名無しさん (ワッチョイ d797-TsLs)2020/09/16(水) 22:15:16.58ID:NlG7fxrG0
>>695
ポークカレー380円やってんなー
バリ安いやん!
0710カレーなる名無しさん (ワッチョイ b708-G/n/)2020/09/16(水) 22:34:12.86ID:wUcSlAWr0
>>707
平成米騒動の頃はまだこんなだった筈
カツカレーが200円程度しか上がってないんだがねえ
値上げがエグいって言われるのは気の毒でしかない
0711カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-c+eV)2020/09/16(水) 22:43:54.95ID:R0kfVTMY0
松屋のカレー食ってからは行かなくなったw
ハンバーグカレーは至高
0712カレーなる名無しさん (ワッチョイ d797-TsLs)2020/09/17(木) 06:41:37.71ID:l5KlQtzQ0
牛丼屋のカレーって美味いか?
ファミレスバイキングのカレーと同じような質じゃない?
シャバシャバでコクがなくてさ。
0713カレーなる名無しさん (オッペケ Srcb-EsHv)2020/09/17(木) 10:23:17.89ID:1pqBcFYur
>>704
意味ないやん
0714カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-ia/5)2020/09/17(木) 12:17:26.76ID:Qra6zUBua
WAON払いの俺
0715カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7cb-87g6)2020/09/17(木) 12:30:52.33ID:eb2tlSWF0
>>712
ビッグボーイのはいい感じにイモが溶けてドロッドロだぞ
0716カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-Lo8A)2020/09/17(木) 19:54:11.70ID:UvfrMboo0
松屋のカレーだけはガチ
トッピングが弱いだけで正直ココイチより美味い
0717カレーなる名無しさん (ワッチョイ fff3-IYQ3)2020/09/17(木) 20:13:06.96ID:fHpaGq3H0
味覚障害乙
0718カレーなる名無しさん (ワッチョイ b708-G/n/)2020/09/17(木) 20:20:27.57ID:BiA3Se/L0
松屋は定食を食いに行く店やろ
デミたまハンバーグ定食は旨い
0719カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-Lo8A)2020/09/17(木) 20:27:34.56ID:UvfrMboo0
>>717
松屋のカレー食べたことないだろ?
ココイチが最高とかただの思い込みだよ
0720カレーなる名無しさん (スップ Sd3f-wGyv)2020/09/17(木) 21:22:21.49ID:P1RY0pmbd
>>719
漫画読みながら開店から閉店までねばれないじゃん?
0721カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-TsLs)2020/09/17(木) 21:26:15.27ID:u01L2slJa
松屋のカレーは味噌汁が付いてくるのが嫌で注文した事ないわ。
無料とは言えカレーライスに味噌汁が付いてくる事で、不味そうな印象しかないわ。
イメージって大事よな。
味噌汁やめてサラダ付ければいいのに。
0722カレーなる名無しさん (オッペケ Srcb-EsHv)2020/09/17(木) 22:07:39.53ID:1pqBcFYur
>>719
あるわーよく褒められてるから
何度か行ったけど所詮牛丼屋のカレーなんてろくなもんじゃないわ

食べ放題とかのカレーのが美味い位
0723カレーなる名無しさん (ワッチョイ d797-TsLs)2020/09/17(木) 23:16:44.46ID:l5KlQtzQ0
分かりやすくレトルトカレーの値段に当てはめてみた。

100円以下
・ファミレスバイキング

150円
・牛丼屋
・コンビニ
・学食
・低級ホテルバイキング

200円
・高速SA
・セルフうどん
・ゴーゴーカレー
・ほか弁

250円
・ファミレス

300円
・サイゼリヤ

500円以上
・CoCo壱
・ロイヤルホスト
・高級ホテル
0724カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7cb-DqQl)2020/09/17(木) 23:17:42.95ID:ivFDBICf0
ココイチのレトルト、300円程度で店内に売ってるだろw
0725カレーなる名無しさん (ワッチョイ d797-TsLs)2020/09/17(木) 23:25:52.75ID:l5KlQtzQ0
>>724
あれは店内で食べるのと味も量も違うよ。
0726カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-Lo8A)2020/09/17(木) 23:45:35.64ID:UvfrMboo0
>>722
何度か行ってるなら、そんな行ったことなくても書けるような下手な意見じゃなくて
どういう味でどこがダメだったかぐらい書こうよ
ちなみに最後に行ったのはいつ?
0727カレーなる名無しさん (スプッッ Sd3f-DqQl)2020/09/17(木) 23:56:33.69ID:W6pHD9W3d
>>725
気分の問題
全く同じものだから
0728カレーなる名無しさん (ワッチョイ d797-TsLs)2020/09/18(金) 00:00:06.36ID:cE919wdc0
>>726
松屋ってどのメニューもイマイチやん。
看板メニューの牛丼でさえ大手5社中最下位の不味さやし。
メニューが多いだけで何食うてもパッとせんのばっかし。
0729カレーなる名無しさん (ワッチョイ b708-G/n/)2020/09/18(金) 00:03:19.20ID:F2QIzNyI0
>>728
すき家「ちょっと待った!」
0730カレーなる名無しさん (オッペケ Srcb-EsHv)2020/09/18(金) 00:06:02.05ID:CBKwbpCar
>>726
評価も何も肉含めて全体にレトルト感しかないわ

生きた香辛料の味がしない

食べ放題ステーキ屋のカレーのがまだ美味い
0731カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-Lo8A)2020/09/18(金) 00:09:50.30ID:smh23ItJ0
相変わらず抽象的な感想だなぁ
そんなぼやけた味覚の人がココイチ美味しいって言っても説得力がないよ
それこそ食べ放題のカレーだけ食べてたら良いんじゃないかな
0732カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7f3-IYQ3)2020/09/18(金) 03:18:39.30ID:4zUgQUz30
松屋言ってるの一人しかおらんし誰も賛同してないやんけ
そもそもなんでこいつこんなスレ居るんや?
0733カレーなる名無しさん (ワッチョイ d797-TsLs)2020/09/18(金) 06:35:02.23ID:cE919wdc0
CoCo壱はかなりレベル高いよ。
日本中のカレーを食べ比べたカレーライサーの私が評価するのだから間違いないよ。
0734カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-ia/5)2020/09/18(金) 07:22:40.31ID:chn8qLcBa
>>723
]200円
]・セルフうどん
五、六年ぐらい前は一玉200円未満だったんだがな
0735カレーなる名無しさん (ワントンキン MM7f-Z1BE)2020/09/18(金) 08:13:55.60ID:ms71L+xSM
>>716
ガチって程でもないけど、値付け比の内容はCoCo壱番屋より良いね。
味噌汁は自分も要らないけど。

>>718
これは確かに。

>>733
今、神田カレーグランプリでスタンプラリーしてるけど、このエリアだけでも値付け比の内容が
低いのCoCo壱番屋位のもんだよ。
ポークカレーは致命的に不味い。ビーフカレーは悪くないけど、(ポーク含めて)高い。
0736菅総理誕生に あの・・パチンコ・横浜港湾荷役人脈 By 週刊新潮 (オッペケ Srcb-YfZr)2020/09/18(金) 08:58:56.42ID:7uHnEWw4r
exactly ! !
0737カレーなる名無しさん (オッペケ Srcb-EsHv)2020/09/18(金) 10:25:06.75ID:CBKwbpCar
>>731
徴収的も何もお前も具体的な事何も書いてないやん
0738カレーなる名無しさん (ワッチョイ b708-G/n/)2020/09/18(金) 11:08:44.79ID:F2QIzNyI0
CoCo壱番屋はカレーが旨い
松屋はカレーよりも定食が旨い
何も問題ないな
0739カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffd4-Cup9)2020/09/18(金) 13:15:43.70ID:0i+Lcswz0
かつやのカレーが一番不味い
0740カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5b-ia/5)2020/09/18(金) 13:39:02.06ID:IrG0RgPFa
来年、我等が「100時間カレー」が日本の外食を塗り替える
0741カレーなる名無しさん (スフッ Sdbf-G/n/)2020/09/18(金) 14:27:40.48ID:JzMiJm79d
>>739
かつやはかつ丼を食う店だろ
何故カレーをチョイスするんだw
0742カレーなる名無しさん (アウアウクー MMcb-OSvt)2020/09/18(金) 14:52:01.05ID:9rtkRVKgM
そろそろ下痢便ナプキンの季節か
0743カレーなる名無しさん (オッペケ Srcb-EsHv)2020/09/18(金) 15:30:49.23ID:CBKwbpCar
>>739
食ったことないけど
やめとくわw
0744菅総理誕生に あのパチンコ・横浜港湾荷役人脈・・By 週刊新潮 (オッペケ Srcb-YfZr)2020/09/18(金) 15:58:11.32ID:DaxT3Ie7r
くるま1だい でんきなし きゃくなし てんいん1めい・・・
0745カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MMab-toGj)2020/09/18(金) 16:24:42.33ID:1ogYp2BXM
松屋のカレーって人気でしょ?
ゴロチキとかカレ牛とか割引あったら
絶対頼むくらい好きだわ

ココイチはレトルトの延長で、松屋はスパイシーで家庭的ではない
カレーって感じで使い分けてるわ

正直松屋のが味は上だと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています