トップページcurry
428コメント100KB

千葉のカレー店 13軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2019/12/13(金) 04:04:56.34ID:DjLxo+g9
語ってください

千葉のカレー店 12軒目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1536062111/
0177カレーなる名無しさん2020/07/26(日) 09:06:29.57ID:???
まあ変更されただけかもしれんし
0178カレーなる名無しさん2020/07/26(日) 11:31:39.56ID:???
インド料理屋を名乗りながら、辛さ調整を唐辛子だけでやってる店は旨くない
大概ネパール系の経営
0179カレーなる名無しさん2020/07/26(日) 13:07:27.33ID:???
>>178
みんなそうだぞハゲ
0180カレーなる名無しさん2020/07/26(日) 14:22:48.32ID:???
基本的には辛さ調節が出来る時点でその店は微妙だと思った方がいい
いわゆるインネパに限らず日本人向けのやり方として広まったものだな
0181カレーなる名無しさん2020/07/26(日) 16:36:33.42ID:HYWkgpPl
幕張のイオンモールにできたボンベイって柏の?
味はどうなの?
0182カレーなる名無しさん2020/07/26(日) 16:41:06.97ID:???
>>181
ボンベイではなくてムンバイのこと?
0183カレーなる名無しさん2020/07/26(日) 17:38:53.33ID:???
>>180
初めて入る店で辛さ具合がわからない時に「ネパールスタンダードで」ってオーダーするんだけど、明確にコレ!と提示できない店が多い。
ベースがそもそも日本人向けなのかわからんが、辛さだけ合わせるとバランス崩れる懸念がお店側にもあるんじゃないかと推察してる。
0184カレーなる名無しさん2020/07/26(日) 17:45:45.18ID:???
カタカナ通じてないだけだったりして?w
あなたが食べる辛さで、とかの方がわかりやすいんじゃないの?

それにしてもどっちみち、後から辛さを調節できる時点で微妙
お店は事前に大量に仕込むのが当然
そしてカレーの作り方をちょっと調べたらわかるがそれなりに早い段階で唐辛子を使う
それで油となじんだり唐辛子の旨味や香ばしさみたいなものが出る
辛さを0から調節できるということは唐辛子の旨味や香ばしさが無いカレーに
後から唐辛子を混ぜ込んでろくに溶けてもいないということ

パキスタン料理店だとメニューが2つ〜4つくらいしか無いことが多いが
これは真面目にちゃんと作っているからで、当然辛さ調節もなし
(もっと辛いのがいいから青唐辛子くれ、とかなら応じてくれることあると思う)
ネパール系でもダルバートは辛さ調節ないことも多いと思う
0185カレーなる名無しさん2020/07/26(日) 18:07:51.48ID:???
テーブルによくある赤い粉を全部入れても、ちっとも辛くならんよね
0186カレーなる名無しさん2020/07/26(日) 18:12:21.73ID:???
それはさすがにあなたが激辛慣れしすぎているのか、赤い粉が唐辛子じゃないかのどっちかじゃないか?
0187カレーなる名無しさん2020/07/26(日) 18:51:37.39ID:???
スリランカ系の店で見る唐辛子の種の入ったやつ好き
0188カレーなる名無しさん2020/07/26(日) 18:54:26.97ID:???
辛さ調節用に置いてあるってこと?
0189カレーなる名無しさん2020/07/26(日) 19:14:14.33ID:HYWkgpPl
>>182
ムンバイだね。
0190カレーなる名無しさん2020/07/26(日) 19:58:18.80ID:???
辛さ調整依頼できないインネパ店…県内にどこかあったっけ?
勝田台のカガルスパイスは最も辛くない(普通)でも汗吹き出す辛さだったけどw
0191カレーなる名無しさん2020/07/26(日) 20:39:22.47ID:???
>>188
辛さが足りなかったらどうぞと出された事がある
要は唐辛子を一本丸ごと粗挽きにした奴だな
0192カレーなる名無しさん2020/07/26(日) 20:50:47.08ID:???
>>186
いや、なぜか辛さが油に包まれてマイルドになってしまう感じ
0193カレーなる名無しさん2020/07/26(日) 21:19:51.83ID:???
>>192
それってパプリカじゃないの?
0194カレーなる名無しさん2020/07/26(日) 21:24:31.14ID:???
ひょっとしたら、調子こいてドバッと入れた客からクレームが来ないように、
唐辛子とパプリカをブレンドして置いてるのかもねw
0195カレーなる名無しさん2020/07/27(月) 10:14:03.15ID:qKCZPYYs
>>178
インド系なんてあるの?
0196カレーなる名無しさん2020/07/27(月) 12:17:09.38ID:???
ナンを出すところはインド系じゃないよね
ナンは日本系
0197カレーなる名無しさん2020/07/27(月) 12:30:59.43ID:???
ナンカレー系でも経営者や料理人がインド人の店はあるぞ
0198カレーなる名無しさん2020/07/27(月) 12:41:24.94ID:???
>>197
インド人のほとんどがナンなんて食えない貧乏人だから日本で初めてナンを食ったと言ってたよ
0199カレーなる名無しさん2020/07/27(月) 12:41:51.77ID:???
豚食えるところはインド系
0200カレーなる名無しさん2020/07/27(月) 13:13:22.93ID:???
いや宗教的にはネパールもインドもヒンドゥー教が多くて、ヒンドゥー教だと牛がNGで豚は一応OKだから、
そこで区別は出来ない。というかむしろ豚出すとこはネパール系の可能性が高い気がする。
0201カレーなる名無しさん2020/07/27(月) 18:22:03.53ID:yXj3skX9
千葉の本格南インド系はどこ?
0202カレーなる名無しさん2020/07/27(月) 18:33:40.39ID:???
勝田台 葉菜
0203カレーなる名無しさん2020/07/27(月) 22:21:59.96ID:???
千葉で南インド系はなかなか流行らないね
東金のチュンナイは南インドらしいのはドサぐらいしかないし
0204カレーなる名無しさん2020/07/27(月) 22:37:47.91ID:???
食べたい人は東京に行けば済むってところが逆に災いしてんのかな?
0205カレーなる名無しさん2020/07/28(火) 22:48:39.86ID:???
>>203
てか旨いか?
0206カレーなる名無しさん2020/07/29(水) 07:13:31.93ID:???
レス数数えてみた(適当)
1月 11
2月 16
3月 6
4月 16
5月 35
6月 19
7月 65

カレー食人は暑くなると活動が活発になるのか
0207カレーなる名無しさん2020/07/29(水) 17:00:48.67ID:???
>>205
旨いかどうかというより単に北印系(というかインネパ系)にはもう飽きたというべきか
0208カレーなる名無しさん2020/07/29(水) 17:24:49.76ID:???
インネパ系って、ちっとも辛くないんだよね
0209カレーなる名無しさん2020/07/29(水) 17:28:16.40ID:???
君185やろ?
辛くないのは君だけだから

ていうか誰も辛けりゃいいみたいな話はしてない
0210カレーなる名無しさん2020/07/29(水) 17:32:33.67ID:???
>>207
パキスタン料理とスリランカ料理は?
0211カレーなる名無しさん2020/07/29(水) 17:33:10.97ID:???
>>209
大沢食堂の極辛をガキの頃から毎日食ってたからね
0212カレーなる名無しさん2020/07/29(水) 18:00:01.28ID:???
優しい大沢さんのお人柄だと頼まれたって子供には出さないだろ
「きみは大人になってからね」って言われてるはず
0213カレーなる名無しさん2020/07/30(木) 00:50:30.66ID:???
南インドの方が旨い
と、おれは思う
0214カレーなる名無しさん2020/07/30(木) 18:02:42.88ID:???
>>210
パキスタンは油ギトギトで肉々しいイメージだけどどうなんだろ?
スリランカはあっさり目で好き
0215カレーなる名無しさん2020/07/30(木) 18:12:47.68ID:???
>>214
インネパ以外で千葉で選べる選択肢としてパキスタンとスリランカがあるなと思ったんだけど
油っぽいのは好きじゃないのかな?
0216カレーなる名無しさん2020/07/30(木) 19:40:15.57ID:???
タイの事もたまには思い出してあげて下さい。
0217カレーなる名無しさん2020/07/30(木) 19:44:12.55ID:???
正直タイ料理はタイ料理であってカレーとは別と思ってしまう。
0218カレーなる名無しさん2020/07/30(木) 20:26:14.68ID:???
インドネシア、マレーシア、ミャンマーあたりはまだ似たようなところあるけどタイはかなり違うよな
地理的に遠くて印僑やムスリムの声が大きくない国だからかな?
0219カレーなる名無しさん2020/07/30(木) 22:23:41.99ID:???
>>215
油っぽかったら量こなせないだろ?
0220カレーなる名無しさん2020/07/31(金) 00:45:11.23ID:???
中華風カレーというジャンルもある
0221カレーなる名無しさん2020/07/31(金) 01:32:52.27ID:???
欧風カレー和風カレー
0222カレーなる名無しさん2020/07/31(金) 19:03:27.77ID:???
>>215
油っこいのは年を重ねるとキツいんだわ
最初の口当たりはいいんだけど、体が拒絶してるのか食欲がみるみる減退していくのがわかる
0223カレーなる名無しさん2020/07/31(金) 19:12:06.94ID:???
なるほど。
それで優しい味の南インド料理を欲しているのか
0224カレーなる名無しさん2020/07/31(金) 21:37:31.08ID:???
ベトナムカレーって無いよね。
0225カレーなる名無しさん2020/07/31(金) 23:35:23.24ID:???
>>222
おまえだけ
うちの親父は90歳だけど、朝から焼き肉2 kg食うぞ
0226カレーなる名無しさん2020/07/31(金) 23:46:12.28ID:???
>>225
すげえな
0227カレーなる名無しさん2020/08/01(土) 00:04:07.07ID:???
>>214
>>222
つまり、パキスタン料理は油っこいイメージで食べた事ないけど加齢の自分には多分合わないだろう。って話なのか?
あのね?ぼく?君のママは此処にはいないよ?
0228カレーなる名無しさん2020/08/01(土) 11:33:57.73ID:???
>>226
信じるのか
0229カレーなる名無しさん2020/08/01(土) 12:45:27.42ID:???
きんさんぎんさんのどっちかは朝から1キロ食ってたな
0230カレーなる名無しさん2020/08/01(土) 16:10:23.17ID:???
パキスタンカレー確かに油が多いけど不思議に油がきつく感じないな。俺は。
0231カレーなる名無しさん2020/08/01(土) 23:07:21.25ID:???
インド人のふりをしたネパール人
0232カレーなる名無しさん2020/08/02(日) 11:07:08.43ID:/+vHdVs+
インド人のふりをしたバングラデシュ人もいますか?
0233カレーなる名無しさん2020/08/02(日) 13:28:21.10ID:???
いるんじゃない?パキスタンとかバングラデシュとか料理のイメージないからインドを出してるらしいよ
0234カレーなる名無しさん2020/08/02(日) 14:32:45.45ID:???
東京ではバングラ料理も人気があるらしいが地方だとなかなかな
0235カレーなる名無しさん2020/08/02(日) 15:18:54.49ID:???
>>234
都内でも知る限りタイやトルコ料理専門店くらいじゃない?
バングラとかアフガニスタンとかは極少数のマニアとかが中心
0236カレーなる名無しさん2020/08/02(日) 15:20:13.46ID:???
トルコ料理の方がよほどマニアックな気もするが
0237カレーなる名無しさん2020/08/02(日) 15:35:50.58ID:???
車でケバブ良く売ってるじゃんw
0238カレーなる名無しさん2020/08/02(日) 15:54:58.02ID:???
あー。一応トルコ料理か?
でも羊肉使ってるとこほとんどないよね。
0239カレーなる名無しさん2020/08/02(日) 18:22:28.99ID:???
ペルシャ料理なら佐倉にサダフレストランあるじゃん。
まだ改装中かも知れんがテイクアウトは可能。ランチの弁当はかなりの量が入ってて1080円
トルコからの要人が来た時にお忍びで此処を使ってるなんて話も聞く。
併設のハラルショップもありますよ。
0240カレーなる名無しさん2020/08/04(火) 18:17:25.27ID:RGwd1eh9
>>233
ロンドンはインド料理の看板出してるパキ系が多いな

パキ≒シナ
ネパール≒チョン
0241カレーなる名無しさん2020/08/04(火) 18:48:52.94ID:yJCmutRz
日本人による差別は恥ずかしいなあ
0242カレーなる名無しさん2020/08/05(水) 04:43:15.54ID:???
どこがだハゲ
0243カレーなる名無しさん2020/08/08(土) 19:19:18.67ID:???
アフガン料理は四街道にあるな。
佐倉と四街道は日本最大のアフガン人居住地
0244カレーなる名無しさん2020/08/08(土) 20:18:21.12ID:???
アリアン?
コロナで臨時休業してたっぽいけど再開したのかな?
0245カレーなる名無しさん2020/08/09(日) 12:48:53.84ID:???
美味しいっ買いてあるから成田のハラルドーサに行ったけどフードコートのレベルじゃなくてびっくり。最高でした。
0246カレーなる名無しさん2020/08/09(日) 13:27:25.69ID:???
>>245
行ったけど最高とは?
けどだったら、最低なのでは?
国語0点?
0247カレーなる名無しさん2020/08/09(日) 13:32:33.96ID:???
>>246
甘いな
http://nifongo.style.coocan.jp/051.htm
https://www.ninjal.ac.jp/event/specialists/project-meeting/files/JCLWorkshop_no3_papers/JCLWorkshop_No3_37.pdf
0248カレーなる名無しさん2020/08/09(日) 13:46:12.56ID:???
>>247
ちょっと纏めて
0249カレーなる名無しさん2020/08/09(日) 14:05:22.53ID:???
「逆接以外でも使います」
むやみに何でも漢字に変換するのはよくないぞ
0250カレーなる名無しさん2020/08/09(日) 16:23:24.92ID:???
>>247
私学やん
三流の
0251カレーなる名無しさん2020/08/09(日) 17:24:59.65ID:???
>>245
とりあえず変な文だな
0252カレーなる名無しさん2020/08/09(日) 17:34:13.91ID:???
まともな学のある人間ならその分野の専門家の研究に対して三流の私学だからとバカにしたりしない
それが出来るということは論文書いたこともない無教養な人間だと自分で認めてるのと同じ
0253カレーなる名無しさん2020/08/09(日) 18:37:57.58ID:???
>>252
スレチ
失せろ
0254カレーなる名無しさん2020/08/09(日) 18:45:40.75ID:???
都合が悪くなったら正しいこと言ってる方にだけスレチ失せろってアホやろ
0255カレーなる名無しさん2020/08/09(日) 18:46:27.74ID:???
正常な流れに戻したいなら245に謝罪してハラルドーサビリヤニの話すりゃいいだろ
0256カレーなる名無しさん2020/08/09(日) 18:48:01.21ID:???
>>255
馬鹿かお前は
0257カレーなる名無しさん2020/08/09(日) 18:48:43.40ID:???
煮込みカツの話はダメか?
0258カレーなる名無しさん2020/08/09(日) 18:53:43.15ID:???
>>256
何がバカなのか言ってみろ
少なくともその発言のどこにもスレに適した話題に戻そうとする意思、というより機能は見受けられないが?

>>257
カレー味ならいんじゃね
0259カレーなる名無しさん2020/08/09(日) 19:34:36.05ID:???
>>258
アホかお前は
0260カレーなる名無しさん2020/08/09(日) 22:08:20.07ID:???
>>258
ハゲ野郎w
0261カレーなる名無しさん2020/08/09(日) 23:42:38.01ID:???
仲良くやろうぜ
0262カレーなる名無しさん2020/08/16(日) 22:41:04.11ID:RWFHWnDm
千葉のカレーで旨いのはCoCo壱番屋富里店。
千葉県内のココイチは全店制覇したけど、一番うまかったのが富里店でした。
低糖質カレー大盛り+10辛+ロースカツ+豚しゃぶ+野菜
最高。
0263カレーなる名無しさん2020/08/16(日) 22:45:07.16ID:???
>>262
確かに10辛に豚しゃぶは最高
0264カレーなる名無しさん2020/08/21(金) 16:54:46.62ID:GoQHY4vk
ココイチなんてどこも一緒じゃねーの?
0265カレーなる名無しさん2020/08/21(金) 21:26:02.09ID:???
麻薬取締部が札幌ひばりが丘病院を書類送検

医療用麻薬の在庫の管理がずさんだったとして、厚別区の病院と元薬剤師ら3人が麻薬取締法違反の
疑いで書類送検されました。きのう書類送検されたのは、札幌市厚別区の「札幌ひばりが丘病院」と
元薬剤師ら3人です。3人は麻薬取締部の調べに対し「帳簿の数を合わせるためにやった」と容疑を
認めています。
https://www.dailymotion.com/video/x6lbvfu
0266カレーなる名無しさん2020/08/21(金) 22:03:27.33ID:???
>>264
調理する人によって全然違うよ
日本中の10辛を制覇した感想
0267カレーなる名無しさん2020/08/22(土) 08:08:53.27ID:???
>>264
多少のブレがある程度だね
0268カレーなる名無しさん2020/08/22(土) 10:23:30.95ID:???
成田イオンのフードコートのインドカレー旨いが高いw
0269カレーなる名無しさん2020/08/22(土) 11:39:35.28ID:???
>>268
あのクウォリティなら安いと思うけど
0270カレーなる名無しさん2020/08/22(土) 13:29:00.99ID:???
>>268

 HALAL DOSA BIRIYANI 

★バターチキンカレーセット
本体価格700円(税込770円)

★ラムビリヤニセット
本体価格840円(税込925円)

高いか?
0271カレーなる名無しさん2020/08/22(土) 15:48:36.36ID:???
全然。安い方だろ。
268は普段どんな店で食ってんだろ。
0272カレーなる名無しさん2020/08/22(土) 21:19:05.42ID:???
牛丼チェーンやナン食べ放題のインネパとの比較ならそう感じるかもね

ただあのスパイス使いや肉のボリューム、夜料金がないことに加えてテナント料を考えると、物凄く良心的な価格だと個人的に思うわ
0273カレーなる名無しさん2020/08/22(土) 22:57:17.74ID:???
そのイオン出たところにあるラムじいさんのコスパの悪さが際立っちゃうっていうねw
0274カレーなる名無しさん2020/08/23(日) 04:02:52.44ID:???
>>273
味もちょっと… ね
0275カレーなる名無しさん2020/08/23(日) 19:57:20.68ID:???
確かに高かったわ
0276カレーなる名無しさん2020/08/26(水) 00:19:35.38ID:Npolo4V2
10辛に関して言えば店によって違いがある。
作り方はマニュアルあるらしいけど、なぜか辛さが違う。
利益率?ってやつ?
0277カレーなる名無しさん2020/08/26(水) 19:03:16.59ID:???
松屋のビーフカレーが一番美味しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています