トップページcurry
1002コメント200KB

松屋のカレーライス12皿目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2019/12/03(火) 07:08:29.24ID:???
メニュー(本家サイト)
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/list/
公式
http://www.matsuyafoods.co.jp/
携帯
http://matsuyafoods.jp/

前スレ
松屋のカレーライス11皿目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1566210175/
0734カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 15:00:40.74ID:???
品薄商法だろ メディア利用しだしやがったな
0735カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 15:15:30.87ID:???
>>734
オマエじゃ使えないからなw
0736カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 16:53:52.81ID:???
>>724
味覚障害
0737カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 17:02:52.67ID:jMIKUxwG
謹賀新年バージョン
https://i.imgur.com/KJKMVKB.jpg
0738カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 17:22:34.69ID:???
丸っきり甘いってんじゃなく、辛さの中でずっと甘味を感じるってことでしょ
これを感じ取れない方が味覚障害だと思うぞ
0739カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 17:59:56.46ID:???
甘くて辛いカレーといえば大阪のいくつかのお店のカレーが有名だな。
レトルトにもなってる。
俺は甘いカレーは苦手なんだが、そのレトルトはうまかった。
0740カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 18:05:24.49ID:???
大阪風甘辛カレーは後から効いてくる辛味が異常
0741カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 18:20:22.06ID:???
どういう仕組みなのかわからんけどおもしろいよね。
1つのお店からのれん分けされたお店が近所にあるんだが、全然辛くなくて微妙だった。
レシピもっかい教えてもらった方がいいんじゃないだろうか。
0742カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 18:32:58.05ID:???
勇気を振り絞って創業ビーフカレー食ってみた
なんとも言えんなぁ美味くも不味くも無いって感じ
牛丼屋限定ならマシな方だが
0743カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 20:38:43.37ID:???
>>719
いや、マニアは10辛を毎日10皿食うので、揚げ物はトッピングしない。
年間3,000皿以上食わないと失格。
0744カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 20:41:20.44ID:???
こいつワンパターンすぎる
0745カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 20:46:08.20ID:???
良かったな相手してもらえて
ココイチスレだと文句すら言われずにスルーされてるもんな
0746カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 20:48:29.73ID:???
ジロリアンは毎日10杯がノルマ
0747カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 20:49:21.58ID:???
松屋はそういうルールないの?
全店制覇したやつとかいるの?
いきステのオフロスキみたいに毎日食ってるやつは?
0748カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 21:00:42.47ID:???
リセット!
松屋のカレーは至高
0749カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 21:11:31.51ID:???
>>743
よお、糖尿病
0750カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 22:08:04.61ID:???
>>749
カリフラワーだから、ならないよ
0751カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 22:27:06.90ID:9i8LR0uO
>>746
松屋みたいに片手間にカレーを出してる店は
そんなファンいないだろう
0752カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 00:27:17.21ID:6LnNn731
いや、創味カレー甘いでしょ
甘くてクドい
おいしくないわ
これを旨いとかいうやつが味障
0753カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 00:35:09.00ID:???
とにかく自分の味覚が絶対で他の奴らは味覚障害ってのが多い事多い事ココw
0754カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 00:48:41.31ID:???
松屋のカレーが甘い?
糖尿の味障が何をwww
0755カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 00:58:31.44ID:???
ここの個人評価はまったく当てにならん
ガイジも増えたしな
0756カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 01:06:05.17ID:???
他人の好みなんかアテにならんよ。
0757カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 01:14:44.33ID:???
吉野家の豚丼に次ぐ改悪だよな
0758カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 02:03:24.95ID:OSKNzxzO
じゃあCoCo壱で
0759カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 04:13:51.90ID:???
ココイチ最高やな。
0760カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 05:00:40.79ID:???
>>759
高くなければそうかもね…
あ、値段も最高(数字的に)ってことか。
0761カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 07:31:34.67ID:???
ココイチのカレーなんて安くても食べる気しないわ
0762カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 11:08:51.79ID:???
まともな人間は10,000円以下の食事をしない…とZOZOの人が言ってたね
0763カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 11:11:13.98ID:???
>>762
カップ麺食ってただろ、あの猿
0764カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 11:40:07.36ID:???
プネウマカレー
0765カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 12:25:22.14ID:???
>>763
ところがそのカップ麺てのが実はな…
0766カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 12:29:34.70ID:Drfg1s4u
>>761
松屋のスレで松屋のカレーより美味しいカレーをディスるとは
0767カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 15:09:09.43ID:???
>>765
1万円のカップ麺わろた
0768カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 15:19:12.16ID:???
>>766
味障氏ねよw
0769カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 15:49:46.10ID:???
まず具を入れろ
0770カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 16:30:28.97ID:???
>>769
素人クオリティだな
0771カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 17:14:37.61ID:???
ここのスレ見てたら久々にやよい軒行きたくなってきた
0772カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 17:24:07.68ID:???
ここにはプロがいるようだ
0773カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 20:14:56.99ID:???
創業ここでは評判と唱ってるが実際売上は上がってるの?
0774カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 21:08:58.98ID:???
松のやのスープカレー、ロースカツと豚汁も付けたけど、凄い美味かったわ。
近所にあればCoCo壱番屋とか、行かんわ。
0775カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 21:14:50.09ID:???
ちゃんとスパイスカレーっぽくておいしいのは確かだよね。
ごろごろチキンついてて副菜とかついてたら、流行りのカレー屋って感じ。
0776カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 22:33:22.73ID:nR5SZ5EA
カツカレーはスープじゃないんだよなぁ
0777カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 22:37:32.55ID:???
食ってくるか
0778カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 22:47:02.23ID:???
>>774
ちゃんと10辛レベルか?
0779カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 23:19:13.32ID:???
えっ知らないの?
0780カレーなる名無しさん2020/01/08(水) 23:24:23.25ID:???
>>776
0781カレーなる名無しさん2020/01/09(木) 00:12:40.72ID:???
松のやスレがあるのを最近知ったが一般にはスープカレーは好まれていないらしい

松乃家 松のや とんかつ Part18
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/don/1571288073/
0782カレーなる名無しさん2020/01/09(木) 07:49:24.89ID:FzO0i2yM
CoCo壱と比較するレベルにはないわなぁ
適当に業務用ルー温めているだけだからな
0783カレーなる名無しさん2020/01/09(木) 08:57:26.73ID:???
CoCo壱もなんだけどね
冷凍ポーションだけど
0784カレーなる名無しさん2020/01/09(木) 09:36:44.22ID:???
えせ専門店が定食屋のカレーに嫉妬とは大したもんだw
0785カレーなる名無しさん2020/01/09(木) 11:10:58.90ID:???
何を嫉妬してるかサッパリかわからん
CoCo壱もう何年も食ってないな
0786カレーなる名無しさん2020/01/09(木) 11:38:50.75ID:???
ココイチは食べ続けると慣れるようにできてるから1ヶ月は食い続けろ
0787カレーなる名無しさん2020/01/09(木) 12:15:38.07ID:FzO0i2yM
そんなに向きになるなよ
本業は牛丼なんだから笑
0788カレーなる名無しさん2020/01/09(木) 12:52:25.05ID:???
いや、キムカル。
0789カレーなる名無しさん2020/01/09(木) 12:54:27.08ID:???
>>787
その牛丼屋に負けてるからディスられてることに気づけよwww
0790カレーなる名無しさん2020/01/09(木) 13:19:13.33ID:???
>>786
われわれマニアは毎日10皿がノルマ
0791カレーなる名無しさん2020/01/09(木) 13:20:49.29ID:FzO0i2yM
>>789
落ち着けよ笑
0792カレーなる名無しさん2020/01/09(木) 15:36:00.96ID:???
バカの特徴
主語が大きい
0793カレーなる名無しさん2020/01/09(木) 18:51:07.04ID:???
松乃屋は店舗が少ないのがなぁ〜。
0794カレーなる名無しさん2020/01/09(木) 20:32:05.84ID:???
松乃家の朝定は目玉焼きが松屋より1つ多くてしかも10円安い
0795カレーなる名無しさん2020/01/09(木) 20:55:13.73ID:FzO0i2yM
>>793
あれはとんかつやだろ
カレーは旨くない
0796カレーなる名無しさん2020/01/09(木) 21:17:18.71ID:???
松乃家と松のやの店舗名の違いについては、
近年、開店しましたとんかつ業態の店舗は「松のや」を使用させて頂いております。
それ以前の店舗は「松乃家」を使用しておりました。
店舗名に違いはございますが、基本的に店舗作りは同じでございます。
しかし、地域によっては、その地域にあわせたメニュー構成にて展開させて頂いていることもございます。
現状、「松乃家」につきましては、ご愛顧頂いている地元のお客様に慣れ親しんで頂いておりますので、
店舗名は変更しておりません。今後、店舗改装時に店名を変更させて頂く可能性はございます。
0797カレーなる名無しさん2020/01/09(木) 22:57:19.61ID:FzO0i2yM
>>794
松屋良いとこねえな
0798カレーなる名無しさん2020/01/09(木) 23:53:05.73ID:???
いや、松のやより回転早い。
朝ごはんでは重要。
0799カレーなる名無しさん2020/01/10(金) 01:20:48.68ID:bwPtwdmx
まずいんじゃあねえ
0800カレーなる名無しさん2020/01/10(金) 11:09:49.33ID:???
うまいよ
0801カレーなる名無しさん2020/01/10(金) 12:56:30.53ID:6cl07X82
らっきょう1粒目
0802カレーなる名無しさん2020/01/10(金) 12:57:26.51ID:6cl07X82
らっきょう2粒目
0803カレーなる名無しさん2020/01/10(金) 12:59:02.92ID:6cl07X82
らっきょう3粒目
0804カレーなる名無しさん2020/01/10(金) 12:59:22.46ID:6cl07X82
らっきょう4粒目
0805カレーなる名無しさん2020/01/10(金) 13:24:32.07ID:???
井出らっきょが裸で
0806カレーなる名無しさん2020/01/10(金) 14:43:28.18ID:???
ウッキョー!!!
0807カレーなる名無しさん2020/01/10(金) 16:02:12.56ID:???
福神漬け186箱目!!
0808カレーなる名無しさん2020/01/10(金) 16:03:24.04ID:???
福神漬け187箱目!!
0809カレーなる名無しさん2020/01/10(金) 16:04:01.74ID:???
福神漬け189箱目!!
0810カレーなる名無しさん2020/01/10(金) 16:30:50.85ID:???
三鷹北口の松屋本社ビルの松のやにはカレーメニューがない
「カレーは近くのマイカリー食堂で提供しております」とのこと
0811カレーなる名無しさん2020/01/10(金) 16:38:11.38ID:???
>>810
そりゃあ1年ぐらい前の話
今は松のや自身でカレーメニューも提供してるよ、他店と同様に
夏のカレーフェアでも除外されなかったし
0812カレーなる名無しさん2020/01/10(金) 16:39:34.98ID:???
松券セレクトで見れば一発でわかるな、メニューの有無
0813カレーなる名無しさん2020/01/10(金) 19:33:28.94ID:???
福神漬け192箱目!!
0814カレーなる名無しさん2020/01/10(金) 20:22:51.53ID:???
>>813
安らかに氏ね!w
08158102020/01/10(金) 21:01:08.21ID:???
>>811
あれ、そうなの?
そりゃ失礼
08168102020/01/10(金) 21:02:05.43ID:???
ただ、フェアの時にはフェアのカレーメニューは以前からやってましたね
0817カレーなる名無しさん2020/01/11(土) 07:34:38.04ID:TcKcbdtM
カスが店長、、

客でジジイが朝から毎日来るんだけど券売機の使い方が分からないんだよ

席で毎日注文
吉野家やすき家かっつーの

そこまでは良い

馬鹿店長がそれ毎日嫌々対応してんだよ

ジジイに優しく対応してても
毎日、毎日なら段々「腹立つのり」になるのも分かる

なぁ
券売機で買わないジジイがカス???
店長がカス???

四国だぞ
0818カレーなる名無しさん2020/01/11(土) 09:06:12.89ID:???
愛媛に帰れ
0819カレーなる名無しさん2020/01/11(土) 10:41:54.41ID:???
練馬の駅前に松屋が3件並んでる
0820カレーなる名無しさん2020/01/11(土) 10:45:13.14ID:???
間違った4件だった
0821カレーなる名無しさん2020/01/11(土) 10:51:44.25ID:???
練馬が黒い四連星に狙われるのか。
三機だとガンダムにやられちゃったから、四機にするのは正しいのかも。
0822カレーなる名無しさん2020/01/11(土) 13:54:42.03ID:???
松屋のカレーには290円までしか出せません!!
0823カレーなる名無しさん2020/01/11(土) 13:58:23.50ID:???
じゃあ、食べなくていいよね
0824カレーなる名無しさん2020/01/11(土) 14:28:06.50ID:???
ああ、そろそろビーフシチュー終わりか
食いに行くか
0825カレーなる名無しさん2020/01/11(土) 15:28:08.60ID:???
松屋のカレーは俺が食べるに値する質にない。
0826カレーなる名無しさん2020/01/11(土) 15:38:40.11ID:???
ってか、松屋に入る時って、顔隠さないといけんじゃん。
グラサンかけてマスクして。
もしくは、知り合いに会わない遠く松屋まで行かないと。
0827カレーなる名無しさん2020/01/11(土) 16:15:07.13ID:2yum1pgX
操業カレーいまいちだろ
甘すぎて受け付けない
0828カレーなる名無しさん2020/01/11(土) 16:29:57.87ID:???
>>825
じゃ、ウソコでも食ってろw
0829カレーなる名無しさん2020/01/11(土) 20:02:06.82ID:???
創業カレーうますぎる
オリジナルカレーは松屋独特な感じで悪くは無かったけど
これに比べたら正直もう復活しなくていい
0830カレーなる名無しさん2020/01/11(土) 20:03:19.48ID:???
最近また変なのに荒らされてるけどココイチの売上ヤバイのかな
0831カレーなる名無しさん2020/01/11(土) 20:09:19.47ID:???
390円なら頼んでやらんでもない
0832カレーなる名無しさん2020/01/11(土) 20:23:37.15ID:???
>>831
貧乏なの?
日雇い?
0833カレーなる名無しさん2020/01/11(土) 20:47:46.15ID:???
普通の、というかまともなカレーが500円超えるのは庶民感覚でも当たり前になってきてるのか?
カツとか豪勢なトッピングが乗ってるわけでもない、普通に具が入ってるだけの普通のカレーが。
カレー以外でもまともに栄養バランスとれてそうなメニューはなんでもか。
牛丼(めし)にしたって野菜玉子とつけりゃ平気で500円超えるしな。
500円未満で食えるのはショボい不完全メニューだけ。
確かに今は松屋に限らずいろいろバカみたいに値上がりしてるけど、それに慣れて金銭感覚が麻痺してしまってる人が多いのか。
値上がりの原因としてこちら(国民全体)に非があるわけじゃないからこの値上げラッシュには納得できないし、
慣れることはできないからただのまともなカレーが500円超えるなんて受け入れられないわ。
松屋のは以前のオリジナルカレーでも今の創業カレーでも400円弱が相応だよ。
0834カレーなる名無しさん2020/01/11(土) 20:53:36.29ID:???
長文さん、バカみたいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています