トップページcurry
1002コメント200KB

松屋のカレーライス12皿目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2019/12/03(火) 07:08:29.24ID:???
メニュー(本家サイト)
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/list/
公式
http://www.matsuyafoods.co.jp/
携帯
http://matsuyafoods.jp/

前スレ
松屋のカレーライス11皿目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1566210175/
0629カレーなる名無しさん2020/01/01(水) 06:46:04.51ID:???
肉温いぞ
0630カレーなる名無しさん2020/01/01(水) 20:36:04.77ID:???
マイカリー食堂で紙クーポン配布中
カレー6種 50円引き
サラダ・ドリンク5種 30円引き
トッピング5種 20円引き
有効期間 1/31まで

松屋の公式Twitterもこういうの宣伝してやりゃいいのにな
0631カレーなる名無しさん2020/01/01(水) 21:26:44.85ID:???
>>630
松屋と同じ定期券方式な
カツカレーがある松のやでもやって欲しいが、あそこは弁当割引定期券しか配らない
0632カレーなる名無しさん2020/01/01(水) 21:55:49.10ID:???
創業カレー食ったけど、少しずつ味を戻してるな。
ついでにコーンビーフも半分くらいに減ってるわ。
明らかに値上げ口実の創業カレーだな。
0633カレーなる名無しさん2020/01/01(水) 22:05:59.32ID:???
ガセネタ
0634カレーなる名無しさん2020/01/01(水) 22:21:40.06ID:???
馬鹿だから、オリジナルカレーの味も忘れているのが正解www
0635カレーなる名無しさん2020/01/01(水) 22:26:58.57ID:???
基準があやふや
0636カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 03:37:55.58ID:???
確かに肉カス減ってグニャ四角肉増えた
0637カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 04:43:22.76ID:???
あれすじ肉なんでしょ?
0638カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 05:13:18.24ID:???
すね肉だろ
0639カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 07:43:08.61ID:???
>>637
おまえ牛すじ食ったこと無いよね
0640カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 10:46:20.04ID:???
カレーがマズイとか最低だろ
0641カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 11:59:42.37ID:???
汁だけがカレー味っていう牛丼がいいなぁ。黒七味じゃなくてとび辛みたいな小袋付けて。
0642カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 12:15:14.81ID:ECx18bMP
ソーセージとか目玉焼きのない390円のスープカレーを復活させろ。それだけだ。
0643カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 12:41:35.04ID:???
>>631
松屋と松のやの違いもわからないバカは失せろ
0644カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 12:43:22.33ID:???
>>643
馬鹿かよ
0645カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 13:13:37.12ID:XHD0ud0e
>>643
お店に詳しいんだねえ?
0646カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 13:55:19.21ID:???
>>641
かつて松屋にも卓上に辛味スパイスが置かれていたことあるんだけどな
他人様のブログとか見ると置いていたのは2011年頃の話
何度か使った覚えはある
0647カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 14:05:10.91ID:???
湿気って容器が詰まりやすいのと、利用客が少なかった
マイカリー食堂には常備されてるから、松屋グループ内で調達はできるのにね
0648カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 14:33:57.49ID:???
>>646
これみて思い出したが確かにあったな
0649カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 16:33:40.73ID:???
これでも買っていってぶちこんで食え
https://entabe.jp/29180/curry-plus-karasa-jizai
0650カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 17:52:06.75ID:???
>>649
それだったら300本ぐらいいるわ
サドンデスソース5本入れても甘過ぎなので
0651カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 18:09:18.91ID:???
また味障自慢か
キリがないしつまらんから、辛くないカレーをもそもそ食ってろよ
0652カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 18:17:38.60ID:???
>>651
またゆとりか
世界一になったことがないんだね
0653カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 18:19:10.06ID:???
世界一の味障自慢w
0654カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 18:41:41.17ID:???
過度に辛いモノ好きなのは発達障害だよ
0655カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 19:12:05.72ID:???
嘘つき構っておじさんに構ったらダメ
0656カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 19:17:16.03ID:???
健常者が付き合ってもしょうがない話
0657カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 20:08:11.94ID:???
ココイチ馬鹿が紛れてるから、1リセットね♪
0658カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 22:03:53.23ID:???
カレーはビーフよりポークが美味い
0659カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 22:03:57.87ID:XHD0ud0e
CoCo壱は方向性違うね
揚げ物トッピング用の店
松屋は具が入ってない
0660カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 23:29:11.26ID:???
ココイチはトッピング全部不味い
0661カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 23:34:42.91ID:???
全部食うとはな
0662カレーなる名無しさん2020/01/02(木) 23:40:40.34ID:XHD0ud0e
CoCo壱の揚げ物、不味くないよ
少なくとも松屋で食べるレベルの人間なら美味しく食べられるはず
0663カレーなる名無しさん2020/01/03(金) 01:04:36.55ID:???
>>662
松屋で食べるレベルの人間はココイチに行けないよ
きっと30歳過ぎてるのに年収が2000万いかない負け組
0664カレーなる名無しさん2020/01/03(金) 01:06:33.47ID:???
今度は年収馬鹿か
激辛馬鹿と同一人物じゃねーのか?
0665カレーなる名無しさん2020/01/03(金) 01:52:03.03ID:???
ココイチ厨は10辛で頭逝っちゃってるねw
0666カレーなる名無しさん2020/01/03(金) 02:37:14.15ID:???
>>664
同一人物だから構っちゃダメ
隙あらば激辛、年収、学歴でマウント取りたがるキチガイ無職
0667カレーなる名無しさん2020/01/03(金) 08:20:27.55ID:???
全部嘘松だけどな
0668カレーなる名無しさん2020/01/03(金) 08:53:30.76ID:???
激辛と年収のやつ読んでも面白くない
もうちょいひねってこっちを煽ってくれりゃいいんだけど…
0669カレーなる名無しさん2020/01/03(金) 08:55:39.76ID:???
>>662はいいけど>>663は面白くないって感じ
0670カレーなる名無しさん2020/01/03(金) 11:17:54.05ID:???
信じられるかい
そいつ「お姉さん」なんだぜ
0671カレーなる名無しさん2020/01/03(金) 12:59:13.54ID:???
キチガイの上にネカマかよ
0672カレーなる名無しさん2020/01/03(金) 13:50:20.59ID:???
まぁアレな人は大抵複数のアレな属性が重複しているもんだ
0673カレーなる名無しさん2020/01/03(金) 14:14:09.42ID:???
ネット民の性別とかどうでもいい
偽装し放題だし
0674カレーなる名無しさん2020/01/03(金) 21:30:42.31ID:???
わたしもバイだからどっちでもいいのじゃ
0675カレーなる名無しさん2020/01/04(土) 14:49:07.64ID:???
今日も松屋のカレーは旨かったよ
アレコレ言われるのは旨いからだ
今年もかなりお世話になります、松屋さん!
0676カレーなる名無しさん2020/01/04(土) 17:47:08.07ID:???
なるほど
ココイチがあれこれ言われるのは実は美味いからなんだな。
0677カレーなる名無しさん2020/01/04(土) 19:30:55.84ID:???
創業カレー食うならココイチ食うわ
0678カレーなる名無しさん2020/01/04(土) 20:33:10.90ID:???
ココイチは肉体労働者が、トッピングてんこ盛りにして食べるハウス印度カレーだろ。
バターと小麦粉タップリだし。
発祥地の中部だとそんなのを沢山見たぞ。
ご飯美味しく無くて、古米かな、と思ったけど。
0679カレーなる名無しさん2020/01/04(土) 20:59:01.70ID:???
ココイチの客層ってよくわからん
いろいろトッピングすると高いしな
0680カレーなる名無しさん2020/01/04(土) 21:22:41.13ID:???
なるほど
このスレを荒らしていたのは勝手にライバル視しているココイチ工作員だったんだな。
0681カレーなる名無しさん2020/01/04(土) 21:25:30.01ID:???
つまらんよ
0682カレーなる名無しさん2020/01/04(土) 21:43:59.34ID:???
無理やりすぎるw
0683カレーなる名無しさん2020/01/04(土) 22:44:51.59ID:???
牛めし屋のカレースレにココイチ連投は不自然だね!
むりやりすぎるね。
0684カレーなる名無しさん2020/01/04(土) 22:49:06.83ID:???
某カレーチェーン店も客が減って苦労してるんだろう
0685カレーなる名無しさん2020/01/04(土) 23:17:27.70ID:???
ボッタクリ店には松屋のカレーは目障りなのかねぇ
0686カレーなる名無しさん2020/01/04(土) 23:18:15.34ID:???
オリジナルカレー>ココイチ>創業
0687カレーなる名無しさん2020/01/04(土) 23:43:19.09ID:???
松屋とCoCo壱じゃ使い方が違うからなあ
0688カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 00:09:34.09ID:???
オナホとコンニャクの違いか
0689カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 00:57:50.27ID:???
味落ちて値段上げるとか凄い戦略だな。
0690カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 01:00:14.66ID:???
>>687
松屋はキムカル食うトコ。創業カレーは今年中に食ってみる。
0691カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 06:58:11.90ID:???
味は上がってきた
値段は元に戻せ
0692カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 11:15:38.84ID:???
500円するかしないかの食いもん別に…
0693カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 11:22:11.79ID:???
>>692
お前いつも…とかキモいよ
0694カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 11:26:16.26ID:???
味は上がってきた=自分の舌が馴染んできた
値段は元に戻せ=もっと働け
0695カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 11:50:58.94ID:???
>>692
5〜6杯食わない派?
胃がん?
0696カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 11:54:00.57ID:???
バカ接近警報発令
0697カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 11:55:56.63ID:???
>>695
やよい軒に逝け
あそこなら米2升食っても追加料金なしだ
0698カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 12:27:47.22ID:???
マウントおじさんに構うな
0699カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 15:57:38.57ID:???
>>697 松屋もそうじゃん。
0700カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 16:19:37.52ID:???
>>693
そんな事言われてもちょっと…
0701カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 16:19:46.67ID:???
カレーでおかわりはできねーよ
0702カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 19:30:47.19ID:???
松屋のビーフシチューってそんな美味いのか?
創業ビーフカレーってどうなん?
俺は松屋行くとカルビ焼肉定食か、ブラウンソースハンバーグ定食しか食わんのだが
冒険する勇気がないのでおしエロ
0703カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 19:43:36.05ID:???
>>702
店員さんに聞いてみるといいよ。
運が良ければ、片言の日本語で答えてくれる。
0704カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 19:52:20.07ID:???
>>703
教えてやれよケチ糞
0705カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 20:09:29.24ID:???
美味しくないから食べなくていいよ。
しばらくして時期が来ると別の商品に代わるし。
0706カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 20:51:26.95ID:???
>>705
味覚障害のお前はレスしなくていいから
0707カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 21:02:40.89ID:???
そもそも松屋なんな行くやつは味覚障害だろ
0708カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 21:20:05.16ID:???
ビーフシチュー定は創業ビーフカレーの約2倍近い価格だからな
松屋のメシにその値段で納得できるなら食ってみるといいよ
まだ販売中止からの再開通知も無いけど
0709カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 21:28:45.50ID:???
カレーの専門家が激賞する松屋、ロイホ、かつやの“クオリティ高すぎ”カレーメニュー
https://biz-journal.jp/2020/01/post_133566.html
0710カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 22:16:19.31ID:???
ビーフシチュー、美味しいよ。
ハウスのルーで作ったようなのとは違って、本格っぽい。
ただ、何が本物で本格的にそれに近づけているのかは、知らんけど。
0711カレーなる名無しさん2020/01/05(日) 22:40:06.67ID:???
知らないけど分かる、って深いな
いや浅いなw
0712カレーなる名無しさん2020/01/06(月) 01:32:41.29ID:???
>>709
ワンコインがウ◯コインに一瞬見えてしまった漏れは重症だw
0713カレーなる名無しさん2020/01/06(月) 01:56:44.25ID:QywBSL7N
謹賀新年バージョン
https://i.imgur.com/TGjJ9ux.jpg
0714カレーなる名無しさん2020/01/06(月) 22:09:41.72ID:sl7bL4eM
CoCo壱行った後に具がないカレーは少し寂しい
0715カレーなる名無しさん2020/01/06(月) 22:18:37.49ID:???
CoCo壱って、カレーだけ頼むと具無いだろ
0716カレーなる名無しさん2020/01/06(月) 23:44:44.61ID:uNDa6YHB
>>715
それは松屋行って牛丼頼まない奴と同じくらいおかしい
0717カレーなる名無しさん2020/01/06(月) 23:45:08.83ID:uNDa6YHB
CoCo壱は揚げ物をカレーにつけて食べる店だ
0718カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 00:12:20.39ID:???
>>717
それ素人
0719カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 00:16:27.82ID:???
>>718
玄人はご飯だけ頼むのか?
0720カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 00:44:17.22ID:???
>>719
イエス
あとはセルフ福神漬けを店のストックなくなるまで
0721カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 00:47:01.04ID:???
ビーフシチューが売れ過ぎて販売中止ってことだけど、売れるなら作れるだけ作って
売ればいいと思うんだけど、なんで販売中止にしちゃうの?低価格商品なら売れ過ぎ
るのも困るかも知れないけど、高価格商品だし
0722カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 00:51:44.47ID:???
そのうち あの売れすぎて販売中止になった伝説のメニューが復活!ってやりたいんだろ
0723カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 02:12:55.27ID:???
休止→再開 ってマイナーチェンジのチャンスだよね
そうやって味が変わったメニューがあったようなないような覚えてないけど
0724カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 02:17:39.73ID:0DfaE/MU
創業ビーフカレー、まじでないわ
史上最強にまずい

妙な甘みが致命的
これを味見した社員はどう思ってんだ?
こんなの絶対商品にしないだろ
上の人間が甘くしろとか言ったのかな
松屋の中の人もこの甘みをおかしいと思ってる人がいるはず
素直な味の感覚に従って早急に改善を望む
0725カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 02:43:40.17ID:???
>>724
甘いのは最初の一口だけだろ?
そうでなければオマエの舌が馬鹿舌だw
0726カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 02:57:42.20ID:???
いや、最後まで甘いけど
0727カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 03:12:14.83ID:???
甘いカレーといえば
その昔リトルスプーンというカレー屋があってだな
懐かしいわあ念のため言うがもちろん甘口という意味ではない
0728カレーなる名無しさん2020/01/07(火) 06:01:05.20ID:???
>>727
あったな
気になってぐぐったら通販で冷凍売ってた
(辛さは選べない模様)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています