トップページcurry
1002コメント200KB

松屋のカレーライス12皿目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2019/12/03(火) 07:08:29.24ID:???
メニュー(本家サイト)
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/list/
公式
http://www.matsuyafoods.co.jp/
携帯
http://matsuyafoods.jp/

前スレ
松屋のカレーライス11皿目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1566210175/
0359カレーなる名無しさん2019/12/16(月) 04:04:43.02ID:???
ああ松屋
あなたはなぜに
松屋なの
0360カレーなる名無しさん2019/12/16(月) 04:51:19.66ID:???
ちょw朝から萎えたわw
0361カレーなる名無しさん2019/12/16(月) 05:08:17.04ID:???
酷い自演連投
0362カレーなる名無しさん2019/12/16(月) 06:27:37.48ID:???
夜勤明け腹減って久しぶりに行って大盛りカレーギュウ
それで出て来てカレーが分離してて上澄みに油分がたっぷり浮いてた
ん?と思いながら混ぜて食べようとしたらご飯が固い
固いと言うか冷えて団子になってる部分が多数
分離してたカレーもおかしいし何だったんだろう
一口食べて出て来たけど何も言えず今になって悔しい
しかし何と言えば良かったのだろうか
0363カレーなる名無しさん2019/12/16(月) 06:34:45.21ID:???
>>322
オリジナルカレーとは全くの別物と言っていいほど変わった?
0364カレーなる名無しさん2019/12/16(月) 06:43:01.74ID:???
て言うか一応は括りとして定食屋でしょ?
あんな冷えたご飯出すとか腹立ってきた
0365カレーなる名無しさん2019/12/16(月) 06:43:05.46ID:???
>>362
何だったんだろうってそりゃ早朝のクソバイトのクソやる気無いクソ適当カレー
0366カレーなる名無しさん2019/12/16(月) 06:48:41.57ID:???
カレーもあのレベルで分離してるのも凄かった
普段どうやって提供してるのか分からないけど寸胴からそのまますくったって感じ
ギトギト油が凄い浮いてて気持ち悪かった
あー腹立つ
0367カレーなる名無しさん2019/12/16(月) 07:52:54.64ID:???
>>363
別物と言っていいと思う
0368カレーなる名無しさん2019/12/16(月) 07:53:35.12ID:???
嘘吐きは死ね
0369カレーなる名無しさん2019/12/16(月) 08:52:15.24ID:???
>>362
ルーとライスをよーく混ぜる仕様だったんだよw
0370カレーなる名無しさん2019/12/16(月) 09:21:17.76ID:???
朝鮮仕様か
0371カレーなる名無しさん2019/12/16(月) 18:37:29.22ID:???
>>362だけどネットからクレームって言うか見解を聞きたくて質問したのに未だに回答ないわ
トラウマレベルだし元々そんな利用頻度ないからもうこのチェーンに足を運ぶ事はないかな
あんなバカにされたような提供は初めてでビックリでした
0372カレーなる名無しさん2019/12/16(月) 19:13:07.25ID:???
嘘吐きは死ねよ
0373カレーなる名無しさん2019/12/16(月) 19:29:07.94ID:???
>>331
「僕は死にましぇ〜ん。あなたが好きだから!」
0374カレーなる名無しさん2019/12/16(月) 21:19:33.15ID:???
セイイェース
0375カレーなる名無しさん2019/12/16(月) 23:00:29.43ID:???
>>367
食ってきた
全くの別物とまでは感じなかったが
前よりは食べやすくなったと思った
ただ食べた後、舌が痺れるあの独特の辛さは継承されていたな
あれが改善されないとオレは食べる気になれない
0376カレーなる名無しさん2019/12/17(火) 00:06:56.32ID:???
どんだけ辛さに弱いの
カレーの王子様食ってろよ
0377カレーなる名無しさん2019/12/17(火) 04:09:38.19ID:???
最近の松屋のカレーって個食包装で湯煎とかじゃないの?
0378カレーなる名無しさん2019/12/17(火) 06:39:16.10ID:???
辛さは問題ないが舌が痺れるあの感じがダメ
0379カレーなる名無しさん2019/12/17(火) 06:58:59.39ID:???
痺れる独特の辛さって…山椒みたいな事言ってんな
0380カレーなる名無しさん2019/12/17(火) 07:18:03.39ID:???
ジジイだから舌も手足も痺れてハゲてんだろ
ダメなのはお前でカレーのせいじゃない
0381カレーなる名無しさん2019/12/17(火) 09:49:08.18ID:???
カレー食った感想言ったら煽られるのかよ
なんだこのスレ
0382カレーなる名無しさん2019/12/17(火) 10:35:43.11ID:???
感想書くのも自由だがそれに対する感想書くのも自由だからな
0383カレーなる名無しさん2019/12/17(火) 11:57:25.99ID:???
感想つっても「食べる気になれない」だの「あの感じがダメ」とか書いたらちょっとな
0384カレーなる名無しさん2019/12/17(火) 12:07:56.24ID:???
舌が痺れるなんて言ってるの1人しかいないから
痺れるやつの舌がおかしいと思う
0385カレーなる名無しさん2019/12/17(火) 16:33:20.93ID:???
>>380
クソワロタwww
0386汚く稼いで・・汚く隠す・・○○商人 得意技 ! !2019/12/17(火) 19:06:20.25ID:im6feft2
>>273
ところが 300円以上のものも まずくなってる・・・なんか どこも その
値段帯のモノはまずくして 1000円以上のものに 誘導してるみたい、、、
0387カレーなる名無しさん2019/12/17(火) 20:42:31.97ID:???
考えすぎです
0388カレーなる名無しさん2019/12/17(火) 23:11:08.61ID:???
ビーフシチューは美味しい?
0389カレーなる名無しさん2019/12/17(火) 23:31:50.98ID:???
はい
0390カレーなる名無しさん2019/12/17(火) 23:56:17.40ID:???
じゃあ、カレー止めてビーフシチュー食べればいいんだ。(前向きな提案)
0391カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 00:06:35.71ID:???
お値段倍ですがね
0392カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 00:25:08.29ID:???
オリカレの方がよかったな
デカい脂の塊とか謎の皮だかスジが無理すぎる
いらんかった味噌汁はそのままだし辛さも普通になった
週2はカレー食いに行ってたがもうグッバイ
0393カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 00:30:11.92ID:???
こないだの限定だった時の創業はこんなじゃなかった気がする
なんか妙に甘い気が
0394カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 01:08:06.36ID:???
カレー持ち帰りしたけど、食おうとしたらめっちゃ油が浮いててワロタ
コクがあるとか言ってるのは油のことか?
0395カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 02:20:21.41ID:???
ジジイだから顔も頭皮もアブラギッシュなんだろ
ワロタのはおまえがハゲてるからでカレーのせいじゃない
0396カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 03:42:52.40ID:???
>>386
1000円以上のレトルトなんてあるのか?
0397カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 03:57:24.30ID:???
それは余裕であるだろ 
0398カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 06:48:06.16ID:???
>>395
シリーズ化してきたなw
0399カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 06:49:26.59ID:???
>>392
味噌汁に関しては要りませんって言えばよかっただけでは
0400カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 07:50:50.93ID:???
>>389
期間限定だっけ?
0401カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 08:06:29.61ID:???
>>399
言えないんだよ
意地汚いから
0402カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 09:30:29.39ID:???
毎日食ってりゃ慣れるよ
0403カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 10:10:14.64ID:???
>>401
そのうち味噌汁要りませんから50円頂戴とか言う奴出るかもなw
0404カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 17:07:15.75ID:???
カレギュウ+豚汁変更にするかすき家の牛丼+カレー豚汁にするか今考えてる。
0405カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 17:32:58.14ID:???
100円アップしたいがためにガラッと種類かえてきたんかな?
0406カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 17:52:40.39ID:???
>>395
お前ほどハゲてないけど?
毎日油だけ飲んでろよハゲ
0407カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 18:14:42.16ID:???
500円ならキムカルかビビン丼食うわ
グッバイカレー
0408カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 18:33:11.28ID:???
>>407
それを言うなら松屋だろ?w
0409カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 18:41:08.13ID:???
>>408
例えがうまいな
0410カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 19:00:58.46ID:???
そうでもないよ
0411カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 19:03:47.54ID:???
>>404
すき家の牛あいがけカレーとカレー豚汁ポテトサラダセットおすすめ
0412カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 20:15:14.03ID:???
松屋のカレーがすき家と比較されるレベルになるとはな
0413カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 20:39:13.90ID:???
>>412
比較はしないが、すき家の牛あいがけはすき家www
0414カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 20:55:40.89ID:???
センスないね
0415カレーなる名無しさん2019/12/18(水) 21:25:15.36ID:???
どや顔で自分で草生やすタイプか
職場での立ち位置が分かるよな
0416カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 00:16:20.37ID:???
おいしいカレーが食べたくなったらどこ行けばいいんだよ?
松屋?すき家?吉野家?ココイチ?
0417カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 00:37:48.05ID:???
まずは牛丼屋のカレーっつう選択肢やめろよwココイチはどうでもいいが
0418カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 00:41:42.78ID:???
>>416
ココイチのビーフカレー
0419カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 00:45:59.35ID:???
ココイチ以外w
0420カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 01:07:35.93ID:???
ぶっちゃけ松屋を推す理由は無くなった
あとは好みだな
0421カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 01:17:54.60ID:???
カレーなら松屋だったが確かに差がなくなった
あのカレーを390円という値段で出してたから松屋最高だったのにな
これからは具が多い店とかで選ばれるのでは?
0422カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 01:20:39.21ID:???
きょう松屋でカレー食べたらオリジナルに戻ってたぞ!
色がw
0423カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 01:32:56.77ID:???
ふ、松屋はカレー板住民を敵に回したようだな
0424カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 01:43:43.74ID:???
カレー屋って大きいチェーン店があまり無いからな
関東だとスープストックとか好きな人は好き
0425カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 03:23:06.10ID:???
通はかつやのカツカレー
0426カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 03:56:08.01ID:???
食べた後のおしっこが香ばしい程美味い
これが俺のジャスティス
0427カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 06:39:30.42ID:???
富士そばのカレーかつ丼
0428カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 13:35:30.39ID:???
松屋はカレー屋ではない
カレーにネチネチと的外れなレスをしてるキチガイは松屋に行った事すらない無職の引きこもりだと思ってる
牛丼屋の松屋という事を前提にカレーを語れる知的な人間は居ないのか
世間知らずのガキばかりだな
0429カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 13:44:06.85ID:???
イキってもムダ
0430カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 15:07:34.76ID:4jYduvDf
uber eats 1000円無料クーポンコード



eats-wwjhk9
0431カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 15:45:18.41ID:???
>>428
こういうイキる奴ってほんと知能ゼロなだろうな
0432カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 16:41:38.03ID:???
松屋のカレー知的に語ってもな…
0433カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 18:51:27.39ID:???
知的な輩は松屋のカレーを食す
コレ常識な(^^)b
0434カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 18:59:23.66ID:???
痴的な輩やろ
0435カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 23:10:05.65ID:???
どさくさに
紛れて値上げ
得意技
0436カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 23:46:05.78ID:???
創業を
辞めてかえして
オリジナル
0437カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 23:54:30.00ID:???
俺は創業カレーすきやけど
0438カレーなる名無しさん2019/12/19(木) 23:57:25.36ID:Fkps+Q77
まじでおれ松屋のカレー一番好きだったんだよね
昔の290円も含めて
ココイチみたく粉っぽくなくて
創業カレーとか普通のカレーで全然違うわ
2回に1回はカレ牛食ってたのに、あのカレーじゃだめだよ
0439カレーなる名無しさん2019/12/20(金) 00:14:18.52ID:???
ココイチ久しぶりに食べたら、小麦粉多いな、って思った
0440カレーなる名無しさん2019/12/20(金) 00:39:40.18ID:???
ココイチは味が劣化してるから。FC店舗が多いのも原因かも。
0441カレーなる名無しさん2019/12/20(金) 01:30:06.83ID:DwOt8le+
https://www.matsuyafoods.co.jp/
ホームページのデザイン変更
横幅広すぎで見にくい
0442カレーなる名無しさん2019/12/20(金) 09:02:19.20ID:???
ホームページなんぞどうでもいいわ
ネチネチ粗探ししてつまらんネガキャンしてんじゃねーよ
松屋を叩くなら俺達のオリジナルカレーを廃止したことを全力で叩いてくれよ
0443カレーなる名無しさん2019/12/20(金) 09:50:01.21ID:???
お、俺達って…
0444カレーなる名無しさん2019/12/20(金) 09:54:50.05ID:???
ぽまえら
0445カレーなる名無しさん2019/12/20(金) 11:10:03.43ID:???
俺は普通に創業カレーが好きだが、人それぞれの好みだよね
0446カレーなる名無しさん2019/12/20(金) 14:10:52.35ID:???
オリジナルカレーって良くも悪くも独特だったからね。
創業は只のありがちカレーなので唯一的な価値が無くなったと思う。
0447カレーなる名無しさん2019/12/20(金) 14:11:34.37ID:???
辛さが足りないと思うんだけど一味唐辛子ってテーブルに用意されてるんだっけ?
0448カレーなる名無しさん2019/12/20(金) 15:03:16.66ID:???
創業カレーのルーの色が日に日にオリジナルに近づいてる件w
0449カレーなる名無しさん2019/12/20(金) 15:15:22.88ID:???
>>447
七味しかないよ
0450カレーなる名無しさん2019/12/20(金) 17:27:18.90ID:???
別皿にしなくていい
かけておいてほしい
0451カレーなる名無しさん2019/12/20(金) 17:52:16.44ID:???
まっ っつ やっ!
0452カレーなる名無しさん2019/12/21(土) 01:30:48.94ID:???
銀座の立ち食い蕎麦屋の、よもだカレーのほうがカレーとしては美味いよな
0453カレーなる名無しさん2019/12/21(土) 02:46:32.58ID:???
オリジナルに戻してくれ 創業は甘くてまずいんだ
0454カレーなる名無しさん2019/12/21(土) 04:22:22.09ID:???
>>453
いまの創業食べてから言おうねw
0455カレーなる名無しさん2019/12/21(土) 08:46:39.50ID:???
そもそも創業時にカレー無いだろ
0456カレーなる名無しさん2019/12/21(土) 09:50:11.78ID:???
俺が覚えてんのは30年くらい前の四角い皿のビーフカレー
0457カレーなる名無しさん2019/12/21(土) 16:12:16.21ID:???
名古屋から出てきて
松屋に「レバニラ炒め」があって感動した
今も食べたい(味より健康に良いから)
0458カレーなる名無しさん2019/12/21(土) 17:16:38.19ID:???
単に一部のオタク受けするカレーから みんなの食卓でありたい 万人受けするカレーに変えたって事なんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています