トップページcurry
1002コメント317KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ12

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bda-JM2s)2019/10/16(水) 07:08:51.60ID:02vzAh7k0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください


前スレ

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1548938424/


報告用テンプレ(任意ですがスレ的に使用を推奨)

【商品名】
【販売者】
【容量】
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】
【コメント】
【評価】★★★★★
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0891カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4916-AP1B)2020/03/24(火) 17:03:59.52ID:KppHVEGq0
ヤマモリのカレーはスープだから日本のような水分含んだ米にはあわないんだよな
一番いい食い方は飯をバターでパラパラになるまで炒めてからヤマモリカレーで食うといい
0892カレーなる名無しさん (ワッチョイ 598a-BvXa)2020/03/24(火) 17:06:54.12ID:5O6grB4j0
ヤマモリのグリーンカレーは確かにうまいが、安いいなばのグリーンカレーでもあまり変わらない。
0893カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b48-ED79)2020/03/24(火) 17:39:33.44ID:kx7tJqLC0
チキンとタイカレーのグリーンは強い
100円ちょいであれは強い
しかもシャバシャバ系だから温めずにそのままいける
金額的な階級でいえばフライ級の世界チャンピオンまである
0894カレーなる名無しさん (ワッチョイ 130a-W/ZL)2020/03/24(火) 17:45:19.11ID:N/u1Hwpw0
>>892
食べ比べたらだいぶ違うけどなあ
0895カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-hs8I)2020/03/24(火) 17:50:19.91ID:CbUWDfsc0
>>884
血管?
0896カレーなる名無しさん (ワッチョイ d970-Ix31)2020/03/24(火) 22:05:16.51ID:/IBFtMiQ0
>>885
和牛入れすぎカレー
0897カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-gGQK)2020/03/25(水) 10:14:07.01ID:OnE7o+8ga
>>895
そんなの聞いたらレトルトカレー食べられなくなる
もしくは肉を排除するかだな
潔癖の俺には無理
0898カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-h9tD)2020/03/25(水) 10:19:51.68ID:4CTnNcf90
魚には寄生虫多数
野菜には虫
あるいは虫が一匹も寄り付かないか
0899カレーなる名無しさん (ワッチョイ 120a-pf+t)2020/03/25(水) 11:47:50.62ID:nz0xe+960
潔癖でなんで血管食えないんだ?
血管が汚いなら肉だって汚いだろ
0900カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-rFsL)2020/03/25(水) 13:23:06.43ID:AolEhead0
>>897
焼肉屋に牛の血管頼めるよ
0901カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-h9tD)2020/03/25(水) 13:27:27.69ID:4CTnNcf90
>>900
それ太い奴だろ
0902カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-3Cjx)2020/03/25(水) 17:48:23.48ID:WoFQTIs5a
豚肉のカレーってうまいよな
地域がら時代がら、カレーって牛肉入りのしか食べたことなかった
豚肉のカレーって成人して初めて食って
貧乏くせー味wって思ってたけど
数十年経ってむしろ豚肉のカレーのが好きになったわ
0903カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-h9tD)2020/03/25(水) 17:52:03.46ID:4CTnNcf90
ココイチはほぼ豚肉だろ
0904カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-IfT6)2020/03/25(水) 18:00:28.35ID:7pzFvywm0
セブンにあったエチオピア激辛カレー
そんな激辛でもない 味は少し酸味があるような感じか
まぁ微妙
0905イナ ◆/7jUdUKiSM (ガラプー KKd5-BwsC)2020/03/25(水) 20:29:59.69ID:caUkRItrK
\\\\\\\\\\\
\\\`∩∩、\\\\\
\\⊂(_ _ )`⌒つ、\\
\\\\\`υ、\\\\
\\\\\\\\\\\
>>877賛成。いちばん美味しい。鯖缶とどっちにするかいつも迷う。
0906カレーなる名無しさん (ワントンキン MMe6-v0Tt)2020/03/25(水) 22:40:23.46ID:U5ZBewcyM
>>890
何て注文してるの?ココイチポークカレー持ち帰り気になっててな
0907カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-IfT6)2020/03/25(水) 22:41:53.92ID:7pzFvywm0
ココイチレトルトはレジの横においてある
店はいってレジまででこれくださいといえばいいんだよ
0908カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9243-164A)2020/03/25(水) 23:00:37.45ID:wvDLa8Gp0
エチオピア(黄色い箱)美味しくなかった
トマトが強すぎ
0909カレーなる名無しさん (ワッチョイ b2b5-7r4o)2020/03/25(水) 23:02:08.06ID:d8BY8f2L0
ココイチのポークのみだと具が無いに等しいから注意
今食ったプロクオリティーも具はないけど安いからな
安い割においしい
0910カレーなる名無しさん (ワッチョイ f163-h9tD)2020/03/25(水) 23:12:12.25ID:KTbebWQP0
上の方でプロクォリティがまずくなったと書いたものだが、久しぶりに買ってみた。
激マズではなくなったが、前の味には戻ってないと思うなあ。
激マズのときみたいに捨てようかと思うほどではないが、これだったら買わないかな。
工場か設備が変わったのか?
0911カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-9xJm)2020/03/25(水) 23:21:12.41ID:grNQyiY00
ココイチのキーマってどう?
生協にたまに入るんだけどうまい?
0912カレーなる名無しさん (ワッチョイ 09e6-Lv0V)2020/03/25(水) 23:25:47.61ID:9YsYYWLv0
>>910
そーゆーのはコストカットで原材料とかが変わってるんじゃね?
0913カレーなる名無しさん (ワッチョイ b564-X728)2020/03/25(水) 23:48:08.14ID:nf+INFr+0
カレーマルシェ甘口
LEE20倍

連続して食ったが、カレーマルシェは上品でやっぱり旨い
カレーマルシェと銀座カリーは安価で買える中での別格枠だな
0914カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-SzHP)2020/03/25(水) 23:59:54.43ID:AolEhead0
カレーマルシェに大辛があったらおれうれしい
0915カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-h9tD)2020/03/26(木) 03:53:02.45ID:X02sHvyI0
>>914
たぶんそういうのは作らないでしょう
あの味では
0916カレーなる名無しさん (スプッッ Sd69-X5mx)2020/03/26(木) 06:34:39.85ID:i4yQ2cayd
酒のやまやで買った、タイの台所タイカレーレッド
これまで食べたタイカレーレッドでは一番美味しかった
ヤマモリのレッドより好きだな
ただ、旨いと感じる食べ物の宿命なのか、塩分とカロリーは高い
食塩相当量が3.4gで、全てを食べ尽くす事を前提にしたカレーやパスタソースでの3gオーバーは十分な塩辛さだ
0917カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-3Cjx)2020/03/26(木) 15:16:03.57ID:1ZZLf8RSa
レトルトカレーって辛口不味くない?
銀座カリーの辛口不味い
やっぱり甘口に限るわ、カレーの王子様とかさ
0918カレーなる名無しさん (ワッチョイ f648-Cd0d)2020/03/26(木) 16:32:29.08ID:n6NaxXd20
>>906
ポークソース1つだけ持ち帰りできますか?って腰を低くして注文するんやで
チキンクリスプみたいなこっそりメニューを注文するマインドで小声で
0919カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-IfT6)2020/03/26(木) 16:39:18.28ID:7VfcNHAO0
ゴーゴーカレー激辛と無印クリーミーバターチキンを混ぜて食った
辛さとまろやかさがどちらも強い分うまく混ざって実に素晴らしいものになった
やっぱりレトルトの新時代は2種混合時代だな
0920カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9233-pJQB)2020/03/26(木) 16:39:27.87ID:rXONed1B0
辛いなら牛乳かヨーグルトいれたら?
0921カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-IfT6)2020/03/26(木) 16:42:22.73ID:7VfcNHAO0
牛乳は苦手 ヨーグルトも無理
昔、牛乳入りのカレーを作ってくれた彼女いたんだが俺的に不味くて一口でギブアップした
0922カレーなる名無しさん (スップ Sdb2-NJbv)2020/03/26(木) 18:19:05.10ID:weB38C0Dd
>>917
ポケモンカレーはいかがですか?
0923カレーなる名無しさん (ワッチョイ b2b5-7r4o)2020/03/26(木) 21:49:17.36ID:KBITcdXL0
プロクオリティーに見切り品のカキフライ入れるとコスパの良さに震える
0924カレーなる名無しさん (ワッチョイ b564-X728)2020/03/27(金) 01:02:51.98ID:mbpSyqGw0
>>922
いつも買うのは辛口カレーだけど、時々お子様カレーも食べたくなる
カレーなのに辛さと無縁だろう刺激の全くないのが美味しくてな
ただ大盛飯(レンチ300g)で食べるには量が少ないから長らく食べてない
0925カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-gGQK)2020/03/27(金) 08:40:19.13ID:M3r5TgOYa
ヤオコーで銀座カレーとゴールデンカレーがよりどり2点で300円だった
これってかなりお得だよね
0926カレーなる名無しさん (ワッチョイ d992-Cd0d)2020/03/27(金) 10:56:23.16ID:+x042oLt0
ラーメンは塩分あるからあまり食うなて言うじゃない
同じように塩分多いカレーはなんで言われないの?
アスリートで毎日カレーを公言する人までいるし
0927カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6933-pf+t)2020/03/27(金) 11:07:23.05ID:wYymRmJw0
ラーメンはスープまで飲むとカレーの倍は塩分あるよ
0928カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5264-Ik0M)2020/03/27(金) 14:35:20.28ID:ElJhQIT10
>>926
カレーは塩分少なめなのだが
カップ麺の1/3ぐらい
0929カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-3Cjx)2020/03/27(金) 15:17:52.95ID:/CMer707a
みんなバカにしてるけど
アンパンマンカレーとかサンリオピューロランドカレーとか
キャラクターカレー普通にうまいよね
日本ってすげーなって思ってる
0930カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-gGQK)2020/03/27(金) 16:28:11.71ID:vSM591zpa
僕ちゃん何歳かな?w
0931カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-IfT6)2020/03/28(土) 08:01:41.82ID:UUBtLsf20
ククレカレー甘口
安定してるな 
0932カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-3Cjx)2020/03/28(土) 09:11:38.49ID:ycoXT2eja
ボンカレーだけがなぜか嫌いだ
虚しい気持ちになる
0933カレーなる名無しさん (ワッチョイ 929a-orwi)2020/03/28(土) 17:06:54.80ID:FY3THXMK0
安物のレトルトでも湯煎しながら立てて開封してウスターソースとケチャップ入れて混ぜ混ぜしたら旨くなるよ
0934カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-BaR6)2020/03/28(土) 18:35:59.30ID:SBWWLWLG0
これで解決

https://rocketnews24.com/2020/03/27/1339602/
0935カレーなる名無しさん (ワッチョイ f5a9-K+F1)2020/03/29(日) 12:17:39.42ID:UktNjPdZ0
カレー曜日 大地のおくりもの(春夏) 中辛
ttps://www.sbfoods.co.jp/products/detail/16807.html
北海道産のキタアカリと栗かぼちゃ、国産100%の牛肉をやわらかく煮込んだ30周年限定商品です。
北海道産の皮付きキタアカリとホクホクの栗かぼちゃ。やわらかく煮込んだ具材の牛肉は国産100%にこだわりました。カレー曜日30周年の特別なおいしさです。

ドラッグストアで200円以下で売られていたので買ってみた
普通のカレー曜日と違ってジャガイモが皮つきなので、本当にジャガイモ食ってる感があって楽しい
中辛だけど、普通の中からよりガーリックとペッパー?が効いていてスパイシー
普通のカレー曜日は、やさしい味だけど、30周年限定版はガーリックとペッパーで攻めてる感じ
栗かぼちゃもいいアクセントになっていると思った

ただ、ルーが少なく感じた。あれだけジャガイモが入って内容量200g(通常版は230g)
0936カレーなる名無しさん (ワッチョイ adf3-v0Tt)2020/03/29(日) 13:53:07.77ID:jCY4OxEb0
ジャワの激辛味にこくがなく不味いな
0937カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-h9tD)2020/03/29(日) 14:03:15.76ID:qL3DmyLD0
>>935
ほほうこういうものがあるのか
>>936
いまだに見つけられない
0938カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6933-pf+t)2020/03/29(日) 14:24:27.99ID:5QCEGtbQ0
>>937
ジャワの激辛
西友で見かけた
0939カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5158-Cd0d)2020/03/29(日) 17:13:13.27ID:uZVVkLWA0
>>929
買いにくいから買わないけど俺は馬鹿にしないぞ

着色用だの化学調味料だの添加物系が少ない
というかほぼ入ってない究極のレトルト

たぶん利益は度外視でメーカーがプライド賭けて作ってると思う
0940カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5264-Ik0M)2020/03/29(日) 20:53:40.02ID:acQNfrCq0
>>939
レトルトって元々添加物少なめやろ?
0941カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad74-yXVd)2020/03/30(月) 01:26:33.19ID:egxTxYdS0
>>885
イオンのタスマニアビーフカレー
黒毛和牛カレーがあれば、そっちのが尚美味い
0942カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5158-Cd0d)2020/03/30(月) 01:49:24.55ID:u+gL4FNB0
>>940
性質的に保存料は少ないけど
残念なことに添加物はけっこう多いんだよ
0943カレーなる名無しさん (ワントンキン MMe6-v0Tt)2020/03/30(月) 13:11:38.98ID:ggdludnuM
金のビーフカレーてセブンイレブンで売ってるカレーと同じ物?
0944カレーなる名無しさん (ワッチョイ b564-X728)2020/03/30(月) 14:04:39.50ID:/m2sP3sr0
スーパーやイオンで買える旨いカレー教えて欲しい
0945カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-3Cjx)2020/03/30(月) 16:03:13.77ID:mCqrSoOga
志村けん死んだからもうレトルトカレーなんか食べる気にならないわ

しばらく封印だな
0946カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e64-m3pd)2020/03/30(月) 17:51:49.54ID:QWcZj7sG0
無印 チキンの大盛りカレー
3点で15%オフだった
0947カレーなる名無しさん (ワッチョイ 09e6-0lF3)2020/03/30(月) 22:41:19.46ID:qpAuorst0
志村けんが亡くなったのは悲しいけどカレー食わないの意味がワカラン
0948カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-IfT6)2020/03/30(月) 22:52:41.89ID:SZwbcHMK0
食べるならけんちゃんラーメン神罰倍だろ
富国しちぇほしいな
0949カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-es/u)2020/03/31(火) 16:09:03.63ID:pW0dsj/za
YOSHIKIカレー食べたことある?

志村けんはラーメンはあるけどカレーはないんだっけ?
あれば買い占めときたかった
0950カレーなる名無しさん (スップ Sdb2-NJbv)2020/03/31(火) 21:30:56.21ID:AfyJdA1Gd
セブンの金のカレーは塩分が高いばかりで
美味くない。
値段もそれなりに高い。
0951カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-pf+t)2020/03/31(火) 21:36:30.71ID:2EvQkT0D0
まだコンビニが今みたいなパック惣菜をほとんどやってなかった頃
最初にセブンが始めた時に出たチキンカレー
賞味期限短めだったから厳密にはレトルトカレーじゃなかったかもしれないが
これが具も多くてめっちゃおいしかったんだ。
今となっては、ググっても情報見つけるのも難しいと思うけどね。
0952カレーなる名無しさん (ワッチョイ d952-EwJ3)2020/03/31(火) 21:57:46.92ID:/QE3K9cc0
300円以下、200円以下、100円近辺で、皆さんのオススメはなんですカレー?
0953カレーなる名無しさん (ワッチョイ b564-X728)2020/03/31(火) 22:22:09.18ID:IdoVo1Ir0
APAカレーって美味しいらしいね?
0954カレーなる名無しさん (ワッチョイ f163-h9tD)2020/03/31(火) 22:27:01.18ID:cMYmUDvI0
>>953
食べたけど別にたいしたことなかった
0955カレーなる名無しさん (スップ Sdb2-NJbv)2020/03/31(火) 22:39:50.71ID:AfyJdA1Gd
ハインツのカレーはどうなん?
アマゾンでそれなりの評価が気になる。
0956カレーなる名無しさん (ワントンキン MMe6-v0Tt)2020/03/31(火) 23:58:55.53ID:59WI6Dr1M
>>951
そんなのあったか?
0957カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3fe-2KnE)2020/04/01(水) 00:02:37.55ID:T+kv32y50
自分も銀座しか食べない。ククレも
ボンカレーも薬っぽい味がダメ。
0958カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)2020/04/01(水) 04:57:22.30ID:ssaMq+FM0
>>956
自立するタイプのパウチに入ってて具はたぶん鶏肉だけだが大きめの塊で食べ応えあった。
金色のパウチだったような気がするな。
0959カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)2020/04/01(水) 05:15:37.55ID:ssaMq+FM0
>>956
がんばって検索してみたが、たぶん、2010年に出た「セブンプレミアムゴールド チキンカレー」だと思うが、
ほとんど情報がなくて確信が持てない。
貴重な食べてみたブログ系の情報がひとつあったが、そいつは俺と味覚が合わないみたいで、まずいと書いてたw

まだスパイスカレーが全然知られる前にそっち系の味で出してコケたのかもしれないなあ
0960カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)2020/04/01(水) 05:30:41.76ID:ssaMq+FM0
もうちょっと調べたら、2008年頃に「セブンプレミアム インド風チキンカレー」というものがあったらしい。
ゴールドの方とは製造会社が違うようだが、このレシピを引き継いだのがゴールドのやつだったのかも。
0961カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)2020/04/01(水) 05:34:22.90ID:ssaMq+FM0
しかし、たった10年前の情報もロクに出てこないとは。
ネットの時代は何でも情報が残ると思ったら、実際のところは古い情報はどんどん捨てられて行ってる感じだな。
0962カレーなる名無しさん (ワッチョイ 65bc-5QI3)2020/04/01(水) 07:58:12.59ID:B5ocaEKO0
復活して欲しいハウスのレトルトカレー
・??工房 ※超絶劣化具激減廉価版が??屋カレーとのこと
・カリー・ザ・ホット 赤カリー、黒カリー

おそらく当時のまま現在で再現すると倍近いコストを要するのだと思う。特に肉のボリュームが厳しいらしい
だから一時復活したがコンビニ専売で当時を懐かしむマニアしか買わなかった
0963カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)2020/04/01(水) 10:55:29.94ID:ssaMq+FM0
具のボリュームといえばインドからの輸入もののレトルトカレーは、値段もそれなりにするけど、
全体の量も多いし具でパンパンになってたりして日本のレトルトカレーとの差がすごいw
MTRはベジしか無いけどね
0964カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6533-CuPJ)2020/04/01(水) 12:28:33.17ID:4/ByYDyN0
西友のPB フォン・ブランカレー
グノシー編集部では評価高いようだが、俺的には甘味が強いのが気になる。
0965カレーなる名無しさん (ワッチョイ 658a-IZ3c)2020/04/01(水) 12:36:00.10ID:OSUXKKAX0
フォンブラウン
0966カレーなる名無しさん (アウアウカー Saf1-XVao)2020/04/01(水) 16:06:38.22ID:qNQO7lz2a
非常事態宣言からの都市封鎖が近いな

レトルトカレー、缶詰め、ラーメンなんかが真っ先に店頭から消えるだろうな
都会は大変だな、良かった田舎で
0967カレーなる名無しさん (ワッチョイ 239a-1GqQ)2020/04/01(水) 16:16:06.41ID:dkb2bDvs0
ファミチキ2枚200円で買ってきてプロクオリティでカツカレーにして頂きました。ご馳走さまでした
0968カレーなる名無しさん (ワッチョイ 25e6-mK49)2020/04/01(水) 17:41:00.63ID:/WySNFlo0
ハウスがココイチに提供してるカレーをそのままレトルトにして売って欲しいな
0969カレーなる名無しさん (ワッチョイ 65bc-5QI3)2020/04/01(水) 17:43:39.83ID:B5ocaEKO0
プロクオのまろやかブレンド+辛味=ココイチ
0970カレーなる名無しさん (ワッチョイ 25e6-mK49)2020/04/01(水) 17:48:23.75ID:/WySNFlo0
辛味とは缶タイプの粉とかでいいんかな?
https://housefoods.jp/_sys/catimages/products/hfhomeproducts/items/085425/0.500-.jpeg
0971カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-wuUr)2020/04/01(水) 20:41:15.75ID:mkvgE08e0
ココイチは激マズ
0972カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)2020/04/01(水) 20:44:17.12ID:ssaMq+FM0
>>970
カレー粉ではあの辛さは出せないやろ
カイエンペッパーの粉とか
ハバネロの粉とかそんなのじゃないの
0973カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1df3-5X8W)2020/04/01(水) 23:20:28.04ID:wZUKKpX90
10辛食ってから言えや
0974カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6339-bVUD)2020/04/01(水) 23:20:35.99ID:RnfpCOmj0
ヤマモリ 国産具材を使ったビーフカレー辛口(たぶんイオンPB) を食べた
マックスバリュで100円。内容量170g

100円前後のレトルトカレーでも馬鹿に出来ないうまいカレーもある
今回はパッケージに惹かれて購入してみた。でも味は期待していなかった

で、その味だが
なんじゃこりゃ・・・ハウスのカリー屋カレー辛口そのものじゃないか
全く無駄な買い物をしたし(よう分からんがヤマモリはハウスの下請けしてたりするのか?)
あーカリー屋カレーなら100円以下で200gだから断然お得
こういうこともあるんだなぁとちょっとびっくり
0975カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0da9-5QI3)2020/04/02(木) 05:14:00.83ID:AV+8r4M70
>>962
なつかしい・・・懐かしすぎる

カリー工房は、厳密には味が違うが具の多さでカレー曜日で代替

カリーザホット の赤カリーと黒カリーは代替品が無いよね
0976カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bbc-LMRI)2020/04/02(木) 07:00:18.16ID:mbEtKzid0
次スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1585778065/
0977カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)2020/04/02(木) 16:46:31.03ID:wm8CMe9W0
おまいら、今、無印良品でレトルトカレーの割引販売やってるぞ。7日くらいまで。
もとが高いけど15%オフだからけっこうお得。
0978カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6533-CuPJ)2020/04/02(木) 17:00:38.26ID:5uctKdjs0
今調べたが、高いなw>無印
50%オフなら検討する。
0979カレーなる名無しさん (ワッチョイ 65bc-5QI3)2020/04/02(木) 17:09:56.21ID:ah4xoXUl0
イオンのビーフカレー辛口78円
LEE20倍で問題ない体というのに
こっちでお腹ゴロゴロ柔らかうんこになるんだが・・・
0980カレーなる名無しさん (ワッチョイ 658a-IZ3c)2020/04/02(木) 17:18:29.16ID:2mjkEAtI0
無印のカレーは前に食べたが値段を考えると可もなく不可もなくという感じだったので以後買ってない
0981カレーなる名無しさん (ワッチョイ 25e6-mK49)2020/04/02(木) 19:31:15.44ID:PzrPYIz80
LEE20倍は口は耐えれるけど出す時にケツがヒリヒリして耐え難い
0982カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3b5-2KnE)2020/04/02(木) 19:43:55.67ID:kT8Dq5gy0
一蘭の20倍が好きな女のナニをメ-ナ-したらやたら塩辛かったのを思い出しました
0983カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-aQye)2020/04/02(木) 20:34:36.41ID:UOsG2wjv0
>>961
そうなんだよね
たった10年でも意外に情報が残ってなくて今更ながらだけど最近は食べたパッケージは捨てずに保存するよう心掛けてる
しかし既に遅かった、もっと早くから残しておけば良かったと痛感してる今日この頃
どこ行っても普通に売ってるような定番商品でさえ日々、定期的に具材やパケデザが更新されてたりもするし
しかし星の数ほどある商品を個人で全てを食べ尽くせるわけでもなく保存もできないので、食べた人が個々に何らかの形で残していくしかないのかな、と思ったりもする
何が最善かわからないけど写真に撮るだけでも違うだろうし
0984カレーなる名無しさん (ワッチョイ a316-kvS2)2020/04/02(木) 21:16:59.69ID:bEzL4lzc0
西友でジャワ激辛と一緒に買ったこれが良かった
温めるとシャバシャバになって写真のようにはならないけど
https://cdn.sbfoods.co.jp/products/16815_1_l.jpg
0985カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)2020/04/03(金) 07:31:06.96ID:dM0pKr3W0
>>983
なんかそれに適したSNSとかで同好の士で集まって可能な範囲で投稿していくのがいいんかね
0986カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6533-CuPJ)2020/04/03(金) 09:06:03.79ID:PdmHbMzQ0
昔好きだったカレー
https://pbs.twimg.com/media/DkMbF5cUcAAlwhg.jpg
0987カレーなる名無しさん (ワッチョイ b516-uUuo)2020/04/03(金) 17:31:18.86ID:KApgRJlB0
激辛いの食う時はルウを舌に触れさせないように食べるといい
うまくできれば多少の激辛も舌ヒイヒイいわず食える
0988カレーなる名無しさん (ワッチョイ 15cb-vKFJ)2020/04/03(金) 17:59:21.17ID:+IqvpaxF0
>>987
そこまでするなら食わなきゃいいのに
0989カレーなる名無しさん (ワッチョイ b516-uUuo)2020/04/03(金) 18:11:45.34ID:KApgRJlB0
ガイジからまないで
0990カレーなる名無しさん (ワッチョイ 25e6-mK49)2020/04/03(金) 18:35:31.35ID:LNhoI7NE0
激辛のを食う時じゃなく出す時が痛いんだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。