トップページcurry
1002コメント317KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bda-JM2s)2019/10/16(水) 07:08:51.60ID:02vzAh7k0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください


前スレ

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1548938424/


報告用テンプレ(任意ですがスレ的に使用を推奨)

【商品名】
【販売者】
【容量】
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】
【コメント】
【評価】★★★★★
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0080カレーなる名無しさん (オッペケ Sr0f-9t64)2019/11/08(金) 21:43:46.29ID:qiQ/BjUqr
無印 バターチキンカレー

人気があるのは知ってたけど初めて食べた。
なんだか酸味が強くて 「美味しい!」とは思えなかった。
そもそも バターチキンカレー自体初めて食べたんだけど、こんなトマト?酸っぱいの?
0081カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-HkP/)2019/11/09(土) 09:30:28.00ID:amLV14dS0
無印の小さめカレーパラックパニールは美味しかったな
Lee10倍よりは辛くない程度のほうれん草カレーなんだけど、よくできてたよ
パニールっていうチーズが3個ほど入ってるんだが、ブニュっとしてイマイチな感じだけども
サグチキンはも美味しいんだろうと思うが、売ってなかったな…
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550182143508?searchno=42&;sectionCode=S3000901
0082カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f39-EJQs)2019/11/09(土) 09:42:34.22ID:9zFhV32q0
>>80
以前の感想を引っ張ってきた

945 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/23(土) 15:59:06.62 ID:???
リニューアルして50円値下げした無印のバターチキンカレーを食べてみた
うまいけど以前よりももっと酸味が強調されている気がした
酸味に限って言えば日ハムレストラン仕様と同等なほど効いている。トマト使いすぎだろう・・・
残念でならない。リピする気なくなった。日ハムのほうは牛肉だから根本的に味は違うけど
無印のバターチキンカレーらしさがなくなった気がする
酸味の効いたカレーは日ハムで充分。やっぱバターチキンカレーはSBマンダラに限る


ということでおいしいバターチキンカレーを探しているならエスビーのこれに限る
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/13222.html

無印はバターチキンカレーをわざわざ改悪した。二度と食べる気は無い
0083カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b8a-Z/J3)2019/11/09(土) 10:14:17.08ID:A5QAfhUL0
>>51
具がほとんど入っていないのにこれは温めるだけで食べるものではないとわからないような池沼は買わない方がいいカレー。
0084カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b33-DaD1)2019/11/09(土) 11:50:23.71ID:WdqiLsuA0
>>83
味がイマイチだって言ってんのに具がどうたらとか意味不明
0085カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b8a-Z/J3)2019/11/09(土) 13:53:00.88ID:A5QAfhUL0
>>84
>>51と同じ奴かw
0086カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba9-DaD1)2019/11/09(土) 13:55:24.27ID:zPM8hGjD0
3〜4個パックのホテル仕様とかレストラン仕様とかいうやつは結局、廉価版だから
味に期待しないほうが・・・
0087カレーなる名無しさん (ラクペッ MM8f-ZWQr)2019/11/09(土) 14:08:26.79ID:2XHD8MsfM
>>83
文章がめちゃくちゃすぎて何が言いたいかわからん
0088カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b33-DaD1)2019/11/09(土) 14:57:30.31ID:WdqiLsuA0
>>85
当たり前だろ。何の指摘か意味不明
0089カレーなる名無しさん (オッペケ Sr0f-9t64)2019/11/09(土) 20:19:07.89ID:UGMRpOLKr
>>82
ありがとう
リニューアル前の食べてみたかったな

次はマンダラ食べてみる
0090カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba7-qJxg)2019/11/09(土) 20:46:02.86ID:QlG+xV2n0
箱入りではない4個セットとかでまとめて売ってるカレーは
安いだけで味はイマイチだけど、
ハウスのプロクオリティだけは廉価版の中で別格。
0091カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba9-DaD1)2019/11/10(日) 06:59:48.93ID:K4DarNGh0
プロクオリティはおいしいって評判だから気になっているけど原材料を見ると、砂糖とか液糖が上位にあるので”甘い”味わいのカレーと思われるので買うのをためらっている

原材料名 牛脂豚脂混合油(国内製造)、小麦粉、砂糖、ぶどう糖果糖液糖、牛肉、・・・
0092カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b95-Z/J3)2019/11/10(日) 07:19:40.44ID:m6AGxavo0
少なくとも最近のリニューアルは必ずまずくなってると思う
0093カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba7-qJxg)2019/11/10(日) 11:49:57.49ID:D0RmRC0Y0
味の好みはそれぞれの人によって違うけど、
もし、プロクオリティが口に合わない人は
たいていのレトルトカレーが口に合わない気がする。
もっと高い価格帯でも美味しくないレトルトも多いし。
0094カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f63-+crI)2019/11/10(日) 16:39:27.15ID:Vh+2uziv0
俺が知ってる限りでは
プロクオリティリニューアル後→甘くなって不味くなった
ディナーカレーリニューアル後→具は少なくなったが変わらずうんまい
0095カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f05-nHw2)2019/11/10(日) 22:33:47.37ID:nBTYhoPz0
プロクオリティーはよくあるホテル風を謳った気取った感じを廉価で楽しむにはいいな
苦味を強調してて給食とかお母さん系とは違う
0096カレーなる名無しさん (ガラプー KK4f-x80I)2019/11/11(月) 01:12:18.71ID:CUXFDR5+K
んだ
さらに気取って素揚げ野菜もっっピン具しちゃう
0097カレーなる名無しさん (オッペケ Sr0f-QkBz)2019/11/11(月) 02:55:03.88ID:Q+rFqgiCr
ハチの黒カレー旨いな
0098カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b7b-EJQs)2019/11/11(月) 15:45:07.15ID:AC61VvWD0
プロクオリティは便利なカレーソース
少量のご飯の上に茹でて水気を切ったフィレタイプのフェイクミートを山盛りにして
その上から温めないままプロクオリティをかけて、スライスチーズを上に1枚載せてレンチン
ご飯の代わりにさいの目に切ったライ麦パンを敷くこともある
こうするとあまり美味しくないフェイクミートが美味しく沢山食べられるので重宝している
0099カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b8a-Z/J3)2019/11/11(月) 17:48:39.49ID:JLsIbtjG0
おまえらがプロクォリティプロクォリティ言うから食べてみたがなるほどなかなか良いな
これに具入れるだけでまともなレトルトカレーになるのに、なぜハウスはそれができないのだ?
0100カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f63-+crI)2019/11/11(月) 18:33:36.81ID:kotjHcvY0
まずくなったよ
0101カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba7-qJxg)2019/11/12(火) 17:57:51.77ID:t1MTUjIz0
プロクオリティがまずいとなると
たいていのレトルトはまずいってことになる。
0102カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacf-Z/J3)2019/11/12(火) 18:02:51.51ID:/V7dUDGLa
ハウスってプロクォリティより高くてまずいカレーいっぱい出してるやん
なんでそんなことしてるの?
0103カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba7-qJxg)2019/11/12(火) 18:06:49.17ID:t1MTUjIz0
500円くらいの無駄に高いご当地レトルトとかでも
プロクオリティより美味しくないカレーも多い。
リピーターを期待してないというのもあるだろうが。
0104カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-Rui8)2019/11/12(火) 18:44:45.65ID:oRgn0Ou60
プロクオリティって食べた事ないけど、レスを見る限り期待値があがる
でも、これって3食だか4食のパックで売ってるんだよね?
0105カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba7-qJxg)2019/11/12(火) 19:23:22.34ID:t1MTUjIz0
4袋セット。
もし口に合わなかったら
3袋余る。
0106カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-Rui8)2019/11/12(火) 19:50:52.36ID:oRgn0Ou60
4袋セットでしたか
見かけた事はあるけど、買った事ないんだな
口に合わなかったら、赤缶や和風だし、めんつゆを使ってカレーうどんに進化させればいいか
0107カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f05-nHw2)2019/11/12(火) 20:04:26.08ID:zuOLcswI0
う〜む…いわゆるカレー南蛮的なカレーからは遠い雰囲気の品ではある
もちろんやったわけではないので否定的なことを言うのは良くないが
ビーフシチューとかそっちよりのカレーですぞ
0108カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacf-Z/J3)2019/11/12(火) 20:19:59.82ID:e04OYc55a
いや普通にカレーですよ。
銀座カリーとかよりはずっと普通のカレー。
ものすごくうまいとまでは言わないが、値段を考えたら相当高レベルだと思う。
値段考えなくてもカレーマルシェとかよりうまいだろ。
0109カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba7-qJxg)2019/11/12(火) 20:21:32.57ID:t1MTUjIz0
プロクオリティは癖があるわけではなく
オーソドックスなカレーなので
もし、プロクオリティがダメってなると、
もうそうれは、カレーがダメってことになりそうな気もする。
0110カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-Rui8)2019/11/12(火) 20:28:30.15ID:oRgn0Ou60
>>108
値段考えなくてもカレーマルシェとかよりうまいだろ。

こういうのでどんどん期待値が上がる!
プロクオリティって欧風カレーを想像すればいいんだな
カレーうどんに進化させるのが難しそうなら、家で作るカレーに毎回1袋混ぜるよ
5〜6皿分に1袋なら、ちょっとしたアクセントになっていいかもしれない
っていうか、食べてもいないうちから、口に合わないかもしれないような事を想定したようなレスをしてすまん
0111カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba7-qJxg)2019/11/12(火) 20:39:35.46ID:t1MTUjIz0
いや、欧風ってほどクリーミーな感じじゃなくて
本当にオーソドックスな典型的なカレー。
全てにおいて、いい意味で普通のカレー。
4食で400円くらいで買えて美味しいから、
多くの人に受け入れられてヒット商品になった。
0112カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f63-+crI)2019/11/12(火) 21:12:54.33ID:YHVOizdG0
>>104
おいしかったけどリニューアルで甘ったるくなってまずくなった
0113カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f39-EJQs)2019/11/12(火) 23:59:34.87ID:7jVZCBKp0
>>109

しばらく推移を見守っていたけどここまで主観を押し通そうとするなら黙っているわけにはいかないのでマジレス
プロクオリティとか名前負けしているクセのある甘ったるいだけの似非品質カレーは個人的に全く好みから外れている
そして適量の範疇を超えた甘すぎるカレーをなぜオーソドックスなカレーだと思い込んでいるのか理解不能。ただの個人的好みと願望的定義づけでしょ?

でも自分としては本心から「味覚と好みには個人差がある」
と思っているので、私が大好きなカレーをまずくて食えたものじゃないと罵ってくれても一切気にしませんし
この味がオーソドックスなカレーと大言壮語するつもりもないし、この味が分からなくても
カレーがダメとか訳の分からないことを言ったりもしない

では批評をどうぞ
私が大好きなレトルトカレーの中で代表的な一品「デリー カシミールカレー ストロングホット」
及び「よこすか海軍カレー」

ああ、それとあなたがプロクオリティがおいしいと思っている感想を書き込んでいるだけだったら黙っていましたけどね
問題なのは、主観を強調しすぎ109の3-4行目のようなことを平然と書き込んでいること
プロクオリティが好みに合わず他のカレーをおいしく思っている人の味覚を侮辱することに他ならない

結局>>93の一行目に自分で書き込んだ内容は主観を隠すカモフラージュの偽客観視だったってことになる
0114カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacf-xczq)2019/11/13(水) 00:01:24.71ID:bJ+0NmBUa
確かにプロクオリティ悪くはないけど値段の割にはいいって感じで期待値を上げ過ぎる程でもない。
0115カレーなる名無しさん (ラクペッ MM8f-ZWQr)2019/11/13(水) 00:04:27.64ID:BFaL3YYnM
500円の北本トマトカレー美味しいよ
0116カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba9-EJQs)2019/11/13(水) 04:14:30.18ID:OGUeyPf60
甘辛カレー が好きな人はプロクオリィティがコスパ最高と感じるだと思う
最近、多いよね、甘辛カレー
カレーマルシェも味のリニューアルで原材料の上位に砂糖がきて甘くなった
0117カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b33-DaD1)2019/11/13(水) 10:23:38.51ID:aQEbz9MW0
4つとかセット売りしてるのは、1つ食べて買うの止める人が多いのを見越して、多く売りつけるためということ?
0118カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b8a-Z/J3)2019/11/13(水) 10:31:52.97ID:rGvLeV4g0
カレーマルシェはまずすぎ
もはやマッシュルームが盛り盛りに入っている以外何の取り柄もない
0119カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba9-DaD1)2019/11/13(水) 20:32:40.18ID:OGUeyPf60
がしかし、マッシュルームがお好みなら、SBのディナーカレーがあるから
寂しけど、カレーマルシェの存在感も薄れてくる
0120カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b8a-Z/J3)2019/11/13(水) 22:53:17.69ID:rGvLeV4g0
ディナーカレーもそんなにうまくないから(カレーマルシェよりはいいが)、マッシュルームの水煮を買ってきてプロクォリティとかに入れれば済むのではないか?
0121カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4263-AiI5)2019/11/14(木) 10:05:49.20ID:E9VAKNhn0
このしつこいバカ舌のプロクォリティ上げはなんなんだ
さすがにこれはねーよ→プロクォリティ>ディナーカレー
0122カレーなる名無しさん (ワントンキン MMd2-OAUe)2019/11/14(木) 14:38:44.14ID:bm6cSnKsM
赤辛カレー10辛が旨い
0123カレーなる名無しさん (ワッチョイ 297b-wiCk)2019/11/14(木) 17:35:19.92ID:OMZ379pJ0
レトルトカレーの話をしていてバカ舌も糞も無いと思う
0124カレーなる名無しさん (スプッッ Sd02-brCH)2019/11/14(木) 18:56:52.92ID:Q3kCH15bd
無印の素材を生かしたカレー、3種の唐辛子とチキン
Lee20倍未満程度のしっかりとした辛さで美味しかった
余分な甘さも無ければ、必要以上の塩辛さもない
リピートしたいけど、私が住んでる県には無印がないっていうね…
久しぶりに無印に行ったら、レトルトカレーだけじゃなく、カレーキット、麺類のスープや鍋のつゆとかたくさん売ってて面白かったな
0125カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4263-AiI5)2019/11/14(木) 21:17:04.65ID:XSJ6Lpo00
>>123
レトルトカレーの味でさえ違いが分かるのがホンモノよ
0126カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa45-GMgH)2019/11/14(木) 21:38:23.91ID:KJlasFENa
カレー曜日
0127カレーなる名無しさん (ワッチョイ e133-iGNt)2019/11/14(木) 22:42:25.50ID:GIyNoG0T0
結局、LEEの10倍がNo.1
0128カレーなる名無しさん (ガラプー KK0d-+ba1)2019/11/14(木) 23:01:03.51ID:FFA70A9DK
イオンのブラックフライデーイベントに並ぼうか迷ってるわー
並ぶの大っ嫌いなんだけどブラックカレーが先着でプレゼントされるらすぃ
0129カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0216-ObPL)2019/11/14(木) 23:41:34.14ID:lySJgFaf0
ボンだコノヤロウ
0130カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0205-5gab)2019/11/15(金) 20:52:00.51ID:aAko2Z5S0
グリコの温めずに美味しく食べられるカレー
献血するともらえるから非常用に備蓄してたんだけど
ひとつ食べたら止まらなくなって3ついっちゃった
0131カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e70-H8bs)2019/11/16(土) 09:48:31.36ID:Bi6/Ye0l0
美味しすぎると食べ過ぎるから備蓄食は多少不味くしたほうがいいな
0132カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0da9-wiCk)2019/11/16(土) 15:46:55.94ID:BzrJHgxV0
とろうま牛角煮カレー <こくの中辛> 

(処分価格200円くらいで確保した旧パッケージ品)
まぁ所詮レトルトだが、大きいやわらかい肉が入っていてうれしい

新パッケージはレンジ対応になって便利になったが、内容量は少し減って値段はあんまり変わらないから(300円前後)旧パッケージを確保して正解だった。
0133カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-qh5b)2019/11/16(土) 15:53:53.37ID:5y+tL/PG0
濃厚好きのごちそうに新製品出たから食べたけどやっぱ好きだわこの製品
同じ値段くらいのここで評判のいい銀座カリーよりうまいと思うわ(個人の見解です)
0134カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0da9-iGNt)2019/11/16(土) 16:57:07.38ID:BzrJHgxV0
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/16623.html

新商品ってこれかな
このシリーズって内容量が150gだよね
レトルトのキーマカレー的な濃縮された感じ?
0135カレーなる名無しさん (ワッチョイ e239-wiCk)2019/11/16(土) 20:33:10.94ID:4Gh/Pqdw0
興味深い新製品。エスビーには個人的に期待しているので、当たり外れ関係なく食べてみようと思う
ただこのシリーズは前回食レポしたことあるけど、残念な結果だった。今回は当たりを期待したい

※参考
245 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/02(土) 17:01:10.79 ID:???
エスビー新商品「濃厚好きのごちそう」シリーズ3品食べ比べ(定価税抜き240円→税抜き各197円で購入)
3商品共通の特徴
1.内容量150g
2.電子レンジ調理対応
3.中辛
4.酸味・糖分強め

商品の詳細
http://www.sbfoods.co.jp/sp/products/catalog/products.php?CGLCODE=00300&;CGMCODE=00200&CGSCODE=02600

「…Wチーズカレー」
濃厚という割にはそれほどでもないが、チーズカレーにふさわしいドロリとした食感はある
ただ、酸味料効かせすぎてチーズカレーには全くふさわしくない異質な味わい(トマトペーストだけでは
ここまで酸っぱくならないはず)。この強い酸味がなければ結構うまいと思うのに。リピートする気なし

「…牛ほぐし肉カレー」
ほぐし肉(早い話がコンビーフ状の肉)もうまいし、全体的にまとまった味。砂糖入れすぎ
なのが残念だが、とりあえず手持ちのジョロキアパウダーでカバーすることを前提で考えれば
もう一度食べようと思わせてくれる一品だった

「…ビーフキーマカレー」
今回の自分的大本命。レトルトのキーマカレーといえばエスビーであり、その頂点に立つ
「珊瑚礁 湘南ドライカレー」(定価税抜き314円→税抜きで特売日は197円、通常238円で普段購入)
をどの程度追撃できる旨さがあるか興味はつきない。価格帯からして、勝てるとは思わないが
それなりに旨くてリピートする気になれる味なら充分、というのが事前の思い込み
ということで早速食べてみると・・・・

期待外れだったw なんでこんなに酸味を効かせているのか謎。あと糖分も多めだし
もし現状のまま酸味を70%カット、糖分を50%カットすれば、湘南ドライカレーに次ぐ
とてもおすすめな味になったと個人的には思った
現状のままなら、ハウスのカレー(漢字だと文字化けする)屋キーマカレー(税抜き特売84円で購入している)にすら遠く及ばない
0136カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-qh5b)2019/11/17(日) 01:23:16.14ID:gxCx4gp70
自分は酸味とか甘味感じるカレー嫌いではないな
0137カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0da9-iGNt)2019/11/17(日) 08:08:56.06ID:zmlhRWjF0
最近の甘味の強いカレーは苦手
0138カレーなる名無しさん (ワッチョイ fdbc-G967)2019/11/17(日) 09:24:34.97ID:hRrL5YFE0
>>132
牛の角煮なのか牛角の煮カレーなのか
0139カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0da9-wiCk)2019/11/17(日) 10:33:10.67ID:zmlhRWjF0
牛の角煮
https://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,ret,curry,toro.html
・スパイスとハーブで下味をつけた角切り牛肉を、特許やわらかジューシー製法で、とろっと柔らかく、おいしく仕上げました。
0140カレーなる名無しさん (ワッチョイ fdbc-G967)2019/11/17(日) 11:10:22.53ID:hRrL5YFE0
まさかのマジレスw
ありがとうw
0141カレーなる名無しさん (ワッチョイ 816a-iGNt)2019/11/17(日) 13:45:54.64ID:v99OV9cs0
ハウス カリー屋カレー中辛を食おうと思ったんだが具に肉が見当たらん
冷蔵庫に日本ハムのレトルトハンバーグがあったので今追加で煮てる
上に乗せるか、別更にするか、それが問題だ(´・ω・`)
0142カレーなる名無しさん (ワッチョイ e239-wiCk)2019/11/18(月) 07:39:33.67ID:hCzVo7A30
ハウス とろうま牛角煮カレー(レンジ対応品)を食べた
同じハウスのザ・ホテル・カレー青箱(香りの中辛)の具を若干豪華にした感じで
非常に似通っている味。悪くはないが、コスパは良くない。税抜198円だったがそれでもまだ高い
0143カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-qh5b)2019/11/19(火) 01:27:51.68ID:O5qNm4gz0
>>134-136
キーマも前は売ってたけどリストラされたようですわ
0144カレーなる名無しさん (ワッチョイ 818a-LejY)2019/11/20(水) 09:02:18.71ID:00sDPMmj0
前スレで出ていた「あしたのカレー」食べてみた。
ヨドバシ.com で 430 円(税込)もした。
こういうカレーは好きじゃないなあ。
カレーらしくないカレー。
大きく切られた人参が入っていて、驚いたことに人参の味がする。
野菜の入ったカレーはよくあるが、たいていはペラペラだったりカレーの味に負けたりして味がしないものだが、
これは人参の味がするのでビックリ。
ただ人参を食べにきているわけではないので、これはいただけない。
リピートは絶対にない。
0145カレーなる名無しさん2019/11/20(水) 11:03:59.82
貴重なご意見としてうけたまります。
0146カレーなる名無しさん (ガラプー KK19-+ba1)2019/11/20(水) 11:17:03.63ID:lbVfeJu3K
セリ臭さがダメだから人参苦手だけどカレーで煮込んだ旬でない臭いが少ない人参なら食えるタイプだけどたぶんそのカレー食ったらヴッッてなる
0147カレーなる名無しさん (ワッチョイ 818a-6Brr)2019/11/20(水) 14:26:33.63ID:00sDPMmj0
>>119
異論はあると思うがディナーカレーよりはカレーマルシェの方が存在意義はある。
マッシュルームはカレーマルシェの方が圧倒的に多く入っている。
味はディナーカレーの方が上だと思うがとりたててうまいほどではないので、マッシュルームがそんなになくてもいいのなら他のカレーを食べるなり、何ならマッシュルームを加えればいいので、
わざわざディナーカレーを買う意味がわかりかねる。
0148カレーなる名無しさん (ワッチョイ 818a-6Brr)2019/11/20(水) 15:45:42.03ID:00sDPMmj0
>>146
実際これ人参嫌いな人だったらそうなると思うぞ。
というかカレーが人参の味に負けているわけで、たぶん信じられないと思うが、俺も実際に食べてなければ信じられないと思う。
0149カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4263-AiI5)2019/11/20(水) 17:07:54.28ID:iVsn+RxD0
>>147
味がディナーカレー>>>>>>>>>>>>>>>>カレーマルシェ
だからマッシュルーム云々なぞ小さな事
0150カレーなる名無しさん (ワッチョイ 816a-iGNt)2019/11/20(水) 20:06:51.01ID:MqaTPAPP0
( ^ω^)ボンカレー50温め中
0151 【不如帰】 (ワッチョイ 816a-iGNt)2019/11/20(水) 20:29:51.91ID:MqaTPAPP0
ボンカレー50と野菜(レタスちぎってマヨネーズ掛けただけ)とクノールコーンスープで食ってる
具に肉が少ない小さいけど美味い ( ^ω^)
0152カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0da9-wiCk)2019/11/20(水) 23:07:29.93ID:k2tEepSL0
昔はカレーマルシェの方が存在感はあったが、味の傾向が変わっちゃったからね
甘い味わいのカレーでも大丈夫って人はカレーマルシェの方がよいかも

原材料:マッシュルーム、牛肉、牛脂豚脂混合油、小麦粉、砂糖、

しかしいつから変わったんだろう。
昔はレトルトカレーっていったらカレーマルシェばっかり食べていたけど・・・
0153カレーなる名無しさん (ガラプー KK0d-+ba1)2019/11/20(水) 23:36:29.65ID:lbVfeJu3K
ブルジョワじゃのう…常食するならカリー屋カレーを選択しちゃうわ…
値段気にせずLEEとか銀座カレーとかホイホイ買える余裕がほしい
0154カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM95-zCjg)2019/11/21(木) 00:25:10.68ID:xAYtE5BmM
プロクオリティは一人が騒いでるだけと思ってたが食べてみたらほんとに普通にうまいな
口に合わないのは味覚のスイッチ切ってかっこむことが多いけどこれはゆっくり食べられた
なお覚えてる中で苦手だったのはニチレイ、ククレ、ボン、コストコの廉価版中村屋
0155カレーなる名無しさん (ワッチョイ d96a-QS5Z)2019/11/21(木) 01:17:57.45ID:0s+fe6DC0
300円以上のレトルトカレー買う位なら牛丼屋でカレーお持ち帰りで買うわ(´・ω・`)
0156カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9363-WYfT)2019/11/21(木) 02:47:38.18ID:MB5fd83k0
>>154
馬鹿舌乙
0157カレーなる名無しさん (ワッチョイ 91a9-BEIG)2019/11/21(木) 04:35:02.19ID:TDrpdh220
甘みのあるカレー(原材料の上位に砂糖とか甘味料が入っている)が大丈夫な人はプロクオリティもカレーマルシェもおいしく感じると思う
0158カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9943-4pEp)2019/11/21(木) 05:39:53.81ID:J8K9qdmn0
>>155
馬鹿舌
0159カレーなる名無しさん (アウアウエー Sae3-Wtv+)2019/11/21(木) 05:55:09.56ID:3gnGle9Ia
プロクオリティは不味くは無いけど美味いと思うほどでもない。値段相応だと思う。
0160カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b21-/L9V)2019/11/21(木) 06:30:57.38ID:UXzf6UCi0
カレー職人
ククレカレー
0161カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9d-B5uA)2019/11/21(木) 06:50:25.28ID:Bmigmu1Sa
銀座カレー
0162カレーなる名無しさん (ワッチョイ b15e-72Ms)2019/11/21(木) 07:33:04.15ID:W+mFtZu80
日本ハムのレストラン仕様カレー好きだったのに、ワンピースのパッケージのやつが
売り場占領するようになったし置いてある店は値上げするし最悪
4袋入りで498円とか買うわけねーだろ
0163カレーなる名無しさん (ワッチョイ c1f3-Lfu5)2019/11/21(木) 09:07:43.55ID:jCZrKYRw0
>>155
松屋で食えば味噌汁がついて来るぜw
0164カレーなる名無しさん (ワッチョイ d98a-A2kq)2019/11/21(木) 09:13:16.19ID:BzJ8W4gi0
牛丼屋でうまいカレーを食べたことはないなあ
0165カレーなる名無しさん (ワッチョイ d96a-QS5Z)2019/11/21(木) 14:07:08.43ID:0s+fe6DC0
>>163 味噌汁と(辛口)カレーの相性が悪い事を松屋で初めて知った
0166カレーなる名無しさん (スププ Sd33-yi9+)2019/11/21(木) 17:00:29.41ID:WPt2UgIwd
https://i.imgur.com/V9xdfaJ.jpg
0167カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa55-RnhT)2019/11/21(木) 19:04:03.19ID:S2gmQfnYa
ハナタカでレトルトを美味しく食べる方法やってる
0168カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-QS5Z)2019/11/21(木) 19:08:30.42ID:kV6Si5o+0
>>144
何歳くらいの人?
あれを食べて「懐かしい」と思う歳じゃないんだろうね
0169カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1305-cpgo)2019/11/21(木) 20:08:53.07ID:knyPVmG00
CoCo壱で納豆カレー食ったら味噌汁飲みたくなったな
0170カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bf3-ZxiC)2019/11/21(木) 20:42:22.36ID:EZNS3gLu0
LEEで納豆カレー作ってる
美味いよ
0171カレーなる名無しさん (ワッチョイ d96a-QS5Z)2019/11/21(木) 20:49:56.91ID:0s+fe6DC0
辛口カレーと味噌汁一緒に食ってみろ
0172カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1305-cpgo)2019/11/21(木) 21:59:09.67ID:knyPVmG00
辛口と合うのは水一択だよ
甘口だから味噌汁だのビールだのジンジャーエールなのさ
0173カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-QS5Z)2019/11/21(木) 22:25:02.65ID:kV6Si5o+0
牛乳を推したい
0174カレーなる名無しさん (アウアウエー Sae3-qxwH)2019/11/22(金) 01:29:01.71ID:9T3OTgKxa
味噌汁に七味入れたら大丈夫だよ
0175カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8916-dv2Z)2019/11/22(金) 05:33:42.12ID:zCeyseoB0
びっくりドンキー、SpicyCurry
おつとめ品で298円+税という事で、多少安いんだろうと思って買ってみたが、挽き肉入りのビーフカレーだね
辛さやカレーの風味を期待したけど、そういうのは弱かった
この商品に限らず、しょっぱいレトルトカレーが多い
食塩相当量が2g程度のカレーが食べたいな
レトルトカレーもレトルトのパスタソースも2.3g以上になると塩辛く感じる
0176カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9933-QS5Z)2019/11/22(金) 09:19:12.91ID:Aqmir9TW0
2.3gなんて大したことないだろ
カレーじゃないが、富士そばのカップ麺は7.9gと、ほぼ致死量入ってるぞ
0177カレーなる名無しさん (ガラプー KK35-cBTI)2019/11/22(金) 10:47:26.32ID:Wx4AqfN7K
あのさぁ、体重1キログラムあたり、塩は0.5〜1グラムが 致死量 と言われています。[7]なんだが
0178カレーなる名無しさん (ワッチョイ 998a-A2kq)2019/11/22(金) 13:15:49.14ID:R+0EbBr50
7.9gで致死量w
0179カレーなる名無しさん (ワッチョイ c125-QS5Z)2019/11/22(金) 20:59:23.36ID:V4SvdWIr0
セブンイレブンの金のビーフカレーを食った。

最近、こればっか食ってる。
0180カレーなる名無しさん (ワッチョイ 998a-A2kq)2019/11/22(金) 21:02:49.29ID:R+0EbBr50
>>179
よくあんなものばかり食べれるな
金の食パンとかも食べてるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています