トップページcurry
1002コメント317KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bda-JM2s)2019/10/16(水) 07:08:51.60ID:02vzAh7k0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください


前スレ

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1548938424/


報告用テンプレ(任意ですがスレ的に使用を推奨)

【商品名】
【販売者】
【容量】
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】
【コメント】
【評価】★★★★★
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0355カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Spf1-h51Y)2020/01/02(木) 18:52:00.88ID:Z/pv+FrXp
大量の化学調味料投入したら、むしろものすごくマズくなるんだがな
0356カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4974-hZl1)2020/01/02(木) 18:57:14.00ID:1mRlCHpx0
化学調味料症候群で体調も悪化する
0357カレーなる名無しさん (ワッチョイ eda9-Fu3+)2020/01/02(木) 19:24:40.75ID:cP4Vl0TU0
>>349
高いけど、後がけスパイス方式
¥2,097で5個入り アマゾン
鮮烈なスパイスの香りと余韻をお楽しみいただける「LEEスペシャル 香る余韻<辛さ×10倍>」。
スペシャルなポイントは、1ごろっとサイズのビーフが従来品の2倍! 240数種のスパイスが引き立ち、旨みを追及した特製カレーソース! ! 3別添の「粗挽きスパイスミックス」は5種類のスパイスを食感が残るように粗挽きにして、独自の比率でブレンド。
特製のカレーソースにお好みで振りかけ、そのアクセントと爽快な香りの余韻をお楽しみいただけます! ! !
0358カレーなる名無しさん (スプッッ Sdc2-QtSE)2020/01/02(木) 22:27:48.12ID:1K7azgGid
レトルトカレーで化調無しとかないだろ。
無添加あっても馬鹿高いと思います。
0359カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-E95m)2020/01/02(木) 23:01:35.57ID:xu29VFvq0
>>358
150円
https://lohaco.jp/product/9737752/
0360カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7116-3v0Y)2020/01/03(金) 09:46:01.56ID:ggP5cI/W0
・VL スタミナカレー 中辛 豚骨ベース&にんにく
ぽってりした家庭的なやつです。スパイシー成分がにんにくと生姜なので
親しみやすい。具がゴロゴロ入ってるタイプではないですが
豚骨ベースとやらのせいか、コクがあります
0361カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-mO7h)2020/01/03(金) 11:33:56.23ID:NBIDythu0
>>354
いやしばらくホノルルに住んでいた時の習慣で化学調味料には敏感なのよ
0362カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2eb0-h51Y)2020/01/03(金) 11:57:21.06ID:UFrrQUvy0
出たw
0363カレーなる名無しさん (ガラプー KKf9-6RPh)2020/01/03(金) 12:57:31.13ID:LMft1JrIK
ホノルルでホルホルってかwww
0364カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4974-hZl1)2020/01/03(金) 14:22:03.23ID:jLkbuCPO0
焼肉たむらのカレーって高いけど食ったやついる?
0365カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-mO7h)2020/01/03(金) 17:33:18.31ID:NBIDythu0
流石の貧乏独居高齢者だらけのスレw
0366カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad8a-LJBt)2020/01/03(金) 17:46:56.99ID:KZQaIBUt0
10年くらい前の缶詰のカレー食べたわ
0367カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4133-E95m)2020/01/03(金) 17:47:14.05ID:hQkUv3xR0
>>365
皆がお前と一緒だと思わないでくれ
0368カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e70-I/iP)2020/01/03(金) 17:55:53.00ID:kOTPghWn0
唐辛子の大量摂取のほうが身体に悪そう
0369カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-mO7h)2020/01/03(金) 19:11:34.16ID:NBIDythu0
確かに米国の化学調味料嫌いは異常なのかなとは思うんだよね
0370カレーなる名無しさん (ラクッペ MM61-vJbG)2020/01/03(金) 20:45:21.78ID:yFICXlJ3M
ラーメンや中華料理はカレーの
10倍くらい化調使ってそう
0371カレーなる名無しさん (ワッチョイ e9cb-TVXy)2020/01/03(金) 23:58:10.31ID:NVtxZvRH0
>>342
ものによってはそうとも限らないのよ
0372カレーなる名無しさん (ワッチョイ e9cb-TVXy)2020/01/03(金) 23:59:48.55ID:NVtxZvRH0
>>347
めっちゃ合うよ!試してみなよ!
まぁ好き嫌いあるだろうからダメなら仕方ないけど
0373カレーなる名無しさん (ワッチョイ e9cb-TVXy)2020/01/04(土) 00:04:47.06ID:QsVjzl0w0
>>353
食ってるとだいたいわかるじゃん
めっちゃ薬に頼ってるなとか素材の味を活かしてるなとか

>>354
そういうこと言えるのは薬に頼らない食事ばっかしてる上級国民だけだ
おれらしょっちゅうレトルトカレー食ってんだろ?
だったらチリツモだよ
0374カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e70-I/iP)2020/01/04(土) 00:08:12.24ID:WUg3cXzr0
ただの旨味なのに薬がどうとか舌か頭のどっちがおかしいんだよ
0375カレーなる名無しさん (スップ Sd62-QtSE)2020/01/04(土) 09:21:57.34ID:5MCcGOyGd
セブンの100円カレーは不味い、それより安い
Bigの辛口のほうがうまい。
ファミマのお弁当カレーも美味い、あのレトルト
はないのかな。
0376カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa69-4+JG)2020/01/04(土) 22:38:58.08ID:wHVuHIYia
amazonタイムセールでレトルトカレー
ちょっとだけ安く売ってるw
0377カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7116-3v0Y)2020/01/04(土) 23:54:48.77ID:vIBulUgw0
福神漬けのかわりにほかの漬物でも結構なんとかなるな
みょうがでも野沢菜昆布でもバッチリだったぜ!
0378カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-E95m)2020/01/05(日) 00:29:32.36ID:ZLv1AfXk0
ムラコアチャールがいい
0379カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4974-hZl1)2020/01/05(日) 00:50:15.88ID:misoNqax0
アマゾンて電気製品は安いが食品は全然安くない印象がある
0380カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad8a-LJBt)2020/01/05(日) 01:21:37.90ID:THcDI9Gx0
アマゾンのカレーは全く同じものを5つとかでないと買えない
同じメーカーのものを5つとかもできない
だからわかっているカレーを買うのはよいが、未知のカレーを買うのは無駄が多すぎて無理
0381カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-E95m)2020/01/05(日) 02:06:32.46ID:ZLv1AfXk0
パック飲料だと1ケースとかあるしな
0382カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ebc-1ISn)2020/01/05(日) 06:30:06.63ID:HOwctPQa0
これは?
383 /名無しさん[1-30].jpg sage 2020/01/05(日) 06:06:42.44 ID:rdopbISk0
https://imgur.com/gAlBbeR.jpg
0383カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4974-hZl1)2020/01/05(日) 13:36:00.17ID:misoNqax0
銀座カリーって三重県の醤油屋が製造してるんだな
今まで知らなかった
0384カレーなる名無しさん (ワッチョイ e9cb-TVXy)2020/01/05(日) 22:39:16.26ID:SmmtSqZW0
>>374
自己紹介乙
0385カレーなる名無しさん (スッップ Sd62-QtSE)2020/01/06(月) 16:11:24.34ID:Tfefs6AFd
ハチ、7の金のカレーは塩分高いね。
5gとかあるのもある。
0386カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4133-E95m)2020/01/06(月) 16:20:02.72ID:oRTBM8Gw0
最新の研究では1日当たりの塩分接種は12グラム程度が良いらしいから、
2食食べてもOKだね!
0387カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4133-E95m)2020/01/06(月) 16:20:22.65ID:oRTBM8Gw0
× 接種
〇 摂取
0388カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa5-CjBp)2020/01/06(月) 16:28:04.00ID:ZvZKC29ka
無印の牛ばら肉の大盛りカレー食べたけど
画像みたいな量の肉入ってない。
実際は5分の1以下くらいですごくがっかり…
0389カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa69-4+JG)2020/01/07(火) 03:11:20.52ID:H7zDB7uza
誇大広告
0390カレーなる名無しさん (ワッチョイ e9cb-nUxf)2020/01/07(火) 08:51:07.55ID:GrzjgqjK0
無印良品のはサグチキンがめちゃうま
0391カレーなる名無しさん (ササクッテロ Spf1-h51Y)2020/01/07(火) 12:51:51.56ID:Z34gSJIop
無印のパラックパニールは旨い
0392カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa5-CjBp)2020/01/07(火) 13:21:51.75ID:kTVHavxAa
バラ肉大盛りは300gあるのでいっぱい
食べたい人にはいいけどお肉が
カレースプーン1杯半程度しかなくて
ほんとに残念な商品。
0393カレーなる名無しさん (スップ Sdc2-R5Xg)2020/01/07(火) 17:01:55.47ID:jMIKUxwGd
謹賀新年バージョン
https://i.imgur.com/EfpZqVy.jpg
0394カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad8a-LJBt)2020/01/07(火) 17:18:14.47ID:jtxP9jqO0
>>393
こんなのあるのか
0395カレーなる名無しさん (スップ Sdc2-R5Xg)2020/01/07(火) 18:19:02.00ID:jMIKUxwGd
>>394
アパ社長カレーは知っていましたが、謹賀新年バージョンは、知りませんでした。
https://i.imgur.com/O3EA6Ld.jpg
0396カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4904-3U96)2020/01/07(火) 18:44:32.24ID:8vVCq0NE0
業務用スーパーで買ったハバロネカレー

なかなか辛ウマやわ(´・ω・`)
0397イナ ◆/7jUdUKiSM (ガラプー KK03-4nUc)2020/01/08(水) 19:19:10.06ID:cH3eP9FSK
お正月料理はあと残り黒豆と餅二個ぐらい。前>>344人参とじゃが芋を御飯に炊きこんで銀座カリーにするか。
>>383ヤマモリだね。変わったのは知ってたけど、醤油屋だったんだ? 知らなんだ。
‖∩∩ ‖ □ ‖
(-_-))‖   ‖_____
(っ⌒⌒,   。‖◇╂<
■`(_)_)ц~  ‖>╂◇
\■υυ■___‖、\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\`貧乏か。どうなっちゃうんだろうね。調味料はアミノ酸等ってなってるね。
0398カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f77-8Q6/)2020/01/08(水) 20:18:55.31ID:4f9bnXjE0
・たっぷり300g 特盛カレー甘口
昔ながらのレトルトらしいレトルトですね〜。
ご飯二杯分に匹敵する量でお腹いっぱい食べられました
個人的にはにんにく成分がほしいですね。あと足しってできるものでしょうか
0399カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fa9-lZna)2020/01/09(木) 00:12:44.71ID:wTvKz43z0
ねりチューブタイプのニンニクだったら、チョイ足し可能
0400カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)2020/01/09(木) 01:40:12.52ID:5dfGvv+h0
用途的にはパウダーの方が向いてる気もする
0401カレーなる名無しさん (ササクッテロル Spb3-EosN)2020/01/09(木) 12:28:22.89ID:QyqnZKQsp
ハウスのプロクオリティまろやかブレンド
を食べたけど甘辛くて美味かった
0402カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfcb-aGF/)2020/01/10(金) 13:20:26.80ID:MERKkxvc0
ハウス食品 印度風ほうれん草のグリーンカレー

グリーンカレーと名付けられたサグチキン。食べやすい味。
欲を言えばもうちょっと濃厚だといいけど、まあお値段相応なのかな。
0403カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)2020/01/10(金) 15:55:48.88ID:C/iSi5He0
タイ系じゃないやつをグリーンカレーって名付けるのやめてほしいよな。
明らかに勘違いするバカが増える。
0404カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfcb-aGF/)2020/01/10(金) 23:58:37.62ID:MERKkxvc0
もっといろんなカレー族は正式名称名乗って認知度あがると勘違いさんは減るかね
でも専門店ですらわかりやすさ重視でかエビカレーだほうれん草カレーだとメニュー表記
してるところもあるからカレーとひとまとめにされたジャンルは今更かえられないんかも
0405カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfcb-aGF/)2020/01/11(土) 00:05:38.89ID:hudfLvIu0
いやタイカレーにあるのに緑色だからグリーンカレーとかいう名前で売るのは詐欺だということだろう
0406カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f5e-mx/f)2020/01/11(土) 07:27:50.29ID:P3lUJGPt0
一般的にはタイカレー=グリーンカレーだと認知されてるからね
なんでそんな誤解されやすい商品名にしたんだか
0407カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fa9-lZna)2020/01/11(土) 13:27:28.26ID:WpVNVY6o0
エスビー カレー曜日 辛口
安売りしていたので、久しぶりに買った
大き目にカットされた、じゃがいもとにんじんが特徴
(内容量230g じゃがいもが多い)
カレールー自体は、普通の味で万人向け

昔、ハウスも似たようなコンセプトの具材多めカレーを出していたけど、結局エスビーの方が生き残った
0408カレーなる名無しさん (アークセー Sxb3-euIa)2020/01/11(土) 17:08:00.91ID:rV4pRZUMx
噂の名店バターチキンカレーお店の中辛
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/13222.html
おいしくなかったです
インドカレー的なものは再現されてるかもしれんけど
レトルトカレー的な不味さは100円相当と思った 具も少ないし
こんなものに300円も使ってしまったか・・・
唐さレベルも箱の表示ほどじゃないです 普通の辛口程度かそれ以下
0409カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)2020/01/11(土) 18:04:01.94ID:UWVlmTNE0
そもそもバターチキンって基本的に辛くないカレーだからな
0410カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfcb-e3w4)2020/01/11(土) 22:28:00.34ID:TmzjH6Jf0
>>407
カレーにじゃがいもは不要・合わないと思う派です
0411カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fa9-lZna)2020/01/11(土) 23:47:55.37ID:WpVNVY6o0
そういえば、最近のレトルトカレーはじゃがいもが入っている方が珍しいのかもね
(廉価版除く)
0412カレーなる名無しさん (ワッチョイ df74-VpI/)2020/01/12(日) 00:31:47.14ID:PGC5YU7n0
具の多いボンカレーには必ず入ってる
0413カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfcb-aGF/)2020/01/12(日) 16:14:27.52ID:HpviftT70
S&B 噂の名店 南インド風チキンカレー お店の中辛

商品名にあるのにチキンがパサっとしていていまひとつうまくない
具以外の味は、お店の再現だと思えばありがたく食べれるかもしれない
自分には好みではなかった。というかこのシリーズそんなんばっかな気がする
まずいわけじゃないけど、レトルトには限界があるんだなって感じ
0414カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f8a-wqo/)2020/01/12(日) 16:52:19.12ID:5ij1pyx90
カレーじゃないが昔レトルト食品にかかわっていたが、初めて作ったとき驚いたわ
物をレトルト袋に詰めて封をする→圧力釜で加熱して冷やし取り出してさらに冷やす→開封
すると詰めたときと色も味も全く変わっているwww
0415カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f77-8Q6/)2020/01/12(日) 21:44:13.92ID:GfZN2vHE0
そうだろうなあ
よく煮魚のパウチが売ってるが別物だからな
0416カレーなる名無しさん (ワッチョイ df74-VpI/)2020/01/12(日) 21:50:39.10ID:PGC5YU7n0
なこと言ったら、缶詰の魚も焼鳥もミカンも桃も別物だろう?
0417カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f8a-wqo/)2020/01/12(日) 21:58:18.19ID:5ij1pyx90
レトルトといえばカレーなのは、カレーはレトルト処理しても比較的味が変わりにくいからだが、変わりにくいというだけでレトルト処理すれば変わるもの。
ちなみに世界で初めて一般市販された(軍用や宇宙用ではない)レトルト食品はボンカレー。
0418カレーなる名無しさん (ワッチョイ df74-VpI/)2020/01/12(日) 22:09:37.24ID:PGC5YU7n0
レトルトカレーはレトルト臭いから食べないというやついるよな
0419カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)2020/01/12(日) 22:43:56.98ID:bDjOgaKU0
そういえばレトルトシチューってあんまり見ないね
0420カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffb0-qRB+)2020/01/12(日) 22:57:49.61ID:AcqxDR3d0
レトルトシチュー昔あったなぁ
小学生の頃食ってたよ
40年近く前だけど
0421カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-9i1q)2020/01/12(日) 23:18:48.96ID:WKlnvbSk0
今もあるやん
0422カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f8a-wqo/)2020/01/13(月) 00:44:05.94ID:Q14aB2xI0
レトルトシチューありますよ
まあカレーほどはないけど、似たようなところに置いてある
0423カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f77-8Q6/)2020/01/13(月) 01:33:55.79ID:/yWSxWPN0
100ローのビーフシチューおいしいよな
0424カレーなる名無しさん (ワッチョイ df33-G18V)2020/01/13(月) 11:55:30.66ID:eCgXvMgz0
プロクォリティは白飯には甘すぎて合わないけど、ドライカレーにかけたら、ドライカレーの辛さで中和されたのか、美味しかった。
ちなみに試したのは横須賀海軍ドライカレーにプロクォリティ辛口。
0425カレーなる名無しさん (ワッチョイ df74-VpI/)2020/01/13(月) 12:29:49.83ID:qCLve9H10
カリ−屋カリーの大辛うまい
0426カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fa9-lZna)2020/01/13(月) 14:01:27.02ID:cCxthBSl0
CGC コク仕込み ビーフカレー 辛口
http://www.cgcjapan.co.jp/products/list/category14.php
ハウス食品との共同開発商品で製造はサンハウス食品

いわゆる廉価版のレトルトカレー。
カリー屋カレーのOEM版か?と思ったが、原材料を見るとだいぶ違う。??屋カレーの方は原材料の上位に砂糖とかあるが、CGCの方はかなり後ろにある。
甘ったるく無いカレーはいいんだが、人工甘味料を使用。

味は、まぁ・・・廉価版のカレーなんで、それなりのお味。
”黒こしょうと赤唐辛子の辛さ”ってパッケージに書かれているとおり、スパイシー感はある感じ。甘ったるく無いカレー。
0427カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-/xQg)2020/01/13(月) 23:14:14.48ID:+y2dJ1PRa
毎日昼晩カレー食べてるけど体臭がインド人になった
0428カレーなる名無しさん (ワッチョイ df74-VpI/)2020/01/14(火) 00:46:57.60ID:8Ww4XW0L0
昔インド人がやってるカレー屋に入って、
カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、
半分くらい食ったときにインド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
0429カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-wqo/)2020/01/14(火) 00:48:43.17ID:NeJXz16Aa
インド人を右に!
0430カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)2020/01/14(火) 07:29:32.12ID:gjBt+Jga0
428のコピペ昔読んだときは特に疑問に思わなかったけど、
ナンとカレーの店ならナンちぎってカレーすくうから、わりと手で食べるよな
0431カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa7f-iC0Y)2020/01/14(火) 12:55:15.77ID:OWVZBg6va
>>428そのコピペってトイレバージョンもあったよね。
0432カレーなる名無しさん (ワッチョイ fff3-qPbo)2020/01/14(火) 19:43:00.12ID:6q8IZDS40
LEE×20でカレーうどん作って食べたが悶絶した
0433カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)2020/01/14(火) 20:25:00.41ID:gjBt+Jga0
カレーうどんってことは、出汁で割ったの?
それでも辛かったか
0434カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-ogxm)2020/01/14(火) 20:53:42.40ID:Q4pzR2GNr
200円以下なら銀座カリー最強は揺るがないな
0435カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfcb-e3w4)2020/01/14(火) 21:56:38.73ID:NCsgW+oV0
俺はディナーカレー
0436カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-wqo/)2020/01/14(火) 21:59:54.78ID:bR3CDC/Na
プロクォリティは激マズになったのでもう買わない。
いなばのグリーンカレーのレトルトをポチってみた。
店では缶詰しか売ってないのでAmazonで買った。
缶詰はいいんだが缶の始末が面倒。
0437カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-6zBS)2020/01/15(水) 04:54:53.79ID:aKurh5dm0
いなばのは1袋156円くらいか
プロクオリティと比べたらけっこう高いんじゃないの?
0438カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2577-mzut)2020/01/15(水) 07:54:34.42ID:XUaDW26q0
・ハウス 旨みとコクのビーフカレー 甘口
100円くらい。看板に偽りなしでコクありますな。具もたくさん入ってる
玉ねぎとかにんにくの風味もある。家のカレー系でかなり好き。リピートはありと思う
0439カレーなる名無しさん (ワッチョイ 49cb-xGgc)2020/01/15(水) 08:56:11.09ID:RW/cUUnM0
100kcalマイサイズ 和風カレー

ほのかにダシの香る。辛さがないマイルドな味。
朝食にはほどよいか。
0440カレーなる名無しさん (ワッチョイ a133-6zBS)2020/01/15(水) 09:54:00.16ID:XCukLKbU0
200円以下ならLEE最強は揺るがないな
0441カレーなる名無しさん (オッペケ Srd1-JSWo)2020/01/15(水) 09:56:39.55ID:V+eshRFlr
よく原材料表示で
野菜・果実(じゃがいも(国産)、人参、玉ねぎ、バナナ)
などとあるけど国産以外はどこ産か表示すべき
0442カレーなる名無しさん (ワッチョイ a133-6zBS)2020/01/15(水) 10:04:46.06ID:XCukLKbU0
国産以外は、時期とか気候とかで仕入れ先の国がまちまちなんじゃないの?
0443カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6f9-U231)2020/01/15(水) 14:45:02.19ID:SNgBqewg0
レトルトカレーの安売り見かけるたびに買ってたら
40個以上たまってしまった
週一で食べても1年かかる
0444カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-7ABd)2020/01/15(水) 17:00:40.26ID:0MmvD//70
銀座カリー25周年特別限定ってやつ食べた
美味かった
0445カレーなる名無しさん (スプッッ Sd82-zVIa)2020/01/15(水) 18:59:17.61ID:blBIc2ASd
>>443
備えあれば憂い無しで、災害時には最強の食料だよ
常温保存可能で、温めなくても食べる事はできるし、皿もスプーンも箸も要らない
ウィダーインゼリーのように、袋の端を切ってチューチュー吸う事もできるからね
0446カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa05-XFr9)2020/01/15(水) 19:29:01.98ID:Dt4LhnXca
食べることはできるけど冷えて固まった
油脂を美味しいと感じるかはまた別の話。
0447カレーなる名無しさん (ワッチョイ 254c-36M6)2020/01/15(水) 21:18:54.62ID:0MF9FRZ30
>>443
>>445
夏以外限定だが地味にアイスノン代わりになるよ 冬は特によい
0448カレーなる名無しさん (ワッチョイ 254c-36M6)2020/01/15(水) 21:20:21.26ID:0MF9FRZ30
>>447
冷蔵冷凍せずに使える
10個ぐらいあれば交換交換で十分再利用できる
0449カレーなる名無しさん (ガラプー KKd9-0Qta)2020/01/16(木) 01:31:46.98ID:3qvFV4gVK
赤からチーズが128円だったから買っといた
安いのかこれちなみにドンドンドンキ
0450カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-6zBS)2020/01/16(木) 08:05:36.82ID:ymlb6yvq0
>>445
レトルトは強いと思うけどカレーがいいかというと。。
0451カレーなる名無しさん (オッペケ Srd1-jwMl)2020/01/16(木) 21:09:15.05ID:8QpAUB3sr
中村屋のチーズ入ってるヤツ確かに美味いけど高いわ
値段で銀座カリーの勝ち
0452カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa05-XFr9)2020/01/16(木) 23:07:20.31ID:izLnYj0Ua
自衛隊の非常用糧食ポークカレー

ちょい中辛でトマトの風味が強め。
ルーの量は少ないんだけど角切りバラ肉が
大きめで食べ応えはある。甘さと辛さを
強調した味わいでレトルトとはいえ
とても美味しかったです。

同封されてたご飯は白米とチャーハンの
パック1個ずつでした。
0453カレーなる名無しさん (ガラプー KKd9-0Qta)2020/01/17(金) 00:18:35.00ID:1mITHoNbK
チャーハンオカズに白飯食えってか
0454カレーなる名無しさん (ワッチョイ bdbc-rIHT)2020/01/17(金) 02:21:45.25ID:qsoEyBPq0
>>453
ご馳走じゃねーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています