トップページcurry
1002コメント317KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bda-JM2s)2019/10/16(水) 07:08:51.60ID:02vzAh7k0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください


前スレ

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ11
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1548938424/


報告用テンプレ(任意ですがスレ的に使用を推奨)

【商品名】
【販売者】
【容量】
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】
【コメント】
【評価】★★★★★
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7da-JM2s)2019/10/16(水) 07:12:32.85ID:02vzAh7k0
過去ログ

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ
https://food6.5ch.net/test/read.cgi/curry/1073216504/ 04/01/04〜04/10/10(981レスでdat落ち)
!!!今日食べたレトルトカレーを報告するスレ2!!!
https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/curry/1097893681/ 04/10/16〜2010/06/11(988レスでdat落ち)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ3
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/curry/1276299218/ 2010/06/12〜2010/07/16(15レスでdat落ち)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ4
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/curry/1292230928/ 2010/12/13〜2011/03/27(15レスでdat落ち)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ5
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/curry/1318558246/ 2011/10/14〜2011/12/01(16レスでdat落ち)
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/curry/1327321668/ 2012/01/23〜2014/12/23
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ★7
https://hello.5ch.net/test/read.cgi/curry/1418631807/ 2014/12/15〜2015/07/07
前スレ:今日食べたレトルトカレーを報告するスレ8
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1436185126/ 2015/07/06〜2017/03/23
前スレ:今日食べたレトルトカレーを報告するスレ9
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1490214234/ 2017/03/23〜2018/05/12
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ10
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1525727316/
0003カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7da-JM2s)2019/10/16(水) 07:15:29.72ID:02vzAh7k0
重複スレ過去ログ

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ★8
https://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/curry/1436668207/ 2015/07/12〜2016/06/05(242レスでdat落ち)
0004カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7da-JM2s)2019/10/16(水) 07:18:01.48ID:02vzAh7k0
>>1-3
テンプレは以上
0005カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7da-JM2s)2019/10/16(水) 07:20:06.20ID:02vzAh7k0
ボンカレー
0006カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7da-JM2s)2019/10/16(水) 07:22:05.92ID:02vzAh7k0
ククレカレー
0007カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7da-JM2s)2019/10/16(水) 07:24:16.68ID:02vzAh7k0
保守完了
0008カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf45-NJTS)2019/10/16(水) 10:03:17.06ID:+hGA/tJ+0
ボンカレーNEO
0009カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f3d-4qA0)2019/10/16(水) 19:30:12.83ID:9/HRNiu/0
co-opのビーフカレー
0010カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff11-Ayue)2019/10/16(水) 22:11:51.57ID:3f5S/BgB0
グリコ カレー職人
ハウス 咖喱屋
セブンイレブン ビーフカレー
体調悪くて連続で食べてる…
0011カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf45-NJTS)2019/10/16(水) 22:45:06.99ID:+hGA/tJ+0
体調悪い時にカレー連続ってどうよ?
カレーマラソンは体調良くなるまで我慢して
今はあっさり系を攻めるんだ
「体調悪い時の食事」でググっておかゆ系で我慢するんだ
0012カレーなる名無しさん (ワッチョイ f77b-r0zP)2019/10/17(木) 08:36:31.81ID:i/AuOf+h0
レトルトには粥もあるだろ、手間は同じだ
0013カレーなる名無しさん (アウアウカー Saef-Swg3)2019/10/17(木) 18:41:28.39ID:nRULggP+a
食欲はふつうにあるんで大丈夫です
VL スタミナカレー
S&B おいしいカレー
7-11 濃厚な味わい バターチキンカレー
を新たに仕入れました
0014カレーなる名無しさん (ガラプー KK1f-VdNZ)2019/10/18(金) 00:58:21.00ID:XrlakzrPK
食欲とかの問題じゃなくて弱った体に刺激物はよくないとかそういうことでは
0015カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2716-1P7U)2019/10/18(金) 21:07:36.25ID:9g5WEmG+0
よくわからない業務用カレーとふにゃふにゃのお惣菜コロッケのコンボに勝てるものはない
0016カレーなる名無しさん (アウアウカー Saef-Swg3)2019/10/18(金) 21:16:27.53ID:8tW1FyT+a
VL スタミナカレーはニンニク香ってコクがある
バスセンターのを思い出した
0017カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12d6-S3Tg)2019/10/19(土) 11:17:30.53ID:P6a1VxCD0
>>15
コロッケの上にカレーをかけて食べるのは確かにやってみたい。
ご飯の上にコロッケをのっけてカレーは嫌。
0018カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2716-1P7U)2019/10/19(土) 13:25:01.15ID:XZoZw2xd0
>>17
なんかわかる
コロッケにカレーがかかるのは大歓迎だけど、カレーがかかってないご飯にコロッケの油がつくのはなんか嫌
0019カレーなる名無しさん (オッペケ Sr47-e9fF)2019/10/19(土) 13:49:33.01ID:0wnyeTVSr
体調悪い時はLEE×20で復活させてる
二日酔いの時なんか特に
0020カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12d6-S3Tg)2019/10/19(土) 14:56:15.24ID:P6a1VxCD0
腰に手をあてて、LEE×20を一気飲みですね
0021カレーなる名無しさん (アウアウカー Saef-Swg3)2019/10/19(土) 17:41:01.13ID:Fx+t50YIa
パン粉とご飯が直に触れる近親感も嫌悪の情を催す一因だろな
0022カレーなる名無しさん (ワッチョイ 92cc-W22a)2019/10/20(日) 04:31:02.73ID:S/CnfDiw0
じゃあカツカレーも無理か
0023カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3a9-S3Tg)2019/10/20(日) 14:50:07.87ID:0NyKa95p0
銀座カレーの中辛を食った
ドンキで安かったから買ったのだ(税抜138円)
ばら肉?みたいな部位が多いのか皿にあけたら
皿のふちに脂が寄っていたのが残念
0024カレーなる名無しさん (ワッチョイ d6bc-oia+)2019/10/20(日) 15:05:01.28ID:2T2gLwY/0
チャンカレ食いたい
0025カレーなる名無しさん (アウアウカー Saef-YY70)2019/10/21(月) 11:18:57.01ID:AGvq3Ijua
セブン、ファミマ、ローソンの安いやつ
どれが一番美味い?
0026カレーなる名無しさん (ガラプー KK1f-VdNZ)2019/10/21(月) 13:21:59.83ID:1gstNBsHK
ローソンのビーフカレーがなんと言うか昔のボンカレーみたいな感じの味でうまいわよ(個人の感想)
0027カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa43-TVmu)2019/10/21(月) 18:39:29.62ID:CWGlJ6uJa
和牛入れすぎカレーがワゴンセールで399円なんだけど買う価値ある?
0028カレーなる名無しさん (アウアウカー Saef-YY70)2019/10/21(月) 21:56:52.40ID:AGvq3Ijua
>>26
さっそくローソンでビーフカレー辛口
買ってきました。
サンハウス食品とかいう初耳の会社が製造元でした。
明日食べますw
0029カレーなる名無しさん (アウアウカー Saef-YY70)2019/10/21(月) 22:03:09.98ID:AGvq3Ijua
ハウス食品の子会社でした。
0030カレーなる名無しさん (ワッチョイ d605-Swg3)2019/10/22(火) 04:27:33.59ID:fT8Vqy0A0
銀座ハヤシ今いただきました
0031カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3a9-S3Tg)2019/10/22(火) 12:24:58.69ID:JKeoT2eY0
ハインツシーフードカレー
http://www.heinz.co.jp/products/シーフードカレー/
業務スーパーの魚介(イカ肝)カレーに比べると段違いで好感の持てる味わい

本当は昔マルハから出していたシーフードカレーがイイんだけどね
バジル?だか何か香草が入っていて、生臭さが無くてイイ感じだった
0032カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fbb-V+wO)2019/10/23(水) 21:01:48.67ID:T10xNxoe0
レトルトカレーは、中身を出して飯と一緒に盛った後、
ラップかけずにレンジにかけると、飯が乾いて硬めになり、美味い
0033カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12d6-S3Tg)2019/10/23(水) 22:28:54.47ID:9fk2U6pV0
最初から硬めに炊けば
0034カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-GUW6)2019/10/24(木) 16:54:10.38ID:IeGJg7FZ0
ヤマモリおうちdeカレーブラックカレー
具も無いけど変な甘さもなくて何かトッピングする具無しカレーでは1番有りだと思った
0035カレーなる名無しさん (ワッチョイ d3bb-kwV+)2019/10/24(木) 17:10:13.31ID:KhP5vhej0
>33
米の外が乾くほうが美味いよ
0036カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3bc-roNU)2019/10/24(木) 20:56:09.64ID:XkTwJYKj0
S&Bのディナーカレー、ハッシュドビーフが税抜138円だから5個も買ってしまった
by 相鉄ローゼン
0037カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f45-mjLV)2019/10/24(木) 21:08:11.36ID:wFOefPQ+0
レトルトカレーなんてすぐ出来るから食う直前に温める以外考えられん(´・ω・`)
0038カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf05-CM8p)2019/10/25(金) 00:41:33.81ID:eiy+T27B0
奮発して正常位椎のビーフハヤシいってみた
夢のようなひとときや…
0039カレーなる名無しさん (ワッチョイ 43cb-nBVW)2019/10/25(金) 06:31:33.64ID:pfJYYY7v0
どうやったら成城石井を正常位椎と打ち間違えるんだよ
0040カレーなる名無しさん (ブーイモ MMe7-nvhZ)2019/10/25(金) 11:47:59.32ID:WdUxg2hFM
ハチの激辛ハバネロカレー旨かった本気の辛さだわ
0041カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63bb-MZfN)2019/10/25(金) 18:02:41.06ID:QMf3rFEs0
>>37
誰に対してのレスなん?
0042カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f45-mjLV)2019/10/25(金) 20:01:04.52ID:NCE5qut40
>>41
>>32
0043カレーなる名無しさん (ワッチョイ 43cb-Odem)2019/10/25(金) 21:10:35.74ID:9t/APaUd0
S&Bおいしいカレー大辛

最近タイカレーとかバターチキンとかキーマとかのレトルト漬けだったので普通のカレーだー!と謎の感動
芋がそこそこ溶けずに残ってたけど人参のほうが好きだから残念無念
カレーの辛さ表示ってものによって違いすぎてこの大辛も、えっこんなもん!?って驚愕
お値段相応で唸るほどうまいわけではないけどそこそこおいしくいただきました
0044カレーなる名無しさん (ワッチョイ 23bb-MZfN)2019/10/25(金) 23:00:10.55ID:JbutiU500
>>42
なるほど、文脈が読めなかったわけか
通常炊飯器から飯よそう場合、カレーだけ温めるだろ?
なかなか、飯と一緒に盛って加熱する気にはならない

これで意味解ったか?
0045カレーなる名無しさん (ワッチョイ 23bb-MZfN)2019/10/25(金) 23:11:17.18ID:JbutiU500
そもそも>37の
>食う直前に温める以外XX の意味が不明だわ
>>32は食う直前に温めてるだろ
0046カレーなる名無しさん (ガラプー KK07-AwTE)2019/10/26(土) 08:24:25.86ID:QgBmdPwWK
理解されなかった同士の熱いバトル始まってて草
0047カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6f79-OO2T)2019/10/26(土) 16:08:46.35ID:gUlyxn7b0
今日じゃないけど、銀座カリーは、うまいね
0048カレーなる名無しさん (ワッチョイ e316-PGwi)2019/10/27(日) 13:00:05.28ID:Iqi7Owi10
SB噂の名店、大阪スパイスキーマカレー
別のカレーをかけてやっと完食した
スパイスの無駄遣いだろこれ
0049カレーなる名無しさん (ワッチョイ cf25-hOmZ)2019/10/27(日) 20:21:01.13ID:xuOm4UXz0
スーパーで4袋入り400円くらいで売っている、
ハウス プロクオリティービーフカレー まろやかブレンド
とか、うまかったような?
005049 (ワッチョイ 2325-hOmZ)2019/10/29(火) 12:57:15.46ID:veV9rtvQ0
「具」が入っていなかったかな?
傑作かもしれないから固形ルーに還元して?新製品として売ったら?
0051カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffd6-mjLV)2019/10/29(火) 13:20:08.25ID:3688b2XM0
プロクォリティとか、レストラン仕様とか、ホテル仕様とかあるけど、味がどれもイマイチなんだよね。
今後は、具体的にどこの誰なのか、どのレストランなのか、どのホテルなのか明記しないと買わないことにしてる。
0052カレーなる名無しさん (ワッチョイ b3a7-94lk)2019/10/29(火) 22:07:40.01ID:tL3JiRnt0
ハウスのプロクオリティ ビーフカレー 辛口。
正直、この価格帯のカレーでは一番おいしい。
1人前200円前後のカレーと比べても互角。
0053カレーなる名無しさん (ワッチョイ c325-hOmZ)2019/10/29(火) 22:55:46.23ID:4v5Md/R20
中辛いまいち(辛いの苦手)、辛口知らない、まろやかブレンドうまい。
0054カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff57-APhn)2019/10/29(火) 23:47:35.06ID:3lUb5GuL0
>>48
今日食べたけどこれをカレーとは思えなかった
リピはない
0055カレーなる名無しさん (ワッチョイ b3a9-roNU)2019/10/30(水) 04:07:31.76ID:64kklVO00
「大阪スパイスカレー」のパイオニア『Columbia8』監修。お店の「立体的なスパイスの香り」を完全再現!
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/15564.html

これか・・・確かに普通のカレーとはチョット違うよね
確か、後がけでスパイスを振り掛けるんだけど、加減がわからなくて全部かけてしまったら、えらい事になってしまった記憶がある
ただ、発想は面白いと思った。普通レトルトカレーだと芳醇な香りなんて皆無だけど、このやり方だったら香りも楽しめると思った。
(かけすぎると大変だが)
0056カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8fbc-QdX3)2019/10/30(水) 06:40:42.76ID:Fsp4M+i+0
>>54
自分は本店で食べて衝撃を受けた口なので、レトルトでここまで再現したのは単純にすごいなと思った。

でもこれをカレーじゃないっていう人がいるのも分かる。
近所のスーパーでも売れなかったらしく、投げ売りされてたし(自分が殆ど買い占めたw)

まぁ、ファン向けアイテムだとは思うね。
0057カレーなる名無しさん (ワッチョイ 735e-ZlWH)2019/10/30(水) 07:14:35.60ID:aIpTxdjf0
俺はスパイス大好きだけど肝心のルー部分があまり好みじゃなかったので残念だった
0058カレーなる名無しさん (スッップ Sd1f-yeLe)2019/10/30(水) 07:15:23.02ID:mK5cP1wId
>>55
えらい事ってどういう事?

スレの流れを見る限り、一度食べてみたいと思える商品だ
ウエルシアにあるかなぁ…
0059カレーなる名無しさん (ワッチョイ b3a9-roNU)2019/10/30(水) 20:18:55.82ID:64kklVO00
単純にスパイスのかけすぎてしまったって事
パッケージの写真をみたら全部かけてもイイのかなと思ったんだが・・・
0060カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b25-aBKa)2019/10/31(木) 15:53:11.19ID:/3iUPck10
>>15
味覚障害
0061カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a16-eN4J)2019/10/31(木) 21:08:00.46ID:WQmbghX10
SB5/8キーマカレー
家のカレーに少しトマト入れたようなルーでこういうのでいいんだよってなった
ただ挽き肉はしょぼい
0062カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63cb-4DSw)2019/11/01(金) 17:30:18.88ID:Bd4yZbhI0
おとなの大盛りカレー

あんまりうまいわけじゃないけど、お値段からして期待するもんじゃないのは知ってた
カツカレーにして食べた
0063カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9e05-XJr4)2019/11/02(土) 13:46:57.11ID:Fpe7zcq80
プロクオリティー ハヤシソース
安価にしてはカッコつけた味だな
0064カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fa7-pfj8)2019/11/02(土) 23:11:41.98ID:auYUjk3R0
ハウス食品
プロクオリティ ビーフカレー辛口

100円前後のカレーとしては出色の出来栄えだわ。
今までは、銀座カリーとかLEEが多かったけど、
最近はこっちを食べる機会が増えた。
0065カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b33-qV4/)2019/11/02(土) 23:37:30.03ID:zYouOYdC0
トップバリュ
ガラムマサラでスパイシーに仕上げたカレー

50円前後のカレーとしては出色の出来栄えだわ。
0066カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fa7-pfj8)2019/11/03(日) 14:18:12.92ID:Km//epfF0
ハウス「カレーマルシェ」

美味しいけど、値段が高くなったね。
昔は198円とかで買えてた気がする。
0067カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fa9-qV4/)2019/11/03(日) 15:16:46.92ID:yCixmGxH0
エスビー フォンドボー ディナーカレー 辛口
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/16599.html

スーパーだと200円台後半の値付けだけど、ドラッグストアで税込み200円を切る価格で売っていた
8月に味のリフレッシュをしたって情報もあったので、久々に買ってみた
マッシュルームと欧風カレーの風合いがよく合う
レトルトでもマッシュルームのプリっとした食感があんまり損なわれないのがイイ
0068カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a63-Q4Uh)2019/11/03(日) 17:11:20.11ID:43eHSz6Q0
>>67
そう言えば変わらず激ウマだったわこれ
ただ具が少しばかり減ったかな?
0069カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fa9-qV4/)2019/11/04(月) 12:16:17.55ID:1nAXn9s90
とろうま牛角煮カレー <こくの中辛> 
(旧パッケージ品)

現行品はリニューアルしてレンジ対応になったが内容量ダウン210g→200gなので旧パッケージ品をネットで確保
処分価格?でやすく買えた
、メーカーの都合で中辛だけしかないのが残念
0070カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fa7-pfj8)2019/11/04(月) 13:49:36.74ID:3fsGX8yH0
ボンカレー中辛

箱ごとチンできるのは楽。
0071カレーなる名無しさん (ワントンキン MM3a-0BaU)2019/11/04(月) 14:03:06.40ID:OqLTutMOM
>>67
デミグラス系であまり好きじゃなかったわ
0072カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a63-Q4Uh)2019/11/04(月) 16:18:02.15ID:zeeIVuvR0
デミグラス系ではなかったな
濃厚ではあるけど
バター入ってる感じ?
0073カレーなる名無しさん (ラクペッ MMfb-hMEz)2019/11/04(月) 19:17:10.52ID:Kg7VCi5mM
フォンドヴォーってカレーじゃないからな
0074カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2f-hMEz)2019/11/04(月) 19:36:47.58ID:4grxQ+ZFa
0075カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa2f-hMEz)2019/11/04(月) 19:37:17.14ID:4grxQ+ZFa
>>73
何言ってんだ?
フォンドヴォーがベースのカレーだぞ
0076カレーなる名無しさん (オッペケ Sr03-n1qH)2019/11/04(月) 20:34:01.98ID:QKbVHSpsr
デミグラスの間違いを誤魔化している最中とみた。
0077カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63cb-OlOX)2019/11/05(火) 19:38:33.79ID:uc5OBTnq0
買いそびれてたディナーカレーようやくGETしたと思ったら旧バージョンの方だった
8月にリフレッシュしたのに未だに旧バージョンが置いてあるとは思わなかった
0078カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4a16-dKaJ)2019/11/05(火) 20:31:10.32ID:FefXySFt0
ヴォーーーーー
0079カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bbc-EJQs)2019/11/08(金) 12:08:48.91ID:7aXd4Sc10
最近SBディナーカレーがやたら安値で売ってるけど(138〜158\)
安値でシェア確保する戦略の銀座カリーとガチンコ勝負する気か?ヤメトケ勝ち目はないぞあっちは1年中安いんだから
0080カレーなる名無しさん (オッペケ Sr0f-9t64)2019/11/08(金) 21:43:46.29ID:qiQ/BjUqr
無印 バターチキンカレー

人気があるのは知ってたけど初めて食べた。
なんだか酸味が強くて 「美味しい!」とは思えなかった。
そもそも バターチキンカレー自体初めて食べたんだけど、こんなトマト?酸っぱいの?
0081カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-HkP/)2019/11/09(土) 09:30:28.00ID:amLV14dS0
無印の小さめカレーパラックパニールは美味しかったな
Lee10倍よりは辛くない程度のほうれん草カレーなんだけど、よくできてたよ
パニールっていうチーズが3個ほど入ってるんだが、ブニュっとしてイマイチな感じだけども
サグチキンはも美味しいんだろうと思うが、売ってなかったな…
https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4550182143508?searchno=42&;sectionCode=S3000901
0082カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f39-EJQs)2019/11/09(土) 09:42:34.22ID:9zFhV32q0
>>80
以前の感想を引っ張ってきた

945 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/23(土) 15:59:06.62 ID:???
リニューアルして50円値下げした無印のバターチキンカレーを食べてみた
うまいけど以前よりももっと酸味が強調されている気がした
酸味に限って言えば日ハムレストラン仕様と同等なほど効いている。トマト使いすぎだろう・・・
残念でならない。リピする気なくなった。日ハムのほうは牛肉だから根本的に味は違うけど
無印のバターチキンカレーらしさがなくなった気がする
酸味の効いたカレーは日ハムで充分。やっぱバターチキンカレーはSBマンダラに限る


ということでおいしいバターチキンカレーを探しているならエスビーのこれに限る
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/13222.html

無印はバターチキンカレーをわざわざ改悪した。二度と食べる気は無い
0083カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b8a-Z/J3)2019/11/09(土) 10:14:17.08ID:A5QAfhUL0
>>51
具がほとんど入っていないのにこれは温めるだけで食べるものではないとわからないような池沼は買わない方がいいカレー。
0084カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b33-DaD1)2019/11/09(土) 11:50:23.71ID:WdqiLsuA0
>>83
味がイマイチだって言ってんのに具がどうたらとか意味不明
0085カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b8a-Z/J3)2019/11/09(土) 13:53:00.88ID:A5QAfhUL0
>>84
>>51と同じ奴かw
0086カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba9-DaD1)2019/11/09(土) 13:55:24.27ID:zPM8hGjD0
3〜4個パックのホテル仕様とかレストラン仕様とかいうやつは結局、廉価版だから
味に期待しないほうが・・・
0087カレーなる名無しさん (ラクペッ MM8f-ZWQr)2019/11/09(土) 14:08:26.79ID:2XHD8MsfM
>>83
文章がめちゃくちゃすぎて何が言いたいかわからん
0088カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b33-DaD1)2019/11/09(土) 14:57:30.31ID:WdqiLsuA0
>>85
当たり前だろ。何の指摘か意味不明
0089カレーなる名無しさん (オッペケ Sr0f-9t64)2019/11/09(土) 20:19:07.89ID:UGMRpOLKr
>>82
ありがとう
リニューアル前の食べてみたかったな

次はマンダラ食べてみる
0090カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba7-qJxg)2019/11/09(土) 20:46:02.86ID:QlG+xV2n0
箱入りではない4個セットとかでまとめて売ってるカレーは
安いだけで味はイマイチだけど、
ハウスのプロクオリティだけは廉価版の中で別格。
0091カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba9-DaD1)2019/11/10(日) 06:59:48.93ID:K4DarNGh0
プロクオリティはおいしいって評判だから気になっているけど原材料を見ると、砂糖とか液糖が上位にあるので”甘い”味わいのカレーと思われるので買うのをためらっている

原材料名 牛脂豚脂混合油(国内製造)、小麦粉、砂糖、ぶどう糖果糖液糖、牛肉、・・・
0092カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b95-Z/J3)2019/11/10(日) 07:19:40.44ID:m6AGxavo0
少なくとも最近のリニューアルは必ずまずくなってると思う
0093カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba7-qJxg)2019/11/10(日) 11:49:57.49ID:D0RmRC0Y0
味の好みはそれぞれの人によって違うけど、
もし、プロクオリティが口に合わない人は
たいていのレトルトカレーが口に合わない気がする。
もっと高い価格帯でも美味しくないレトルトも多いし。
0094カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f63-+crI)2019/11/10(日) 16:39:27.15ID:Vh+2uziv0
俺が知ってる限りでは
プロクオリティリニューアル後→甘くなって不味くなった
ディナーカレーリニューアル後→具は少なくなったが変わらずうんまい
0095カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f05-nHw2)2019/11/10(日) 22:33:47.37ID:nBTYhoPz0
プロクオリティーはよくあるホテル風を謳った気取った感じを廉価で楽しむにはいいな
苦味を強調してて給食とかお母さん系とは違う
0096カレーなる名無しさん (ガラプー KK4f-x80I)2019/11/11(月) 01:12:18.71ID:CUXFDR5+K
んだ
さらに気取って素揚げ野菜もっっピン具しちゃう
0097カレーなる名無しさん (オッペケ Sr0f-QkBz)2019/11/11(月) 02:55:03.88ID:Q+rFqgiCr
ハチの黒カレー旨いな
0098カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2b7b-EJQs)2019/11/11(月) 15:45:07.15ID:AC61VvWD0
プロクオリティは便利なカレーソース
少量のご飯の上に茹でて水気を切ったフィレタイプのフェイクミートを山盛りにして
その上から温めないままプロクオリティをかけて、スライスチーズを上に1枚載せてレンチン
ご飯の代わりにさいの目に切ったライ麦パンを敷くこともある
こうするとあまり美味しくないフェイクミートが美味しく沢山食べられるので重宝している
0099カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b8a-Z/J3)2019/11/11(月) 17:48:39.49ID:JLsIbtjG0
おまえらがプロクォリティプロクォリティ言うから食べてみたがなるほどなかなか良いな
これに具入れるだけでまともなレトルトカレーになるのに、なぜハウスはそれができないのだ?
0100カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f63-+crI)2019/11/11(月) 18:33:36.81ID:kotjHcvY0
まずくなったよ
0101カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba7-qJxg)2019/11/12(火) 17:57:51.77ID:t1MTUjIz0
プロクオリティがまずいとなると
たいていのレトルトはまずいってことになる。
0102カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacf-Z/J3)2019/11/12(火) 18:02:51.51ID:/V7dUDGLa
ハウスってプロクォリティより高くてまずいカレーいっぱい出してるやん
なんでそんなことしてるの?
0103カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba7-qJxg)2019/11/12(火) 18:06:49.17ID:t1MTUjIz0
500円くらいの無駄に高いご当地レトルトとかでも
プロクオリティより美味しくないカレーも多い。
リピーターを期待してないというのもあるだろうが。
0104カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-Rui8)2019/11/12(火) 18:44:45.65ID:oRgn0Ou60
プロクオリティって食べた事ないけど、レスを見る限り期待値があがる
でも、これって3食だか4食のパックで売ってるんだよね?
0105カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba7-qJxg)2019/11/12(火) 19:23:22.34ID:t1MTUjIz0
4袋セット。
もし口に合わなかったら
3袋余る。
0106カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-Rui8)2019/11/12(火) 19:50:52.36ID:oRgn0Ou60
4袋セットでしたか
見かけた事はあるけど、買った事ないんだな
口に合わなかったら、赤缶や和風だし、めんつゆを使ってカレーうどんに進化させればいいか
0107カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f05-nHw2)2019/11/12(火) 20:04:26.08ID:zuOLcswI0
う〜む…いわゆるカレー南蛮的なカレーからは遠い雰囲気の品ではある
もちろんやったわけではないので否定的なことを言うのは良くないが
ビーフシチューとかそっちよりのカレーですぞ
0108カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacf-Z/J3)2019/11/12(火) 20:19:59.82ID:e04OYc55a
いや普通にカレーですよ。
銀座カリーとかよりはずっと普通のカレー。
ものすごくうまいとまでは言わないが、値段を考えたら相当高レベルだと思う。
値段考えなくてもカレーマルシェとかよりうまいだろ。
0109カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba7-qJxg)2019/11/12(火) 20:21:32.57ID:t1MTUjIz0
プロクオリティは癖があるわけではなく
オーソドックスなカレーなので
もし、プロクオリティがダメってなると、
もうそうれは、カレーがダメってことになりそうな気もする。
0110カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-Rui8)2019/11/12(火) 20:28:30.15ID:oRgn0Ou60
>>108
値段考えなくてもカレーマルシェとかよりうまいだろ。

こういうのでどんどん期待値が上がる!
プロクオリティって欧風カレーを想像すればいいんだな
カレーうどんに進化させるのが難しそうなら、家で作るカレーに毎回1袋混ぜるよ
5〜6皿分に1袋なら、ちょっとしたアクセントになっていいかもしれない
っていうか、食べてもいないうちから、口に合わないかもしれないような事を想定したようなレスをしてすまん
0111カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba7-qJxg)2019/11/12(火) 20:39:35.46ID:t1MTUjIz0
いや、欧風ってほどクリーミーな感じじゃなくて
本当にオーソドックスな典型的なカレー。
全てにおいて、いい意味で普通のカレー。
4食で400円くらいで買えて美味しいから、
多くの人に受け入れられてヒット商品になった。
0112カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f63-+crI)2019/11/12(火) 21:12:54.33ID:YHVOizdG0
>>104
おいしかったけどリニューアルで甘ったるくなってまずくなった
0113カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f39-EJQs)2019/11/12(火) 23:59:34.87ID:7jVZCBKp0
>>109

しばらく推移を見守っていたけどここまで主観を押し通そうとするなら黙っているわけにはいかないのでマジレス
プロクオリティとか名前負けしているクセのある甘ったるいだけの似非品質カレーは個人的に全く好みから外れている
そして適量の範疇を超えた甘すぎるカレーをなぜオーソドックスなカレーだと思い込んでいるのか理解不能。ただの個人的好みと願望的定義づけでしょ?

でも自分としては本心から「味覚と好みには個人差がある」
と思っているので、私が大好きなカレーをまずくて食えたものじゃないと罵ってくれても一切気にしませんし
この味がオーソドックスなカレーと大言壮語するつもりもないし、この味が分からなくても
カレーがダメとか訳の分からないことを言ったりもしない

では批評をどうぞ
私が大好きなレトルトカレーの中で代表的な一品「デリー カシミールカレー ストロングホット」
及び「よこすか海軍カレー」

ああ、それとあなたがプロクオリティがおいしいと思っている感想を書き込んでいるだけだったら黙っていましたけどね
問題なのは、主観を強調しすぎ109の3-4行目のようなことを平然と書き込んでいること
プロクオリティが好みに合わず他のカレーをおいしく思っている人の味覚を侮辱することに他ならない

結局>>93の一行目に自分で書き込んだ内容は主観を隠すカモフラージュの偽客観視だったってことになる
0114カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacf-xczq)2019/11/13(水) 00:01:24.71ID:bJ+0NmBUa
確かにプロクオリティ悪くはないけど値段の割にはいいって感じで期待値を上げ過ぎる程でもない。
0115カレーなる名無しさん (ラクペッ MM8f-ZWQr)2019/11/13(水) 00:04:27.64ID:BFaL3YYnM
500円の北本トマトカレー美味しいよ
0116カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba9-EJQs)2019/11/13(水) 04:14:30.18ID:OGUeyPf60
甘辛カレー が好きな人はプロクオリィティがコスパ最高と感じるだと思う
最近、多いよね、甘辛カレー
カレーマルシェも味のリニューアルで原材料の上位に砂糖がきて甘くなった
0117カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b33-DaD1)2019/11/13(水) 10:23:38.51ID:aQEbz9MW0
4つとかセット売りしてるのは、1つ食べて買うの止める人が多いのを見越して、多く売りつけるためということ?
0118カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b8a-Z/J3)2019/11/13(水) 10:31:52.97ID:rGvLeV4g0
カレーマルシェはまずすぎ
もはやマッシュルームが盛り盛りに入っている以外何の取り柄もない
0119カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba9-DaD1)2019/11/13(水) 20:32:40.18ID:OGUeyPf60
がしかし、マッシュルームがお好みなら、SBのディナーカレーがあるから
寂しけど、カレーマルシェの存在感も薄れてくる
0120カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8b8a-Z/J3)2019/11/13(水) 22:53:17.69ID:rGvLeV4g0
ディナーカレーもそんなにうまくないから(カレーマルシェよりはいいが)、マッシュルームの水煮を買ってきてプロクォリティとかに入れれば済むのではないか?
0121カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4263-AiI5)2019/11/14(木) 10:05:49.20ID:E9VAKNhn0
このしつこいバカ舌のプロクォリティ上げはなんなんだ
さすがにこれはねーよ→プロクォリティ>ディナーカレー
0122カレーなる名無しさん (ワントンキン MMd2-OAUe)2019/11/14(木) 14:38:44.14ID:bm6cSnKsM
赤辛カレー10辛が旨い
0123カレーなる名無しさん (ワッチョイ 297b-wiCk)2019/11/14(木) 17:35:19.92ID:OMZ379pJ0
レトルトカレーの話をしていてバカ舌も糞も無いと思う
0124カレーなる名無しさん (スプッッ Sd02-brCH)2019/11/14(木) 18:56:52.92ID:Q3kCH15bd
無印の素材を生かしたカレー、3種の唐辛子とチキン
Lee20倍未満程度のしっかりとした辛さで美味しかった
余分な甘さも無ければ、必要以上の塩辛さもない
リピートしたいけど、私が住んでる県には無印がないっていうね…
久しぶりに無印に行ったら、レトルトカレーだけじゃなく、カレーキット、麺類のスープや鍋のつゆとかたくさん売ってて面白かったな
0125カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4263-AiI5)2019/11/14(木) 21:17:04.65ID:XSJ6Lpo00
>>123
レトルトカレーの味でさえ違いが分かるのがホンモノよ
0126カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa45-GMgH)2019/11/14(木) 21:38:23.91ID:KJlasFENa
カレー曜日
0127カレーなる名無しさん (ワッチョイ e133-iGNt)2019/11/14(木) 22:42:25.50ID:GIyNoG0T0
結局、LEEの10倍がNo.1
0128カレーなる名無しさん (ガラプー KK0d-+ba1)2019/11/14(木) 23:01:03.51ID:FFA70A9DK
イオンのブラックフライデーイベントに並ぼうか迷ってるわー
並ぶの大っ嫌いなんだけどブラックカレーが先着でプレゼントされるらすぃ
0129カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0216-ObPL)2019/11/14(木) 23:41:34.14ID:lySJgFaf0
ボンだコノヤロウ
0130カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0205-5gab)2019/11/15(金) 20:52:00.51ID:aAko2Z5S0
グリコの温めずに美味しく食べられるカレー
献血するともらえるから非常用に備蓄してたんだけど
ひとつ食べたら止まらなくなって3ついっちゃった
0131カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2e70-H8bs)2019/11/16(土) 09:48:31.36ID:Bi6/Ye0l0
美味しすぎると食べ過ぎるから備蓄食は多少不味くしたほうがいいな
0132カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0da9-wiCk)2019/11/16(土) 15:46:55.94ID:BzrJHgxV0
とろうま牛角煮カレー <こくの中辛> 

(処分価格200円くらいで確保した旧パッケージ品)
まぁ所詮レトルトだが、大きいやわらかい肉が入っていてうれしい

新パッケージはレンジ対応になって便利になったが、内容量は少し減って値段はあんまり変わらないから(300円前後)旧パッケージを確保して正解だった。
0133カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-qh5b)2019/11/16(土) 15:53:53.37ID:5y+tL/PG0
濃厚好きのごちそうに新製品出たから食べたけどやっぱ好きだわこの製品
同じ値段くらいのここで評判のいい銀座カリーよりうまいと思うわ(個人の見解です)
0134カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0da9-iGNt)2019/11/16(土) 16:57:07.38ID:BzrJHgxV0
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/16623.html

新商品ってこれかな
このシリーズって内容量が150gだよね
レトルトのキーマカレー的な濃縮された感じ?
0135カレーなる名無しさん (ワッチョイ e239-wiCk)2019/11/16(土) 20:33:10.94ID:4Gh/Pqdw0
興味深い新製品。エスビーには個人的に期待しているので、当たり外れ関係なく食べてみようと思う
ただこのシリーズは前回食レポしたことあるけど、残念な結果だった。今回は当たりを期待したい

※参考
245 名前:カレーなる名無しさん[sage] 投稿日:2017/09/02(土) 17:01:10.79 ID:???
エスビー新商品「濃厚好きのごちそう」シリーズ3品食べ比べ(定価税抜き240円→税抜き各197円で購入)
3商品共通の特徴
1.内容量150g
2.電子レンジ調理対応
3.中辛
4.酸味・糖分強め

商品の詳細
http://www.sbfoods.co.jp/sp/products/catalog/products.php?CGLCODE=00300&;CGMCODE=00200&CGSCODE=02600

「…Wチーズカレー」
濃厚という割にはそれほどでもないが、チーズカレーにふさわしいドロリとした食感はある
ただ、酸味料効かせすぎてチーズカレーには全くふさわしくない異質な味わい(トマトペーストだけでは
ここまで酸っぱくならないはず)。この強い酸味がなければ結構うまいと思うのに。リピートする気なし

「…牛ほぐし肉カレー」
ほぐし肉(早い話がコンビーフ状の肉)もうまいし、全体的にまとまった味。砂糖入れすぎ
なのが残念だが、とりあえず手持ちのジョロキアパウダーでカバーすることを前提で考えれば
もう一度食べようと思わせてくれる一品だった

「…ビーフキーマカレー」
今回の自分的大本命。レトルトのキーマカレーといえばエスビーであり、その頂点に立つ
「珊瑚礁 湘南ドライカレー」(定価税抜き314円→税抜きで特売日は197円、通常238円で普段購入)
をどの程度追撃できる旨さがあるか興味はつきない。価格帯からして、勝てるとは思わないが
それなりに旨くてリピートする気になれる味なら充分、というのが事前の思い込み
ということで早速食べてみると・・・・

期待外れだったw なんでこんなに酸味を効かせているのか謎。あと糖分も多めだし
もし現状のまま酸味を70%カット、糖分を50%カットすれば、湘南ドライカレーに次ぐ
とてもおすすめな味になったと個人的には思った
現状のままなら、ハウスのカレー(漢字だと文字化けする)屋キーマカレー(税抜き特売84円で購入している)にすら遠く及ばない
0136カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-qh5b)2019/11/17(日) 01:23:16.14ID:gxCx4gp70
自分は酸味とか甘味感じるカレー嫌いではないな
0137カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0da9-iGNt)2019/11/17(日) 08:08:56.06ID:zmlhRWjF0
最近の甘味の強いカレーは苦手
0138カレーなる名無しさん (ワッチョイ fdbc-G967)2019/11/17(日) 09:24:34.97ID:hRrL5YFE0
>>132
牛の角煮なのか牛角の煮カレーなのか
0139カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0da9-wiCk)2019/11/17(日) 10:33:10.67ID:zmlhRWjF0
牛の角煮
https://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,ret,curry,toro.html
・スパイスとハーブで下味をつけた角切り牛肉を、特許やわらかジューシー製法で、とろっと柔らかく、おいしく仕上げました。
0140カレーなる名無しさん (ワッチョイ fdbc-G967)2019/11/17(日) 11:10:22.53ID:hRrL5YFE0
まさかのマジレスw
ありがとうw
0141カレーなる名無しさん (ワッチョイ 816a-iGNt)2019/11/17(日) 13:45:54.64ID:v99OV9cs0
ハウス カリー屋カレー中辛を食おうと思ったんだが具に肉が見当たらん
冷蔵庫に日本ハムのレトルトハンバーグがあったので今追加で煮てる
上に乗せるか、別更にするか、それが問題だ(´・ω・`)
0142カレーなる名無しさん (ワッチョイ e239-wiCk)2019/11/18(月) 07:39:33.67ID:hCzVo7A30
ハウス とろうま牛角煮カレー(レンジ対応品)を食べた
同じハウスのザ・ホテル・カレー青箱(香りの中辛)の具を若干豪華にした感じで
非常に似通っている味。悪くはないが、コスパは良くない。税抜198円だったがそれでもまだ高い
0143カレーなる名無しさん (ワッチョイ 89cb-qh5b)2019/11/19(火) 01:27:51.68ID:O5qNm4gz0
>>134-136
キーマも前は売ってたけどリストラされたようですわ
0144カレーなる名無しさん (ワッチョイ 818a-LejY)2019/11/20(水) 09:02:18.71ID:00sDPMmj0
前スレで出ていた「あしたのカレー」食べてみた。
ヨドバシ.com で 430 円(税込)もした。
こういうカレーは好きじゃないなあ。
カレーらしくないカレー。
大きく切られた人参が入っていて、驚いたことに人参の味がする。
野菜の入ったカレーはよくあるが、たいていはペラペラだったりカレーの味に負けたりして味がしないものだが、
これは人参の味がするのでビックリ。
ただ人参を食べにきているわけではないので、これはいただけない。
リピートは絶対にない。
0145カレーなる名無しさん2019/11/20(水) 11:03:59.82
貴重なご意見としてうけたまります。
0146カレーなる名無しさん (ガラプー KK19-+ba1)2019/11/20(水) 11:17:03.63ID:lbVfeJu3K
セリ臭さがダメだから人参苦手だけどカレーで煮込んだ旬でない臭いが少ない人参なら食えるタイプだけどたぶんそのカレー食ったらヴッッてなる
0147カレーなる名無しさん (ワッチョイ 818a-6Brr)2019/11/20(水) 14:26:33.63ID:00sDPMmj0
>>119
異論はあると思うがディナーカレーよりはカレーマルシェの方が存在意義はある。
マッシュルームはカレーマルシェの方が圧倒的に多く入っている。
味はディナーカレーの方が上だと思うがとりたててうまいほどではないので、マッシュルームがそんなになくてもいいのなら他のカレーを食べるなり、何ならマッシュルームを加えればいいので、
わざわざディナーカレーを買う意味がわかりかねる。
0148カレーなる名無しさん (ワッチョイ 818a-6Brr)2019/11/20(水) 15:45:42.03ID:00sDPMmj0
>>146
実際これ人参嫌いな人だったらそうなると思うぞ。
というかカレーが人参の味に負けているわけで、たぶん信じられないと思うが、俺も実際に食べてなければ信じられないと思う。
0149カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4263-AiI5)2019/11/20(水) 17:07:54.28ID:iVsn+RxD0
>>147
味がディナーカレー>>>>>>>>>>>>>>>>カレーマルシェ
だからマッシュルーム云々なぞ小さな事
0150カレーなる名無しさん (ワッチョイ 816a-iGNt)2019/11/20(水) 20:06:51.01ID:MqaTPAPP0
( ^ω^)ボンカレー50温め中
0151 【不如帰】 (ワッチョイ 816a-iGNt)2019/11/20(水) 20:29:51.91ID:MqaTPAPP0
ボンカレー50と野菜(レタスちぎってマヨネーズ掛けただけ)とクノールコーンスープで食ってる
具に肉が少ない小さいけど美味い ( ^ω^)
0152カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0da9-wiCk)2019/11/20(水) 23:07:29.93ID:k2tEepSL0
昔はカレーマルシェの方が存在感はあったが、味の傾向が変わっちゃったからね
甘い味わいのカレーでも大丈夫って人はカレーマルシェの方がよいかも

原材料:マッシュルーム、牛肉、牛脂豚脂混合油、小麦粉、砂糖、

しかしいつから変わったんだろう。
昔はレトルトカレーっていったらカレーマルシェばっかり食べていたけど・・・
0153カレーなる名無しさん (ガラプー KK0d-+ba1)2019/11/20(水) 23:36:29.65ID:lbVfeJu3K
ブルジョワじゃのう…常食するならカリー屋カレーを選択しちゃうわ…
値段気にせずLEEとか銀座カレーとかホイホイ買える余裕がほしい
0154カレーなる名無しさん (オイコラミネオ MM95-zCjg)2019/11/21(木) 00:25:10.68ID:xAYtE5BmM
プロクオリティは一人が騒いでるだけと思ってたが食べてみたらほんとに普通にうまいな
口に合わないのは味覚のスイッチ切ってかっこむことが多いけどこれはゆっくり食べられた
なお覚えてる中で苦手だったのはニチレイ、ククレ、ボン、コストコの廉価版中村屋
0155カレーなる名無しさん (ワッチョイ d96a-QS5Z)2019/11/21(木) 01:17:57.45ID:0s+fe6DC0
300円以上のレトルトカレー買う位なら牛丼屋でカレーお持ち帰りで買うわ(´・ω・`)
0156カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9363-WYfT)2019/11/21(木) 02:47:38.18ID:MB5fd83k0
>>154
馬鹿舌乙
0157カレーなる名無しさん (ワッチョイ 91a9-BEIG)2019/11/21(木) 04:35:02.19ID:TDrpdh220
甘みのあるカレー(原材料の上位に砂糖とか甘味料が入っている)が大丈夫な人はプロクオリティもカレーマルシェもおいしく感じると思う
0158カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9943-4pEp)2019/11/21(木) 05:39:53.81ID:J8K9qdmn0
>>155
馬鹿舌
0159カレーなる名無しさん (アウアウエー Sae3-Wtv+)2019/11/21(木) 05:55:09.56ID:3gnGle9Ia
プロクオリティは不味くは無いけど美味いと思うほどでもない。値段相応だと思う。
0160カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b21-/L9V)2019/11/21(木) 06:30:57.38ID:UXzf6UCi0
カレー職人
ククレカレー
0161カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9d-B5uA)2019/11/21(木) 06:50:25.28ID:Bmigmu1Sa
銀座カレー
0162カレーなる名無しさん (ワッチョイ b15e-72Ms)2019/11/21(木) 07:33:04.15ID:W+mFtZu80
日本ハムのレストラン仕様カレー好きだったのに、ワンピースのパッケージのやつが
売り場占領するようになったし置いてある店は値上げするし最悪
4袋入りで498円とか買うわけねーだろ
0163カレーなる名無しさん (ワッチョイ c1f3-Lfu5)2019/11/21(木) 09:07:43.55ID:jCZrKYRw0
>>155
松屋で食えば味噌汁がついて来るぜw
0164カレーなる名無しさん (ワッチョイ d98a-A2kq)2019/11/21(木) 09:13:16.19ID:BzJ8W4gi0
牛丼屋でうまいカレーを食べたことはないなあ
0165カレーなる名無しさん (ワッチョイ d96a-QS5Z)2019/11/21(木) 14:07:08.43ID:0s+fe6DC0
>>163 味噌汁と(辛口)カレーの相性が悪い事を松屋で初めて知った
0166カレーなる名無しさん (スププ Sd33-yi9+)2019/11/21(木) 17:00:29.41ID:WPt2UgIwd
https://i.imgur.com/V9xdfaJ.jpg
0167カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa55-RnhT)2019/11/21(木) 19:04:03.19ID:S2gmQfnYa
ハナタカでレトルトを美味しく食べる方法やってる
0168カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-QS5Z)2019/11/21(木) 19:08:30.42ID:kV6Si5o+0
>>144
何歳くらいの人?
あれを食べて「懐かしい」と思う歳じゃないんだろうね
0169カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1305-cpgo)2019/11/21(木) 20:08:53.07ID:knyPVmG00
CoCo壱で納豆カレー食ったら味噌汁飲みたくなったな
0170カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bf3-ZxiC)2019/11/21(木) 20:42:22.36ID:EZNS3gLu0
LEEで納豆カレー作ってる
美味いよ
0171カレーなる名無しさん (ワッチョイ d96a-QS5Z)2019/11/21(木) 20:49:56.91ID:0s+fe6DC0
辛口カレーと味噌汁一緒に食ってみろ
0172カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1305-cpgo)2019/11/21(木) 21:59:09.67ID:knyPVmG00
辛口と合うのは水一択だよ
甘口だから味噌汁だのビールだのジンジャーエールなのさ
0173カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-QS5Z)2019/11/21(木) 22:25:02.65ID:kV6Si5o+0
牛乳を推したい
0174カレーなる名無しさん (アウアウエー Sae3-qxwH)2019/11/22(金) 01:29:01.71ID:9T3OTgKxa
味噌汁に七味入れたら大丈夫だよ
0175カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8916-dv2Z)2019/11/22(金) 05:33:42.12ID:zCeyseoB0
びっくりドンキー、SpicyCurry
おつとめ品で298円+税という事で、多少安いんだろうと思って買ってみたが、挽き肉入りのビーフカレーだね
辛さやカレーの風味を期待したけど、そういうのは弱かった
この商品に限らず、しょっぱいレトルトカレーが多い
食塩相当量が2g程度のカレーが食べたいな
レトルトカレーもレトルトのパスタソースも2.3g以上になると塩辛く感じる
0176カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9933-QS5Z)2019/11/22(金) 09:19:12.91ID:Aqmir9TW0
2.3gなんて大したことないだろ
カレーじゃないが、富士そばのカップ麺は7.9gと、ほぼ致死量入ってるぞ
0177カレーなる名無しさん (ガラプー KK35-cBTI)2019/11/22(金) 10:47:26.32ID:Wx4AqfN7K
あのさぁ、体重1キログラムあたり、塩は0.5〜1グラムが 致死量 と言われています。[7]なんだが
0178カレーなる名無しさん (ワッチョイ 998a-A2kq)2019/11/22(金) 13:15:49.14ID:R+0EbBr50
7.9gで致死量w
0179カレーなる名無しさん (ワッチョイ c125-QS5Z)2019/11/22(金) 20:59:23.36ID:V4SvdWIr0
セブンイレブンの金のビーフカレーを食った。

最近、こればっか食ってる。
0180カレーなる名無しさん (ワッチョイ 998a-A2kq)2019/11/22(金) 21:02:49.29ID:R+0EbBr50
>>179
よくあんなものばかり食べれるな
金の食パンとかも食べてるのか?
0181カレーなる名無しさん (ワッチョイ c125-QS5Z)2019/11/22(金) 21:08:43.71ID:V4SvdWIr0
>>180
金の食パン?

そんなのあるんだ。

金のビーフカレー以外に、アパ社長カレーが結構好き。

郵便局で売ってるんだよね、アパ社長カレー
0182カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1316-+GpL)2019/11/22(金) 21:33:16.24ID:3boibxV60
7金カレー肉は絶品だな
0183カレーなる名無しさん (ワッチョイ 91a9-BEIG)2019/11/23(土) 09:15:28.22ID:0u/iCF9l0
セブンの金のカレーは2年ぐらい前に食べた事がある
肉も良い感じだったし、チルド食品なんで変にレトルト臭が無くてよかった。
けど、ちょっと甘ったるい感じがしてルーが好みでなかった。

でも今Webで見たら、原材料で甘そうな材料が後ろの方だから味のリニューアルをしたのかも
ちょっと高いけど食べてみようかな
https://iyec.omni7.jp/detail/4549167949938
0184カレーなる名無しさん (ワッチョイ f1bc-t4Mc)2019/11/23(土) 09:58:54.12ID:CaYbzjLJ0
丸太の旨味工房
こんなに美味しくないカレー初めて
0185カレーなる名無しさん (ワッチョイ d339-BEIG)2019/11/23(土) 10:51:10.17ID:Y7DFAO600
約3年前に(今日食べたレトルトカレーを報告するスレ10で)セブンの金のビーフカレーを食べて
バッサリ切り捨てたコメントをしたが、リニューアルして甘ったるさは抜けたのかな
自分と味の好みが似てそうな>>183の食レポに期待
0186カレーなる名無しさん (ワンミングク MMd3-Lfu5)2019/11/23(土) 16:03:15.33ID:IIBKL+IKM
7の金のカレーと、弁当売場にあるビーフカレーは同じなのか?
0187カレーなる名無しさん (ワッチョイ b15e-72Ms)2019/11/23(土) 17:45:25.47ID:PZGWS+lq0
違う
0188カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1316-ytIB)2019/11/23(土) 19:42:53.56ID:dQiRNSph0
マルちゃんだよ
0189カレーなる名無しさん (ワッチョイ a9cb-vNY/)2019/11/24(日) 00:47:50.55ID:oXkseeIy0
濃厚好きのごちそうにハヤシがあったから食べた
うまい。このシリーズはわいのお口にあう。
0190カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9d-B5uA)2019/11/24(日) 03:47:52.15ID:uA2v7rwGa
カレー曜日
0191カレーなる名無しさん (ワッチョイ 71ed-a/xv)2019/11/24(日) 06:46:06.82ID:kZQonnsd0
ハチ食品 
カレー専門店のビーフカレー 大辛

値段の割にちゃんと具材に牛肉入ってた
美味しかったからまた買っておこう
0192カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8916-a+SG)2019/11/24(日) 11:27:15.27ID:clbqESct0
その商品は食べた事ないけど、レトルト系は辛さって大事かも
今、金のビーフシチューを食べてみたけど、凄く残念な商品だった
家で作ったり、店で食べる時には感じない甘さを感じるし、
肉もちょっとだけクセを感じて、ルーがたくさんでご飯にぶっかけて食べてちょうどいいみたいな…
0193カレーなる名無しさん (ガラプー KKdd-QYJx)2019/11/24(日) 11:44:38.58ID:bPLwqqBCK
>>179
甘不味くてドン引きした
あと金のパンも糞不味い
金シリーズはコンビニのボッタクリ商品
ハンバーグも不味い

お前の味覚はコンビニ洗脳 ナナコ養分
0194カレーなる名無しさん (ワッチョイ b15e-72Ms)2019/11/24(日) 11:58:52.75ID:rQcfiPuF0
コンビニのことになるとやたら口汚く罵る人っているよね
親でも殺されたんだろうか
0195カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8916-a+SG)2019/11/24(日) 12:21:58.29ID:clbqESct0
俺はそんなスタンスじゃないぞ
セブンプレミアのすみれ味噌ラーメンは旨いと思うし、メンマも市販品の中では余計な味がしない
マヨネーズ入りカニかまもまぁまぁ旨いと思う
0196カレーなる名無しさん (ワッチョイ 91a9-QS5Z)2019/11/24(日) 12:32:12.40ID:13Ix1d9I0
銀座カレーの辛口を食べた
皿にあけたら、ふちに脂がよっていてる。
(脂のリングみたい・・・・)

製造を自社から外部会社(ヤマモリ)に切り替えたぐらいに
味のリニューアルをしたのか、脂っぽくなった
0197カレーなる名無しさん (オッペケ Src5-+GpL)2019/11/24(日) 12:42:26.40ID:hqM/F3uEr
レトルトは開ける前に振って混ぜるんだよ
0198カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bbc-HisW)2019/11/25(月) 00:47:25.75ID:IGSo/+OF0
>>197
振ると全然違うよな
0199カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9925-REv9)2019/11/25(月) 23:13:03.70ID:4Wqye6Yf0
カレー曜日の中辛
レトルトのバーモントカレーとかあればいいのに
あとパックのままレンチンできるレトルトカレー増えてほしい
0200カレーなる名無しさん (アウアウエー Sae3-Wtv+)2019/11/26(火) 14:42:59.28ID:mad+To3Sa
麻布十番ビーフカレーよく言えば上品。
俺はカリー屋カレーの大辛方が好きやね
0201カレーなる名無しさん (ワッチョイ a9cb-vNY/)2019/11/26(火) 16:19:58.63ID:PF7v/tA/0
ディナーカレー中辛

ここで前に見て購入
表示価格が約300円で二の足を踏んでたけどいざレジに持っていったら約200円だった
いい意味で、癖がないカレーだね。お値段から印象がちょっとよく見えてるだけかもしれないけど
(レトルト)カレーらしいカレーだけど自分の貧乏舌に深みがあるような感じをうけた
買って損したとは思わなかったから良き良き。具もしっかりと、
マッシュルームと肉片が入っているが、同じようなカレーマルシェより全然美味しい
0202カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bd4-QS5Z)2019/11/26(火) 17:37:04.76ID:va2zzpBD0
ハウス とろうま牛角煮カレー
内容量減らして値段爆上げ
このゴミもう買わん
0203カレーなる名無しさん (ワッチョイ a9cb-UID3)2019/11/26(火) 19:35:36.21ID:Z80FB1lX0
ハウス 選ばれし名店 濃厚バターチキンカレー
https://i.imgur.com/LxX73uk.jpg

カレーでこれほどマズいと思った事ないくらい自分の口に合わなかった
0204カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b70-YVSj)2019/11/26(火) 21:47:29.82ID:zFKqwDHk0
ゴールデンカレーのレトルト美味しくなかったなあ
0205カレーなる名無しさん (ワッチョイ f1bc-t4Mc)2019/11/27(水) 01:33:16.81ID:sRNFLY7J0
大きな声じゃ言えないけど俺、バターとカレーって合わないと思うんだ
0206カレーなる名無しさん (ワッチョイ 91a9-BEIG)2019/11/27(水) 01:48:09.69ID:CAtlcZrg0
他のバターチキンカレーは、イマイチというか好みでなかったけど
マンダラのバターチキンはおいしかった
(味にキレがある感じ)

https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/13222.html
噂の名店バターチキンカレーお店の中辛
完熟トマトとバターが深い味わいのバターチキンカレー
0207カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9933-QS5Z)2019/11/27(水) 01:51:19.51ID:P/FBd6Rp0
>>205
俺もバターにカレーをかけて食べるのは、あまり好きじゃないかも
0208カレーなる名無しさん (ワッチョイ 91a9-QS5Z)2019/11/27(水) 20:49:33.50ID:CAtlcZrg0
ハウス 吟旨ビーフカレー <コク仕立て>
https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,088628,ret,curry,gin.html

・ソースにとけこんだ旨みと食感を楽しめるように3種類の玉ねぎを仕込みました。
・牛肉の深い旨みを味わえるようにほぐれるまでじっくりと煮込みました。
・吟味して仕込んだあめ色玉ねぎと煮込みほぐれた牛肉の深まる旨みが味わえるカレーです。家で作ると手間と時間のかかるカレーを手軽にお楽しみいただけます。
・焦がしバターのコクがひろがる深い味わいです。

ドラッグストアで安売りしているのを見かけて購入198円
(普通だったら200円台後半?ぐらいかも)

パッケージの写真は少し盛りすぎだけど、煮込みほぐれた牛肉の存在感ありって感じ
玉ねぎも程よくクタってしている

ただ、カレーソースが好みでない。最近多い”甘い”味わいのカレー。

でも具はイイと思った。この具で銀座カレーを食べてみたいと思った
0209カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1216-5AHR)2019/11/28(木) 00:32:03.92ID:9MDXL6bL0
バターは孤独の味するよね
0210カレーなる名無しさん (オッペケ Sr79-6TIe)2019/11/28(木) 09:11:55.19ID:lFjOXGfBr
LEE30倍を卵の黄身とチーズでマイルド仕立てにして20倍ほどに落とす
0211カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6933-R3ru)2019/11/28(木) 10:30:35.38ID:v8lcXiwK0
>>210
最初から20倍買えば?
0212カレーなる名無しさん (ガラプー KKc1-zELz)2019/11/28(木) 10:39:33.17ID:xRneiV5eK
20倍の辛さでマイルドチーズカレーを食べたいんだろうなぁ!
0213カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-61y0)2019/11/30(土) 18:18:39.91ID:bI8pY/FCa
ゴールデンカレーとボンカレーネオを食べ比べるとゴールデンカレーの方が美味いと感じるのに、
単品で食うとゴールデンカレーはいまいち美味しくなくてボンカレーネオは美味いと感じてしまう
訳わかんないかもしれないけど実際こうなる。何故だ
0214カレーなる名無しさん (ガラプー KKd5-zELz)2019/11/30(土) 22:32:20.48ID:IuvyXouOK
ゴールデンは本番に弱いタイプなんだな
0215カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3195-2q2r)2019/12/01(日) 00:58:26.72ID:vPPogavi0
ゴールデンカレーがうまいと思ったことはないなあ。
ボンカレーはネオより安いゴールドの方がうまい。
0216カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-61y0)2019/12/01(日) 08:55:43.28ID:QzyB+mMua
俺の中でゴールデンの味はギリギリでカレーとしてカテゴライズされるんだな多分。そのせいで評価が「あんまり美味しくないカレー」になる
ボンカレーはカレーカテゴリに入れなくて「まぁまぁ美味しい部類のレトルトカレー」になるから美味く感じる
うまく言えないけど言葉で表そうとするとこうなるか
0217カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9216-luhV)2019/12/01(日) 09:55:54.42ID:ofWptZf40
LEE10倍
0218カレーなる名無しさん (ワッチョイ f5a9-R3ru)2019/12/01(日) 13:06:47.94ID:fIQJX3+a0
https://www.nakamuraya.co.jp/products/curry/001/002.html
新宿中村屋 スパイシーチキン

一箱で2個入りのお徳用がドンキで安かったので買ったもの
ルーの粘度は低め、色は黄色系で懐かしい色。味はスパイス感が全面にでた感じ。
食塩相当量が2.0gで以外と少ない
0219カレーなる名無しさん (スプッッ Sd12-k79X)2019/12/01(日) 14:10:02.51ID:k+McvgGod
そういう情報は個人的には有難い
しょっぱ過ぎないのが食べたいから、それを買ってみる
レトルトカレーは、無駄に甘かったりしょっぱっかったりするのが多いんだな
家で作るカレーの甘さともまた違う、あまり美味しく感じない甘さがある
0220カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1205-j1nP)2019/12/01(日) 22:30:42.71ID:NDWqsQXX0
作るやつの甘さはほぼ玉ねぎ、にんじんの甘さだもんな
これを出せるレトルト、仕出し弁当、外食に出会ったことないな
0221カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1205-j1nP)2019/12/03(火) 07:57:52.60ID:jWG+srm70
成城石井 ビーフカリー 新宿中村屋
クミン主体のスパイシーとのこと。
肉玉ねぎ大きい。玉ねぎおいしいな〜
0222カレーなる名無しさん (ワッチョイ f5a9-R3ru)2019/12/03(火) 22:00:26.53ID:Xo+Xfjxt0
明治 男の絶品 旨辛カレー(赤いパッケージの方)
https://www.meiji.co.jp/foods/curry/otokono/index.html

レンジ対応になったり、島耕作とのコラボパッケージとか出していたので気になっていた。
今までの印象がいまいちな感じだったので様子見していたが、スーパーで安売りしていたので、買ってみた。

辛い。LEEの20倍に届かないぐらいだが、昔に比べるとすごく辛くなっている。
原材料の上位に砂糖があるのでイヤな予感がしたが、辛さを増したおかげで甘い味わいが気にならない仕上げになった。

ひとつ気になったのは、明治の公式サイトの商品情報が古いままであること。
カレーの製造も外部会社になったし、やんまりやる気がないのかも。プレスリリースも出していないようだし。
0223カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5263-7ah1)2019/12/03(火) 22:51:33.52ID:QH3DM1Z10
>>222
黒の方がうまい
0224カレーなる名無しさん (ワンミングク MM62-5joG)2019/12/04(水) 08:30:00.32ID:aVJ2iZ9YM
赤の方が旨い
0225カレーなる名無しさん (スプッッ Sd12-5wpX)2019/12/04(水) 15:17:21.87ID:mvhoC0fKd
セブンイレブン金のビーフカレーうまいなあ
肉もうまかった。まあ、正確にはレトルトでは無いけど
うまい。また食べたい
0226カレーなる名無しさん (エムゾネ FFb2-k79X)2019/12/04(水) 15:54:57.93ID:IDNFZrGmF
金シリーズだけはガチ
0227カレーなる名無しさん (オッペケ Sr79-xb3A)2019/12/04(水) 16:15:05.55ID:BxB9l9IMr
赤はカレーの辛さじゃなかった
0228カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-qZg0)2019/12/04(水) 18:15:34.74ID:P6eu/wLxa
LEE20倍を物足りないとか言っちゃうような味覚障害者なら
この赤なんて全く辛くないんだろうけどね
0229カレーなる名無しさん (ワッチョイ d216-5gLX)2019/12/04(水) 19:13:11.70ID:IIkz7cm80
5/8欧風カレー
4pカレーから砂糖を減らしてトマトとカレー粉を入れたような味
具は僅かな肉片
4pカレーもこれくらいの味なら許せるのに
0230カレーなる名無しさん (オッペケ Sr79-uO4o)2019/12/04(水) 20:21:58.38ID:I6RYcExmr
>>228
若かりし頃は辛過ぎて食えなかったLEE20倍
今は30倍でも物足りない
0231カレーなる名無しさん (スプッッ Sd69-k79X)2019/12/04(水) 20:52:34.13ID:4iZULToYd
加齢と供に味覚が鈍ってくるのかな
視力、聴覚も鈍くなるようだし
0232カレーなる名無しさん (オッペケ Src1-wL+1)2019/12/05(木) 01:18:13.72ID:FHVYs9NEr
辛さは耐性がつく
最初LEE10倍食べた時には腹が立った
こんな馬鹿げた辛さのもの作りやがってと
しかたなくコーヒーミルク2コ入れて食べたけど
しばらくするとアレ?何かLEE食べたいな
そして再びの10倍は普通に美味しく食べられた
0233カレーなる名無しさん (ワッチョイ a363-adYk)2019/12/05(木) 01:43:05.41ID:RSmtNZoH0
人それぞれ
0234カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d8a-DB2h)2019/12/05(木) 03:21:11.69ID:GE5lU5BK0
直に太陽が見れるようになったとか、爆音が聴けるようになったとかいって自慢している奴もいる。
0235カレーなる名無しさん (ブーイモ MM43-wL+1)2019/12/05(木) 09:18:46.23ID:/cMfOShmM
己のいじけた人間性に気付かず
得意気に上から目線の奴も
0236カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2533-V35x)2019/12/05(木) 11:35:31.41ID:3W70oZIF0
俺は以前はLEE20倍を好んでたが、今は10倍で十分
0237カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-2UlW)2019/12/05(木) 16:28:09.69ID:uOKdXt6Ga
辛さを求める奴はお子ちゃま
0238カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2305-R7sg)2019/12/05(木) 21:11:34.65ID:9LFcpY+20
舌や味覚は鍛えられても肛門の粘膜は鍛えられないよな
痛くならないの?
0239カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2533-V35x)2019/12/05(木) 22:10:19.74ID:3W70oZIF0
>>238
カレー好きおじさん達の肛門をなめるな!
0240カレーなる名無しさん (ガラプー KKd1-vl8z)2019/12/05(木) 22:15:45.50ID:WdUbjJxTK
そらクソ雑魚肛門よ
0241カレーなる名無しさん (ワッチョイ 23bc-WBaP)2019/12/06(金) 12:21:39.69ID:GwF3nowY0
ネゴンボのラムキーマカレー食べてる
しっかりラムなんでラム肉嫌いな人はだめだね
自分は嫌いじゃないけど
辛いけどそれより山椒で舌がしびれる感じ
塩味強め
本物食べたことないから再現率が高いのかはわからないけど
慣れたらクセになるかも
0242カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1b27-MmhO)2019/12/06(金) 13:03:39.59ID:1hyX6C/D0
銀座カリーまずくなったな
前と比べたら肉が大幅に減ってるわ
0243カレーなる名無しさん (ワッチョイ a363-adYk)2019/12/06(金) 16:30:01.30ID:d46wq6uL0
ディナーカレー辛口食った
コクがすごくあってうまいな
具も結構入ってるし
牛肉の破片とかコクとか辛さ的にLEEの3倍位と同じ感じとみた
0244カレーなる名無しさん (ワッチョイ a516-XnaB)2019/12/06(金) 18:59:33.46ID:CASg/ABc0
いちごのカレー食べたが絶妙に美味しくないな
0245カレーなる名無しさん (オッペケ Src1-wL+1)2019/12/07(土) 01:01:21.27ID:UJWmEBREr
カレー曜日
(じゃがいも(国産)、人参、玉ねぎ、バナナ)
人参玉ねぎは中国産てことだね
0246カレーなる名無しさん (ワッチョイ e560-V35x)2019/12/07(土) 05:25:03.72ID:Q2D9w7830
>>242 マジ?前食ったのいつか覚えてないけど先週買ったわ
昨日は男の黒カレー買った
0247カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-V35x)2019/12/07(土) 23:16:51.55ID:OYz1uyyy0
>>241
販売終わってる商品じゃん。ストックしてたの?
0248カレーなる名無しさん (オッペケ Src1-fMGq)2019/12/08(日) 11:10:55.79ID:z/SRYrwsr
ハチのハバネロ辛旨!
0249カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1525-GJme)2019/12/08(日) 18:10:42.05ID:LoHklXjq0
咖喱屋カレーは安いけど人工甘味料入ってるからなー
0250カレーなる名無しさん (オッペケ Src1-wL+1)2019/12/09(月) 00:03:25.20ID:0c7Mk1Ior
プロクオリティカレー辛口の黒い粒が気持ち悪い
0251カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-2UlW)2019/12/09(月) 00:39:46.58ID:HxdcUdk3a
カップヌーの謎肉入りレトルトカレー
を出して欲しいと思ってるのは
漏れだけではないはず
0252カレーなる名無しさん (ワッチョイ a363-adYk)2019/12/09(月) 00:55:40.51ID:IGekyw/L0
スレチだがこれクソうまかった
ちゃんとスパイシー
https://www.nissin.com/jp/news/7903
0253カレーなる名無しさん (ワッチョイ a357-djIi)2019/12/09(月) 16:32:25.67ID:yaVHRr1k0
>>252
これ近所のスーパーで68円で投げ売りしてたな
美味いならいくつか買ってみよう
0254カレーなる名無しさん (ワッチョイ dd25-GJme)2019/12/09(月) 17:42:46.34ID:seDG+DyK0
カレー職人と咖喱屋カレーの人工甘味料やめてくれ
少し値段上げてもいいから
0255カレーなる名無しさん (オッペケ Src1-wL+1)2019/12/09(月) 21:39:31.60ID:nmS6TOyCr
カルロース職人
0256カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-V35x)2019/12/09(月) 21:41:52.36ID:JlWm0I2N0
>>251
大豆ミートのレトルトカレーなら、色々出てるみたいだけどね。
0257カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-2UlW)2019/12/10(火) 16:32:43.33ID:jPmL0mr6a
>>256
謎肉丼にレトルトカレーぶっかけて喰えば
いいんだけどね。
0258カレーなる名無しさん (ワッチョイ 239a-npJl)2019/12/10(火) 19:08:14.22ID:Da2JZolg0
>>254
買わんかったらいーがな
0259カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-V35x)2019/12/10(火) 20:51:45.75ID:o4z8H6OW0
>>257
こんなのあるのか。。売ってるの見たことねえな。
0260カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-7h8n)2019/12/11(水) 01:18:45.54ID:+0+cYz+a0
謎肉とは 捨てる廃用肉だ
ゴミを再利用してる
0261カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-V35x)2019/12/11(水) 10:21:37.14ID:c2l+Mm7q0
大豆で出来てるって公表されてたろ?
0262カレーなる名無しさん (ワッチョイ 23cc-hxMV)2019/12/11(水) 16:44:53.41ID:jHxEkluc0
「謎肉」は肉と大豆由来の原料に、野菜などを混ぜて味付けしたミンチ(日清食品)
0263カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-V35x)2019/12/11(水) 18:05:39.05ID:c2l+Mm7q0
肉も入ってるのか。けっこう独特なんだな。
0264カレーなる名無しさん (ワッチョイ e27b-kui+)2019/12/12(木) 10:51:49.68ID:yB7RzIoV0
フェイクミートを昔から使っていたとはやるな
まあ肉も入れないとあの味にはならんのだろうから
ビーガン用としては難しいだろうが
0265カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7716-GBjH)2019/12/12(木) 11:20:09.12ID:BszW53MF0
一方インドやスリランカでは浮かれた連中の流行りとは無関係に使われていた。
日本には雁もどきがあった。
0266カレーなる名無しさん (オッペケ Srdf-/AyY)2019/12/14(土) 14:25:18.95ID:dbpL93pFr
ハチのハチネロカレー美味かった
0267カレーなる名無しさん (スプッッ Sd22-X1He)2019/12/15(日) 11:39:37.58ID:02/+AEErd
ボンカレーネオ中辛美味しかったよ最高!
きー
0268カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-Trfe)2019/12/15(日) 18:48:11.20ID:z0TBA3pI0
>>266
今食べてるけどこれ以上辛いとヤバいって感じの辛さだ
0269カレーなる名無しさん (オッペケ Srdf-GFCl)2019/12/15(日) 19:25:31.56ID:HGTePU6xr
おいしいカレー大辛
0270カレーなる名無しさん (オッペケ Srdf-1fIh)2019/12/15(日) 21:22:16.54ID:txSvt7vPr
ハチハバネロは頭皮から汗出るけど辛旨だよな ライス倍必要
0271カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1be1-Z3Rv)2019/12/16(月) 09:19:05.57ID:9SS6x8Ic0
マジかよハチなんて地雷だと思ってたけど
0272カレーなる名無しさん (ワッチョイ fba9-kui+)2019/12/16(月) 20:55:01.55ID:nscTCJnQ0
食ったことあるけど、普通に流通しているレトルトカレーとしてはマジで辛い
0273カレーなる名無しさん (ブーイモ MM13-GFCl)2019/12/16(月) 23:24:43.63ID:N5oaMopqM
倍ライスだ!
0274カレーなる名無しさん (ワッチョイ cfcb-Jl4U)2019/12/17(火) 20:13:38.49ID:H/huuAIK0
S&B 南インド風チキンカレー
https://i.imgur.com/NtsMlWj.jpg

赤茶色のサラサラしたカレーで辛さは普通よりちょっと辛い程度 味はまずまず
ただ具のチキンは少しパサついた感じでイマイチ

個人的にはカレーの具にチキンってあまり合わないと感じる
0275カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2263-7CPp)2019/12/17(火) 22:12:47.26ID:ztkZymQ10
めちゃめちゃ合うだろボケ
0276カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa3a-vgjE)2019/12/17(火) 22:59:47.80ID:gk71J40ua
個人的にはチキン(鶏肉)はいらない。
カレー以外でも
0277カレーなる名無しさん (オッペケ Srdf-Nq8E)2019/12/18(水) 00:50:31.04ID:9Barna1Jr
鶏肉が一番好き
カツカレーもチキンカツカレーの方が好き

焼き鳥、ケンタッキー、唐揚げ
たまらん
0278カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa3a-vgjE)2019/12/18(水) 02:10:58.85ID:CZaViBQOa
そういう人多いんだろうね、世の中チキンのなんとかっての多いもんね。
それにうんざり傾向なのもあるんだよね。
0279カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7716-hyo2)2019/12/18(水) 18:21:03.93ID:nhWfq2y20
チキンは材料費を抑えられるからじゃね?
0280カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0239-kui+)2019/12/18(水) 21:37:41.39ID:3h8Y42BK0
セブンの金のビーフカレーと同じような製法で作られている
明治デイリーリッチ インド風ビーフカレー というのを食べてみた

人を選ぶ味。牛肉と鶏肉の違いはあるが、基本ベースのカレーの味は
明治 男の極旨 黒カレーとほとんど同じと感じた
あの系等の味を好むか好まざるかでこの商品の評価も変わると思う

明治デイリーリッチにはほかにも何種類かのカレーがあるので食べる予定
グリーンカレーとバターチキンカレーが気になる
0281カレーなる名無しさん (ガラプー KK13-08Wz)2019/12/18(水) 22:29:15.39ID:kKc4c0t0K
とろ旨角煮カレーてのが138円だったから10個買ってきたおwww

不味かったら最悪だなwww
0282カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7a9-mhYo)2019/12/19(木) 05:49:43.55ID:8L9DX81B0
いいなぁ
レンジ対応で新パッケージになったから旧パッケージ品が処分価格になったんだと思う
旧パッケージの方が内容量が少し多いんだよね
0283カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-+Tiu)2019/12/19(木) 07:34:04.25ID:QCh26xVR0
おお
そのパターンはうらやましいな
0284カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-+Tiu)2019/12/19(木) 07:35:04.09ID:QCh26xVR0
一方では防災を掲げて商売されてて
レトルトカレーはどんどんレンジ対応になってるの、何か変な感じもするなあ。
やっぱりレンジ対応の方がパウチ弱くて保存性低いし破れたりする可能性もあるだろ
0285カレーなる名無しさん (ガラプー KK6b-ubew)2019/12/19(木) 12:12:13.93ID:z/Kz6LBHK
角煮カレーうまくて一安心
ただ中辛で花椒の香りするのは変な感じだわ旨いけど
ちなみにレンジ対応200gだけど新しいやつ…なのか?
0286カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-m+lk)2019/12/19(木) 13:59:11.92ID:/0MZ9h/id
八角じゃなくて花椒なん?
0287カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7a9-mhYo)2019/12/19(木) 21:24:54.18ID:8L9DX81B0
ハウスの角煮カレーって豚と牛があるんだよね
花椒の香りって事は豚角煮

レンジ対応の200gだったら、新パッケージの方ですね
何で処分価格なんだろう?お店の棚替えで見切りになったのかなぁ
0288カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9716-+Tiu)2019/12/19(木) 22:19:15.10ID:QCh26xVR0
発注ミスでたくさん取り過ぎたみたいなベタなのだったりしてな。
0289カレーなる名無しさん2019/12/20(金) 01:13:07.48
大馬鹿カレー
0290カレーなる名無しさん (ガラプー KK6b-ubew)2019/12/21(土) 13:11:45.06ID:UHBFeV/8K
豚角煮カレー
中辛で辛さが足りないけどガラムマサラがない!でも花椒入りなら七味が合うかも!
と七味てんこ盛りで食ったけど旨かったよ
0291カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff70-9zHc)2019/12/21(土) 13:28:38.12ID:qE8wvir80
味覚障害のレビューは参考にならない
0292カレーなる名無しさん (オッペケ Srcb-qgI3)2019/12/21(土) 13:55:36.44ID:12vDaoT7r
魯珈芳醇チキンカレー
苦く感じて好きな味じゃなかった
0293カレーなる名無しさん (ワッチョイ f7a9-mhYo)2019/12/21(土) 14:19:06.12ID:vKq678rf0
豚角煮カレーって肉の感じはどんな風?
部位によるのかもだけど、赤身感あり、それとも脂身多め?
0294カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9743-dVxY)2019/12/21(土) 20:16:52.04ID:9uIgxBnp0
>>290
一味の方がいいかも
0295カレーなる名無しさん (ワッチョイ d774-SJkM)2019/12/21(土) 20:56:30.00ID:PcPIGc0+0
タスマニアビーフカレーの辛口
高いけど、これより美味いレトルトはない
0296カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-wwFl)2019/12/22(日) 07:55:46.89ID:CHPTkT/P0
エチオピアビーフカリー激辛
店の味を知らなければ、エチオピアカリーも食べた事ないけど、
エチオピアのカレーってこんな辛さとベシャッとしてるカレーなんだなと感じた
LEE20倍をあっさりとしたようなカレーだったよ
0297カレーなる名無しさん (ガラプー KK6b-ubew)2019/12/23(月) 21:53:25.87ID:iSg8XcudK
角煮カレー買い足しついでに自由軒のレトルト98円だったから5個ほど買っといたおwww
0298カレーなる名無しさん (ガラプー KKfb-ubew)2019/12/24(火) 13:17:40.34ID:ehOhbPB8K
なかなか美味し自由軒

ただ湯煎できないパウチらしく
フライパンにカレーソースあけて煮たたせる→ご飯投入して混ぜる→盛り付けて卵落とす
と手間かかるからレトルトカレーとして扱っていいかは微妙
自由軒カレーの素って感じね
0299カレーなる名無しさん (オッペケ Srcb-uFcN)2019/12/25(水) 09:51:51.51ID:fAHORRrmr
ドライカレーなの?
0300カレーなる名無しさん (ガラプー KKfb-ubew)2019/12/25(水) 14:39:45.09ID:qhVxv9sWK
カレーリゾットって言った方が近い
0301カレーなる名無しさん (アウアウエー Sadf-llZQ)2019/12/25(水) 18:41:44.95ID:Swdci/85a
夏に行って、美味しいって言うからまとめて買ったの食べてみた
言うほどじゃないな、そしてライスと合わないと個人的にはおもう
後9個あるw
https://i.imgur.com/9F2gZqt.jpg
0302カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7cb-s/D4)2019/12/26(木) 18:10:36.37ID:u2Nm1u3n0
上等カレーってうまいの?
なんか500円くらいするのでリスキーすぎて手が出ない
0303カレーなる名無しさん (ワッチョイ bd7d-XNRD)2019/12/26(木) 19:41:47.07ID:a0yXoJOI0
LEE30倍不人気なのか安かった
https://i.imgur.com/a8Gh7xt.jpg
0304カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa6a-Rjm8)2019/12/26(木) 21:27:40.34ID:q6gIGZWja
これ割りと好き
https://i.imgur.com/y5IyPGH.jpg
0305カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7cb-iQtZ)2019/12/26(木) 22:08:16.65ID:e/Y60mVU0
久しぶりに
噂の名店「バターチキンカレー」

ここでバターチキンでは良い評判みて久しぶりに食べた
おいしいよ、でも求めている味ではないんだよなあ
具体的には言えないけども、これ食べてもふつうのカレー食べてる感じがしてバターチキンの印象がもっとほしくなる
我ながら何が不満なんだろう
0306カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-38GA)2019/12/26(木) 22:16:50.18ID:/HVbUGcA0
>>301
写真にある海老の殻は実際入ってんのか?
入ってるなら出汁に使えそうだが
0307カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa6a-Rjm8)2019/12/26(木) 23:35:37.46ID:q6gIGZWja
殻は入ってない。
味はエビ味、塩味感じる。
身は何個か(3〜4)入ってる。
0308カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa0a-l0Hj)2019/12/27(金) 00:04:50.56ID:j71zRm6ta
>>296
店のカレーもデフォルトで辛いよ。レトルトの激辛とノーマルの中間くらい。
で、お茶の水〜神保町のカレー屋の例にもれずジャガイモがつく。
0309カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7d8a-04w5)2019/12/28(土) 14:36:45.03ID:j572NK290
おまえらが昔はもっとうまかったと言っているハウスプロクォリティ、俺は最近食べ始めたので結構よいと思っていたが、新しく買ってきたら明らかにまずくなってるぞ
賞味期限2021.5.19/B-QL
と書いてあるもの
0310カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8774-ieRt)2019/12/28(土) 14:58:09.85ID:IVdt2faR0
プロクオリティは美味いけど具が全然ない
日ハムのカレーは一応具が入っていて価格もプロより安い
コスパなら日ハムの方が上
0311カレーなる名無しさん (スッップ Sd70-OYlp)2019/12/28(土) 19:20:31.81ID:kARs7pawd
という事は、カレールー代わりに使えば良さそうだな
肉野菜を似てカレールー+プロクオリティでいつもとは違うスペシャルなカレーに仕上がる
新年一発目のカレーを作るときにトライしてみる
0312カレーなる名無しさん (ワッチョイ ce33-RbSw)2019/12/28(土) 19:28:15.45ID:uV6eWH5W0
具材を自前でそろえて調理してって考えると、材料費や光熱費・手間賃かかり、結構高いな。
0313カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0f16-j9j1)2019/12/28(土) 19:28:33.30ID:ZR2DO4XI0
人工甘味料の味が嫌いです
0314カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7cb-s/D4)2019/12/28(土) 22:51:25.13ID:CGNFURUQ0
>>302
買ってみたので自己レス
パッケージにあったとおり甘くて辛い
で、、うまい!また食べたい!と思う味
ただ高いから買わないと思うw
具も入ってないし
198円なら買う
0315カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa0a-CJOq)2019/12/28(土) 23:21:49.04ID:QG/CNYl9a
年末だとスーパーでレトルト安売りするからいいね
銀座カリー128円お一人様3個まで
レジを替えて9個GET(´・ω・`)
0316カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8774-ieRt)2019/12/29(日) 00:30:26.75ID:QJQaJS/w0
銀座カリ−最近買わなくなった
あれも、ほぼ具なしだよね
0317カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0e0d-HCDf)2019/12/29(日) 06:20:55.32ID:W1pYGgnC0
ナイルのカシミールカレー 具なし 600円位した
0318カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4239-dR36)2019/12/29(日) 08:58:10.23ID:yq4VpiHg0
初代の大銀座カリー(大辛)は玉ねぎがしっかり入っていたし
福神漬けもおまけに付いていたが
今の銀座カリーの具は肉以外見当たらないね。味も落ちた気がする
0319カレーなる名無しさん (ワッチョイ bea9-dR36)2019/12/29(日) 11:12:46.63ID:hTfAe+ho0
味のリニューアルとか、製造が外部委託になったり色々と変わった
0320カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7d8a-04w5)2019/12/29(日) 12:13:47.27ID:EIJVK87s0
プロクォリティ俺は今年の11月に初めて食べて、4袋くらい買ってるから16個食べたことになる。
しかし今回買ったのはその16個と比べて明らかにまずく、もう買いたくないくらいまずい。
おまえらがまずくなったと言ってるのがようやく俺のところにやって来たのか、それともさらにもう一段まずくなったのか
0321カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8774-ieRt)2019/12/29(日) 14:22:44.14ID:QJQaJS/w0
プロクオリティまじで味が落ちてるのか?
近所で税込348円だが、もう一度買って
味低下確認したら、お別れだな
0322カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa0a-CJOq)2019/12/29(日) 17:29:06.63ID:7V/KMUCHa
いや、200円以下であのクオリティなら
感謝しかないわw
銀カリ
0323カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0ab0-H1NL)2019/12/29(日) 23:39:05.86ID:NBkEl6Px0
イオンPBの60円くらいで売ってるレトルト
困った時はこれだな
0324カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7cb-s/D4)2019/12/29(日) 23:56:02.84ID:zmtbggFV0
安すぎるのって味はともかく素材や薬品が心配になる
0325カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8774-ieRt)2019/12/30(月) 01:00:24.62ID:lOlI5LcW0
ハチのデリシャスカレーはプロクオリティや日ハムのカレーとパッケージが似てるが
味的に
プロクオリティ>>>日ハム>>>>>>>>>>>>>>>>>ハチ

だから安くてもお勧めしない
0326カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7d8a-04w5)2019/12/30(月) 01:08:06.05ID:ygMeOhzY0
まずいプロクォリティは
賞味期限2021.5.19/B-QL
と書いてある辛口だ。
18か月とすればつい最近作られたものということになる。
0327カレーなる名無しさん (オッペケ Sr72-//WH)2019/12/31(火) 04:40:29.76ID:NFv052B5r
プロクォリティは一味を適宜かけるとうまくなるよ
0328カレーなる名無しさん (ワッチョイ ce33-RbSw)2019/12/31(火) 13:55:39.79ID:jRAJurDh0
プロクォリティの辛口食べたが、甘かった。
0329カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-38GA)2019/12/31(火) 17:43:55.91ID:pdjYugiR0
プロクオリティから一旦離れようと
ハウス旨みとコクのビーフカレーを買ってみたのでのちに感想を述べます
0330カレーなる名無しさん (ワッチョイ e9cb-TVXy)2020/01/01(水) 00:55:47.81ID:H0P1yqhn0
>>328
>>327
0331カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4133-E95m)2020/01/01(水) 00:59:41.86ID:3JLTKdf20
一味かけても甘味は消えないだろ
0332カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-E95m)2020/01/01(水) 05:20:09.61ID:EgNRhOa80
唐辛子で辛くすりゃいいと思ってるやつって困ったもんだよな。
インネパの甘ったるいカレーで200辛とか言って喜んでるやつとか。
0333カレーなる名無しさん (ブーイモ MM6d-ysXN)2020/01/01(水) 07:11:27.98ID:yBJWfTRAM
具入れて作るなら手間は秀樹のカレーと変わらんな
0334カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4974-hZl1)2020/01/01(水) 10:28:34.75ID:cd6P9mdM0
ルーで作るならバーモントカレーよりジャワカレーの方が美味いよ
0335カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad8a-LJBt)2020/01/01(水) 10:29:39.42ID:YVqgeXVt0
>>334
俺もそう思う
レトルトのジャワカレーはいまいちだ
0336カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad8a-LJBt)2020/01/01(水) 10:36:16.49ID:YVqgeXVt0
プロクォリティは2021.5.19/B-QLがレトルト一袋残っているが、全く食べる気にならないほどまずい
こんなのがまた4袋来たらかなわないから当分は買わない
0337カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4133-E95m)2020/01/01(水) 11:50:03.64ID:3JLTKdf20
48円のガラムマサラカレーで十分
0338カレーなる名無しさん (ワッチョイ e9cb-TVXy)2020/01/01(水) 18:36:53.04ID:H0P1yqhn0
>>331
うん甘辛
上等カレーみたいな感じになる
0339カレーなる名無しさん (ワッチョイ e9cb-TVXy)2020/01/01(水) 18:37:50.17ID:H0P1yqhn0
>>332
当然辛くもなるが目的はそこじゃなくて全体的な味も変わるのよ
0340カレーなる名無しさん (オッペケ Srf1-Ko1F)2020/01/01(水) 21:11:52.10ID:GMhjZCEur
雑煮とお節と日本酒に1日で飽きた
明日は辛いカレーが食べたい
0341カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4974-hZl1)2020/01/01(水) 21:20:18.89ID:cd6P9mdM0
Lee20倍とかどう?
0342カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-E95m)2020/01/02(木) 03:53:15.91ID:xu29VFvq0
>>339
後がけしても変に辛さが浮くだけ
0343カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad8a-LJBt)2020/01/02(木) 04:41:17.96ID:gM6scYZb0
あとがけスパイスが付いているレトルトカレーって何がありますか?
オリエンタルのしか知らないんだが
0344 【大吉】 (ガラプー KK6d-zR3n)2020/01/02(木) 04:45:01.81ID:exe8jnFwK
お正月料理を食べつくしたら、具は人参とじゃが芋を御飯に炊きこんで銀座カリーの辛口を3日か4日あたりに食べる予定。
‖∩∩ ‖ □ ‖;;;;;
((-_-)‖   ‖;;;;;
(っ⌒⌒,   。‖;;;;;
■`(_)_)ц~  ‖;;;;;
\■υυ■___‖、\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
0345カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-E95m)2020/01/02(木) 05:55:02.59ID:xu29VFvq0
>>343
有名なのはS&Bのコロンビア8のレトルトでしょ。
その模倣品のハウスのやつもついてたかも。
0346カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-E95m)2020/01/02(木) 05:56:46.47ID:xu29VFvq0
今確認のためにググったらハウス関係のばっかり出て来て宣伝攻勢エグくて笑う。
でもたしかハウスの模倣品はポシャッたよな。
0347カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4133-E95m)2020/01/02(木) 06:58:35.46ID:ofoMtRGL0
>>339
一味じゃ無理だよ・・・一味の辛みはカレーには合わない

他のカレーと混ぜてごまかして食べるかな・・・まだ3つも残ってるし
0348カレーなる名無しさん (ワッチョイ bebc-5By4)2020/01/02(木) 08:13:14.81ID:jCulwnwY0
>>345
コロンビア8のは辛さを増すためのものではなく、スパイスの香りを活かすためのあとがけでしょ
実店舗でもご飯にスパイス振りかけてからルーをかけるスタイルだし
0349カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad8a-LJBt)2020/01/02(木) 11:13:06.46ID:gM6scYZb0
どちらでもいいのでとにかくあとがけのカレーを教えてください
0350カレーなる名無しさん (スプッッ Sdc2-QtSE)2020/01/02(木) 13:24:31.88ID:1K7azgGid
Big Aの辛口が値段以上に美味い。
製造はSBになってる。
0351カレーなる名無しさん (スプッッ Sdc2-Lwp5)2020/01/02(木) 16:54:50.15ID:CHM0qiIed
ビッグエーって田舎には無いんだよなぁ
0352カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-mO7h)2020/01/02(木) 17:01:26.74ID:j0nP/dFZ0
安いレトルトカレーって大量の化学調味料で味を辻褄合わせしたヤバい食い物でしょ?
0353カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4974-hZl1)2020/01/02(木) 17:15:32.00ID:1mRlCHpx0
市販のカレーなんてどれも化調入れてるでしょ?
0354カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3d5e-FJ/U)2020/01/02(木) 17:58:38.80ID:X4cN5vJV0
調味料なんて原材料表記の一番後ろの方に書いてあるのに
何を根拠に大量って言ってるのかわからないし
そもそも化学調味料を入れて何が悪いのかもわからない
知識が昭和で止まってる人?
0355カレーなる名無しさん (ササクッテロラ Spf1-h51Y)2020/01/02(木) 18:52:00.88ID:Z/pv+FrXp
大量の化学調味料投入したら、むしろものすごくマズくなるんだがな
0356カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4974-hZl1)2020/01/02(木) 18:57:14.00ID:1mRlCHpx0
化学調味料症候群で体調も悪化する
0357カレーなる名無しさん (ワッチョイ eda9-Fu3+)2020/01/02(木) 19:24:40.75ID:cP4Vl0TU0
>>349
高いけど、後がけスパイス方式
¥2,097で5個入り アマゾン
鮮烈なスパイスの香りと余韻をお楽しみいただける「LEEスペシャル 香る余韻<辛さ×10倍>」。
スペシャルなポイントは、1ごろっとサイズのビーフが従来品の2倍! 240数種のスパイスが引き立ち、旨みを追及した特製カレーソース! ! 3別添の「粗挽きスパイスミックス」は5種類のスパイスを食感が残るように粗挽きにして、独自の比率でブレンド。
特製のカレーソースにお好みで振りかけ、そのアクセントと爽快な香りの余韻をお楽しみいただけます! ! !
0358カレーなる名無しさん (スプッッ Sdc2-QtSE)2020/01/02(木) 22:27:48.12ID:1K7azgGid
レトルトカレーで化調無しとかないだろ。
無添加あっても馬鹿高いと思います。
0359カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-E95m)2020/01/02(木) 23:01:35.57ID:xu29VFvq0
>>358
150円
https://lohaco.jp/product/9737752/
0360カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7116-3v0Y)2020/01/03(金) 09:46:01.56ID:ggP5cI/W0
・VL スタミナカレー 中辛 豚骨ベース&にんにく
ぽってりした家庭的なやつです。スパイシー成分がにんにくと生姜なので
親しみやすい。具がゴロゴロ入ってるタイプではないですが
豚骨ベースとやらのせいか、コクがあります
0361カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-mO7h)2020/01/03(金) 11:33:56.23ID:NBIDythu0
>>354
いやしばらくホノルルに住んでいた時の習慣で化学調味料には敏感なのよ
0362カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2eb0-h51Y)2020/01/03(金) 11:57:21.06ID:UFrrQUvy0
出たw
0363カレーなる名無しさん (ガラプー KKf9-6RPh)2020/01/03(金) 12:57:31.13ID:LMft1JrIK
ホノルルでホルホルってかwww
0364カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4974-hZl1)2020/01/03(金) 14:22:03.23ID:jLkbuCPO0
焼肉たむらのカレーって高いけど食ったやついる?
0365カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-mO7h)2020/01/03(金) 17:33:18.31ID:NBIDythu0
流石の貧乏独居高齢者だらけのスレw
0366カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad8a-LJBt)2020/01/03(金) 17:46:56.99ID:KZQaIBUt0
10年くらい前の缶詰のカレー食べたわ
0367カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4133-E95m)2020/01/03(金) 17:47:14.05ID:hQkUv3xR0
>>365
皆がお前と一緒だと思わないでくれ
0368カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e70-I/iP)2020/01/03(金) 17:55:53.00ID:kOTPghWn0
唐辛子の大量摂取のほうが身体に悪そう
0369カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-mO7h)2020/01/03(金) 19:11:34.16ID:NBIDythu0
確かに米国の化学調味料嫌いは異常なのかなとは思うんだよね
0370カレーなる名無しさん (ラクッペ MM61-vJbG)2020/01/03(金) 20:45:21.78ID:yFICXlJ3M
ラーメンや中華料理はカレーの
10倍くらい化調使ってそう
0371カレーなる名無しさん (ワッチョイ e9cb-TVXy)2020/01/03(金) 23:58:10.31ID:NVtxZvRH0
>>342
ものによってはそうとも限らないのよ
0372カレーなる名無しさん (ワッチョイ e9cb-TVXy)2020/01/03(金) 23:59:48.55ID:NVtxZvRH0
>>347
めっちゃ合うよ!試してみなよ!
まぁ好き嫌いあるだろうからダメなら仕方ないけど
0373カレーなる名無しさん (ワッチョイ e9cb-TVXy)2020/01/04(土) 00:04:47.06ID:QsVjzl0w0
>>353
食ってるとだいたいわかるじゃん
めっちゃ薬に頼ってるなとか素材の味を活かしてるなとか

>>354
そういうこと言えるのは薬に頼らない食事ばっかしてる上級国民だけだ
おれらしょっちゅうレトルトカレー食ってんだろ?
だったらチリツモだよ
0374カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e70-I/iP)2020/01/04(土) 00:08:12.24ID:WUg3cXzr0
ただの旨味なのに薬がどうとか舌か頭のどっちがおかしいんだよ
0375カレーなる名無しさん (スップ Sd62-QtSE)2020/01/04(土) 09:21:57.34ID:5MCcGOyGd
セブンの100円カレーは不味い、それより安い
Bigの辛口のほうがうまい。
ファミマのお弁当カレーも美味い、あのレトルト
はないのかな。
0376カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa69-4+JG)2020/01/04(土) 22:38:58.08ID:wHVuHIYia
amazonタイムセールでレトルトカレー
ちょっとだけ安く売ってるw
0377カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7116-3v0Y)2020/01/04(土) 23:54:48.77ID:vIBulUgw0
福神漬けのかわりにほかの漬物でも結構なんとかなるな
みょうがでも野沢菜昆布でもバッチリだったぜ!
0378カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-E95m)2020/01/05(日) 00:29:32.36ID:ZLv1AfXk0
ムラコアチャールがいい
0379カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4974-hZl1)2020/01/05(日) 00:50:15.88ID:misoNqax0
アマゾンて電気製品は安いが食品は全然安くない印象がある
0380カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad8a-LJBt)2020/01/05(日) 01:21:37.90ID:THcDI9Gx0
アマゾンのカレーは全く同じものを5つとかでないと買えない
同じメーカーのものを5つとかもできない
だからわかっているカレーを買うのはよいが、未知のカレーを買うのは無駄が多すぎて無理
0381カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-E95m)2020/01/05(日) 02:06:32.46ID:ZLv1AfXk0
パック飲料だと1ケースとかあるしな
0382カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6ebc-1ISn)2020/01/05(日) 06:30:06.63ID:HOwctPQa0
これは?
383 /名無しさん[1-30].jpg sage 2020/01/05(日) 06:06:42.44 ID:rdopbISk0
https://imgur.com/gAlBbeR.jpg
0383カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4974-hZl1)2020/01/05(日) 13:36:00.17ID:misoNqax0
銀座カリーって三重県の醤油屋が製造してるんだな
今まで知らなかった
0384カレーなる名無しさん (ワッチョイ e9cb-TVXy)2020/01/05(日) 22:39:16.26ID:SmmtSqZW0
>>374
自己紹介乙
0385カレーなる名無しさん (スッップ Sd62-QtSE)2020/01/06(月) 16:11:24.34ID:Tfefs6AFd
ハチ、7の金のカレーは塩分高いね。
5gとかあるのもある。
0386カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4133-E95m)2020/01/06(月) 16:20:02.72ID:oRTBM8Gw0
最新の研究では1日当たりの塩分接種は12グラム程度が良いらしいから、
2食食べてもOKだね!
0387カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4133-E95m)2020/01/06(月) 16:20:22.65ID:oRTBM8Gw0
× 接種
〇 摂取
0388カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa5-CjBp)2020/01/06(月) 16:28:04.00ID:ZvZKC29ka
無印の牛ばら肉の大盛りカレー食べたけど
画像みたいな量の肉入ってない。
実際は5分の1以下くらいですごくがっかり…
0389カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa69-4+JG)2020/01/07(火) 03:11:20.52ID:H7zDB7uza
誇大広告
0390カレーなる名無しさん (ワッチョイ e9cb-nUxf)2020/01/07(火) 08:51:07.55ID:GrzjgqjK0
無印良品のはサグチキンがめちゃうま
0391カレーなる名無しさん (ササクッテロ Spf1-h51Y)2020/01/07(火) 12:51:51.56ID:Z34gSJIop
無印のパラックパニールは旨い
0392カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa5-CjBp)2020/01/07(火) 13:21:51.75ID:kTVHavxAa
バラ肉大盛りは300gあるのでいっぱい
食べたい人にはいいけどお肉が
カレースプーン1杯半程度しかなくて
ほんとに残念な商品。
0393カレーなる名無しさん (スップ Sdc2-R5Xg)2020/01/07(火) 17:01:55.47ID:jMIKUxwGd
謹賀新年バージョン
https://i.imgur.com/EfpZqVy.jpg
0394カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad8a-LJBt)2020/01/07(火) 17:18:14.47ID:jtxP9jqO0
>>393
こんなのあるのか
0395カレーなる名無しさん (スップ Sdc2-R5Xg)2020/01/07(火) 18:19:02.00ID:jMIKUxwGd
>>394
アパ社長カレーは知っていましたが、謹賀新年バージョンは、知りませんでした。
https://i.imgur.com/O3EA6Ld.jpg
0396カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4904-3U96)2020/01/07(火) 18:44:32.24ID:8vVCq0NE0
業務用スーパーで買ったハバロネカレー

なかなか辛ウマやわ(´・ω・`)
0397イナ ◆/7jUdUKiSM (ガラプー KK03-4nUc)2020/01/08(水) 19:19:10.06ID:cH3eP9FSK
お正月料理はあと残り黒豆と餅二個ぐらい。前>>344人参とじゃが芋を御飯に炊きこんで銀座カリーにするか。
>>383ヤマモリだね。変わったのは知ってたけど、醤油屋だったんだ? 知らなんだ。
‖∩∩ ‖ □ ‖
(-_-))‖   ‖_____
(っ⌒⌒,   。‖◇╂<
■`(_)_)ц~  ‖>╂◇
\■υυ■___‖、\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\`貧乏か。どうなっちゃうんだろうね。調味料はアミノ酸等ってなってるね。
0398カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f77-8Q6/)2020/01/08(水) 20:18:55.31ID:4f9bnXjE0
・たっぷり300g 特盛カレー甘口
昔ながらのレトルトらしいレトルトですね〜。
ご飯二杯分に匹敵する量でお腹いっぱい食べられました
個人的にはにんにく成分がほしいですね。あと足しってできるものでしょうか
0399カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fa9-lZna)2020/01/09(木) 00:12:44.71ID:wTvKz43z0
ねりチューブタイプのニンニクだったら、チョイ足し可能
0400カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)2020/01/09(木) 01:40:12.52ID:5dfGvv+h0
用途的にはパウダーの方が向いてる気もする
0401カレーなる名無しさん (ササクッテロル Spb3-EosN)2020/01/09(木) 12:28:22.89ID:QyqnZKQsp
ハウスのプロクオリティまろやかブレンド
を食べたけど甘辛くて美味かった
0402カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfcb-aGF/)2020/01/10(金) 13:20:26.80ID:MERKkxvc0
ハウス食品 印度風ほうれん草のグリーンカレー

グリーンカレーと名付けられたサグチキン。食べやすい味。
欲を言えばもうちょっと濃厚だといいけど、まあお値段相応なのかな。
0403カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)2020/01/10(金) 15:55:48.88ID:C/iSi5He0
タイ系じゃないやつをグリーンカレーって名付けるのやめてほしいよな。
明らかに勘違いするバカが増える。
0404カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfcb-aGF/)2020/01/10(金) 23:58:37.62ID:MERKkxvc0
もっといろんなカレー族は正式名称名乗って認知度あがると勘違いさんは減るかね
でも専門店ですらわかりやすさ重視でかエビカレーだほうれん草カレーだとメニュー表記
してるところもあるからカレーとひとまとめにされたジャンルは今更かえられないんかも
0405カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfcb-aGF/)2020/01/11(土) 00:05:38.89ID:hudfLvIu0
いやタイカレーにあるのに緑色だからグリーンカレーとかいう名前で売るのは詐欺だということだろう
0406カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f5e-mx/f)2020/01/11(土) 07:27:50.29ID:P3lUJGPt0
一般的にはタイカレー=グリーンカレーだと認知されてるからね
なんでそんな誤解されやすい商品名にしたんだか
0407カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fa9-lZna)2020/01/11(土) 13:27:28.26ID:WpVNVY6o0
エスビー カレー曜日 辛口
安売りしていたので、久しぶりに買った
大き目にカットされた、じゃがいもとにんじんが特徴
(内容量230g じゃがいもが多い)
カレールー自体は、普通の味で万人向け

昔、ハウスも似たようなコンセプトの具材多めカレーを出していたけど、結局エスビーの方が生き残った
0408カレーなる名無しさん (アークセー Sxb3-euIa)2020/01/11(土) 17:08:00.91ID:rV4pRZUMx
噂の名店バターチキンカレーお店の中辛
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/13222.html
おいしくなかったです
インドカレー的なものは再現されてるかもしれんけど
レトルトカレー的な不味さは100円相当と思った 具も少ないし
こんなものに300円も使ってしまったか・・・
唐さレベルも箱の表示ほどじゃないです 普通の辛口程度かそれ以下
0409カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)2020/01/11(土) 18:04:01.94ID:UWVlmTNE0
そもそもバターチキンって基本的に辛くないカレーだからな
0410カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfcb-e3w4)2020/01/11(土) 22:28:00.34ID:TmzjH6Jf0
>>407
カレーにじゃがいもは不要・合わないと思う派です
0411カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fa9-lZna)2020/01/11(土) 23:47:55.37ID:WpVNVY6o0
そういえば、最近のレトルトカレーはじゃがいもが入っている方が珍しいのかもね
(廉価版除く)
0412カレーなる名無しさん (ワッチョイ df74-VpI/)2020/01/12(日) 00:31:47.14ID:PGC5YU7n0
具の多いボンカレーには必ず入ってる
0413カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfcb-aGF/)2020/01/12(日) 16:14:27.52ID:HpviftT70
S&B 噂の名店 南インド風チキンカレー お店の中辛

商品名にあるのにチキンがパサっとしていていまひとつうまくない
具以外の味は、お店の再現だと思えばありがたく食べれるかもしれない
自分には好みではなかった。というかこのシリーズそんなんばっかな気がする
まずいわけじゃないけど、レトルトには限界があるんだなって感じ
0414カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f8a-wqo/)2020/01/12(日) 16:52:19.12ID:5ij1pyx90
カレーじゃないが昔レトルト食品にかかわっていたが、初めて作ったとき驚いたわ
物をレトルト袋に詰めて封をする→圧力釜で加熱して冷やし取り出してさらに冷やす→開封
すると詰めたときと色も味も全く変わっているwww
0415カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f77-8Q6/)2020/01/12(日) 21:44:13.92ID:GfZN2vHE0
そうだろうなあ
よく煮魚のパウチが売ってるが別物だからな
0416カレーなる名無しさん (ワッチョイ df74-VpI/)2020/01/12(日) 21:50:39.10ID:PGC5YU7n0
なこと言ったら、缶詰の魚も焼鳥もミカンも桃も別物だろう?
0417カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f8a-wqo/)2020/01/12(日) 21:58:18.19ID:5ij1pyx90
レトルトといえばカレーなのは、カレーはレトルト処理しても比較的味が変わりにくいからだが、変わりにくいというだけでレトルト処理すれば変わるもの。
ちなみに世界で初めて一般市販された(軍用や宇宙用ではない)レトルト食品はボンカレー。
0418カレーなる名無しさん (ワッチョイ df74-VpI/)2020/01/12(日) 22:09:37.24ID:PGC5YU7n0
レトルトカレーはレトルト臭いから食べないというやついるよな
0419カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)2020/01/12(日) 22:43:56.98ID:bDjOgaKU0
そういえばレトルトシチューってあんまり見ないね
0420カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffb0-qRB+)2020/01/12(日) 22:57:49.61ID:AcqxDR3d0
レトルトシチュー昔あったなぁ
小学生の頃食ってたよ
40年近く前だけど
0421カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-9i1q)2020/01/12(日) 23:18:48.96ID:WKlnvbSk0
今もあるやん
0422カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f8a-wqo/)2020/01/13(月) 00:44:05.94ID:Q14aB2xI0
レトルトシチューありますよ
まあカレーほどはないけど、似たようなところに置いてある
0423カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f77-8Q6/)2020/01/13(月) 01:33:55.79ID:/yWSxWPN0
100ローのビーフシチューおいしいよな
0424カレーなる名無しさん (ワッチョイ df33-G18V)2020/01/13(月) 11:55:30.66ID:eCgXvMgz0
プロクォリティは白飯には甘すぎて合わないけど、ドライカレーにかけたら、ドライカレーの辛さで中和されたのか、美味しかった。
ちなみに試したのは横須賀海軍ドライカレーにプロクォリティ辛口。
0425カレーなる名無しさん (ワッチョイ df74-VpI/)2020/01/13(月) 12:29:49.83ID:qCLve9H10
カリ−屋カリーの大辛うまい
0426カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fa9-lZna)2020/01/13(月) 14:01:27.02ID:cCxthBSl0
CGC コク仕込み ビーフカレー 辛口
http://www.cgcjapan.co.jp/products/list/category14.php
ハウス食品との共同開発商品で製造はサンハウス食品

いわゆる廉価版のレトルトカレー。
カリー屋カレーのOEM版か?と思ったが、原材料を見るとだいぶ違う。??屋カレーの方は原材料の上位に砂糖とかあるが、CGCの方はかなり後ろにある。
甘ったるく無いカレーはいいんだが、人工甘味料を使用。

味は、まぁ・・・廉価版のカレーなんで、それなりのお味。
”黒こしょうと赤唐辛子の辛さ”ってパッケージに書かれているとおり、スパイシー感はある感じ。甘ったるく無いカレー。
0427カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-/xQg)2020/01/13(月) 23:14:14.48ID:+y2dJ1PRa
毎日昼晩カレー食べてるけど体臭がインド人になった
0428カレーなる名無しさん (ワッチョイ df74-VpI/)2020/01/14(火) 00:46:57.60ID:8Ww4XW0L0
昔インド人がやってるカレー屋に入って、
カレー注文したらスプーンがついてこなかったんだよ。
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってて、
半分くらい食ったときにインド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
0429カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-wqo/)2020/01/14(火) 00:48:43.17ID:NeJXz16Aa
インド人を右に!
0430カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)2020/01/14(火) 07:29:32.12ID:gjBt+Jga0
428のコピペ昔読んだときは特に疑問に思わなかったけど、
ナンとカレーの店ならナンちぎってカレーすくうから、わりと手で食べるよな
0431カレーなる名無しさん (アウアウエー Sa7f-iC0Y)2020/01/14(火) 12:55:15.77ID:OWVZBg6va
>>428そのコピペってトイレバージョンもあったよね。
0432カレーなる名無しさん (ワッチョイ fff3-qPbo)2020/01/14(火) 19:43:00.12ID:6q8IZDS40
LEE×20でカレーうどん作って食べたが悶絶した
0433カレーなる名無しさん (ワッチョイ df16-G18V)2020/01/14(火) 20:25:00.41ID:gjBt+Jga0
カレーうどんってことは、出汁で割ったの?
それでも辛かったか
0434カレーなる名無しさん (オッペケ Srb3-ogxm)2020/01/14(火) 20:53:42.40ID:Q4pzR2GNr
200円以下なら銀座カリー最強は揺るがないな
0435カレーなる名無しさん (ワッチョイ dfcb-e3w4)2020/01/14(火) 21:56:38.73ID:NCsgW+oV0
俺はディナーカレー
0436カレーなる名無しさん (アウアウウー Saa3-wqo/)2020/01/14(火) 21:59:54.78ID:bR3CDC/Na
プロクォリティは激マズになったのでもう買わない。
いなばのグリーンカレーのレトルトをポチってみた。
店では缶詰しか売ってないのでAmazonで買った。
缶詰はいいんだが缶の始末が面倒。
0437カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-6zBS)2020/01/15(水) 04:54:53.79ID:aKurh5dm0
いなばのは1袋156円くらいか
プロクオリティと比べたらけっこう高いんじゃないの?
0438カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2577-mzut)2020/01/15(水) 07:54:34.42ID:XUaDW26q0
・ハウス 旨みとコクのビーフカレー 甘口
100円くらい。看板に偽りなしでコクありますな。具もたくさん入ってる
玉ねぎとかにんにくの風味もある。家のカレー系でかなり好き。リピートはありと思う
0439カレーなる名無しさん (ワッチョイ 49cb-xGgc)2020/01/15(水) 08:56:11.09ID:RW/cUUnM0
100kcalマイサイズ 和風カレー

ほのかにダシの香る。辛さがないマイルドな味。
朝食にはほどよいか。
0440カレーなる名無しさん (ワッチョイ a133-6zBS)2020/01/15(水) 09:54:00.16ID:XCukLKbU0
200円以下ならLEE最強は揺るがないな
0441カレーなる名無しさん (オッペケ Srd1-JSWo)2020/01/15(水) 09:56:39.55ID:V+eshRFlr
よく原材料表示で
野菜・果実(じゃがいも(国産)、人参、玉ねぎ、バナナ)
などとあるけど国産以外はどこ産か表示すべき
0442カレーなる名無しさん (ワッチョイ a133-6zBS)2020/01/15(水) 10:04:46.06ID:XCukLKbU0
国産以外は、時期とか気候とかで仕入れ先の国がまちまちなんじゃないの?
0443カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6f9-U231)2020/01/15(水) 14:45:02.19ID:SNgBqewg0
レトルトカレーの安売り見かけるたびに買ってたら
40個以上たまってしまった
週一で食べても1年かかる
0444カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-7ABd)2020/01/15(水) 17:00:40.26ID:0MmvD//70
銀座カリー25周年特別限定ってやつ食べた
美味かった
0445カレーなる名無しさん (スプッッ Sd82-zVIa)2020/01/15(水) 18:59:17.61ID:blBIc2ASd
>>443
備えあれば憂い無しで、災害時には最強の食料だよ
常温保存可能で、温めなくても食べる事はできるし、皿もスプーンも箸も要らない
ウィダーインゼリーのように、袋の端を切ってチューチュー吸う事もできるからね
0446カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa05-XFr9)2020/01/15(水) 19:29:01.98ID:Dt4LhnXca
食べることはできるけど冷えて固まった
油脂を美味しいと感じるかはまた別の話。
0447カレーなる名無しさん (ワッチョイ 254c-36M6)2020/01/15(水) 21:18:54.62ID:0MF9FRZ30
>>443
>>445
夏以外限定だが地味にアイスノン代わりになるよ 冬は特によい
0448カレーなる名無しさん (ワッチョイ 254c-36M6)2020/01/15(水) 21:20:21.26ID:0MF9FRZ30
>>447
冷蔵冷凍せずに使える
10個ぐらいあれば交換交換で十分再利用できる
0449カレーなる名無しさん (ガラプー KKd9-0Qta)2020/01/16(木) 01:31:46.98ID:3qvFV4gVK
赤からチーズが128円だったから買っといた
安いのかこれちなみにドンドンドンキ
0450カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-6zBS)2020/01/16(木) 08:05:36.82ID:ymlb6yvq0
>>445
レトルトは強いと思うけどカレーがいいかというと。。
0451カレーなる名無しさん (オッペケ Srd1-jwMl)2020/01/16(木) 21:09:15.05ID:8QpAUB3sr
中村屋のチーズ入ってるヤツ確かに美味いけど高いわ
値段で銀座カリーの勝ち
0452カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa05-XFr9)2020/01/16(木) 23:07:20.31ID:izLnYj0Ua
自衛隊の非常用糧食ポークカレー

ちょい中辛でトマトの風味が強め。
ルーの量は少ないんだけど角切りバラ肉が
大きめで食べ応えはある。甘さと辛さを
強調した味わいでレトルトとはいえ
とても美味しかったです。

同封されてたご飯は白米とチャーハンの
パック1個ずつでした。
0453カレーなる名無しさん (ガラプー KKd9-0Qta)2020/01/17(金) 00:18:35.00ID:1mITHoNbK
チャーハンオカズに白飯食えってか
0454カレーなる名無しさん (ワッチョイ bdbc-rIHT)2020/01/17(金) 02:21:45.25ID:qsoEyBPq0
>>453
ご馳走じゃねーか
0455カレーなる名無しさん (ワッチョイ 49cb-xGgc)2020/01/17(金) 13:37:47.41ID:E+EU5dxJ0
【商品名】 サバカレー
【販売者】 信田缶詰 
【容量】 190g
【価格】 税込250円くらい
【コメント】
缶詰カレー。どろっとした家庭のカレーに近い感じで具に魚のサバ。
魚臭さはまったくとまで言わないけど思っていたよりは全然まったく気にならない程度。
あいにく自分はサバはそんなに好きではないのでそんなに刺さらなかったが
でも、大きさもそこそこで肉の代わりになってはいると思うとまあこういうのもありなんやろな
【評価】★★☆
0456カレーなる名無しさん (ワッチョイ 49cb-UJPG)2020/01/17(金) 16:53:51.80ID:dJyQpGma0
シーフードカレー大嫌い
0457カレーなる名無しさん (ワッチョイ 49cb-Jo7T)2020/01/17(金) 18:47:13.71ID:7An9hqnt0
レトルトのシーフードカレーってあまり見かけないって事は今一つ売れない、人気ないって事なのか
0458カレーなる名無しさん (ワッチョイ c57d-1hwP)2020/01/17(金) 18:57:29.96ID:PpOTenkr0
プロクオリティって味変わった?
やけにスパイスが強くなっておいしくない気が
0459カレーなる名無しさん (スッップ Sd22-zVIa)2020/01/17(金) 18:57:40.40ID:k7VMEN5Md
シーフードカレー自体の需要がないんじゃない?
市販のルーでも、1種類くらいしか見かけないよ
0460カレーなる名無しさん (ガラプー KKd9-0Qta)2020/01/17(金) 19:17:47.04ID:1mITHoNbK
赤からチーズカレー食ったけど辛さ3で全く辛み感じなかった
ベースの甘さ+チーズのおかげかもしれないけど
辛さ10はどの程度の辛さだろう
LEE10倍は辛ッて思うけど割と余裕もって食える
0461カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8d8a-ABl2)2020/01/17(金) 20:38:08.48ID:5xpw65td0
>>458
>>309に書いたよう明らかにまずくなった。
食べたのは昨年12月で賞味期限2021.5.19/B-QLの辛口。
昨年11月製造か?
買うのを躊躇するくらいにまずい。
0462カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2577-mzut)2020/01/17(金) 20:46:17.52ID:f3GK+h/K0
うちもサバカレー缶在庫してるんでレポサンクスですわ
スーパーで売ってるマグロの血合肉だかアラを細切れ冷凍しといて鍋に使うんだが
これをカレーの牛肉のような使い方もできる気がする
0463カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-6zBS)2020/01/17(金) 21:14:04.57ID:2OnfrUfw0
スリランカカレーではそんな感じの部位を使ったやつがあるよな
うまい
0464カレーなる名無しさん (ワッチョイ c57d-otum)2020/01/18(土) 07:30:28.92ID:EIYyKWa40
>>461
6月期限の中辛だけどね
辛口より中辛の方が美味しかったから
ずっと中辛買ってたけど、味変わったね
0465カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2577-mzut)2020/01/18(土) 08:20:38.83ID:CM+w6Hlq0
スリランカカレー検索してみたらなにやら旨そう
0466カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-6zBS)2020/01/18(土) 09:18:19.36ID:4Iimli2E0
かつおやマグロのスリランカカレーのレトルトや缶詰、出てもよさそうなのに無いんだよな。
肉系でレトルトだとカレーの壺のレトルトが一応スリランカ系だけど、
典型的なスリランカカレーかというと違うし。
0467カレーなる名無しさん (ワッチョイ a974-Ip36)2020/01/18(土) 11:20:03.93ID:aX60qRtr0
ハウスプロクオリティ298円だったので安さに負けて買ってしまった
賞味期限は6月10日だ。まだ食べてない。
0468カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa49-mzut)2020/01/18(土) 12:44:20.70ID:8XF9mYf4a
鯖缶は寝かせて食うのが通みたいな風潮あるけど
レトルトカレーも多少あるだろうか
0469カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-6zBS)2020/01/18(土) 14:52:39.97ID:4Iimli2E0
鯖缶はサバの塊だからアミノ酸が染み出すとか多少ある可能性もあるけど
レトルトカレーの場合はそういう変化が起きる要素が特にないだろ
それに鯖缶のあれはただのプロモーションだと思うぞ
0470カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4116-6zBS)2020/01/18(土) 14:54:28.41ID:4Iimli2E0
ゴラカ煮っぽい風味をゴラカを使わず作るとか、日本の食品メーカーは得意な気がするんだけどなあ。
まあゴラカ自体輸入するにしても安くできそうだし。スリランカに工場作る手もあるし。
0471カレーなる名無しさん (ワッチョイ e116-U231)2020/01/18(土) 19:46:42.16ID:NsGadOWj0
サバカレー、かなり好き
カレー自体の味が好みの方向だし
サバをちみちみつまんで、ご飯山盛り食べられる
惜しむらくは行動範囲では取り扱い店が限られていることと
200円以下クラスで味も十分なレトルトがいくつもある中では値段が高め
210円以内で買えれば常食グループの一員に入るんだけど
0472カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2577-mzut)2020/01/18(土) 20:55:18.68ID:CM+w6Hlq0
250円とすると、あと50円足せば上級の寒さば水煮缶詰に届く
普段買いのスーパーのレトルトとしては高額の部類
いい商品なんだけど惜しい感じだな
0473カレーなる名無しさん (ワッチョイ a974-Ip36)2020/01/19(日) 15:26:42.25ID:WqHD/KK80
今日の昼にハウスプロクオリティ食ったけど以前と同じ味だった
安ければまた買う
消費期限6月10日/TSGって書いてある
0474カレーなる名無しさん (ワッチョイ c57d-otum)2020/01/19(日) 19:11:18.59ID:aRokc6Js0
その以前がいつかが問題なんだよ
0475カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa05-ABl2)2020/01/19(日) 19:35:13.60ID:AwXl3OC8a
>>473
消費期限の年を抜いて何月何日しか書かない奴って池沼か何かなのか?
0476カレーなる名無しさん (ワッチョイ 49cb-xGgc)2020/01/19(日) 20:38:13.08ID:CVeyvZ3D0
エスビー食品 神田カレーグランプリ MAJIカレー チーズフォンデュカレー

混ぜずに一口食べてみた感想は甘辛系かな?
別パウチのチーズフォンデュソースをかけると想像通りの味になる
視覚的にも嬉しくなるね別がけソース
2つ合わせた内容量らしく、最初にカレーだけ開けた時は量少なくねと思ったけどw
美味しくいただきました
0477473 (ワッチョイ a974-Ip36)2020/01/19(日) 21:09:25.36ID:WqHD/KK80
>>474,475
情報後出しですまんね
2021.6.10/TSGの辛口
全然問題なかった
0478カレーなる名無しさん (ワッチョイ c57d-1hwP)2020/01/19(日) 21:25:10.88ID:aRokc6Js0
味についてハウスに問い合わせたから回答待ち
0479カレーなる名無しさん (ワッチョイ 49cb-xGgc)2020/01/20(月) 14:57:25.19ID:bOlXvRfM0
創健社 チキンカレー

いかにもレトルトなお肉だけどパサパサ感控えめでそれは良かった
でもカレー全体をみたら値段には見合わないなあ
遺伝子組み換えのない原料の餌を食った鶏肉とか、有機栽培の国内産野菜だとか
化学調味料・着色料・香料・保存料つかってないとかこだわってるらしいけど
舌が肥えてないのでよくわからんかったし、そんな説明見ずに買ったわ
まずかないけどね。コスパが残念なのでリピートはしない
0480カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2577-mzut)2020/01/20(月) 19:32:32.95ID:EH1RlPvT0
わお!なかなか高価な品だが、雰囲気的に昔の「レトルト健康食品」ぽい
懐かしそうなので一度試そう
0481カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f43-CqqX)2020/01/22(水) 01:49:19.83ID:J4j/VUM40
>>408
えーまずいのこれ?
一個ストックしてあるのに
0482カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-9rwV)2020/01/22(水) 06:22:52.60ID:BoTdDKYl0
読んだら好みの問題ってわかるじゃん
408はジャパニーズカレーの辛いのが好きなんだよ
0483カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa4b-RD4n)2020/01/22(水) 09:44:46.34ID:JE2XadcGa
マンダラのバターチキン、おいらは好きだけどなあ
0484カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-9rwV)2020/01/22(水) 19:11:34.37ID:BoTdDKYl0
一般的には評価の高いレトルトだな
0485カレーなる名無しさん (ワッチョイ 47cb-HjeP)2020/01/22(水) 19:48:05.57ID:JQ7Z5H3N0
個人的に言えば自分も好きなタイプじゃないが、一般評価は高いよなマンダラのバターチキンカレー
0486カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-9rwV)2020/01/22(水) 20:07:25.33ID:BoTdDKYl0
バターチキンってインド料理慣れしてない人間向けの入門というかごまかしみたいな面のあるカレーだけど、
それですら拒否反応示す人達がいるからおもしろいよな。

案外ククラコマスとかサンバルとか食わせた方が気に入るのかもしれんが。
0487カレーなる名無しさん (ワッチョイ 47cb-HjeP)2020/01/22(水) 20:13:51.59ID:JQ7Z5H3N0
自分は日本的なカレーと違うところに舌が惹かれるけど
バタチキなんて受け入れられない!という意見もわかる
0488カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa5b-RD4n)2020/01/23(木) 10:00:01.92ID:tWPozvska
マンダラのバターチキンはバターチキンなのに甘くなく、しっかり辛いのが良い
0489カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8733-9rwV)2020/01/23(木) 12:43:46.91ID:8x9y6TbC0
【びっくり】インド人が絶賛するレトルトカレーを食べていたら致命的なことに気づいた話 / 外国人留学生が行く
https://rocketnews24.com/2020/01/22/1318528/
0490カレーなる名無しさん (ワッチョイ 47cb-HjeP)2020/01/23(木) 20:39:10.15ID:iIoPQNSB0
キッチン88のバターチキンカレー好きだったけど、近隣スーパーで取り扱わなくなってすっかりご無沙汰だよ
0491カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa5b-RD4n)2020/01/23(木) 22:55:15.41ID:tWPozvska
キッチン88の食べてみたいな
0492カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f39-Jq7D)2020/01/23(木) 23:32:50.96ID:w4qOonQ60
mandaraバターチキンカレーを過去スレから何度も高評価してきたけど
このカレーは一般的な日本式カレーまたは欧風カレーのカテゴリーには当てはまらないから
そういうカレーに慣れていて、初めてこれを食べるとか、あるいはタイ式カレーを食べたりすると
違和感があるだろうことは想像に難くない
0493カレーなる名無しさん (ワッチョイ 47cb-HjeP)2020/01/24(金) 00:13:30.04ID:0Jnbm0GM0
むしろどこか別のところでバターチキン食ったことがあって
記憶にインプットされてるんじゃないか?
0494カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-9rwV)2020/01/24(金) 05:14:07.56ID:xhEC+Tk+0
>>490-491
色んな店でレトルトカレー見て回ったけど、一度も遭遇したことないな。
違う店舗でも結局、同じ地域なら卸が一緒だったりするのか、
たとえば北野エースとか行っても似たようなレトルトしかなくてがっかりするんだよな。
0495カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-9rwV)2020/01/24(金) 06:10:56.07ID:xhEC+Tk+0
地域ブランド牛のレトルトカレーみたいなやつクソつまらんから置かんでいいと思うけど
むしろあっちの方が世間では売りたいし買いたいんだろうなと思うと、がまんするしかない。
0496カレーなる名無しさん (ワッチョイ a78a-+1oK)2020/01/24(金) 07:49:52.38ID:4INzbMgJ0
>>495
その地域で売らなかったらいったいどこで売るのかw
Amazonとかでもいいんだが5箱とか10箱とかで売られても困る。
0497カレーなる名無しさん (ワッチョイ a78a-+1oK)2020/01/24(金) 07:50:33.43ID:4INzbMgJ0
キッチン88とか見たことないw
0498カレーなる名無しさん (ブーイモ MMcb-WM4i)2020/01/24(金) 10:23:23.08ID:+rNq7Q8SM
いなばのカレーの缶詰めはここでいい?
違う気もするけど美味いのでどこかで話題にしたい
0499カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-9rwV)2020/01/25(土) 05:43:25.56ID:EbjYULfp0
>>496
いや別に地元のってわけじゃないぞ
興味ないから細かく見てないけど

それに地元のだったらむしろ駅とか空港の土産物屋みたいなとこに置けばいいだろ
0500カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-9rwV)2020/01/25(土) 05:43:44.76ID:EbjYULfp0
>>498
いいよ
0501カレーなる名無しさん (ワッチョイ 27cb-/wux)2020/01/25(土) 07:01:12.03ID:QcWKgtP90
冷凍もいいんかね
ココスのビーフカレーも意外に美味かったわ
0502カレーなる名無しさん (ワッチョイ a78a-+1oK)2020/01/25(土) 07:19:58.62ID:sd1mH5T70
冷凍は大きな固形のものは凍るときに中心部がグダグダになったりするが、それ以外は味も変わらずよい保存方法である。
欠点はずっと冷凍保存し続けないといけないのでコストがかかり、温める時も氷を融かすときに大きな熱量が必要でエネルギーコストがかさむこと。
0503カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-9rwV)2020/01/25(土) 07:57:16.87ID:EbjYULfp0
缶詰は製法や法律的にレトルトと同じ仲間だけど冷凍は違うぞ。価格帯も違うやろ
0504カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7a9-V1vN)2020/01/25(土) 17:19:54.26ID:/WDnvLKz0
キッチン88 って木場にある定食屋(昭和チック)と同じ名前だ
0505カレーなる名無しさん (ワッチョイ 47cb-HjeP)2020/01/26(日) 01:07:35.64ID:I3NTXwUV0
キッチン88、地元じゃ200円代で売ってたので
300円代で提示されると財布に屈してしまう
0506カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8733-9rwV)2020/01/26(日) 10:22:58.92ID:yttTmok+0
プロクォリティ、ようやくラスト1つを平らげた。
マルシンハンバーグ×3パックのソースとして煮込みハンバーグにして食べた。
プロクォリティは甘みが強いので、ご飯の甘味とだと甘甘になるが、
ハンバーグは甘み無いので、丁度いい具合になった。
0507カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4774-3C30)2020/01/26(日) 11:48:55.88ID:RJbDCgfF0
確かに、プロクオリティは辛口でも結構甘いな
0508カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8716-HBJX)2020/01/26(日) 16:11:01.68ID:xsTL80f70
『辛口』って甘味が弱いって意味じゃないんじゃ?
カレーの『辛口』ってスパイスの辛味の意味じゃないの?
0509カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f05-ZiJj)2020/01/26(日) 17:22:25.14ID:myd1nzJU0
久しぶりにプロクォリティ食べたらおいしかった
続けなければ大丈夫だな
0510カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f05-ZiJj)2020/01/27(月) 00:26:45.20ID:Vpmux5fy0
・タイカレーレッド トマトコーポレーション
ダイソーの缶のやつです。スレチですみません
辛いけどおいしい。具はないので何かしら入れたら化けますねこれは
1人前160gとありますが茶碗一杯分の飯よりきもち多めなんで量も満足です
0511カレーなる名無しさん (スッップ Sd7f-Inkl)2020/01/27(月) 01:50:50.08ID:2C601BfMd
食べログ百名店、魯珈、芳醇チキンカレー
>>292に書いてあるけど、苦いっていう意味がわかった
香りも食べた感じも苦みのようなものを感じる
炒め玉ねぎやトマトの旨みと、クローブやシナモンが織りなす、香り高く奥深い味わいってこういう物なんだろうな
自分が想像するチキンカレー、好きなカレーの味とは逆のカレーだった
0512カレーなる名無しさん (アークセー Sx7b-RMi8)2020/01/27(月) 03:27:12.51ID:3v41tQ/gx
SB噂の名店コロンビアエイト食ったよ
微妙。悪くないんだが、、コロンビアエイトで食ったことが無かったらワケワカランかも。
0513カレーなる名無しさん (ワッチョイ 47cb-HjeP)2020/01/27(月) 03:28:40.99ID:ErGj+cYx0
新宿中村屋 インドカリー旨味きわだつ海老のキーマ

具に入っているレンコンとタケノコの食感がシャキッとカレーの中で引き立てて良き。
お豆も満足感ある。エビちゃんとスパイスの風味もほどよくこれはおいしいキーマ
0514カレーなる名無しさん (スッップ Sd7f-Inkl)2020/01/27(月) 03:43:33.65ID:2C601BfMd
それは商品名だけで美味しそうな雰囲気がムンムンしてくるな
0515カレーなる名無しさん (ワッチョイ a78a-+1oK)2020/01/27(月) 04:05:43.57ID:kk9asSfq0
全然
0516カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-WZJA)2020/01/27(月) 06:09:33.27ID:Y2Owpsa90
旨そうに感じるけどな
0517カレーなる名無しさん (ワッチョイ 275e-DZ2P)2020/01/27(月) 07:48:27.70ID:mkj0pMtI0
>>510
なぜか近所の八百屋で売ってるわそれ
グリーンのやつお気に入りだけどレッドもうまいよね
しめじ入れて食べるの好き
0518カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa5b-RD4n)2020/01/27(月) 13:01:19.59ID:Bg9dLZD4a
「旨味きわだつ」とか余計なタイトル付いてるやつは大体地雷
コンビニでもファミレスでも何でも
0519カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f05-ZiJj)2020/01/27(月) 19:03:02.74ID:Vpmux5fy0
香ばしコク醤油仕立てのやわらかジューシー若鳥の唐揚げとかは恥ずかしくて頼めない
0520カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-WZJA)2020/01/27(月) 19:11:48.76ID:Y2Owpsa90
そう考えると、プロクオリティはしっかりとプロクオリティなんだな
0521カレーなる名無しさん (ワッチョイ 87bc-V1vN)2020/01/28(火) 16:12:11.42ID:aip5AkYA0
ダイソーの黒カレー(SB製・170g)が消えてハチのメガ黒カレー(300g)に変わったけど
ハチのは大増量で味がイマイチ
これは判断ミスやでダイソーはん
0522カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f7d-9rwV)2020/01/28(火) 18:33:45.90ID:svwhJQTK0
プロクオリティの中辛食べた
甘さは感じるけど味はやはりいい
ごはんがしっとりしてるとよりおいしく食べられる
0523カレーなる名無しさん (ワッチョイ df9e-hZZc)2020/01/28(火) 21:47:09.99ID:6camL2M20
宝塚サービスエリアで入手
すまん食ってない
https://i.imgur.com/HoT3k30.jpg
0524カレーなる名無しさん (ガラプー KK6b-edsk)2020/01/28(火) 23:14:56.46ID:XzMzI2vLK
コープの黒カレー
どうしても安いのだとただのカレーとそう変わらない味になっちゃうわね黒カレーの味に定義があるのかは知らないけど
0525カレーなる名無しさん (ワッチョイ 398a-Rifl)2020/01/29(水) 00:37:23.82ID:8goSyMkg0
>>523
そんなものがあるのかw
0526カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3d33-/fp1)2020/01/29(水) 12:30:03.18ID:ZmdB37en0
レトルトカレーだけどステーキ肉150グラムがドカンッ! 北海道JA十勝清水町が販売する『肉デカビーフカリー』がでっかいどぉぉぉおおお!!
https://rocketnews24.com/2020/01/27/1322851/
0527カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3d33-/fp1)2020/01/30(木) 18:56:50.70ID:0/+uWTg/0
前回、マルシンハンバーグにプロクォリティかけて食べたが、今回、LEE10倍かけてみた。
・・・やっぱ美味い。ただ、プロクォリティと違い、甘味は少ないのでご飯にかけたほうが合ってるかな?

LEEって最近、具の肉に脂身付いてない気がする。脂身嫌いな私にとってはいい傾向。
0528カレーなる名無しさん (ワッチョイ a605-ZjM+)2020/01/30(木) 19:41:35.50ID:5/4x/kc90
おいしそうな食べ方ですね
付け合わせのポテトかブロッコリーが欲しくなりそう
0529カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6acc-bX4T)2020/01/31(金) 03:43:31.44ID:4Tcy+irk0
ご飯にハンバーグ乗せてそこにカレーかけるんじゃダメなの
いわゆるハンバーグカレー
0530カレーなる名無しさん (ワッチョイ 398a-Rifl)2020/01/31(金) 04:47:56.44ID:c4N1j4sO0
>>490
それ食べてみたけど、まずくはないけど特にいいとも思わなかったな。
そこのタイカレーは前に食べてうまかったようなおぼえがあるので一緒に買ってきた(まだ食べてない)。
0531カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5cb-m8Y1)2020/01/31(金) 18:50:17.25ID:Ngf+Tjzn0
>>530
うちの近くだと値段がそんなに高くなかったこともあってな
自分は好きだったけど、期待しすぎると言うほどじゃないじゃんというよくあるオチよ
ごめんな
0532カレーなる名無しさん (ガラプー KKa5-Bzie)2020/01/31(金) 23:20:37.76ID:bvr3bwi8K
具が溶け込んだシリーズの赤ワインカレーとトマトカレー買ったけどまだ食ってない
0533カレーなる名無しさん (ガラプー KKa5-Bzie)2020/01/31(金) 23:20:55.35ID:bvr3bwi8K
缶詰のやつね
0534カレーなる名無しさん (ワッチョイ 398a-Rifl)2020/02/01(土) 03:39:51.62ID:hgaMDdga0
いなばか
トマトは食べたけどたいしたことなかったな
0535カレーなる名無しさん (ワッチョイ b516-hqJ7)2020/02/01(土) 03:46:02.28ID:MrP8ZleH0
いなばの缶詰めバターチキンは美味しかった
0536カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-/fp1)2020/02/01(土) 06:38:24.74ID:kwBnxNrT0
いなば缶はツナがよかったのにいつの間にかチキンか具なしだけに
0537カレーなる名無しさん (ワッチョイ a574-+Ul7)2020/02/01(土) 14:00:02.37ID:/ZT7BfP10
>>526
一個2000円か
近所で売ってても一生買わないと思う
0538カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-/fp1)2020/02/01(土) 18:37:36.55ID:kwBnxNrT0
なんとか牛系はこんなんばっかでマジでつまらん
0539カレーなる名無しさん (ワッチョイ a605-ZjM+)2020/02/01(土) 22:21:03.11ID:2OhUGH0e0
まあその値段なら店でステーキ食えるしな
0540カレーなる名無しさん (ワッチョイ a574-+Ul7)2020/02/01(土) 22:33:09.66ID:/ZT7BfP10
カレーの肉って安い輸入肉でいいよな?
0541カレーなる名無しさん (ガラプー KKa5-Bzie)2020/02/01(土) 23:59:02.33ID:4d0A0DepK
肉を噛み締めたいからとろとろなのはNG
0542カレーなる名無しさん (アークセー Sxbd-2iSl)2020/02/02(日) 15:01:38.68ID:tbRUoRjZx
選ばれし人気店 <芳醇チキンカレー>
くったよ うまかった
中辛の割にからかった トマトとクローブが強かった
0543カレーなる名無しさん (ワッチョイ c5cb-m8Y1)2020/02/02(日) 20:43:37.55ID:ErPr9qXR0
レトルトカレーたーべよと思っていたら今日のライスは牡蠣ご飯で断念
0544カレーなる名無しさん (ワッチョイ a9bc-oe7i)2020/02/02(日) 21:07:19.51ID:HOUU3xFD0
>>543
奇跡のマリアージュが起きるかもよ
0545カレーなる名無しさん (ワッチョイ c558-unxX)2020/02/03(月) 18:38:32.17ID:ScwHeK6r0
レトルト人生の集大成としてヤマモリのプリック
もうこれだけでいい気持ちになってる
辛さに慣れてしまうのが悲しいけど最初に食った衝撃的な感動は忘れられない

300円コースのせいか本気すぎて万人向けじゃないせいか
とうとう近所では手に入らなくなってしまった
教えたくないけど廃止だけは避けたいからお願いだから食ってみてくれ
0546カレーなる名無しさん (スッップ Sd0a-JJ4m)2020/02/03(月) 20:42:00.41ID:ZRgzAMfrd
今日は吟旨ビーフカレー香り仕立て
昨日はカレー専門店のこだわりカレー
を食べた
どちらもすげー旨いけど
こだわりカレーのコスパがすごすぎるし味も好き
業務スーパーで70円ってのが信じられない味だ
吟旨ビーフカレーはさすがにビーフのとろーり感が格上げだけどな
0547カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-/fp1)2020/02/04(火) 04:06:23.63ID:5Q0XhR+Y0
>>544
合うとしてももったいなく感じるw
0548カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5d16-/fp1)2020/02/04(火) 04:07:26.16ID:5Q0XhR+Y0
>>545
プリックいいよね
辛いのそんなに好きなわけでもないから
あまり頻繁に食べたいとは思わないんだけど
0549カレーなる名無しさん (ワッチョイ ea16-Dnz7)2020/02/04(火) 13:43:44.54ID:EUSfsBAk0
日本ハムのレストラン仕様中辛
相変わらずの味
0550カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9ffc-KSw9)2020/02/05(水) 00:31:55.54ID:Qoulu73p0
今ヤマモリのプリック食べてる
わかってはいるけど辛すぎて食べ切れなさそう
LEE40倍かプリックかってレベル
0551カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-Zca7)2020/02/05(水) 06:08:17.60ID:ECJHgPDD0
ごはんを大量に追加するんだ
0552カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1758-56gX)2020/02/05(水) 12:18:56.95ID:D0I37Gdz0
プリックしれっと普通に売ってるけど
確かにLEE20倍とかひよっこレベルで辛くてマジ汗だくです

1回目食ったとき何でレトルトカレーにこんな思いさせられないといけないのかと思った
でも1週間くらいしたらなぜかまた買いに行って結局ハマってしまった
無理やり辛くしただけじゃなくて辛さの向こう側に何かがあるというか(まだ見つかってない)
0553カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-OeLp)2020/02/05(水) 16:09:26.52ID:Qad94lXEd
ハチ食品のレトルトカレーはボンカレーゴールドよりも旨いと思う
0554カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-OeLp)2020/02/05(水) 16:13:57.74ID:Qad94lXEd
六三邸まかないカレーはくそまずいので
二度と食べたくない
0555カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-AIWX)2020/02/05(水) 16:16:43.08ID:5KlagC42a
俺は中村屋はダメだ
0556カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-AIWX)2020/02/05(水) 16:18:57.92ID:5KlagC42a
>>554
俺も食べた
あれはまずい
しかしそれよりもっとまずいのがザ・ボンカレーだ
あんなにまずいのは何十年ぶりに食べた
まずすぎて印象に残るレベル
0557カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-Ugm0)2020/02/05(水) 16:32:02.83ID:ClJbGdvBa
チェッターヒーンが近所のスーパーで
半額見切り品で出てたから買ってみた。

かなりドロっとしたルー。片栗粉で固めてる
のか?ってくらい。でかい手羽元が2つ入ってる。
甘みが最初強く感じるんだけど
辛みが後からじんわり来てずーっと続く。
濃厚な味わいでとても美味しい。

通常での価格が高いから買うなら月1程度かな。
0558カレーなる名無しさん (スプッッ Sd3f-OeLp)2020/02/05(水) 18:24:12.11ID:7tDQQfiPd
>>556
まさに罰ゲームカレーだな
辛い罰ゲームじゃなくてまずい罰ゲーム
0559カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff05-L9ne)2020/02/05(水) 19:47:19.07ID:N/9lWL5b0
ハチのビーフシチューはおいしかったな
0560カレーなる名無しさん (スプッッ Sd3f-OeLp)2020/02/05(水) 20:16:22.07ID:Sotj6/Hdd
大塚食品のカレーは外れ率が若干高い?
63まかないカレーも大塚なんだよなあ
0561カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f64-56gX)2020/02/06(木) 00:55:31.78ID:K8m0v/yN0
ボンカレーは割と普通だけどねぇ
ハチの方が個人的には外れ率高い
というか当たりのカレーを食った事がない
0562カレーなる名無しさん (ワッチョイ 378a-AIWX)2020/02/06(木) 01:10:26.15ID:jp6SwAoT0
俺もハチでうまいのは食べたことがない。
ボンカレーは安いボンカレーゴールドが好きだ。
しかし高いボンカレーグランとかザ・ボンカレーとかはダメだ。
最近驚いたのがいなばのタイカレー(缶詰)。
安いのにうまい。
ただいなばのWebを見ればわかると思うが、缶詰が多くレトルトも少しあるが、同じものなのか違うものなのかさっぱりわからない。
缶詰とレトルトで同じ名前のものと、名前は違っているが同じようなものがあり、缶詰同士でも何が違うのかわからないものがある。
いったいどんな名前の付け方をしているのか。
0563カレーなる名無しさん (アウアウエー Sadf-JfpD)2020/02/06(木) 04:52:04.34ID:IDFZUNzGa
どうしても気になるんやったら一度食べてみたら?
あーだこうだ言うよりもその方が早い。
0564カレーなる名無しさん (ワッチョイ 378a-AIWX)2020/02/06(木) 06:41:10.37ID:jp6SwAoT0
売ってるとこがないんだわw
いなばの直販ですら売ってないw
いったいどこで売っているのかと
0565カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9ffc-KSw9)2020/02/06(木) 09:21:51.64ID:HomxdKWd0
オーケーとか安スーパーじゃないと無いかも
0566カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-Zca7)2020/02/06(木) 16:56:18.82ID:tZNHe5rR0
>>557
これ?
あまぞんじぇいぴー/dp/B07G76VS4K

半額なら食べてみたいわ。うらやましい。
0567カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-Zca7)2020/02/06(木) 17:16:19.57ID:tZNHe5rR0
>>562
パウチと缶で同名のものがあるのは
・チキンとインドカレー 黒カレー
・チキンとタイカレー グリーン
・バターチキンカレー ココナッツミルク仕立て

の3種だが、ロゴも同じだし成分表示も同じだし、同じものだろう。
肉の割合くらいは違う可能性もある。

一方、まぎらわしい商品だが
グリーンカレーの「スパイシー」は辛さ増しの商品で、
それ以外のチキンとタイカレー グリーン2つの違いは、内容量だろう。少ない方が100均向けかな?
イエロー2つの違いも量。

三ツ星グルメシリーズはプロクオリティとかに対応する感じの具なしのレトルトで、
その缶詰バージョンが具が溶け込んだシリーズだろう
0568カレーなる名無しさん (ワッチョイ 378a-AIWX)2020/02/06(木) 17:31:20.98ID:jp6SwAoT0
>>567
たとえば2つのチキンとタイカレーは内容量も違うが、原材料表示や100gあたりの保証成分値も異なっている。
0569カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-Zca7)2020/02/06(木) 17:41:18.49ID:tZNHe5rR0
「グリーン」を省くなよ。レッドとイエローもあるんだぞ。

たしかにそのへんも違うな。廉価版作るにあたって量以外も微調整したということか。
0570カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9ffc-KSw9)2020/02/06(木) 17:47:43.70ID:HomxdKWd0
グリーンの辛さレベル5はウソ過ぎだろ
プリックが5ならグリーンは2
0571カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-Zca7)2020/02/06(木) 18:10:14.32ID:tZNHe5rR0
会社が違うんだから物差し変わるだろそりゃ。
0572カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-Zca7)2020/02/06(木) 18:12:59.45ID:tZNHe5rR0
と思ったがヤマモリ同士の比較か。5以上は無いってことなんじゃね?
グリーン食べた記憶がない(思い出せない)からわからんけど
0573カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9ffc-KSw9)2020/02/06(木) 18:24:15.73ID:HomxdKWd0
↑何を言ってんだこのアホは
0574カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9ffc-KSw9)2020/02/06(木) 18:24:36.77ID:HomxdKWd0
ミス
0575カレーなる名無しさん (ワッチョイ 378a-AIWX)2020/02/07(金) 04:45:51.46ID:CvBFQ2ma0
いなばのカレーはいなばのサイトを見ればかなり種類があるが、店に置いてあるのは缶詰ばかりでせいぜい3種類くらいだ。
いなばのレトルトカレーが店にあるのは見たことがない。
そもそもいなばの缶詰カレーは魚の味噌煮とかと同じところに置かれていたりする。
とてもレトルトカレーが置かれるとは思えん。
0576カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-OeLp)2020/02/07(金) 12:14:54.10ID:1us6GrD5d
お客様が買ってくれないわけじゃなくて
店の馬鹿野郎が取り扱わないから我々お客は手も足も出ない
そういう勘違いで販売終了は悔しくてたまらん
0577カレーなる名無しさん2020/02/07(金) 13:42:44.86
ろか、俺の拘り失敗カレーにちかいクミンがキツイんか?
0578カレーなる名無しさん2020/02/07(金) 13:47:30.21
すまん、魯加ね
0579カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa6b-s4Ij)2020/02/08(土) 02:20:18.88ID:+vBF+Gvfa
中村屋の技あり仕込みビーフカリー
安かったから買ってきた
中村屋って基本高いから買う機会がなかった
0580カレーなる名無しさん (ワッチョイ d733-Zca7)2020/02/08(土) 10:36:01.72ID:g2HpdHMy0
中村屋って基本不味いから買う機会がなくなった
(カレーに限らず)
0581カレーなる名無しさん (ワッチョイ 378a-AIWX)2020/02/08(土) 11:45:52.00ID:soG8TqqO0
俺も中村屋のカレーはダメだ
まずいとは言わないが凡庸というか、凡庸までも行ってない感じ
しかも高いから買わなくなった
0582カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-8zO+)2020/02/08(土) 12:46:50.07ID:rysNhaL4d
中村屋の麻婆豆腐は美味しいよ
0583カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf23-icCT)2020/02/08(土) 13:02:32.30ID:1Bvlqdau0
中村屋チキンうまいけどなあ
ビーフは知らん
0584カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f64-56gX)2020/02/08(土) 17:00:13.09ID:4mtljMmg0
中村屋は日本人に合うようにはしているけど
ジャパニーズカレーという感じでは無いから嫌いな人がいても仕方ないな
0585カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-OeLp)2020/02/08(土) 17:56:01.33ID:6OPhhADCd
スレチですまないが
福島県に昔落ち葉っていうカレー専門店があった
イエローサフランライスが選べる正統派インドカレーをやっていて大好きだったのに
いつの間にかつぶれてしまった
どうしてココイチみたいなファミリーカレー屋っぽい店ばかりが生き残って
正統派カレーをやってる専門店のような店がつぶれるんだ?
腹立つなあ
0586カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-Zca7)2020/02/08(土) 18:26:42.71ID:hjYlKvgR0
>>575
コスモスにグリーンカレーのレトルトあったぞ
0587カレーなる名無しさん (ワッチョイ d733-Zca7)2020/02/08(土) 18:34:41.88ID:g2HpdHMy0
スレチですまないが
この前、久々でハウスバーモントカレー食べたら超うまかった。
0588カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-Zca7)2020/02/08(土) 20:06:55.03ID:hjYlKvgR0
バーモントのレトルトは無いのか
0589カレーなる名無しさん (ワッチョイ d743-mGEk)2020/02/08(土) 20:10:22.25ID:v9q3ooyA0
>>585
客が入らないから
0590カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17cb-ehuI)2020/02/09(日) 00:24:14.45ID:jTlaZLcx0
nakato 麻布十番シリーズ 2つ

バターチキンカレー
酸味とまろやかさがほどよくカレー汁は美味しい.しそれには文句ないが、具がふつうのレトルト並のお肉で
やっぱこの程度にしかレトルトはなれないのかとがっかり…。だって高かったんだもん。
でも味は好みなんだなあ。

ドライカレー
ひき肉タイプのドライカレー。ドライカレーらしさなのかもしれないけど味が濃い。
ドライカレーはないけど濃厚好きのごちそうシリーズを思い出す。
好きだけど入手しにくいし、値段とで買うんだったら濃厚好きのごちそうに軍配あげちゃいそう。


仕方ないことだけど値段が評価を下げるなあ。うまいのだけど中々買えないよぉ…
0591カレーなる名無しさん (ワッチョイ 57bf-Zca7)2020/02/09(日) 02:27:36.60ID:mzmHzHrZ0
レトルトパウチって意外ともろいと知った
夫婦喧嘩の腹いせで箱に入ったレトルトカレーを床に叩きつけたら
袋が破れて中身が出ちまった
0592カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f64-5WGQ)2020/02/09(日) 03:45:41.96ID:BfjfqPO70
>>591
レンジ対応だろそれ?
流石に普通のレトルトは踏んだぐらいで破れたりしないぞ
0593カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1763-AIWX)2020/02/09(日) 03:49:54.54ID:nHy73e6j0
レトルト袋は切り欠きのところから手で切ってみればわかるが、スパッと切れるものから樹脂がびろーんと伸びて切りにくいものまでいろいろなものがある。
0594カレーなる名無しさん (ワッチョイ 57bf-Zca7)2020/02/09(日) 08:16:17.26ID:mzmHzHrZ0
>>592
いやレンジ対応じゃなく、逆にレアもんかも知れんが中村屋のインドカレー・ビーフスパイシーで
2人分の袋が一個の箱に入ってたヤツ。
上の袋に押されて下の袋が破れたんだと思う。
破れたヤツ、たったいま朝飯で食ってるわ。
0595カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa9b-Ugm0)2020/02/09(日) 08:32:55.08ID:yJNg4dRsa
SB噂の名店 大阪スパイスキーマカレー

カレーというよりスープ。
見た目灰汁かな?っていうひき肉がとても悲しい。
塩気が全然ないし旨味も少ない。
これでご飯を食べるのは苦痛すぎる。

これはハーブスープですね。
カレーではないです。
0596カレーなる名無しさん (ワッチョイ 378a-AIWX)2020/02/09(日) 08:57:08.49ID:umRMDPhk0
>>595
つい昨日それを初めて食べた。
箱の裏に具が多いので電子レンジは使えませんみたいなことが書いてあり(レトルト袋がではなく皿にあけても)、気が付かず買ってしまったので150Wでゆっくり加熱することにして皿にあけたら、具なんか全然ないので驚いた。
薬膳みたいな感じでおいしいと思わなかったのでもう買わない。
0597カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fbc-Zca7)2020/02/09(日) 09:03:12.01ID:pWXfFcoF0
銀座カリー値段の割にほんとうまー(´・ω・`)
0598カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa6b-8IV1)2020/02/09(日) 09:59:54.17ID:ejK/jVdia
コロンビア8のは定期的に上がるな
俺は好きだけどね
本店で食べてハマった口だから

でもまあカレーと認めたくないって人がいるのも分かる
0599カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17cb-7Z4A)2020/02/09(日) 10:00:10.22ID:H5erKasz0
銀座カリーはキーマも結構いける
0600カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff05-L9ne)2020/02/09(日) 13:10:59.75ID:RiIzou6B0
・ハチ ウチの定番カレー 甘口 330g
ダイソーで購入。よくある四角い芋がゴロゴロ入ってますね
皿から溢れるくらい多いんで、あらかじめ飯とうどんを段取っておくのもありかもしれないです
0601カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff7d-Zca7)2020/02/09(日) 16:45:30.92ID:/244oFas0
プロクオリティ辛口を食べた感想
甘口よりうまいと感じた。やはりカツなどがないと物足りない。

このレベルよりちょっと美味しいレトルトカレーは何があるのかな
0602カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff05-L9ne)2020/02/09(日) 17:33:54.52ID:RiIzou6B0
まじか
こんど辛口にしてみよう
0603カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-Zca7)2020/02/09(日) 19:26:03.08ID:XjMMJPIP0
>>596
?????
レンジ対応じゃないレトルトをレンジ加熱したのか?
気違い?
0604カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-OeLp)2020/02/09(日) 19:32:40.98ID:WSpZPnK3d
業務スーパーから
たっぷりサイズのビーフカレーを買ってきた
はたしてどんな味か楽しみ
0605カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1758-56gX)2020/02/09(日) 20:25:13.09ID:uX9RXoNL0
>>588 ある
変に期待させてハードル上げないから意外に美味しい
これでいいんだよって思える
中村屋は期待上げさせる謳い文句のわりに…
0606カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1758-56gX)2020/02/09(日) 20:50:32.36ID:uX9RXoNL0
富良野市場「ゴロッとじゃがいもと厚切り豚バラのポークカレー」
ちょっと高いけど満足感も高かった
ルーもハウスやSBと違って独特だし、じゃがいも好きなら是非
でもファミマにしか置いてない、というかファミマならどこでも買えるはず
0607カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17cb-ehuI)2020/02/10(月) 00:09:23.23ID:lqq7dicJ0
無印良品 素材を生かしたカレー ジンジャードライキーマ

美味しいけど辛めで、味わうのには適さないかなあ。
かっこむタイプだと思う。
先に食べた麻布十番のドライカレーのほうが自分にはほどよかった。
0608カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1774-Hkqy)2020/02/10(月) 00:59:49.15ID:bK4leNVD0
ハウスプロクオリティのTVCMに遠憲が出てるんでワロタ
0609カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-Zca7)2020/02/10(月) 09:35:12.90ID:fi54tOEN0
>>605
マジで?検索してみつけきれなかった。
0610カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-OeLp)2020/02/10(月) 10:45:12.30ID:Ntfjm+3Gd
タップリサイズのビーフカレー
昨日早速食べてみた
俺は好きだな此の香りと味
いかにも癖のないカレーっていう味でさ
下手に高いカレーを買うくらいならこれストックしておきたい
0611カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1758-56gX)2020/02/10(月) 12:10:18.14ID:DQtyh/pG0
>>609
ごめん無かった
605はククレカレーの話だった
俺の脳にはバーモントのレトルト=ククレという短絡回路が出来ていたようだ
0612カレーなる名無しさん (ワッチョイ d716-Zca7)2020/02/10(月) 13:27:38.82ID:fi54tOEN0
なるほど。
0613カレーなる名無しさん (ワッチョイ d78a-AIWX)2020/02/10(月) 18:19:48.57ID:m8SvS3sb0
ククレのレトルトなら俺はダメだ
0614カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff05-L9ne)2020/02/10(月) 19:50:16.45ID:qojMNqp30
今朝は咖喱屋ハヤシを食べた
美味しかったけど具が少ないから自分で作りたくなった
このブランドはカレーの方もこんな感じなのですかな?
0615カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf23-icCT)2020/02/10(月) 20:08:51.87ID:+CCTg/Ev0
カレーだとじゃがいもが少し入るくらいだな
カレー屋シリーズは価格の安さと値段の割にうまい味とで支持されてるから
具が物足りないならトッピングをどうぞ
0616カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff05-L9ne)2020/02/10(月) 21:27:15.47ID:qojMNqp30
ありがとう 
いも好きだし、味の傾向も好きなんで今度試します
0617カレーなる名無しさん (スップ Sdbf-sjhH)2020/02/10(月) 23:08:14.52ID:J/77UNs8d
ずずーーっ!!
ずずずーーーっ!!!

麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている。

・麺類のすすらない食べ方

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ
これを数回繰り返す。
0618カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17cb-ehuI)2020/02/11(火) 00:51:30.68ID:tKhoupBf0
S&B おいしいカレー大辛

普通のカレー。いもがそこそこ。
0619カレーなる名無しさん (ワッチョイ d7bc-RXZG)2020/02/11(火) 03:21:18.58ID:mm2yDCes0
スジャータ(めいらく)のシェフのカレーが終売したのいつだっけ
最強100円カレーは今も昔もこのカレー
0620カレーなる名無しさん (ワッチョイ 37a9-RXZG)2020/02/11(火) 06:52:06.00ID:bZV+J6mi0
前スレの人?

534 名前:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 59bc-vqjO)[sage] 投稿日:2019/08/15(木) 09:06:59.51 ID:aRmr9tCo0
神奈川だけどスジャータ(めいらく)のシェフのカレーが何処にも見当たらない
大中小スーパー、ディスカウントS、ドラッグSと探したけど全滅
ここのカレーがわしの生命線なんじゃ他の100円カレーは体が受け付けんのじゃ


536 名前:カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b3f-dCD9)[sage] 投稿日:2019/08/15(木) 09:59:18.23 ID:2osO/QFL0
残念でした 餓死してください
ttps://www.sujahtaonlineshop.jp/new/2017-09-25-104655.html
0621カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1758-56gX)2020/02/11(火) 14:55:14.56ID:yj90EHxo0
100円系なら俺はBig-Aのレトルトに落ち着いた(どこが作ってるかは知らん)
0622カレーなる名無しさん (ワッチョイ d733-Zca7)2020/02/11(火) 15:32:54.93ID:I9MoR5WK0
50円系ならトップバリュのガラムマサラカレーに落ち着いた
0623カレーなる名無しさん (スッップ Sdbf-OeLp)2020/02/11(火) 16:00:21.19ID:/r3BUqhWd
レトルトカレーはお変わりできないから
二袋食べるやり方に落ち着いた
と思ったら
タップリサイズビーフカレーは多めなのでこれ通用しなかった
0624カレーなる名無しさん (ワッチョイ d733-Zca7)2020/02/11(火) 17:16:47.23ID:I9MoR5WK0
トップバリュのガラムマサラは48円(アコレ)で200g、2袋だと400gで96円だ!
0625カレーなる名無しさん (ワッチョイ d78a-AIWX)2020/02/11(火) 18:06:34.86ID:FL8AS2U+0
>>530
キッチン88のタイカレーチキングリーン食べた。
うまいけれども、ヤマモリの方がうまいかな。
値段もすごく安いわけではないので、特にこれを買うことはないかも。
タイカレーはヤマモリか、安いいなばが今のところ2トップ。
0626カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1774-Hkqy)2020/02/11(火) 21:59:04.42ID:9a1tI+sl0
30年以上前にスジャータのカレーをよく食ったけど
安いレトルトでは断トツに具が多かった
今ではスーパーで見かけることもなくなった
0627カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff05-L9ne)2020/02/11(火) 23:47:47.45ID:1D/OuD0w0
昔のレトルトカレーってミックスベジタブルがひと回り大きくなったくらいの
四角いいもとかにんじんがたくさん入ってた気がする
ちゃんと作ったやつとは別物なんだけどあれはあれでおもしろかったような
0628カレーなる名無しさん (ワッチョイ 97cb-3Bbn)2020/02/12(水) 17:33:58.23ID:eQAn9UwC0
無印良品 素材を生かしたカレー グリーン

きのことたけのこの存在は良いし、量はあるけど、いなばのグリーンカレーで自分はいいや
今度リニューアルするらしいけどあんまり興味ないや
といいつつなんとなく買ってしまうかもしれないが
0629カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8328-XJ3N)2020/02/12(水) 21:43:58.16ID:WE/XoUE/0
ハウスの新製品
咖喱屋黒旨キーマカレーを食べた
これ大量買い置きしようと思った
0630カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fbc-oFCC)2020/02/12(水) 23:13:44.01ID:OsCHcwln0
>>629
ほー明日買って見よかな
ドラッグストアで\138でセール期間の銀座キーマをまとめ買いするか検討してたとこ
\70〜80台で売ってそうね
0631カレーなる名無しさん (ワッチョイ 97cb-3Bbn)2020/02/13(木) 00:05:00.67ID:/aFPiUnJ0
それ気になってた
俺の分も残しておいてくれw
0632カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa6f-hR5S)2020/02/13(木) 01:20:41.50ID:JOVx8K7Ha
咖喱屋は地雷のイメージがあったから
こういうレポに参考になるw
0633カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63a9-oFCC)2020/02/13(木) 07:14:34.89ID:IpCT2jp/0
・黒ゴマの旨みに黒こしょうをきかせた、たけのこの食感が楽しめるスパイシーなキーマカレーです。
※粒状植物性たん白を使用

キーマカレーに たけのこ? 面白そうだけど・・・
廉価版のカレーだからなぁ
0634カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f8a-s0uB)2020/02/13(木) 07:40:31.47ID:mzLS4PIv0
>>629
店に行ったらまさにそれがあったので買ってきた(まだ食べてない)。
さらに「完熟トマトの野菜カレー(中辛)」「トマ辛ハヤシ(辛口)」というのも買ってきた。
これもまだ食べてない。
0635カレーなる名無しさん (スッップ Sd32-hR0f)2020/02/13(木) 14:25:27.85ID:EnrZjivQd
ルーから作ったカレーよりも
レトルトの方が香りも味も濃くて旨い気がする
0636カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f8a-s0uB)2020/02/13(木) 14:53:09.80ID:mzLS4PIv0
それはないw
0637カレーなる名無しさん (ワッチョイ d605-JLil)2020/02/13(木) 19:01:55.16ID:oHgq3WGo0
作る時、水が多いんでは
0638カレーなる名無しさん (スップ Sd52-5d/4)2020/02/14(金) 03:29:53.33ID:sSpZMojrd
食ってからあげろよ たこ
0639カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f33-GUQA)2020/02/14(金) 09:59:34.61ID:pk22o4Mv0
ルーから作る時の味の濃さは自分次第だよね
2日目のカレーは濃くて美味しいが、ウェルシュ菌に注意
0640カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6bc-GUQA)2020/02/14(金) 10:14:26.73ID:vQYfN6AV0
>>635
「レトルトの方が好き」って言うと俺もよく周りから変わり者扱いされたわw

具体的に言うとカレールー箱の裏に書いてあるレシピ・食材通りに作ったカレーが苦手
家、友人宅、学校(授業・林間)・・・いろんな場面で口にしてきたがほんとまずい
0641カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-GUQA)2020/02/14(金) 16:33:38.06ID:tXXfdV/T0
汁部分はともかく、具に関しては固形ルーで作った方が圧勝のはずだけどな
0642カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-s80x)2020/02/14(金) 18:42:25.64ID:Vu8sbE3ra
メシマズ母ちゃん育ちだけど大根とか
こんにゃく普通に入れてたよ。健康にいいって。
0643カレーなる名無しさん (スプッッ Sd52-A24P)2020/02/14(金) 19:04:07.96ID:gpiiEdaNd
大根やこんにゃくは体にいいからな
俺は牛乳嫌いだったけど、ポテトチップスを食べる時の条件として必ず牛乳を飲まされてたわ
シチューやカレーに入った牛乳は平気だけど、今も好んでは牛乳をそのままでは飲まない
0644カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-s0uB)2020/02/14(金) 19:11:26.89ID:ufV3N1p9a
大根やこんにゃくは全く嫌いではないが、カレーに入れると言われればやめろと言う。
0645カレーなる名無しさん (ワッチョイ 97cb-3Bbn)2020/02/14(金) 21:09:03.26ID:uBZkK0lb0
さらにごぼうも入れてカレー風煮物に
0646カレーなる名無しさん (ワッチョイ 97cb-3Bbn)2020/02/14(金) 21:09:45.90ID:uBZkK0lb0
あ、しいたけもか
0647カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f33-GUQA)2020/02/14(金) 21:53:07.13ID:pk22o4Mv0
大根やこんにゃく入りの和風カレー
https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/367222
0648カレーなる名無しさん (スプッッ Sd52-hR0f)2020/02/15(土) 07:09:45.38ID:0hsqMPzOd
こうなったら
エビ天カレーとか?
0649カレーなる名無しさん (スッップ Sd32-A24P)2020/02/15(土) 07:11:49.66ID:B5mdQjbod
エビ天カレーうどんは美味しいよ
0650カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-4tE2)2020/02/15(土) 07:36:35.34ID:XEhnaEPsa
それは普通だな
0651カレーなる名無しさん (ワッチョイ d605-JLil)2020/02/15(土) 09:09:53.78ID:M9JLrwYg0
エビ天バターガールみたいな語感
0652カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbf3-gtE8)2020/02/15(土) 10:46:56.04ID:67DaCapT0
カルディのスパイスカレーが酸っぱうまい
0653カレーなる名無しさん (スプッッ Sd52-hR0f)2020/02/16(日) 03:37:20.72ID:cgjKAC4Wd
カレーマルシェスペシャリテを食べてみたいが
これまたどのスーパーに行っても見かけない
速くスペシャリテーよ
0654カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3239-OxJ8)2020/02/16(日) 09:45:15.11ID:XbwZM16x0
昨日チャンピオンカレー中辛を食べた。ゴーゴーカレーはおろかLEEよりも粘性は低かった
味は伝統的な日本のカレーの元祖、横須賀海軍カレーの系統でおいしかった
あえてたとえれば、SBのカレー曜日に肉のうま味を若干増やして具を1/5にしたような感じ
0655カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff74-gtE8)2020/02/16(日) 12:57:30.06ID:I8hYeoZY0
大根やこんにゃくって おでんじゃないんだから
0656カレーなる名無しさん (ワッチョイ c6bc-GUQA)2020/02/16(日) 13:02:45.24ID:yjA4I7DK0
世の中みそ汁に胡瓜とかトマト入れる人もおるんじゃろ?
許したれ
0657カレーなる名無しさん (ワッチョイ 838e-jrsm)2020/02/16(日) 14:25:40.05ID:bVbQQC5R0
ハチ食品のレトルトカレーは、安くて旨くないイメージあったが、
百年目のカレー ビーフ中辛が美味しかった。
これより美味しいレトルトカレーを教えてくれ

by味オンチ、業者の回し者ではないよ
0658◆jPpg5.obl6 (ワッチョイ 838e-jrsm)2020/02/16(日) 14:31:57.73ID:bVbQQC5R0
>>657
マジ行ける♪
0659カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff74-gtE8)2020/02/16(日) 14:33:14.04ID:I8hYeoZY0
ハチでうまいと思ったものはない
プロクオリティや日ハムカレーと似たパッケージの
デリシャスカレーは美味そうな予感がして買ってしまったが
ただの安物のレトルトの味だった
0660カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5264-sErQ)2020/02/16(日) 16:09:11.06ID:hsZFDmC40
ハチの高めのカレー食ったこと無いけど安いカレーは総じて旨くないなぁ
0661カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12f4-0fsk)2020/02/16(日) 17:00:02.35ID:MTvyb5og0
銀座キーマカリー
普通に美味しい
0662◆jPpg5.obl6 (ワッチョイ 838e-jrsm)2020/02/16(日) 19:48:07.94ID:bVbQQC5R0
>>657
今までに食べたレトルトカレーの中で1番美味しかったよ

https://lohaco.jp/product/8388405/review/?int_id=product_itemName-mobile
0663カレーなる名無しさん (ワッチョイ 838e-jrsm)2020/02/16(日) 20:29:01.07ID:bVbQQC5R0
>>662
ガラケーでスマン
0664カレーなる名無しさん (ワッチョイ 37ed-/qOR)2020/02/16(日) 21:39:51.31ID:I29vHHr90
俺そこまでカレー好きじゃないしレトルトのもたまに食べたくなるくらいのものなんだが、プロクオリティはめちゃくちゃ美味いな
レトルトカレーで美味しいって初めて感じた本当にびっくりしたし神の領域に近い
もう俺はレトルト一生これでいい
0665カレーなる名無しさん (ワッチョイ fff3-Fbm1)2020/02/16(日) 21:40:54.82ID:kiFiE3WG0
基本に戻って
【商品名】 カレー職人〜ビーフカレー 中辛
【販売者】 グリコ
【容量】 170g
【価格】 98円 箱入り
【画像】 なし
【既出レス】 不明
【特徴】 具材のゴロゴロ感がいい。欧風タイプ。
【コメント】 ごはんと市販のナンで食べた。ナンのほうが合うみたい。
【評価】しない
0666カレーなる名無しさん (ワッチョイ fff3-Fbm1)2020/02/16(日) 21:47:18.86ID:kiFiE3WG0
基本に戻って
【商品名】 プロクオリティー・ビーフカレー_中辛_レストラン品質の濃厚ソース仕立て
【販売者】 ハウス
【容量】 170g
【価格】 276円 4袋入り1パック
【画像】 なし
【既出レス】 不明
【特徴】 具材が溶けて跡形なし=スープ状。デミグラ味の欧風タイプ。
【コメント】 ごはんと市販のナンで食べた。ごはんのほうが合うみたい。
【評価】しない
0667カレーなる名無しさん (ワッチョイ fff3-Fbm1)2020/02/16(日) 22:04:23.33ID:kiFiE3WG0
基本に戻って
【商品名】 大阪あまからビーフカレー_辛口カレー専門_白銀亭_鮮烈な辛口
【販売者】 エスビー
【容量】 180g
【価格】 特売で2箱500円
【画像】 なし
【既出レス】 不明
【特徴】 牛肉が1ヶゴロンと存在感。大阪甘辛タイプ。 大阪インデアンカレー(お店)にも似た味。
【コメント】 ごはんで食べた。辛すぎてご飯でしか食べられない。汗が出る。
【評価】しない
0668カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3239-1J8t)2020/02/16(日) 22:57:40.56ID:XbwZM16x0
>>657

食べてみたい。どこで買えるか調べてみる
0669カレーなる名無しさん (ワッチョイ b77d-b83C)2020/02/16(日) 23:22:28.03ID:/vUTgjZr0
エスビーの5/8カレーが見切り品みたいに売られていたけど
最近出たばかりの新商品とは知らず
欧風とキーマしか置いてなくてどちらも気分じゃないから買わなかったのを後悔
咖喱屋カレーの大辛は全然辛くなくて期待はずれだった
激辛ではなく大辛ってところがポイントなのかな
0670カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-GUQA)2020/02/16(日) 23:47:10.49ID:Uw/RtTl70
>>657,662
実売価格でもたけえなあ。。
材料トップが牛肉か。
0671カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f8a-s0uB)2020/02/16(日) 23:47:27.25ID:wnJpIFVL0
>>668
さっきヨドバシでポチった
0672カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12fc-zuar)2020/02/17(月) 03:45:17.51ID:QGn1RO5J0
カレーじゃないけど、シチューオンライスのレトルトってどこに売ってる?
0673カレーなる名無しさん (スプッッ Sd52-A24P)2020/02/17(月) 04:20:13.42ID:4RnTUSN6d
レトルトなら、つい先日ウエルシアで見切り品を見かけたような…
時期的に扱う店は減ってくるだろうなぁ
あれは美味しいのかね!?
ルータイプは味もトロミもかなり濃いめな感じだったから、顆粒のシチュールーとミックスして数回にわけて食べたよ
箱にも「レシピ通りだと濃いめに仕上がります」みたいな事が書いてあったような気がする
0674カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-GUQA)2020/02/17(月) 05:35:44.58ID:NvYLG1q+0
>>671
やすっ。(と言っても、やっと標準的な高めのカレーだが)
ヨド通販はほんとすぐれもんやね。

しかし辛口あったけど販売終了してるのは残念だな。
中辛も値下げしてるってことはヨド的にはあまり売れてなかったのかな。
0675カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-GUQA)2020/02/17(月) 05:52:22.47ID:NvYLG1q+0
>>671
え?その商品ページからのリンクで、もっと高い「蜂カレー」ってのがあるじゃん。
百年目のカレーって、いかにも周年記念商品ぽい名前なのに、さらにその上があるんかい。
540円はなかなか手が出ないな。

中村屋は骨付きチキンで547円か。うーん悩む。
0676カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f8a-s0uB)2020/02/17(月) 06:33:46.19ID:0y3jVyY20
>>674
アマゾンと違ってヨドバシドットコムは1個でも買えて送料無料なのがいいところ。
アマゾンのクソなところはほとんどのカレーが5個とかのセットでないと買えないことで、同じメーカーのものを5種類とかもダメで、全く同じものを5個買わないといけない。
食べたことのないものを5個買うのはかなりきつい。
実際にクソなものが5個来たことがあり捨てようかと思った。
0677カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-s0uB)2020/02/17(月) 14:40:38.84ID:SJBORlC0a
>>667
それこの前食べたがたいして辛くないぞ。
むしろ甘いのに驚いた。
意図的に甘く辛くしようとしていることはわかるが、あまり成功しているとは思えなかった。
もう買わない。
0678カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-4tE2)2020/02/17(月) 14:49:49.76ID:5QTVTJj1a
>>671
つられて俺もヨド買いして、朝到着した
0679カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9758-OxJ8)2020/02/17(月) 17:06:43.84ID:ASibuaOF0
基本に戻るならセブンのインド風チキンカレーな俺
寄り道みたいな始まりが2年くらい続いてる
0680カレーなる名無しさん (ワッチョイ 838e-jrsm)2020/02/17(月) 17:22:38.82ID:gdNVnH7I0
ハチの百年目のカレー中辛を食べた感想を正直に教えてくれ
マズイならマズイとはっきり言ってくれ

https://curry.media/archives/2708
0681カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9758-OxJ8)2020/02/17(月) 17:36:33.78ID:ASibuaOF0
ぜんぜん関係ないけど
とんかつ屋でカツカレー頼んだらハチの味だったことがある
異様に美味いカツ+ハチとか逆に感動した
0682カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa6f-hR5S)2020/02/17(月) 18:52:10.19ID:/r2GIbcBa
それ以前に300円のレトルトとか
無理だわ
0683カレーなる名無しさん (スプッッ Sd52-hR0f)2020/02/17(月) 19:26:29.94ID:MP++pp0Yd
63まかないカレーだけは許さない
従業員がかわいそうだなあんな味のカレーでまかなわれては
0684カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63a9-GUQA)2020/02/17(月) 21:38:56.80ID:o3ag3CFp0
良く言えば”やさしい味わい”とも言えるが
まぁ、ぼんやりした感じの味だよね
入院食のカレーって感じ
0685カレーなる名無しさん (ワッチョイ 838e-jrsm)2020/02/17(月) 22:31:25.92ID:gdNVnH7I0
>>684
うまいレトルトカレーを教えてくれ
0686カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12fc-zuar)2020/02/17(月) 22:47:56.54ID:QGn1RO5J0
食った中で一番旨かったのはデリーのレトルト
一つ600円ぐらいで、一切具が入ってないやつ
カシミールが有名だけど、インドカレーが神だった
子供の頃、授業中ついかじってしまう匂い付き消しゴムのインドカレーと全く同じ香り
もう無くなったのかな全然見ないけど
0687カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f33-GUQA)2020/02/17(月) 22:52:15.82ID:Z6f7Shhc0
LEE
0688カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-s80x)2020/02/17(月) 23:21:05.42ID:cb/qy/lWa
>>686
あれは旨いんだけど売れないのよね
高いので成城石井とかにはいつもあるよ。
0689カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12fc-zuar)2020/02/17(月) 23:28:12.41ID:QGn1RO5J0
サンクス!成城石井近いから買ってくる
今日買ったのはプロクオリティ。コレから食べます
0690カレーなる名無しさん (ワッチョイ 838e-jrsm)2020/02/17(月) 23:36:33.36ID:gdNVnH7I0
>>688
阪急梅田駅の成城石井に行ってみる

なければ京橋の京阪モール
0691カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9758-OxJ8)2020/02/18(火) 01:45:33.98ID:vAlXZWpd0
プロクオリティはそのままだと切ないぞ
レトルトカレーとベストコンビのソーセージを用意するのがいいぞ
0692カレーなる名無しさん (ワッチョイ a716-qAwC)2020/02/18(火) 04:31:26.39ID:lsf4rNB50
セブンの冷凍ハンバーグがよく合う
プレーンタイプだから、ケチャップやおろしポン酢、
トマト缶で煮込んで潰してミートソースにしたりと、使い勝手がいいよ
0693カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-GUQA)2020/02/18(火) 10:38:44.44ID:HimTbGYl0
>>688
デリーのみたいに汁だけのやつは自分で調理しないといけないからめんどいよね。
具はレトルトの高温で加熱すると普通のお店で出す質と変わるから
品質へのこだわりから具なしにしたんだろうか?
0694カレーなる名無しさん (ワッチョイ 12fc-zuar)2020/02/18(火) 17:13:21.92ID:1cwY3uYq0
>>691
福神漬けと食べたけど、確かにたいして美味しくなかった
0695カレーなる名無しさん (ワッチョイ d605-DdPl)2020/02/18(火) 19:10:50.55ID:dKl/swPC0
昔は引き出物で”ホテルカレー”と銘打たれたレトルトのセットとかあったよね
プロクオリティーを食べるとその時の感じが蘇る
0696カレーなる名無しさん (ワッチョイ efbf-GUQA)2020/02/18(火) 19:38:42.28ID:ToFEsLPQ0
>>639
FBのカレーグループに延々とルーをつぎ足しして食べ続けてると投稿してるヤツが居て、
ウェルシュ菌の怖さを指摘されてもガン無視してる
0697カレーなる名無しさん (ワッチョイ efbf-GUQA)2020/02/18(火) 19:42:09.39ID:ToFEsLPQ0
>>662
ハチなのに@100円じゃ無いとは・・・
0698カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-s80x)2020/02/18(火) 19:54:45.92ID:5VvcyuRoa
>>693
そうみたいですね。
試作品でチキン入れたらレトルト臭が
出てしまいならいっそ具なしで!って
なったそうです。
0699カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac3-4tE2)2020/02/18(火) 21:21:41.11ID:LG/Dfpcva
つられてヨド買いして百年目のカレー購入したものです
今食べました
美味しいのは美味しいです
一番かと言われるとそれは明言は避けます
何か似たようなカレーあるな〜っておもいながら食べました
1回3個までってなってたので3個購入したので後2個残ってるのでまた楽しみたいとおもいます
0700カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa6f-hR5S)2020/02/18(火) 23:04:20.17ID:AuxPX0tBa
もともと特別なオンリーワン
0701カレーなる名無しさん (スプッッ Sd52-hR0f)2020/02/18(火) 23:36:33.55ID:yoaLfyi+d
デリーのやつは俺も大好き
あの素晴らしい香りなら
具なんか無くてもライスとカレーだけで全然okだな
そういう食べ方をしても旨いカレーは旨い
0702カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4316-JxPc)2020/02/19(水) 00:23:40.58ID:6qBU/NOh0
神田カレーグランプリのボンディのチーズカレー
めっちゃ美味しい
0703カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3bf-IdAT)2020/02/19(水) 02:47:40.33ID:9zfPlsGO0
>>686
一時期丸大食品でカシミールカレー出してたんだよなぁ
ちょっと大きいレトルトで。
デリーに比べてコスパ良かったから何度か買ったけど、今は無くなっちゃったのが残念。
0704カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0358-Nz9x)2020/02/19(水) 03:41:49.93ID:ck0wtsPj0
レトルトに限っては牛肉じゃないほうが美味い気がする
異論は認める
0705カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-rU/P)2020/02/19(水) 05:28:54.80ID:FdCFXpp2a
チキンはマジ勘弁
もちろん異論は認める
0706カレーなる名無しさん (ワッチョイ f38e-3do2)2020/02/19(水) 07:24:19.38ID:O/p1pgVR0
>>699
決してハズレではないレトルトカレー

1番うまいかは個人の好みがあるのでなんとも言えないが、大抵の人にはウケると思う
0707カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff0a-IdAT)2020/02/19(水) 11:25:30.68ID:vP7GHvFw0
ヤマモリのブリック食べた
マジでめちゃくちゃ辛い、口の中が痛いレベルのは久々に食べたわ
でも辛味だけじゃなく塩味もかなり濃く感じた
俺はやっぱグリーンカレーの方が好きだな
0708707 (ワッチョイ ff0a-IdAT)2020/02/19(水) 11:32:15.49ID:vP7GHvFw0
ブリックじゃなかったプリック
0709カレーなる名無しさん (アークセー Sx07-XOS8)2020/02/19(水) 12:48:42.61ID:D4CngHKRx
「選ばれし人気店 チーズとろける欧風ビーフカレー」
うまかったけど 普通。
あんまりチーズ感はない。ナツメグが強い。中辛のわりに辛い。
0710カレーなる名無しさん (ワッチョイ a38a-RmUK)2020/02/19(水) 17:02:03.48ID:TQylgxEz0
>>680
今食べたところ。
上品な味でお金はかかっていると思う。
ただ私はもっと粗野な味のカレーの方が好きなので、あれば喜んで食べるけれども、今後選んでこれを買うことはないかな。
0711カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-IdAT)2020/02/19(水) 20:18:16.12ID:KMm8v3Zn0
インド製の輸入レトルトカレーも汁だけのがあるんだよな
0712カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa47-g+ix)2020/02/19(水) 20:48:04.86ID:dRDVBXQLa
そんなんあるんか!
0713カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-IdAT)2020/02/19(水) 21:10:56.98ID:KMm8v3Zn0
あるよ
地元のとあるお店が輸入してるので、そのお店のカレーはそのレトルト使ってるのかもしれないw
そのへんのインネパよりうまい
0714イナ ◆/7jUdUKiSM (ガラプー KKe7-5+3G)2020/02/19(水) 23:00:45.00ID:TcaJOyBqK
薩摩芋を御飯と炊きこんでシュクメルリカレー。チーズとよくあう。
0715カレーなる名無しさん (ワッチョイ a3bc-8E80)2020/02/20(木) 22:21:45.27ID:rvNUalW+0
>>629
今食った
リピなし
液状すぎ薬臭強すぎ
残念ながら安売り時の銀座キーマの足元にも及ばずかな
0716カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae7-afXR)2020/02/20(木) 22:47:33.94ID:TenepmTra
ふたむかしまえ
0717カレーなる名無しさん (スプッッ Sd1f-Z7Yu)2020/02/21(金) 07:40:39.04ID:onTki/snd
ヤマモリの2050年カレー激辛チリ辛すぎ
現代には存在しないような、未来型カレーの片鱗は垣間見える商品だった
私は30年後には亡くなってるだろうから、実際にはこの2050年カレーに近いものかどうか知る事はできないが
10代、20代の人はこのカレーと30年後のカレーを両方食べられるのは羨ましい
0718カレーなる名無しさん2020/02/21(金) 09:55:07.14
セブン ほうれん草とチーズ\238位💕
ビックリするほどサグパニールでした
カレーずきの俺からしたら酒厨が締めのラーメンは何処其処のこれってかんじかな
旨っかたんでこんどバスマティ炊いてで食ってみる
0719カレーなる名無しさん (ワッチョイ fffc-peYI)2020/02/21(金) 17:22:10.11ID:IGqQCFY00
成城石井でインドカレー買ってきた
小さめに切った鶏肉を炒めてそこにカレーを半分入れて温めて、別に茹でたジャガイモを添えて食べます
0720カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7348-RmUK)2020/02/21(金) 22:47:49.71ID:ot8HFMGq0
>>715
マジか
買ってきたんだが……
0721カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-IdAT)2020/02/23(日) 05:07:01.87ID:KpsyZf//0
>>717
一応平均余命的には30年後も生きてそうな俺からお知らせ。
自国の菜食文化が忘れられつつある我が国では大豆ミートはカップヌードルに使われてることが話題になった程度だが、
宗教的に肉食を忌避する国ではそれなりにメジャーなのか、仏教国であるスリランカの料理屋さんに行くと、
輸入品の大豆ミートが売ってたりする。

そんなわけで現代の未知の食文化を楽しむといいよ。
0722カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff66-L8iH)2020/02/23(日) 10:16:17.98ID:Pxf1tuYZ0
いなばスパイシーカレー
いなばインド黒カレー

ホテルシェフやプロクオリティみたいな包装で安かったから買ってみた
黒カレーはこもったような臭いがしてリピ不可
スパイシーは食べやすかったからリスト入りかな
0723カレーなる名無しさん (ワッチョイ a333-IdAT)2020/02/23(日) 10:45:19.21ID:lZzn5GNC0
ホテルシェフやプロクオリティみたいな4個パックとかのって、
で今まで美味しかったことが無いので、最近試すの止めた。
0724カレーなる名無しさん (ワッチョイ a38a-RmUK)2020/02/23(日) 14:47:27.48ID:KhcnyEAR0
>>715
今食べた。
言うほどまずくはなかったのでひと安心。
しかし特別にうまくもない。
黒ゴマの旨味と書いてあるがたいして感じない。
たけのこが入っているようでこれは感じられるが別になくてもいいと思う。
量は少ない(150g)。
星1つ〜5つでいうと2.7か2.8くらい。
まあもう買わないかな。
0725カレーなる名無しさん (オッペケ Sr07-kit1)2020/02/24(月) 07:54:24.17ID:CGrA6vNhr
ハウス レトルトでか盛りカレー スパイシーブレンド

毎回は食えないけど、たまに食うと凄い量で満足感高いな
0726カレーなる名無しさん (ワッチョイ a333-IdAT)2020/02/24(月) 09:42:26.88ID:PkPZPhTg0
大盛好きのあなたにはトップバリュ「ガラムマサラでスパイシーに仕上げた カレー」。
2個買っても400グラムで100円前後!(アコレなら100円切る!)。ぜひ・・・。
0727カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff64-Nz9x)2020/02/24(月) 11:16:51.23ID:GFixJOaG0
ここまで来ると安すぎて大丈夫か?と思ってしまう
まぁ、イオンの具無しカレーはそこそこ食える味なのがびっくりするのだけど
普通のイオンのビーフカレーよりは好きだったり
0728カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa47-g+ix)2020/02/24(月) 18:48:01.88ID:ztJ8VKe1a
アコレ厨きたー
0729カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffd8-o94F)2020/02/24(月) 21:45:13.92ID:/D2OT2Xu0
・プロクオリティー ビーフカレー 甘口
2 分レンチンのご飯でいただきました。量ちょうどいいですね
炊いたご飯に大容量のをかけてもりもり食うのもいいですが
微妙に体調崩しかけなんでこの適量加減が助かります。やはり買い置きします
0730カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2374-VXi+)2020/02/25(火) 01:14:58.60ID:dldhnHCP0
プロクオリティって辛口でも結構甘いから甘口ってどんなんだろ
0731カレーなる名無しさん (スプッッ Sd87-S65s)2020/02/25(火) 04:54:21.30ID:WuSNgq2jd
大釜仕込みカレーも旨いよね
あまり話題になってないけど
0732カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff16-9j9a)2020/02/25(火) 11:56:32.49ID:+pEG1AfG0
昼飯に日本ハムのレストラン仕様中辛食べた
肉屋で買ったメンチカツ乗っけて
やばいねうますぎる
0733カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffd8-o94F)2020/02/25(火) 21:56:16.92ID:MUKV1SSQ0
>>730
カレー特有の刺激感が極限まで薄い
温感と旨味はあるからご飯を食べるには良いかなと
0734カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f39-Nz9x)2020/02/25(火) 22:15:29.86ID:6YATRinj0
>>731
実は大釜仕込みカレーはこのスレだと不人気っぽい(過去スレ)。自分は好意的な書き込みをしたが・・・
自分はあなたと同じようにこのカレーを結構気に入っていて、おいしいと思う
ルゥから作ったカレーを一晩寝かして煮詰まった状態にしたような食感と味がいい
割引で買える時があれば迷わず10個は買います
0735カレーなる名無しさん (ワッチョイ a3bc-p4c1)2020/02/25(火) 22:41:23.53ID:RiD0k8GJ0
一番旨いカレーというかチキンカツカレーの作り方
ローソン100で黒カレーのレトルト(180g)を3個買う
OKストアで298円の国産ジャンボチキンカツ(3人前入ってる)
ホカホカ飯に常温のチキンカツをのせてしっかり温めた黒カレーをかけてがっつり食う
これを3回繰り返す
カレーはLEE10倍にすると旨さ3倍増
0736カレーなる名無しさん (スプッッ Sdea-wVqG)2020/02/26(水) 05:01:42.93ID:JIF5DHaUd
パワー飯って感じで旨そうだな
0737カレーなる名無しさん (スッップ Sdea-QkjR)2020/02/26(水) 11:34:12.82ID:MzObif8Ud
Big Aの辛口が100円以下とは思えない美味さ。
安いレトルトにありがちな塩分も普通。
カルダモン、ガラムマサラ入れるとお店の
レベル。
0738カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4ebc-ZhQ4)2020/02/26(水) 11:42:46.30ID:MDF1i1rG0
100円未満最強 ビッグエーのカレー
200円未満最強 銀座カリー

異論はないようだな
0739カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b33-ZhQ4)2020/02/26(水) 17:00:42.24ID:yN4DBJCF0
ハウス 旨みとコクのビーフカレー 今食べた。
90円台にしては美味しかった。
0740カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f64-bV2h)2020/02/27(木) 03:19:59.93ID:EWCuyIc80
オリエンタル食品激カレー。

愛知の会社だからか売ってる所は多分むちゃくちゃ少ないだろうけど、これ旨いんだよ。
住まいは京都、ドンキで見掛けて食べたのがきっかけ。

辛いのが苦手な人は添付の激辛スパイスを入れなかったら普通に中辛として食べれるだろうし、具もゴロっと大きくて良い。
イオンとか大型の店で置いてくれたらもっとこのカレーの旨さを皆に知ってもらえるのにな。
0741カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b8a-9etY)2020/02/27(木) 03:26:42.12ID:XOHmB6aR0
>>740
俺も食べた。
名前やパッケージの絵とは裏腹にたいして辛くなくうま味があるので、ネーミングで失敗していると思う。
Leeのようなカレーがうまいという人には全くうけないだろう。
それとちょっと値段が高いのが問題。
0742カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fa9-oL1e)2020/02/27(木) 05:11:59.00ID:ceTOFzVV0
激カレーってドンキだと扱っている所があるよね(静岡・神奈川で買った事がある)

味はニンニクのパンチが効いていて、他のメーカーに無い個性的な感じ
(よく煮込まれたニンニクと唐辛子が丸ごと1個入っている)
0743カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fa9-oL1e)2020/02/27(木) 05:14:30.47ID:ceTOFzVV0
激カレー
ttp://www.oriental-curry.co.jp/products/original/pr_original_003.html
唐辛子の刺激的な辛さとにんにくの旨みを煮込んだスパイシービーフカレー。
別添えの激スパイスをふりかければさらに辛さが倍増する激辛グルメの真骨頂です。
*この製品はレトルトパウチ食品です
0744カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b43-siGd)2020/02/27(木) 05:49:47.09ID:EH9iOOlD0
>>742
ニンニクが入ってるの最悪
0745カレーなる名無しさん (スッップ Sdea-QkjR)2020/02/27(木) 12:07:05.08ID:KP6VXeGqd
オリエンタルは多種多様なカレー出してるよ。
台湾ミンチカレーとか辛旨いよ。
0746カレーなる名無しさん (ワッチョイ 67f3-7Ygx)2020/02/27(木) 12:50:05.03ID:25lsusO/0
夏の間に買いためてたホットキーマを食べた
相変わらずうめえ
0747カレーなる名無しさん (スフッ Sdea-+wv/)2020/02/27(木) 13:14:42.02ID:YEkKH1fLd
>>734
定価は高いからなぁ
最近安く売ってる時があるので
100円ぐらいならカリー屋食うより全然良いかな
200円付近なら銀座でいいし
0748カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1bbf-ZhQ4)2020/02/27(木) 19:05:22.17ID:NO9aEy1m0
>>744
にんになんてどのカレーにも入ってるだろう
0749カレーなる名無しさん (JP 0Hc6-QkjR)2020/02/27(木) 20:01:07.20ID:JAsM5lgSH
ニンニクが入らないカレーとかありえない。
0750カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b43-siGd)2020/02/28(金) 05:50:05.14ID:R9382xol0
臭い
0751カレーなる名無しさん (ワッチョイ 63cb-BLsk)2020/02/28(金) 15:50:32.55ID:92mAgtl10
>>629
これ探してるのに売ってNEEEEEEEEEEE
0752カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f64-NMaO)2020/02/29(土) 01:38:43.40ID:/GOP1cQ40
カリー屋シリーズ、新作が出ても手が伸びない。
通常のカリー屋なんか特売でいつも安いし、それだけの味なんだと思うと新作にも期待出来そうにない。
0753カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a64-DFeu)2020/02/29(土) 02:54:09.30ID:XIAyWSLI0
カリー屋は所詮安物の域は超えないしなぁ
ハウスのレトルト自体外れ多いし個人的には買わないな
0754カレーなる名無しさん (ササクッテロレ Sp03-siGd)2020/02/29(土) 07:24:47.82ID:eIb3HwIop
>>748
入ってないカレーが好き
0755カレーなる名無しさん (ワッチョイ d3df-Y/6Q)2020/02/29(土) 07:39:04.59ID:VwYVCmje0
ハウス咖喱屋シリーズは安かろうそれなりだろうものばかり
他社の安物レトルトカレーと同じく味が薄い
でも咖喱屋チキンカレーと咖喱屋キーマカレーだけはそこそこコクがあるから
ガラムマサラとカイエンペッパーを振ると美味しくて明治銀座カリーより好き
0756カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b33-ZhQ4)2020/02/29(土) 09:24:02.22ID:IKSH8KXL0
ハウスジャワカレー 大人の激辛
辛いです。ただ、あまり美味しくなかったです。
0757カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b8a-9etY)2020/02/29(土) 09:51:47.61ID:DVT0Pryi0
レトルトのジャワカレーは全然ダメ
0758カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0a64-DFeu)2020/02/29(土) 13:36:07.67ID:XIAyWSLI0
ハウスはこくまろのレトルトもバランス悪くてイマイチだし
何でレトルトになるとこうも外ればかり作ってしまうんだろうか
ハウスのレトルトで好きなのは、業務用だろうけど、ハウスビーフカレーの辛口か中辛かな
喫茶店のカレーみたいな感じで材料が最初に牛肉と来るぐらい安いカレーでは珍しい
アマゾンでは何故か辛口が無くなったが、ロハコとかでは辛口もまだあるし普通に買える
0759カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8a16-KQ54)2020/02/29(土) 21:59:59.64ID:jbqEvcy50
レトルトチームに変なこだわり持ったやつがいるのか知らんけど
固形ルーと全く違う風味にしちゃうからな
0760カレーなる名無しさん (ワッチョイ b316-p2R3)2020/03/01(日) 04:38:19.25ID:m/VtZw+00
レトルトと固形ルーを同じ味にするのが難しいんじゃないか
LEEもレトルトと固形ルーではだいぶ味の差はあったし
0761カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b8a-9etY)2020/03/01(日) 06:56:15.86ID:3IqIMMlJ0
ひとつには具が入っているから。
もうひとつはレトルトだから。
レトルト処理するとレトルトする前と味が変わってしまう。
しかも具からも味が出るからいっそう変わってしまう。
0762カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0374-7Ygx)2020/03/01(日) 12:06:30.76ID:sCB6GrOZ0
オリエンタルカレー探してみるかな。多分売ってないと思うが
昔はテレビでオリエンタルスナックカレーのCMやってたよね
「たった3分温とめるだけ」って名古屋弁で
0763カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b8a-9etY)2020/03/01(日) 12:47:56.11ID:3IqIMMlJ0
>>762
オリエンタルは直販してますよ。
3,700円以上買うと本州・四国は送料無料、北海道・九州・沖縄は送料550円になる。
1個から組み合わせて買えるのでアマゾンとかより便利。
0764カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-ZhQ4)2020/03/01(日) 13:19:31.66ID:AfitAMH+0
レトルトじゃなくてルーの方のオリエンタルマースならカルディに置いてあるよね。
0765カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6b16-ZhQ4)2020/03/01(日) 13:20:20.63ID:AfitAMH+0
と思ったけどレトルトの方もカルディで扱ってるわ。
https://kaldi-online.com/item/4901276120385.html
0766カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0374-7Ygx)2020/03/01(日) 13:24:26.24ID:sCB6GrOZ0
あ、情報サンキュー
カルディなら近所のショッピングモールにある
0767カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0b8a-9etY)2020/03/01(日) 13:56:21.66ID:3IqIMMlJ0
マースも悪くはないが激カレーの方が好きかな
しかし添付のスパイスをかけても全然辛くない
0768カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5fa9-oL1e)2020/03/01(日) 19:35:58.36ID:mNruv0u00
マースカレー は、懐かしい味という印象がある
(味は違うが、ボンカレー的な立ち位置)

激カレーはニンニクが効いて尖っている感じ
0769カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4a0a-ZhQ4)2020/03/03(火) 12:46:48.99ID:QIo0UTOt0
ジュピターで買ったナブラタンコルマを食べた
原産国インド、輸入者はシャルマ・ホールディングス、300g(2人前入り)
「9種類の宝石という名の野菜とフルーツのカレー」とパッケージに書いてある
野菜とトマトの風味が前面に出たさっぱりした味で、チャナマサラっぽい感じ
いんげんやピーマンなどの他にパイナップルが入ってるけど特に違和感はなかった
個人的に好みの味、うまかった
0770カレーなる名無しさん (ワッチョイ eb58-xiWk)2020/03/05(木) 06:23:03.70ID:5cR43MWp0
温めたレトルトをライスにかけたとこで用事が入って30分後に食ったら
なぜかいつもより美味かった

カレーに限らず香料(香辛料ではない)が苦手なので低温のほうが匂わないせいかと考察した
ほとんど全部の商品に入ってるから辛さが売りなやつ以外もうこの方式でいこうと思う
0771カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbbc-Ff7g)2020/03/05(木) 18:37:23.82ID:SiORv+UM0
温めないことで匂いを抑えるのは確かにそうだね
自分はご飯を皿に盛って5〜10分冷まし普通に温めたカレーをかけるのが好き
飯がキュっと硬くなった状態のほうが美味いから
0772カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bbf-Lqe9)2020/03/06(金) 02:58:13.96ID:86QKX9My0
>>756
食べた。LEEと違って、ルーがさらっとしてて、辛さはLEEの20倍程度有る感じだけどスパイスの粒々感で辛く感じるタイプとこれまたLEEとは別のベクトルの辛さ。
0773カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8bbf-Lqe9)2020/03/06(金) 03:00:22.83ID:86QKX9My0
>>768
マースカレーは辛口のほうなら好き。
0774カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9bf3-R90w)2020/03/06(金) 23:42:00.17ID:kd38gXiF0
赤辛カレーが一番うまいな
0775カレーなる名無しさん (ワッチョイ fbcb-kMc2)2020/03/07(土) 00:09:18.67ID:PQlTQxhU0
ジャワカレー大人の激辛、今食べてるけど美味い
LEE30倍ぐらいの辛さか
最近めっきり辛さ耐性無くなってて、せっかく美味いのに多分食べきれない
0776カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3ba9-Ff7g)2020/03/07(土) 05:33:38.35ID:hrS4OR7q0
いくらなんでも、せいぜい20倍ぐらいじゃないの?って思ってWebサイトを見てみたが・・・
ttps://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,088983.html
通常品と比べてカプサイシンが500%以上って凄くに辛そう


・ハバネロ※をブレンドして仕立てた、ジャワカレー史上最も辛いカレーです。
※唐がらし中8%使用
・レトルトジャワカレー辛口と比べて、カプサイシンが500%以上入っています。
・湯煎だけではなくフタを開けて箱ごと電子レンジで温めることもできます。
0777カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4b16-Lqe9)2020/03/07(土) 18:32:13.26ID:kPp8FiK60
ハウスの、かえる食堂、黒坦々カレー
変わり種ながら、おいしかった。
皮剥いた茄子?っぽい具の食感がちょっと独特だった。
0778カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f39-xiWk)2020/03/07(土) 20:28:00.53ID:hp7WSDYP0
??屋黒旨キーマカレーを食べてみた

ふむ。コスパを考えれば結構良いんじゃないかと思う
もちろん絶対的な味付けは値段相応だが、廉価品にそれを求めるのは筋違い

気になった点は、なんか水っぽい。味付けは薄くないが水分が多すぎると思った
食感は結構良い。たけのこのシャキシャキした舌触りを時折感じられる
味は、不思議なことにSBの逸品、湘南ドライカレーに似ている
この似ているという点が廉価品ながら評価が高くなったポイントの一つ

悪い点もあげておく。香りがダメ。なんじゃこの薬臭さは・・・
0779カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1f39-xiWk)2020/03/07(土) 20:31:03.52ID:hp7WSDYP0
>>775-776

情報感謝。食べてみたいので探してみる
辛さについてはLEE30倍程度なら、たぶんおいしく味わって食べられそう
0780カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f64-8KzI)2020/03/07(土) 23:46:27.08ID:qyN063rv0
>>776
売ってるの見たこと無いわ
0781カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-CMLa)2020/03/08(日) 13:03:01.98ID:DmVov6Nh0
昼飯作るの面倒だったから日本ハムのレストラン仕様中辛食べた
やはり美味い
0782カレーなる名無しさん (ワッチョイ fbcb-kMc2)2020/03/08(日) 18:39:16.06ID:7v6pPAmJ0
>>780
オーケーストアに売ってる
今日も買ってきてしまった。ダバっとかけないで別の器にとって食べようかな
0783カレーなる名無しさん (ワッチョイ cb33-Lqe9)2020/03/09(月) 18:01:21.48ID:efwce3RR0
LEE×20
やっぱ辛い・・・10倍が丁度いい
0784カレーなる名無しさん (ワッチョイ cbbc-Ff7g)2020/03/10(火) 00:07:31.21ID:mm3tK6An0
172円(税抜)の大幅値引きで売ってたS&B『珊瑚礁(鎌倉にある有名店)のドライカレー150g』を3日連続で食べたがやっぱ美味いわぁ
ドライ・キーマの最高峰が200円以下で食える有り難さよ
明日も食べます
0785カレーなる名無しさん (ワントンキン MM7f-R90w)2020/03/10(火) 00:23:19.42ID:j0r3+7I3M
>>783
10倍が旨いよな。30倍とか辛いと言うより薬臭い。それに粘っこいし
0786カレーなる名無しさん (ワッチョイ ab16-dZ6x)2020/03/10(火) 07:19:52.80ID:ZqfxsNjh0
辛さと旨さを味わえるバランスは大事やね
辛くないカレーはカレーじゃないと思うけど、辛いだけのカレーのような物もカレーじゃない
0787カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3b64-6a9A)2020/03/10(火) 23:33:36.01ID:BYiD0K6k0
LEE30倍を久々に食べたがペヤングの獄激辛を日数を空けながら2回も食った後だと全く辛く感じなくなっててワロタ。
0788カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7dcb-WtQV)2020/03/12(木) 20:47:01.99ID:vKFn8GjR0
昨日の残りの大人の激辛
スパブレかバリ辛のレトルトどっか売ってないですか?
ジャワカレーは旨いけど大人のは辛過ぎてキツい
0789カレーなる名無しさん (スッップ Sda2-n26M)2020/03/13(金) 02:31:30.55ID:kjtX2K4Md
わけありレッドゾーンのレモン汁やってみる
0790カレーなる名無しさん (ワッチョイ 020a-FfQu)2020/03/13(金) 11:27:26.49ID:tx3RJtT90
皆様のお墨付き ポモドーロカレー
西友PBの新商品でパッケージには「パスタにも」と書いてある
とにかくすごくトマト味が強い、甘酸っぱいというか酸味が強い
名前通りパスタ用のトマトソース(ナポリタンやミートソースではない)っぽい味
肉はほとんど入ってない
トマト大好きな人におすすめ、今度はパスタにかけてみる
0791カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d8a-JkjJ)2020/03/13(金) 11:52:51.21ID:MQWW3ycq0
トマトは好きだが、トマト味のカレーはちょっと違うと思うなあ。
ハヤシならトマト味でもいいと思うが、トマト味のカレーは違うと思う。
0792カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d64-pg8t)2020/03/13(金) 23:36:13.05ID:v0GXS5k+0
ジャワ大人の激辛
いま食ったばっかり、旨かった。
教えてくれた奴有難う。

辛いの好きだし具が無いLEEよりジャワの方が多少お肉ゴロっと入ってるから限定期間終わるまでジャワの方食う事に決めた。
辛さレベルはLEE30倍と変わらないレベルかな?
0793カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8da9-9blg)2020/03/14(土) 00:21:10.78ID:AiGVYN110
30倍相当?
そんなに辛いのか
0794カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-pVmh)2020/03/14(土) 08:46:36.69ID:Bku9fBN+a
辛さの質が違う。感じとしては20倍も行かない
0795カレーなる名無しさん (ワッチョイ 618a-JkjJ)2020/03/14(土) 10:04:50.01ID:g6UGRumx0
まだ食べてないが腐ってもジャワカレーがLeeと同じ味にはならないと思う
0796カレーなる名無しさん (ワッチョイ e239-9blg)2020/03/14(土) 10:12:49.80ID:DeCyBjnC0
ジャワカレー 大人の激辛を食べてみた
辛さの質がLEEとは違うし、粘性が低くてカリー屋カレーなみにサラサラしている
LEEのほうは宣伝通り「スパイスで極めた」というカレー系スパイスの総合的な辛さであり
ジャワのほうはこれも宣伝通り唐辛子で辛くしたという系等の辛さ

辛さはLEE30倍程度はあると思う。LEE45倍には当然届いていない
LEE20倍や激辛ペヤング以上だが獄激辛と比べたら甘口の部類
味、おいしさの個人的な好みとしてはLEEの圧勝
0797カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6133-FfQu)2020/03/14(土) 10:37:14.71ID:CO1H5fem0
辛さの感じ方が人によりここまで違うとは。俺はLEE基準だと10倍以上30倍未満と感じた。
美味しさはLEEだね。ジャワはちょっと変な味がする。
0798カレーなる名無しさん (スッップ Sda2-tEGa)2020/03/14(土) 14:08:18.42ID:ulXHK+EVd
ステマだべ
0799カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d64-pg8t)2020/03/14(土) 14:26:19.08ID:P5F5CQLE0
安かったから買ってみたhachiメガ盛りカレースパイシー。
味に期待してなかったからかふつうに美味しかった。
80円台で買えるレトルトにしては優秀だと思う。
0800カレーなる名無しさん (アウアウウー Sac5-pVmh)2020/03/14(土) 17:13:41.13ID:Bku9fBN+a
>>799こっちの方は税抜き79円だった確かに美味いね。
0801カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4264-drwQ)2020/03/14(土) 21:24:36.89ID:y6r7WAmm0
ハチでうまいと言える人は羨ましい・・・
メーカー的な味というかどのカレーもハチっぽい味で好みじゃないんだよなぁ
0802カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2ebc-IeBy)2020/03/14(土) 21:35:01.88ID:R7eH8UXX0
たいめいけん美味しかったよ
0803カレーなる名無しさん (ワッチョイ 85f3-94c1)2020/03/14(土) 23:51:45.28ID:dmrO72wF0
55カレー旨いのかな?
0804カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7dbc-+HDn)2020/03/15(日) 07:18:51.56ID:iWt/RVz20
唐辛子マーク6本に偽りなし! 無印の新・激辛カレーに挑戦してみた。 - Yahoo! JAPAN https://article.yahoo.co.jp/detail/44353f41a869a4995eab49ab3eae39cb3dac0ed6 #Yahooニュースアプリ
0805カレーなる名無しさん (ワッチョイ e239-drwQ)2020/03/15(日) 08:55:50.74ID:2FHD3MBP0
>>804
ヤマモリのプリックのような感じかな?
辛さ的にはLEE30倍まではいかないと予測
さっそく買って食べてみる。情報ありがとう
0806カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6133-FfQu)2020/03/15(日) 09:56:47.24ID:vgsOjPsJ0
「ガラムマサラでスパイシーに仕上げたカレー」は40円台とは思えない優秀さ
0807カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7dcb-WtQV)2020/03/15(日) 19:38:10.80ID:QC7LzV720
ジャワ大人の激辛が美味しいんだけど辛過ぎるんで、普通のジャワカレー辛口を買ってみたら普通の不味いレトルトカレーだったw

明日無印行ってみるか。カレーとか売ってるんかなあそこ
0808カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8574-M7Q/)2020/03/15(日) 20:44:03.76ID:s60tMJCl0
おまいら激辛好きみたいだが黄門様は大丈夫か?
0809カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4d64-pg8t)2020/03/15(日) 20:57:01.19ID:LFA1j/BQ0
>>804
激辛と聞いて食わずにおれぬか!
だけど残念、ココナッツソースが苦手
0810カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6133-FfQu)2020/03/16(月) 10:11:57.89ID:m4hRqdz20
CGCコク仕込みキーマカレー
77円にしては美味しい。但し、写真と実物はだいぶ違う。
0811カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0116-WQhx)2020/03/16(月) 19:37:11.66ID:qlydXWL40
業務スーパーのお肉ゴロッとビーフカレー中辛がお肉入ってていい感じ、少し辛いけど他のカレー買うよりお買い得だわ。
0812カレーなる名無しさん (スプッッ Sd02-w+iG)2020/03/17(火) 03:27:56.12ID:+a42c4cJd
>>807
無印にはカレー類が豊富だよ
一人前のレトルトだけじゃなくて、種類によってはハーフサイズもあったりする
手作りカレーキットやパスタソースなんかもあるね
0813カレーなる名無しさん (ワッチョイ 09cb-8Tpv)2020/03/17(火) 14:53:54.99ID:pKyDBzOZ0
咖喱屋黒旨キーマカレー

探してたけどやっと見つけた
咖喱屋シリーズらしく、値段と味のバランスはいい
それ以上ではないね

キーマだけどひき肉のドロッと感が薄く、汁っぽいのが気になるといえばそう
廉価で提供するとなるとこのくらいなんだな

同じシリーズの通常のキーマは食べたことないがどの程度違う味なんだろうか
0814カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0958-drwQ)2020/03/17(火) 20:45:27.20ID:8AR2DPhr0
やっぱりプリックだよ
最後の晩餐するならプリックにするよ

でも保存食用に買った缶詰カレーで美味すぎて全部食っちまったのがある
正直なめてたグリーンカレーいなばのやつ
0815カレーなる名無しさん (ワッチョイ b1cb-y3tL)2020/03/18(水) 16:58:25.96ID:sZS3BgOo0
プリック、一時期毎日食べたなー
何故か最近辛さ耐性無くなって食べれなくなった

でも今日は性懲りもなくジャワカレー大人の激辛買ってきたw
ご飯多めでカレーは半分にして、2日で食べるからコスパも良い
0816カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5d-Sdek)2020/03/18(水) 19:45:32.76ID:7IqntI55a
カリー屋カレー大辛これが一番好きかも。税抜き98円
0817カレーなる名無しさん (ワッチョイ 69cb-FjYf)2020/03/18(水) 19:59:30.53ID:oVvLx9J20
ここでそこそこ名前と評判を見てプロクオリティ買ってみた
酸味があるカレーはわりと好みだし、食べ慣れない味だから新鮮に感じて満足した
まあ4つも入ってていつも食べるなら飽きるし、リピートはしないけど、
刺さるひとのきもちはわからんでもなかったかな
0818カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa15-fNIm)2020/03/18(水) 20:29:28.04ID:/hi8PRoma
レトルトカレーってくそまずいけど
銀座カリーだけは食えるわ、ハヤシライスもあるけど
まあまあ食えるわ
0819カレーなる名無しさん (ワッチョイ d18a-BvXa)2020/03/18(水) 20:50:29.29ID:PMnE9D5Y0
銀座カリーの何がよいのか全くわからない
0820カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-hs8I)2020/03/18(水) 21:22:21.69ID:CJQBZu/E0
銀座カリーだけはレトルトの枠を超えていると思う
0821カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4916-AP1B)2020/03/18(水) 21:55:13.89ID:w/WWy4xC0
ドンキであるゴーゴーカレー激辛
以前は普通に食って悶絶したが
今回は違う。ライスの上にルウをのせ舌にルウの乗せず食べることで
舌に辛さを伝えないようにできる。これで悶絶せず食えて水も途中で飲む必要もなし
0822カレーなる名無しさん (ワッチョイ d339-ED79)2020/03/18(水) 21:57:17.23ID:AbpVFk1n0
ファミリーマート(丸大食品製造) 炙り焼国産鶏肉バターチキンカレーを食べた
https://www.family.co.jp/goods/sidedishes/2231495.html

↑ここで紹介文があるけど、まさにこの中の「はちみつで甘さを引き立てています」が
個人的にだが絶対に不要。これがなければ(はちみつに限らず糖分7割カットすれば)
元々のカレーはかなりいける味。リニューアル前の無印バターチキンカレーと競える程

ここまで甘ったるいカレーは評価しづらい(個人的には評価対象外)
7の金のビーフカレーを思い出した
0823カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5933-W/ZL)2020/03/18(水) 22:54:01.41ID:xQ6g6QjA0
ゴーゴーカレーパンは食べたことあるが、イマイチだった
0824カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bbc-+mMI)2020/03/18(水) 23:07:52.77ID:3Sg67Y9l0
チャンピオンカレーのほうが好き
0825カレーなる名無しさん (ワッチョイ 69cb-FjYf)2020/03/19(木) 00:00:50.21ID:vENW/xN80
銀座カリー、食べてみたけど自分にはあんまり良さがわからなかったぞ
0826カレーなる名無しさん (ワッチョイ 69cb-0ZVt)2020/03/19(木) 00:23:41.60ID:w+stHX4+0
自分は、噂の名店シリーズの欧風ビーフカレーと
銀座カリーが甲乙つけがたく好き過ぎる
0827カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bbc-cOBv)2020/03/19(木) 03:46:00.44ID:fIQPkPs80
自分も銀座カリーの何が良いのか分からないのだけど、ロングラン商品なので人気はあるのだろうね
0828カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5943-BRwl)2020/03/19(木) 05:52:37.88ID:zmoNyyui0
>>818
二度とここに来るな
0829カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4916-AP1B)2020/03/19(木) 09:33:23.51ID:glMpwmlL0
レトルトのキーマカレーって温めるとしゃばしゃばにならね?
あれ食べるときはご飯あつあつにしてキーマは常温のまま上にかけて喰うのがよさそう
0830カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa15-fNIm)2020/03/19(木) 09:38:39.39ID:G++/PWl2a
レトルトで美味いのってラーメンくらいだよね
ラーメンはうまい、カレーはゴミ
0831カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5933-W/ZL)2020/03/19(木) 10:09:00.47ID:FrQXhyHo0
レトルトのラーメン???
0832カレーなる名無しさん (ササクッテロ Sp85-BRwl)2020/03/19(木) 12:00:57.52ID:fvs7scD7p
>>830
ラーメンがうまい?
0833カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa5d-Sdek)2020/03/19(木) 12:11:11.41ID:ZnQJ5Irpa
レトルトのラーメン?教えて下さい
0834カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa15-fNIm)2020/03/19(木) 15:32:04.43ID:I918cBUza
セブンイレブンの冷凍ラーメン美味いよ
騙されたと思って食ってみ
0835カレーなる名無しさん (ワッチョイ 69cb-DLkB)2020/03/19(木) 15:55:53.24ID:Ikb4tWtI0
>>834
そんなことよりレトルトのラーメンについて教えて
0836カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-hs8I)2020/03/19(木) 16:37:31.25ID:NILDLMkT0
レトルトのラーメン
いろんなサイトで探してみたけど見つからない
0837カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4916-AP1B)2020/03/19(木) 18:12:02.13ID:glMpwmlL0
18禁カレーがなぜ1180円もするのか
単品じゃ辛くて喰えないけど無印のクリーミーバターチキンと混ぜると結構くえる
0838カレーなる名無しさん (ワッチョイ d18a-BvXa)2020/03/19(木) 18:44:20.04ID:83ytsQCF0
いなばの缶詰で「深煮込みグリーンカレー」と「チキンとグリーンカレー スパイシー」を食べた。
「深煮込みグリーンカレー」は「具が溶け込んだ」と書いてあり、そのとおり具はなくなって全くない。
味はほぼ想像どおりだが、やはり具がある方が良いと思った。
「チキンとグリーンカレー スパイシー」は唐辛子表示5本(MAX)で確かに辛いが、ココナッツミルクが効いているので、いわゆる激辛カレーほど辛くはない。
辛いのは間違いないが、グリーンカレーを食べる人なら「え、こんなもん?」と思うだろう。
辛さはその程度だが、具も少ないし味が何か単調で、普通のグリーンカレーの方がいいと思った。
どちらもいなばの「チキンとタイカレー(グリーン)」より高かったので、今後買うことはないと思う。
0839カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5943-Qzm8)2020/03/19(木) 19:12:43.36ID:0VXluqZP0
業務スーパーのお肉ゴロッとビーフカレーはコスパ最高のビーフシチューだった
0840カレーなる名無しさん (ワッチョイ 51a9-0ZVt)2020/03/20(金) 07:55:29.96ID:kl/gDUAF0
カレー感が乏しい感じ?なのかな
ネットで上がっているレポとか見ると 甘口系っぽいし

宮城製粉製でマンゴーピューレが入っているとなると
おとなの大盛りカレーの肉多い版なのかなと思う
0841カレーなる名無しさん (スッップ Sd33-xXrY)2020/03/20(金) 12:02:41.45ID:PlAOzxqfd
セブンの100円レトルトは不味いカレー粉溶かした
だけの物。
具もほぼ無し。
0842カレーなる名無しさん (ワッチョイ d18a-BvXa)2020/03/20(金) 13:20:50.81ID:Fss2hA9i0
ヨドバシにジャワカレー大人の激辛がないので、気がついたらカールを20袋注文していた。
0843カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5933-W/ZL)2020/03/20(金) 13:34:07.29ID:oh5+WLcl0
西友にあるよ
0844カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4916-AP1B)2020/03/20(金) 17:34:16.71ID:J5IQYabL0
専門店欲しいよなもっといろんなレトルトほしい
通販は面倒だしコロナの関係で配送負担と感染リスクは避けるべきだし
俺らがだいたい食ってきた種類なんて20程度だもん
全国じゃ3000種類もあるんだからいかに並んでるのが少なすぎか
0845カレーなる名無しさん (ワッチョイ d916-fY6j)2020/03/20(金) 20:37:43.91ID:8K+cZv2r0
>>844
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/maiko-kudou/18-00371
0846カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4916-6v2I)2020/03/20(金) 21:07:47.66ID:shPmgFdE0
ヤマモリのグリーンカレー久々食べたら味変わっててショック
塩辛さが増えて劣化してた
0847カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-W/ZL)2020/03/20(金) 21:11:48.28ID:MU4W/7/20
>>844
店で買うのと通販だと通販の方が感染リスクが高いと思ってるのか?おもしろいな
0848カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8174-NT4g)2020/03/20(金) 21:43:59.54ID:DzM/Wtch0
レトルトカレーライスもラーメンも炭水化物と脂肪だけの食い物
中年以上は程々に
0849カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4916-AP1B)2020/03/20(金) 22:01:22.28ID:J5IQYabL0
食ったあとに歩けばいいんだよ
それに毎日食うにしてもレトルトは1食分だよ
0850カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa15-fNIm)2020/03/21(土) 10:01:14.24ID:uXQdmgEfa
>>578
海南ってお洒落じゃね?なんか好きだわ
湘北もお洒落だよね
宮城と三井がお洒落で好きだわ、絶対もてるだろ
豊玉もお洒落だよね南とか
あと愛和学院の諸星もお洒落
もてるといえば藤間だろうけど
0851カレーなる名無しさん (ワッチョイ 53b5-pcRn)2020/03/21(土) 10:46:18.64ID:iDclB0nL0
・プロクオリティー 中辛
甘口しか食べられない子供舌が冒険してみました
程よい辛さでおいしいですね、香りもいい
0852カレーなる名無しさん (ワッチョイ 130a-W/ZL)2020/03/21(土) 13:34:34.25ID:U0KFqUFq0
皆様のお墨付き シチリア産レモン レモンクリームカレー
西友のPB。かなり黄色い(カレー粉の色らしいが)
レモンの風味と酸味はあるけど、それより生クリームとココナッツミルクのこってり感が強い
バターチキンカレーにココナッツミルクとレモンを足した感じ
まずくはないが、バターチキンやグリーンカレーが好きな人向けかな
0853カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-W/ZL)2020/03/21(土) 17:51:56.89ID:dQ2+Rr5q0
みなさまのお墨付き しびれる辛さの麻辣ドライキーマカレー

山椒の風味がきいてて、食感もいい
うまくあいがけにしたり副菜合わせたりしたら、そのへんのカレー屋負けるかもな
0854カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa15-cyL8)2020/03/21(土) 18:09:04.61ID:hGTi5ySDa
ミニストップの安いビーフカレー試した人いる?
0855カレーなる名無しさん (ワッチョイ d164-1kyw)2020/03/22(日) 07:06:21.74ID:Q/ksaN2A0
男の黒カレーブラック
前に一回食べて美味しかった思い出で今回久々にリピしたけど、改めて食べるとシャバシャバ、そして塩辛い。
米有りで食べたら塩辛さは感じないのかもしれないけど…
0856カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa15-fNIm)2020/03/22(日) 09:25:13.82ID:Ol8Afe6+a
男の〜って商品多いよな
男のスイーツとか俺のハンバーグとか
俺の塩焼きそばとか男の黒カレーとか

なんで女の〜って商品ないんだろう
女ってつけると不味そうで売れないのだろうか?
0857カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-W/ZL)2020/03/22(日) 10:26:53.59ID:2xyY5a7i0
その場合はたぶん「あたしの」とかになるんじゃないのか
背景事情はややこしいから割愛
0858カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5933-W/ZL)2020/03/22(日) 12:26:55.13ID:jKylWtdc0
男のブラジャーとかあったよな
0859カレーなる名無しさん (スプッッ Sd73-KsyM)2020/03/22(日) 13:04:06.76ID:XcimlNkPd
おすみ、今宵のとぎ承知しとろうな
0860カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4916-AP1B)2020/03/22(日) 16:36:32.11ID:EYpqtztk0
銀座カリー辛口
いうほど辛くない せいぜい中辛レベルだぞこれ
0861カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8174-NT4g)2020/03/22(日) 17:36:46.33ID:9bX2dguv0
日本酒でも辛口を名乗りながら甘いやつ多いよ
0862カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa15-fNIm)2020/03/22(日) 17:43:59.05ID:3NZYoNCka
銀座かLeeくっそうめえ

呑みながら食うかるか辛くないしうまい
銀座ハヤシライスだっけ?あれうまいよ
0863カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4916-AP1B)2020/03/22(日) 17:44:49.75ID:EYpqtztk0
レトルトのハヤシは総じてなんかイマイチなのが多いけどな
0864カレーなる名無しさん (ワッチョイ 598a-BvXa)2020/03/22(日) 18:01:49.69ID:IU6JGcc30
>>863
そういうものなのか?
俺はもともとハヤシは好きでないからよくわからない
最近買ったトマ辛ハヤシ(辛口)というのはまあうまいと思った
トマト味のカレーというのは何か違うと思うが、トマト味のハヤシはありだと思う
0865カレーなる名無しさん (ワッチョイ 130a-W/ZL)2020/03/22(日) 18:15:49.66ID:cfb14Xiy0
逆にトマト味じゃないハヤシってあるのか…?
0866カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4916-AP1B)2020/03/22(日) 18:21:27.43ID:EYpqtztk0
一言でいえばなんか薄いなぁって感じなんだよなレトルトのハヤシ
店でハヤシのレトルトはそう売ってないから俺もせいぜい2,3種類程度のしか食ったことはないんだが
0867カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-W/ZL)2020/03/22(日) 18:42:20.32ID:2xyY5a7i0
ハヤシってデミグラっぽいのとかトマトっぽいのとかいろいろない?
0868カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b48-ED79)2020/03/22(日) 20:44:07.35ID:0vLwE44c0
買っといたパスタの消化に困ったら銀座カレーだぞ
なぜか絶妙に合う
かれこれ10回以上やってるし今後も続けると思う
銀座ハヤシは1回やってやめたライスのほうがいい
0869カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8174-NT4g)2020/03/22(日) 21:10:40.65ID:9bX2dguv0
正月に買った銀座カレーの福袋、まだ食ってないや
0870カレーなる名無しさん (ワッチョイ 53b5-pcRn)2020/03/22(日) 21:37:26.62ID:TSqviZaY0
>>855
>米ありで食べたら塩辛さは感じないのかも
どんな食べ方してるのよ??
0871カレーなる名無しさん (ワッチョイ 598a-BvXa)2020/03/22(日) 21:52:42.93ID:IU6JGcc30
まあパスタとかうどんとかに使うのならカレーライスとしてはまずいものの方が合う
0872カレーなる名無しさん (ワッチョイ d164-1kyw)2020/03/22(日) 23:15:03.01ID:Q/ksaN2A0
>>870
酒のあてに温めてそのまま食べてる。
0873カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9364-CKns)2020/03/23(月) 01:51:44.61ID:7q6+7Xnh0
>>860
味感じてないの?(笑)
銀座の辛口はleeとかは別にしても辛い部類だそ
0874カレーなる名無しさん (ワッチョイ 59bc-0ZVt)2020/03/23(月) 04:51:01.36ID:/7fmdXu30
>>868
俺も銀カリ+パスタはご飯炊くの面倒なときにやる
他のレトルトならキーマ系も美味いよ
0875カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5933-W/ZL)2020/03/23(月) 09:15:59.81ID:LvFWytES0
ご飯なんてレンチンだけじゃん
0876カレーなる名無しさん (ワッチョイ 99e6-D8qI)2020/03/23(月) 13:07:30.55ID:8eLsG7Mo0
サンドラッグで見たので買ってみたら旨いな箱ごとレンジでチンするだけのもポイント高いけど思ったより具沢山で家庭的な味がして安定感高し

元祖ボンカレー
https://boncurry.jp/_assets/images/lineup/anniversar_boncurry50.png
0877カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa15-fNIm)2020/03/23(月) 15:55:05.66ID:kTToYwD8a
銀座カリーうまいな
レトルトの中では安価で一番うまいかも
0878カレーなる名無しさん (ワッチョイ b1cb-y3tL)2020/03/23(月) 19:26:34.91ID:drVkFjD80
ジャワカレー大人の激辛でカツカレー
0879カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4916-AP1B)2020/03/23(月) 20:09:28.97ID:jVgRcpJv0
500円ちょいするボンカレー
値段のわりに俺の好みじゃない
0880カレーなる名無しさん (ワッチョイ 598a-BvXa)2020/03/24(火) 00:42:41.23ID:5O6grB4j0
高いボンカレーは全部ダメだ
0881カレーなる名無しさん (ワッチョイ 99e6-D8qI)2020/03/24(火) 01:12:48.14ID:KGHq8VX/0
元祖ボンカレーは実売価格200円くらいたから値段の割に旨いよ
0882カレーなる名無しさん (スップ Sd33-xXrY)2020/03/24(火) 09:57:01.55ID:EVVh4r6ed
余裕があれば、中村屋のインドカレーでなければ
BIG Aの辛口ですかね。
0883カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa15-fNIm)2020/03/24(火) 14:59:08.55ID:NnPLN7iaa
金出せば旨いレトルトカレーはあるけど
安いって意味だと銀座カレーが一位かな
0884カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b48-ED79)2020/03/24(火) 15:18:54.14ID:kx7tJqLC0
銀座カレーは肉についてるゴムヒモみたいなのを取るのがめんどい

それが楽しみになってきたら上級者
0885カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4916-WXwg)2020/03/24(火) 15:21:16.59ID:i6rQshPB0
金出して今半の黒毛和牛カレー800円食べてもさっぱりおいしくなかったんですけど
どれが最旨ですか?場合によって2000円までなら出せます!
0886カレーなる名無しさん (ワッチョイ 130a-W/ZL)2020/03/24(火) 15:32:57.25ID:N/u1Hwpw0
どういう味が好みなのかくらい言わないととりあえずヤマモリのグリーンカレーすすめるぞ
0887カレーなる名無しさん (スップ Sd33-xXrY)2020/03/24(火) 15:39:13.53ID:EVVh4r6ed
銀座は塩分がキツい感じするけど、男の黒も塩分高い
感じする。
0888カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b48-ED79)2020/03/24(火) 15:44:06.31ID:kx7tJqLC0
>>885
そんだけ出すならココイチで良くないか?
0889カレーなる名無しさん (ワッチョイ 598a-BvXa)2020/03/24(火) 16:28:56.91ID:5O6grB4j0
ココイチの冷凍か
0890カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b48-ED79)2020/03/24(火) 17:00:01.55ID:kx7tJqLC0
レトルトは特性上どうしても全力全開にできなくて
排気量制限の車バイクみたいに工夫して努力してるのが良いんだぞ
つまりコスパこそが真髄で…ってうざいかなこれ

正直ココイチの持ち帰りポークソース284円にトータルで勝てるレトルトは少ない
ここでたびたび出てくる銀座カリーとBIGエーもコスパ込みで勝ってるわけだし
業者じゃないから異論は認めるよ
0891カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4916-AP1B)2020/03/24(火) 17:03:59.52ID:KppHVEGq0
ヤマモリのカレーはスープだから日本のような水分含んだ米にはあわないんだよな
一番いい食い方は飯をバターでパラパラになるまで炒めてからヤマモリカレーで食うといい
0892カレーなる名無しさん (ワッチョイ 598a-BvXa)2020/03/24(火) 17:06:54.12ID:5O6grB4j0
ヤマモリのグリーンカレーは確かにうまいが、安いいなばのグリーンカレーでもあまり変わらない。
0893カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7b48-ED79)2020/03/24(火) 17:39:33.44ID:kx7tJqLC0
チキンとタイカレーのグリーンは強い
100円ちょいであれは強い
しかもシャバシャバ系だから温めずにそのままいける
金額的な階級でいえばフライ級の世界チャンピオンまである
0894カレーなる名無しさん (ワッチョイ 130a-W/ZL)2020/03/24(火) 17:45:19.11ID:N/u1Hwpw0
>>892
食べ比べたらだいぶ違うけどなあ
0895カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9916-hs8I)2020/03/24(火) 17:50:19.91ID:CbUWDfsc0
>>884
血管?
0896カレーなる名無しさん (ワッチョイ d970-Ix31)2020/03/24(火) 22:05:16.51ID:/IBFtMiQ0
>>885
和牛入れすぎカレー
0897カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-gGQK)2020/03/25(水) 10:14:07.01ID:OnE7o+8ga
>>895
そんなの聞いたらレトルトカレー食べられなくなる
もしくは肉を排除するかだな
潔癖の俺には無理
0898カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-h9tD)2020/03/25(水) 10:19:51.68ID:4CTnNcf90
魚には寄生虫多数
野菜には虫
あるいは虫が一匹も寄り付かないか
0899カレーなる名無しさん (ワッチョイ 120a-pf+t)2020/03/25(水) 11:47:50.62ID:nz0xe+960
潔癖でなんで血管食えないんだ?
血管が汚いなら肉だって汚いだろ
0900カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-rFsL)2020/03/25(水) 13:23:06.43ID:AolEhead0
>>897
焼肉屋に牛の血管頼めるよ
0901カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-h9tD)2020/03/25(水) 13:27:27.69ID:4CTnNcf90
>>900
それ太い奴だろ
0902カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-3Cjx)2020/03/25(水) 17:48:23.48ID:WoFQTIs5a
豚肉のカレーってうまいよな
地域がら時代がら、カレーって牛肉入りのしか食べたことなかった
豚肉のカレーって成人して初めて食って
貧乏くせー味wって思ってたけど
数十年経ってむしろ豚肉のカレーのが好きになったわ
0903カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-h9tD)2020/03/25(水) 17:52:03.46ID:4CTnNcf90
ココイチはほぼ豚肉だろ
0904カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-IfT6)2020/03/25(水) 18:00:28.35ID:7pzFvywm0
セブンにあったエチオピア激辛カレー
そんな激辛でもない 味は少し酸味があるような感じか
まぁ微妙
0905イナ ◆/7jUdUKiSM (ガラプー KKd5-BwsC)2020/03/25(水) 20:29:59.69ID:caUkRItrK
\\\\\\\\\\\
\\\`∩∩、\\\\\
\\⊂(_ _ )`⌒つ、\\
\\\\\`υ、\\\\
\\\\\\\\\\\
>>877賛成。いちばん美味しい。鯖缶とどっちにするかいつも迷う。
0906カレーなる名無しさん (ワントンキン MMe6-v0Tt)2020/03/25(水) 22:40:23.46ID:U5ZBewcyM
>>890
何て注文してるの?ココイチポークカレー持ち帰り気になっててな
0907カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-IfT6)2020/03/25(水) 22:41:53.92ID:7pzFvywm0
ココイチレトルトはレジの横においてある
店はいってレジまででこれくださいといえばいいんだよ
0908カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9243-164A)2020/03/25(水) 23:00:37.45ID:wvDLa8Gp0
エチオピア(黄色い箱)美味しくなかった
トマトが強すぎ
0909カレーなる名無しさん (ワッチョイ b2b5-7r4o)2020/03/25(水) 23:02:08.06ID:d8BY8f2L0
ココイチのポークのみだと具が無いに等しいから注意
今食ったプロクオリティーも具はないけど安いからな
安い割においしい
0910カレーなる名無しさん (ワッチョイ f163-h9tD)2020/03/25(水) 23:12:12.25ID:KTbebWQP0
上の方でプロクォリティがまずくなったと書いたものだが、久しぶりに買ってみた。
激マズではなくなったが、前の味には戻ってないと思うなあ。
激マズのときみたいに捨てようかと思うほどではないが、これだったら買わないかな。
工場か設備が変わったのか?
0911カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-9xJm)2020/03/25(水) 23:21:12.41ID:grNQyiY00
ココイチのキーマってどう?
生協にたまに入るんだけどうまい?
0912カレーなる名無しさん (ワッチョイ 09e6-Lv0V)2020/03/25(水) 23:25:47.61ID:9YsYYWLv0
>>910
そーゆーのはコストカットで原材料とかが変わってるんじゃね?
0913カレーなる名無しさん (ワッチョイ b564-X728)2020/03/25(水) 23:48:08.14ID:nf+INFr+0
カレーマルシェ甘口
LEE20倍

連続して食ったが、カレーマルシェは上品でやっぱり旨い
カレーマルシェと銀座カリーは安価で買える中での別格枠だな
0914カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-SzHP)2020/03/25(水) 23:59:54.43ID:AolEhead0
カレーマルシェに大辛があったらおれうれしい
0915カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-h9tD)2020/03/26(木) 03:53:02.45ID:X02sHvyI0
>>914
たぶんそういうのは作らないでしょう
あの味では
0916カレーなる名無しさん (スプッッ Sd69-X5mx)2020/03/26(木) 06:34:39.85ID:i4yQ2cayd
酒のやまやで買った、タイの台所タイカレーレッド
これまで食べたタイカレーレッドでは一番美味しかった
ヤマモリのレッドより好きだな
ただ、旨いと感じる食べ物の宿命なのか、塩分とカロリーは高い
食塩相当量が3.4gで、全てを食べ尽くす事を前提にしたカレーやパスタソースでの3gオーバーは十分な塩辛さだ
0917カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-3Cjx)2020/03/26(木) 15:16:03.57ID:1ZZLf8RSa
レトルトカレーって辛口不味くない?
銀座カリーの辛口不味い
やっぱり甘口に限るわ、カレーの王子様とかさ
0918カレーなる名無しさん (ワッチョイ f648-Cd0d)2020/03/26(木) 16:32:29.08ID:n6NaxXd20
>>906
ポークソース1つだけ持ち帰りできますか?って腰を低くして注文するんやで
チキンクリスプみたいなこっそりメニューを注文するマインドで小声で
0919カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-IfT6)2020/03/26(木) 16:39:18.28ID:7VfcNHAO0
ゴーゴーカレー激辛と無印クリーミーバターチキンを混ぜて食った
辛さとまろやかさがどちらも強い分うまく混ざって実に素晴らしいものになった
やっぱりレトルトの新時代は2種混合時代だな
0920カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9233-pJQB)2020/03/26(木) 16:39:27.87ID:rXONed1B0
辛いなら牛乳かヨーグルトいれたら?
0921カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-IfT6)2020/03/26(木) 16:42:22.73ID:7VfcNHAO0
牛乳は苦手 ヨーグルトも無理
昔、牛乳入りのカレーを作ってくれた彼女いたんだが俺的に不味くて一口でギブアップした
0922カレーなる名無しさん (スップ Sdb2-NJbv)2020/03/26(木) 18:19:05.10ID:weB38C0Dd
>>917
ポケモンカレーはいかがですか?
0923カレーなる名無しさん (ワッチョイ b2b5-7r4o)2020/03/26(木) 21:49:17.36ID:KBITcdXL0
プロクオリティーに見切り品のカキフライ入れるとコスパの良さに震える
0924カレーなる名無しさん (ワッチョイ b564-X728)2020/03/27(金) 01:02:51.98ID:mbpSyqGw0
>>922
いつも買うのは辛口カレーだけど、時々お子様カレーも食べたくなる
カレーなのに辛さと無縁だろう刺激の全くないのが美味しくてな
ただ大盛飯(レンチ300g)で食べるには量が少ないから長らく食べてない
0925カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-gGQK)2020/03/27(金) 08:40:19.13ID:M3r5TgOYa
ヤオコーで銀座カレーとゴールデンカレーがよりどり2点で300円だった
これってかなりお得だよね
0926カレーなる名無しさん (ワッチョイ d992-Cd0d)2020/03/27(金) 10:56:23.16ID:+x042oLt0
ラーメンは塩分あるからあまり食うなて言うじゃない
同じように塩分多いカレーはなんで言われないの?
アスリートで毎日カレーを公言する人までいるし
0927カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6933-pf+t)2020/03/27(金) 11:07:23.05ID:wYymRmJw0
ラーメンはスープまで飲むとカレーの倍は塩分あるよ
0928カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5264-Ik0M)2020/03/27(金) 14:35:20.28ID:ElJhQIT10
>>926
カレーは塩分少なめなのだが
カップ麺の1/3ぐらい
0929カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-3Cjx)2020/03/27(金) 15:17:52.95ID:/CMer707a
みんなバカにしてるけど
アンパンマンカレーとかサンリオピューロランドカレーとか
キャラクターカレー普通にうまいよね
日本ってすげーなって思ってる
0930カレーなる名無しさん (アウアウウー Sacd-gGQK)2020/03/27(金) 16:28:11.71ID:vSM591zpa
僕ちゃん何歳かな?w
0931カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-IfT6)2020/03/28(土) 08:01:41.82ID:UUBtLsf20
ククレカレー甘口
安定してるな 
0932カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-3Cjx)2020/03/28(土) 09:11:38.49ID:ycoXT2eja
ボンカレーだけがなぜか嫌いだ
虚しい気持ちになる
0933カレーなる名無しさん (ワッチョイ 929a-orwi)2020/03/28(土) 17:06:54.80ID:FY3THXMK0
安物のレトルトでも湯煎しながら立てて開封してウスターソースとケチャップ入れて混ぜ混ぜしたら旨くなるよ
0934カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-BaR6)2020/03/28(土) 18:35:59.30ID:SBWWLWLG0
これで解決

https://rocketnews24.com/2020/03/27/1339602/
0935カレーなる名無しさん (ワッチョイ f5a9-K+F1)2020/03/29(日) 12:17:39.42ID:UktNjPdZ0
カレー曜日 大地のおくりもの(春夏) 中辛
ttps://www.sbfoods.co.jp/products/detail/16807.html
北海道産のキタアカリと栗かぼちゃ、国産100%の牛肉をやわらかく煮込んだ30周年限定商品です。
北海道産の皮付きキタアカリとホクホクの栗かぼちゃ。やわらかく煮込んだ具材の牛肉は国産100%にこだわりました。カレー曜日30周年の特別なおいしさです。

ドラッグストアで200円以下で売られていたので買ってみた
普通のカレー曜日と違ってジャガイモが皮つきなので、本当にジャガイモ食ってる感があって楽しい
中辛だけど、普通の中からよりガーリックとペッパー?が効いていてスパイシー
普通のカレー曜日は、やさしい味だけど、30周年限定版はガーリックとペッパーで攻めてる感じ
栗かぼちゃもいいアクセントになっていると思った

ただ、ルーが少なく感じた。あれだけジャガイモが入って内容量200g(通常版は230g)
0936カレーなる名無しさん (ワッチョイ adf3-v0Tt)2020/03/29(日) 13:53:07.77ID:jCY4OxEb0
ジャワの激辛味にこくがなく不味いな
0937カレーなる名無しさん (ワッチョイ 698a-h9tD)2020/03/29(日) 14:03:15.76ID:qL3DmyLD0
>>935
ほほうこういうものがあるのか
>>936
いまだに見つけられない
0938カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6933-pf+t)2020/03/29(日) 14:24:27.99ID:5QCEGtbQ0
>>937
ジャワの激辛
西友で見かけた
0939カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5158-Cd0d)2020/03/29(日) 17:13:13.27ID:uZVVkLWA0
>>929
買いにくいから買わないけど俺は馬鹿にしないぞ

着色用だの化学調味料だの添加物系が少ない
というかほぼ入ってない究極のレトルト

たぶん利益は度外視でメーカーがプライド賭けて作ってると思う
0940カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5264-Ik0M)2020/03/29(日) 20:53:40.02ID:acQNfrCq0
>>939
レトルトって元々添加物少なめやろ?
0941カレーなる名無しさん (ワッチョイ ad74-yXVd)2020/03/30(月) 01:26:33.19ID:egxTxYdS0
>>885
イオンのタスマニアビーフカレー
黒毛和牛カレーがあれば、そっちのが尚美味い
0942カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5158-Cd0d)2020/03/30(月) 01:49:24.55ID:u+gL4FNB0
>>940
性質的に保存料は少ないけど
残念なことに添加物はけっこう多いんだよ
0943カレーなる名無しさん (ワントンキン MMe6-v0Tt)2020/03/30(月) 13:11:38.98ID:ggdludnuM
金のビーフカレーてセブンイレブンで売ってるカレーと同じ物?
0944カレーなる名無しさん (ワッチョイ b564-X728)2020/03/30(月) 14:04:39.50ID:/m2sP3sr0
スーパーやイオンで買える旨いカレー教えて欲しい
0945カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-3Cjx)2020/03/30(月) 16:03:13.77ID:mCqrSoOga
志村けん死んだからもうレトルトカレーなんか食べる気にならないわ

しばらく封印だな
0946カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6e64-m3pd)2020/03/30(月) 17:51:49.54ID:QWcZj7sG0
無印 チキンの大盛りカレー
3点で15%オフだった
0947カレーなる名無しさん (ワッチョイ 09e6-0lF3)2020/03/30(月) 22:41:19.46ID:qpAuorst0
志村けんが亡くなったのは悲しいけどカレー食わないの意味がワカラン
0948カレーなる名無しさん (ワッチョイ 8116-IfT6)2020/03/30(月) 22:52:41.89ID:SZwbcHMK0
食べるならけんちゃんラーメン神罰倍だろ
富国しちぇほしいな
0949カレーなる名無しさん (アウアウカー Sab1-es/u)2020/03/31(火) 16:09:03.63ID:pW0dsj/za
YOSHIKIカレー食べたことある?

志村けんはラーメンはあるけどカレーはないんだっけ?
あれば買い占めときたかった
0950カレーなる名無しさん (スップ Sdb2-NJbv)2020/03/31(火) 21:30:56.21ID:AfyJdA1Gd
セブンの金のカレーは塩分が高いばかりで
美味くない。
値段もそれなりに高い。
0951カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0916-pf+t)2020/03/31(火) 21:36:30.71ID:2EvQkT0D0
まだコンビニが今みたいなパック惣菜をほとんどやってなかった頃
最初にセブンが始めた時に出たチキンカレー
賞味期限短めだったから厳密にはレトルトカレーじゃなかったかもしれないが
これが具も多くてめっちゃおいしかったんだ。
今となっては、ググっても情報見つけるのも難しいと思うけどね。
0952カレーなる名無しさん (ワッチョイ d952-EwJ3)2020/03/31(火) 21:57:46.92ID:/QE3K9cc0
300円以下、200円以下、100円近辺で、皆さんのオススメはなんですカレー?
0953カレーなる名無しさん (ワッチョイ b564-X728)2020/03/31(火) 22:22:09.18ID:IdoVo1Ir0
APAカレーって美味しいらしいね?
0954カレーなる名無しさん (ワッチョイ f163-h9tD)2020/03/31(火) 22:27:01.18ID:cMYmUDvI0
>>953
食べたけど別にたいしたことなかった
0955カレーなる名無しさん (スップ Sdb2-NJbv)2020/03/31(火) 22:39:50.71ID:AfyJdA1Gd
ハインツのカレーはどうなん?
アマゾンでそれなりの評価が気になる。
0956カレーなる名無しさん (ワントンキン MMe6-v0Tt)2020/03/31(火) 23:58:55.53ID:59WI6Dr1M
>>951
そんなのあったか?
0957カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3fe-2KnE)2020/04/01(水) 00:02:37.55ID:T+kv32y50
自分も銀座しか食べない。ククレも
ボンカレーも薬っぽい味がダメ。
0958カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)2020/04/01(水) 04:57:22.30ID:ssaMq+FM0
>>956
自立するタイプのパウチに入ってて具はたぶん鶏肉だけだが大きめの塊で食べ応えあった。
金色のパウチだったような気がするな。
0959カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)2020/04/01(水) 05:15:37.55ID:ssaMq+FM0
>>956
がんばって検索してみたが、たぶん、2010年に出た「セブンプレミアムゴールド チキンカレー」だと思うが、
ほとんど情報がなくて確信が持てない。
貴重な食べてみたブログ系の情報がひとつあったが、そいつは俺と味覚が合わないみたいで、まずいと書いてたw

まだスパイスカレーが全然知られる前にそっち系の味で出してコケたのかもしれないなあ
0960カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)2020/04/01(水) 05:30:41.76ID:ssaMq+FM0
もうちょっと調べたら、2008年頃に「セブンプレミアム インド風チキンカレー」というものがあったらしい。
ゴールドの方とは製造会社が違うようだが、このレシピを引き継いだのがゴールドのやつだったのかも。
0961カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)2020/04/01(水) 05:34:22.90ID:ssaMq+FM0
しかし、たった10年前の情報もロクに出てこないとは。
ネットの時代は何でも情報が残ると思ったら、実際のところは古い情報はどんどん捨てられて行ってる感じだな。
0962カレーなる名無しさん (ワッチョイ 65bc-5QI3)2020/04/01(水) 07:58:12.59ID:B5ocaEKO0
復活して欲しいハウスのレトルトカレー
・??工房 ※超絶劣化具激減廉価版が??屋カレーとのこと
・カリー・ザ・ホット 赤カリー、黒カリー

おそらく当時のまま現在で再現すると倍近いコストを要するのだと思う。特に肉のボリュームが厳しいらしい
だから一時復活したがコンビニ専売で当時を懐かしむマニアしか買わなかった
0963カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)2020/04/01(水) 10:55:29.94ID:ssaMq+FM0
具のボリュームといえばインドからの輸入もののレトルトカレーは、値段もそれなりにするけど、
全体の量も多いし具でパンパンになってたりして日本のレトルトカレーとの差がすごいw
MTRはベジしか無いけどね
0964カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6533-CuPJ)2020/04/01(水) 12:28:33.17ID:4/ByYDyN0
西友のPB フォン・ブランカレー
グノシー編集部では評価高いようだが、俺的には甘味が強いのが気になる。
0965カレーなる名無しさん (ワッチョイ 658a-IZ3c)2020/04/01(水) 12:36:00.10ID:OSUXKKAX0
フォンブラウン
0966カレーなる名無しさん (アウアウカー Saf1-XVao)2020/04/01(水) 16:06:38.22ID:qNQO7lz2a
非常事態宣言からの都市封鎖が近いな

レトルトカレー、缶詰め、ラーメンなんかが真っ先に店頭から消えるだろうな
都会は大変だな、良かった田舎で
0967カレーなる名無しさん (ワッチョイ 239a-1GqQ)2020/04/01(水) 16:16:06.41ID:dkb2bDvs0
ファミチキ2枚200円で買ってきてプロクオリティでカツカレーにして頂きました。ご馳走さまでした
0968カレーなる名無しさん (ワッチョイ 25e6-mK49)2020/04/01(水) 17:41:00.63ID:/WySNFlo0
ハウスがココイチに提供してるカレーをそのままレトルトにして売って欲しいな
0969カレーなる名無しさん (ワッチョイ 65bc-5QI3)2020/04/01(水) 17:43:39.83ID:B5ocaEKO0
プロクオのまろやかブレンド+辛味=ココイチ
0970カレーなる名無しさん (ワッチョイ 25e6-mK49)2020/04/01(水) 17:48:23.75ID:/WySNFlo0
辛味とは缶タイプの粉とかでいいんかな?
https://housefoods.jp/_sys/catimages/products/hfhomeproducts/items/085425/0.500-.jpeg
0971カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2316-wuUr)2020/04/01(水) 20:41:15.75ID:mkvgE08e0
ココイチは激マズ
0972カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)2020/04/01(水) 20:44:17.12ID:ssaMq+FM0
>>970
カレー粉ではあの辛さは出せないやろ
カイエンペッパーの粉とか
ハバネロの粉とかそんなのじゃないの
0973カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1df3-5X8W)2020/04/01(水) 23:20:28.04ID:wZUKKpX90
10辛食ってから言えや
0974カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6339-bVUD)2020/04/01(水) 23:20:35.99ID:RnfpCOmj0
ヤマモリ 国産具材を使ったビーフカレー辛口(たぶんイオンPB) を食べた
マックスバリュで100円。内容量170g

100円前後のレトルトカレーでも馬鹿に出来ないうまいカレーもある
今回はパッケージに惹かれて購入してみた。でも味は期待していなかった

で、その味だが
なんじゃこりゃ・・・ハウスのカリー屋カレー辛口そのものじゃないか
全く無駄な買い物をしたし(よう分からんがヤマモリはハウスの下請けしてたりするのか?)
あーカリー屋カレーなら100円以下で200gだから断然お得
こういうこともあるんだなぁとちょっとびっくり
0975カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0da9-5QI3)2020/04/02(木) 05:14:00.83ID:AV+8r4M70
>>962
なつかしい・・・懐かしすぎる

カリー工房は、厳密には味が違うが具の多さでカレー曜日で代替

カリーザホット の赤カリーと黒カリーは代替品が無いよね
0976カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2bbc-LMRI)2020/04/02(木) 07:00:18.16ID:mbEtKzid0
次スレ
今日食べたレトルトカレーを報告するスレ13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1585778065/
0977カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)2020/04/02(木) 16:46:31.03ID:wm8CMe9W0
おまいら、今、無印良品でレトルトカレーの割引販売やってるぞ。7日くらいまで。
もとが高いけど15%オフだからけっこうお得。
0978カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6533-CuPJ)2020/04/02(木) 17:00:38.26ID:5uctKdjs0
今調べたが、高いなw>無印
50%オフなら検討する。
0979カレーなる名無しさん (ワッチョイ 65bc-5QI3)2020/04/02(木) 17:09:56.21ID:ah4xoXUl0
イオンのビーフカレー辛口78円
LEE20倍で問題ない体というのに
こっちでお腹ゴロゴロ柔らかうんこになるんだが・・・
0980カレーなる名無しさん (ワッチョイ 658a-IZ3c)2020/04/02(木) 17:18:29.16ID:2mjkEAtI0
無印のカレーは前に食べたが値段を考えると可もなく不可もなくという感じだったので以後買ってない
0981カレーなる名無しさん (ワッチョイ 25e6-mK49)2020/04/02(木) 19:31:15.44ID:PzrPYIz80
LEE20倍は口は耐えれるけど出す時にケツがヒリヒリして耐え難い
0982カレーなる名無しさん (ワッチョイ e3b5-2KnE)2020/04/02(木) 19:43:55.67ID:kT8Dq5gy0
一蘭の20倍が好きな女のナニをメ-ナ-したらやたら塩辛かったのを思い出しました
0983カレーなる名無しさん (ワッチョイ e516-aQye)2020/04/02(木) 20:34:36.41ID:UOsG2wjv0
>>961
そうなんだよね
たった10年でも意外に情報が残ってなくて今更ながらだけど最近は食べたパッケージは捨てずに保存するよう心掛けてる
しかし既に遅かった、もっと早くから残しておけば良かったと痛感してる今日この頃
どこ行っても普通に売ってるような定番商品でさえ日々、定期的に具材やパケデザが更新されてたりもするし
しかし星の数ほどある商品を個人で全てを食べ尽くせるわけでもなく保存もできないので、食べた人が個々に何らかの形で残していくしかないのかな、と思ったりもする
何が最善かわからないけど写真に撮るだけでも違うだろうし
0984カレーなる名無しさん (ワッチョイ a316-kvS2)2020/04/02(木) 21:16:59.69ID:bEzL4lzc0
西友でジャワ激辛と一緒に買ったこれが良かった
温めるとシャバシャバになって写真のようにはならないけど
https://cdn.sbfoods.co.jp/products/16815_1_l.jpg
0985カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2516-CuPJ)2020/04/03(金) 07:31:06.96ID:dM0pKr3W0
>>983
なんかそれに適したSNSとかで同好の士で集まって可能な範囲で投稿していくのがいいんかね
0986カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6533-CuPJ)2020/04/03(金) 09:06:03.79ID:PdmHbMzQ0
昔好きだったカレー
https://pbs.twimg.com/media/DkMbF5cUcAAlwhg.jpg
0987カレーなる名無しさん (ワッチョイ b516-uUuo)2020/04/03(金) 17:31:18.86ID:KApgRJlB0
激辛いの食う時はルウを舌に触れさせないように食べるといい
うまくできれば多少の激辛も舌ヒイヒイいわず食える
0988カレーなる名無しさん (ワッチョイ 15cb-vKFJ)2020/04/03(金) 17:59:21.17ID:+IqvpaxF0
>>987
そこまでするなら食わなきゃいいのに
0989カレーなる名無しさん (ワッチョイ b516-uUuo)2020/04/03(金) 18:11:45.34ID:KApgRJlB0
ガイジからまないで
0990カレーなる名無しさん (ワッチョイ 25e6-mK49)2020/04/03(金) 18:35:31.35ID:LNhoI7NE0
激辛のを食う時じゃなく出す時が痛いんだが
0991カレーなる名無しさん (アウアウウー Sae9-slqa)2020/04/04(土) 14:02:12.30ID:7xpLBd0Ja
意外と普通に食えるじゃんって思ってパクパクいって翌日きついとかあるよなww
0992カレーなる名無しさん (ワントンキン MMeb-5X8W)2020/04/04(土) 14:39:22.62ID:9KtJSbB4M
男のカレー赤うめぇな
0993カレーなる名無しさん (ワッチョイ 85bf-CuPJ)2020/04/04(土) 20:08:24.19ID:pew869XJ0
>>986
うっすらと覚えてるw
0994カレーなる名無しさん (スップ Sd43-UMXl)2020/04/05(日) 11:11:57.51ID:4uNFRJWcd
https://cookpad.com/recipe/5789160

レトルトカレーを美味しくする方法
0995カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0da9-5QI3)2020/04/05(日) 12:21:56.46ID:rkz/W5GO0
ォン・ド・ボー ディナーカレー 中辛
https://www.sbfoods.co.jp/products/detail/16598.html
丹念に煮込んだフォン・ド・ボーをベースにソテー・ド・オニオンとバターの濃厚な旨みが特徴です。
仔牛の骨と肉、香味野菜をじっくりと焼きあげ、丹念に煮込んだフォン・ド・ボーをベースにソテー・ド・オニオンとバターの濃厚な旨みを合わせたS&B最高品質のコクをお楽しみ頂けるカレーです。
具材はじっくり煮込んだやわらかリブロースとマッシュルーム。

マッシュルームがプリプリで良い感じ
本当は辛口の方がよかったんだけど、中辛しか安くしてなかったので購入(200円以下)
欧風カレーだからかクリーム感強め。内容量200gなのもうれしい。

もっとマッシュルームが入ったカレーが増えたらイイのにと思った。
0996カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0da9-5QI3)2020/04/05(日) 12:29:28.31ID:rkz/W5GO0
>>994
以前、銀座カレーで脂が分離していて・・どうのこうのって書き込みしたら
湯せん後、振れって言われた >>197>>198
それ以来、振ってから食べてるけど、脂の分離が無くなって良い感じでした

メーカーのパッケージには振れって書いてないのは、ヤケドの心配があるからなのかな
0997カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2333-5n+K)2020/04/05(日) 13:34:21.12ID:Bysz6Jom0
八百屋で買ったマッシュルーム茹でて増やしたら、食物繊維取りすぎで下痢になったなあ。
0998カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2dcb-o3lN)2020/04/05(日) 17:31:58.41ID:TdUCdwo10
揚げたてとんかつが200円だったからジャワ大人の激辛でカツカレー食べるよ
0999カレーなる名無しさん (ワッチョイ 2574-KN+/)2020/04/05(日) 18:04:05.11ID:ZowBgARR0
家に持って帰ったら冷めてサクサク感もなくなってるじゃん
1000カレーなる名無しさん (ワッチョイ 658a-IZ3c)2020/04/05(日) 18:31:38.38ID:lH+789nE0
チン
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 172日 11時間 22分 47秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。