トップページcurry
1002コメント236KB

スパイスからカレーを作ろう22杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2019/09/29(日) 15:17:51.90ID:???
ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

前スレ
スパイスからカレーを作ろう21杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1559368068/
0256カレーなる名無しさん2019/10/17(木) 04:33:21.91ID:???
>>254
自分らで勝手に荒れといて人のせい(笑)
さすがワッチョイ意味わからないから怖いよおじさんズ
0257カレーなる名無しさん2019/10/17(木) 08:09:49.99ID:???
玉ねぎレンチンすると早いんだけどここから炒めても飴色っていうかメイラード反応は起こるのかな
0258カレーなる名無しさん2019/10/17(木) 08:20:16.65ID:???
メイラード反応の要件を知ればレンチンで良いか悪いかわかるよ
0259カレーなる名無しさん2019/10/17(木) 17:17:54.50ID:???
「早いんだけど」っていうのは、飴色になるのが早いって意味じゃないのか??
0260カレーなる名無しさん2019/10/17(木) 18:31:11.30ID:???
飴色化早いんだろうけど冷凍やらレンジやらやったことないな
どんなもんなの?
0261カレーなる名無しさん2019/10/17(木) 18:37:28.41ID:???
誰かと一緒に食う飯の旨さを知らない負け組おじさん
店に来られても他の客の迷惑だからずっと子供部屋で食っててくれやw
0262カレーなる名無しさん2019/10/17(木) 18:42:17.37ID:???
ワッチョイで子供部屋かどうかバレるから気をつけろよ
0263カレーなる名無しさん2019/10/17(木) 21:02:31.74ID:???
レンジ使ったり使わなかったり
仕上がりはあんま変わらないと思うね
時短にしたいときは便利
0264カレーなる名無しさん2019/10/17(木) 21:26:05.30ID:???
冷凍はいまいち
霜があるから強火にしにくい等デメリットが勝る気がする
0265カレーなる名無しさん2019/10/17(木) 22:28:22.80ID:kW+xM/yl
【神戸教員暴行事件】インド人もびっくり! 教員ではなく「給食のカレーやめます」保護者説明会にて ★2皿目
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571316869/
0266カレーなる名無しさん2019/10/17(木) 22:52:23.97ID:???
>>152
これは本当だった
水野カレーも悪くないけどベーシックで食べやすいのはナイルカレー
0267カレーなる名無しさん2019/10/18(金) 03:25:31.75ID:???
下手くそなのをレシピのせいにするバカ
0268カレーなる名無しさん2019/10/18(金) 03:32:44.09ID:???
>>266
お前、池沼だもんな
0269カレーなる名無しさん2019/10/18(金) 03:42:27.96ID:???
死ね^^
0270カレーなる名無しさん2019/10/18(金) 04:48:19.88ID:???
>>266
レシピが想定する技量を持ち合わせてない下手くそは何作っても一緒
こんな事もわからんバカは死んだ方がいいな
0271カレーなる名無しさん2019/10/18(金) 05:33:35.98ID:???
深夜に何を発狂してるんだこいつら
0272カレーなる名無しさん2019/10/18(金) 05:40:50.07ID:???
こいつらじゃなくて一人だけだなこれ w

深夜にこどおじが発狂してるの図
0273カレーなる名無しさん2019/10/18(金) 07:14:18.41ID:???
昼夜逆転の引きこもり落ち着けや
好みの話だろ
水野信者かな
0274カレーなる名無しさん2019/10/18(金) 09:35:21.85ID:???
オススメのスパイス通販教えてください
0275カレーなる名無しさん2019/10/18(金) 10:32:22.29ID:???
味はうまいんだけどカレーって感じのにおいがしないのは何が悪いのでしょうか
0276カレーなる名無しさん2019/10/18(金) 10:36:45.94ID:???
ちゃんとテンパリングしてるか?
0277カレーなる名無しさん2019/10/18(金) 12:39:43.09ID:???
クミン、フェヌグリークが足りてない
0278カレーなる名無しさん2019/10/18(金) 14:08:04.33ID:???
>>275
悪いのはお前の頭だよこどおじw
0279カレーなる名無しさん2019/10/18(金) 15:14:38.05ID:???
>>273
話をそらすバカ
マウント取っても料理の腕は上がらない
0280カレーなる名無しさん2019/10/18(金) 16:03:42.90ID:???
>>275
嗅覚だと思うよ
0281カレーなる名無しさん2019/10/18(金) 16:58:51.53ID:???
>>279
好みの話以外に何があるの?
0282カレーなる名無しさん2019/10/18(金) 17:49:26.98ID:blXES4/C
>>152
使ったことないけどカシューナッツを使うのがポイントなのかな
0283カレーなる名無しさん2019/10/18(金) 18:03:56.54ID:???
>>282
甘味が出て重たくすることなくマイルドにしてくれる
0284カレーなる名無しさん2019/10/18(金) 18:30:21.28ID:???
>>281
料理下手のバカが必死に話題そらしてて草
0285カレーなる名無しさん2019/10/18(金) 20:22:56.79ID:???
負け組おじさんこんばんは^^
0286カレーなる名無しさん2019/10/19(土) 16:18:24.34ID:???
書き込み我慢して忙しいフリをするこどおじ
0287カレーなる名無しさん2019/10/21(月) 20:20:59.32ID:???
ナイルカレーうまいな
0288カレーなる名無しさん2019/10/21(月) 21:14:01.30ID:???
おっ、こどおじか!?
0289カレーなる名無しさん2019/10/21(月) 23:35:56.99ID:???
こどおじは誰のレシピとか関係ない
強火でスパイスと肉炒めるやつや
0290カレーなる名無しさん2019/10/22(火) 00:30:17.42ID:???
カレーが不味いのはレシピが悪い(笑)
バカだねぇ、本当にバカだねぇ
0291カレーなる名無しさん2019/10/22(火) 01:05:45.67ID:???
自慢の子供部屋カレーを見せてみろよバーカw
0292カレーなる名無しさん2019/10/22(火) 11:10:13.59ID:???
スパイス喰いすぎて頭おかしくなってる奴が湧いてるなwww
0293カレーなる名無しさん2019/10/22(火) 11:13:53.03ID:???
>>275
ホールスパイスは、ちゃんとオイルに香りを移してる?
あとは、パウダースパイスに熱とおして香りがたつのを確認してる?
0294カレーなる名無しさん2019/10/22(火) 11:16:00.21ID:???
>>246
ワロタwww
調理器具1個しか無いんだよ、察してやれよw
0295カレーなる名無しさん2019/10/22(火) 12:58:11.36ID:???
130. 何も炒めなくてもカレーはおいしく作れるのか? 問題 PART2
ホントにうまかったんだよな、まいったな……

水野さんが炒めないカレーについて書いてる
リンク貼りたかったけどNGワードになるから無理だった
0296カレーなる名無しさん2019/10/22(火) 13:28:45.11ID:???
>>295
作った感想?
やってみるか
0297カレーなる名無しさん2019/10/22(火) 13:44:12.11ID:???
>>294
流石こどおじ、調理器具がたくさんあるから裕福とかまさに子供の発想
0298カレーなる名無しさん2019/10/22(火) 14:07:37.73ID:???
>>295
水野もナイルも関係ねえんだよ
ヘ・タ・ク・ソ
0299カレーなる名無しさん2019/10/22(火) 14:40:23.19ID:???
>>291
バカに見せるカレーはない
0300カレーなる名無しさん2019/10/22(火) 14:59:32.74ID:???
NG出来なくて鬱陶しいのでワッチョイ有りの方に移動しましょう

こどおじはここにいていいぞ
0301カレーなる名無しさん2019/10/22(火) 15:40:55.60ID:???
NGにするだけだから誰が来てもいいよ
0302カレーなる名無しさん2019/10/22(火) 20:04:40.24ID:???
>>293
子供部屋の三ツ星シェフ(笑)
0303カレーなる名無しさん2019/10/22(火) 20:11:35.05ID:???
>>294
カレーはカダイ1つで作るものだろ
0304カレーなる名無しさん2019/10/22(火) 21:05:39.42ID:???
負け組おじさん
おめでたい日もネットで憂さ晴らし
0305カレーなる名無しさん2019/10/23(水) 00:43:20.57ID:???
ナイルの本でつくったバターチキンめちゃくちゃうまい
たまねぎ入れないレシピなんだけど入れたほうがうまい気がする
0306カレーなる名無しさん2019/10/23(水) 00:47:13.60ID:???
スレに出てくる水野って、NHKの趣味どきカレー回の人?
0307カレーなる名無しさん2019/10/23(水) 08:49:54.76ID:???
春郎
0308カレーなる名無しさん2019/10/23(水) 09:24:09.71ID:???
映画って本当に
0309カレーなる名無しさん2019/10/23(水) 20:56:31.80ID:???
>>305
うん、凄くどうでもいい
0310カレーなる名無しさん2019/10/23(水) 23:59:39.13ID:???
池沼にスパイスは使いこなせないよな
0311カレーなる名無しさん2019/10/24(木) 08:03:09.83ID:bPlrdhy+
ホールスパイスのの良さがわからん
カルダモン、クローブを入れても変化を感じない
テンパリングも焦げるまでやったが香りや味に使わないときと変化がない
0312カレーなる名無しさん2019/10/24(木) 09:40:16.74ID:???
ま、赤缶で事足りるとは思うよ

昆布や鰹節使う良さわからん
本出汁で充分てのと同じ
0313カレーなる名無しさん2019/10/24(木) 10:21:37.50ID:???
赤缶は辛すぎて困る
0314カレーなる名無しさん2019/10/24(木) 18:24:38.71ID:???
焦げるまでやったら香りが死ぬだろ
まあネパール料理ではメティシードをわざと焦がす使い方とかあるけどな
0315カレーなる名無しさん2019/10/24(木) 19:20:57.24ID:???
>>311
クローブをカジってみたら?香りがわかるかと
0316カレーなる名無しさん2019/10/24(木) 20:03:43.94ID:???
初心者の頃スパイスの特徴覚えるのにやったなぁ
でも火を入れた時の香りはまた違うんだよなぁ
0317カレーなる名無しさん2019/10/24(木) 20:42:44.50ID:???
>>316
今も初心者だろ知恵遅れw
0318カレーなる名無しさん2019/10/24(木) 21:02:03.17ID:???
>>316
カレーの大先生が来たぞ!
0319カレーなる名無しさん2019/10/24(木) 21:03:23.24ID:MakBB8eG
>>314
もちろん本とかにかいてある最適であろう加熱も試したけど、俺にはなんにも感じられなかった
0320カレーなる名無しさん2019/10/24(木) 21:06:55.37ID:MakBB8eG
>>315
クローブ、カルダモンの匂いは加熱前とテンパリング中くらいはわかるが、玉ねぎで薄まりパウダースパイスですべて消える
スパイスは基本の4種を入れるだけ
0321カレーなる名無しさん2019/10/24(木) 21:13:26.58ID:MakBB8eG
やっぱりわかりやすく味を変えるならパウダースパイスなのかな?
ホールスパイスの力をぞんぶんに発揮できない限りは、基本の4種スパイス味のカレーになってしまう
0322カレーなる名無しさん2019/10/24(木) 21:26:49.59ID:???
お前の子供部屋、いつも見ているぞ^^
0323カレーなる名無しさん2019/10/24(木) 21:29:34.67ID:???
>>321
そりゃあ君が下手くそだからだよ
そろそろ目障りなんで、さようなら
0324カレーなる名無しさん2019/10/24(木) 21:32:01.66ID:???
何も作れないゴミクズめw
0325カレーなる名無しさん2019/10/24(木) 21:55:51.99ID:???
>>321
自分で調べろよゆとり
0326カレーなる名無しさん2019/10/24(木) 22:23:50.37ID:???
さすがにカルダモンとクローブのホールは分かると思う
シナモンとかはあんまり分からん
0327カレーなる名無しさん2019/10/25(金) 01:18:13.11ID:???
負け組おじさんこんばんは^^
0328カレーなる名無しさん2019/10/25(金) 02:26:40.06ID:???
俺もグリーンカルダモンあたりはホールの意味よくわからんな
中身の粒を出して砕いて入れた方が、あるいはパウダー使った方がわかりやすく香りが出ると思う
穏やかに風味をきかせたい時にホールなのか、ビジュアルとして入れてますよって見せたい時に使うのか?
スリランカとかパキスタンとかの人の店でライスにグリーンカルダモン入ってることあるけど
そんなに香るわけじゃないもんね

コリアンダーシードとかクミンシードとかアジョワンとかは、噛んだ時に風味がするよね
サモサなんかはそれがいいアクセントになってる

あと、クミンシードやマスタードシードの場合には、ある程度しっかり加熱することで
そのスパイス本来の香りというよりも焦がした香ばしさを出す目的じゃないか
みたいなことを水野さんも書いてた気がするし、そういう使い方されてる感じがするね
0329カレーなる名無しさん2019/10/25(金) 09:13:19.17ID:???
>>320
テンパリングは調理後だぞ。
それはスタータースパイスの使い方な。
0330カレーなる名無しさん2019/10/25(金) 10:09:03.23ID:???
>>329
また偏狭な知識で語ってるバカがいる
0331カレーなる名無しさん2019/10/25(金) 12:27:43.60ID:???
どっちも間違いではないような
0332カレーなる名無しさん2019/10/25(金) 13:30:50.57ID:???
バカがスパイスを使って賢くなった気になるのはどうしてだろうね
子供部屋のせいかな?
0333カレーなる名無しさん2019/10/25(金) 17:41:41.17ID:???
タルカが調理後のやつでテンパリングはどっちも差すんじゃなかったっけ。
0334カレーなる名無しさん2019/10/25(金) 19:07:22.71ID:???
多分人によるのか、地域によるのか
曖昧だよね

マサラって何指すのかとか
0335カレーなる名無しさん2019/10/25(金) 19:11:17.04ID:???
テンパリングは英語っぽいから外国人から見たときの言葉じゃないの?インドの人も言うの?
0336カレーなる名無しさん2019/10/25(金) 21:19:07.83ID:???
南インドではタルカをテンパリングというらしい
だがテンパリング自体は英語であり
チョコレートの調温でも使う(湯煎するのはただ溶かすだけじゃない)

自分の感覚では油でスパイスを加熱する事だと思ってたけど
実際タルカでもその工程は存在するわけで
0337カレーなる名無しさん2019/10/26(土) 02:18:33.14ID:???
子供部屋から長文、気持ち悪いね
0338カレーなる名無しさん2019/10/26(土) 03:21:28.64ID:???
俺も初心者の頃はあーだこーだと細かい事にこだわってたなぁ
カレーが上手く作れるとそんな事どうでも良くなるんだよなぁ
0339カレーなる名無しさん2019/10/26(土) 05:40:10.95ID:sxzQAJHO
カレーを自分で納得する程度に上手く作るのはそんなに難しくない。

しかし名店の味をレシピを知らないまま再現するとなると途端に難しくなる。
一つ一つの技法がどうでも良いなんて話にはならない。
0340カレーなる名無しさん2019/10/26(土) 07:43:29.71ID:???
個人で作るのに
毎回おなじ味にする必要ないし
名店の人だって同じカレーばっかり
食べてるわけじゃないだろ
0341カレーなる名無しさん2019/10/26(土) 07:54:26.65ID:???
Wikipedia
Tempering is typically done at the beginning of cooking, before adding the other ingredients for a curry or similar dish, or it may be added to a dish at the end of cooking, just before serving (as with a dal, sambar or stew).

最初か最後にやるって書いてあるね
0342カレーなる名無しさん2019/10/26(土) 10:32:58.97ID:???
まあ具材が入っている状態では水分のあるせいで基本そんなに温度は上がらないからホールスパイスから香りを引き出す温度まで上げられないので最初にやるか別鍋で最後にやるかとなるとは思う
(途中に別鍋も可能だけど最初や最後にやるののどちらかとの違いは無いと思われる)
0343カレーなる名無しさん2019/10/26(土) 16:18:38.92ID:???
最適な温度は60度とか聞くぞ
0344カレーなる名無しさん2019/10/26(土) 20:10:16.90ID:???
>>339
店の味目指してんなら有名店で修行でもすりゃあいいじゃん
あっ、こどおじだから無理かw
0345カレーなる名無しさん2019/10/26(土) 20:21:04.70ID:???
スパイスいじっててチキンカレー作れたから満足ってあるのか?
副菜やダール、パリップ、色んな素材のカレーを作りたくならんの?
0346カレーなる名無しさん2019/10/26(土) 20:35:40.37ID:???
お前らじゃナン係すら無理だな
池沼のパン屋さんで修行してこい
0347カレーなる名無しさん2019/10/26(土) 20:57:45.65ID:???
ナンですとー
0348カレーなる名無しさん2019/10/26(土) 22:32:54.26ID:???
>>345
勝手に作ってろバーカ
0349カレーなる名無しさん2019/10/27(日) 00:21:12.76ID:???
自分ルール押し付けるウザいオヤジって嫌われてるよね
料理教室にも行けない訳だ
0350カレーなる名無しさん2019/10/27(日) 00:44:35.68ID:???
こどおじのアホカドですから
0351カレーなる名無しさん2019/10/27(日) 01:34:16.24ID:???
スパイスを使いこなせないバカ
0352カレーなる名無しさん2019/10/27(日) 03:04:25.92ID:zZ7Tau7I
>>345
満足というか、中毒性があって定期的に作って食べたくなるよ。
0353カレーなる名無しさん2019/10/27(日) 07:04:43.06ID:???
精選した材料でくっそマズイ物を生み出すアホカド
0354カレーなる名無しさん2019/10/27(日) 12:55:55.86ID:???
ホールスパイスって煮込む前に取り出したらあかんか
カルダモンとクローブが食べるとき邪魔すぎる
0355カレーなる名無しさん2019/10/27(日) 14:33:01.04ID:???
いいんじゃね。おれは途中で取れたら取っちゃう
0356カレーなる名無しさん2019/10/27(日) 16:20:57.17ID:???
クローブは大きめの具材に刺しておいてあとで抜くといいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています