トップページcurry
1002コメント236KB

スパイスからカレーを作ろう22杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2019/09/29(日) 15:17:51.90ID:???
ちゃんとスパイス使ってカレーを作ったほうが美味しいよね。
スパイスやレシピやカレーについて元気に語り合いましょう。
作ったカレーの写真も大歓迎。

・荒らしや自演防止のためage進行推奨
・初めての方は十分にロムってから参加してください
・荒らしはスルーで、荒らしにレスする人も荒らしです

前スレ
スパイスからカレーを作ろう21杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1559368068/
0102カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 01:54:53.55ID:???
子供部屋でシェフ気取りおじさん
なお下手くそ過ぎて人様に見せられない模様
0103カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 02:46:17.27ID:???
スパイスって使う前に洗いますか?
0104カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 03:10:12.48ID:???
洗剤で洗う
0105カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 07:36:26.17ID:???
チャパティ焼きますか?
それともバスマティですか?
0106カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 08:05:09.60ID:???
おにぎり温める
0107カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 08:05:30.43ID:???
ゆめぴりか
0108カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 08:20:08.30ID:bIZO5rBY
@玉ねぎとトマトの比率
A玉ねぎトマトに対してのスパイスの総量
B水の量
これらがわからない
@いつもは中玉ねぎ2つとトマト缶(400g?ml?)
A@のペーストにコリアンダー大1、クミンパウダー小2、ターメリック,トウガラシ小1/2
B400ml
0109カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 08:21:30.07ID:???
山田錦
0110カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 08:22:57.10ID:???
>>108
水は入れてない
タマネギとトマトから出る水分で賄ってる
サラサラのカレー作りたいなら水要りそうね
0111カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 08:25:34.45ID:???
>>108
よっぽとトマトの酸味を飛ばさないと、カレー風味のトマト煮込みになってしまいそうな、、、
0112カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 08:56:20.85ID:???
>>108
手元のナイル善己さんの本だと玉ねぎ:トマトは3:5の比率が多い
4人前だと180gと300gの組み合わせとか、豆のカレーならいい半量の90g、150gとか
0113カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 11:05:26.47ID:???
独りでカレーを食い続けると頭おかしくなるんやね
0114カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 11:07:13.62ID:aeUNMOVx
荒らしにやられてんな
ワッチョイスレじゃないとNGできんのが不便
0115カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 11:14:53.15ID:???
>>108
インド人に聞けよ
ここのおじさんは何も知らねーぞw
0116カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 11:45:42.15ID:???
つべで本場インド人のレシピ見てると殆ど生トマト使ってるからまずトマト缶をやめればいいのでは
0117カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 11:59:10.03ID:???
カレー好きは低所得者の法則
0118カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 12:14:50.48ID:???
インドのトマトは酸味が強いぞ
日本で売ってるのは大体甘い
0119カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 12:21:09.70ID:???
トマト缶使って更に水は入れすぎじゃね
0120カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 13:24:05.03ID:???
>>117
マハラジャはお前含む大抵の日本人よりは高所得
0121カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 13:28:04.61ID:???
>>119
トマトの量や水の量なんて
どういったカレー目指すかによるので、
それを書かないと始まらない

tomato masalaとかだとほぼ水気ないし
tomato rassamならシャバシャバだし
0122カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 16:05:49.65ID:z3YkDCUi
トマトはカゴメの瓶入りのトマトピューレかトマトペースト一択じゃね
輸入物のピューレってみたことないわ
0123カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 16:09:07.71ID:???
輸入もののパッサータ(ピューレのちょい濃いやつ)ならよく売ってるぞ
スーパーにないなら酒のやまや行ってみ
0124カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 16:11:39.03ID:???
トマトはピューレじゃなくホールトマト使ってるわ
0125カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 16:20:05.14ID:???
まあそういう人が多いだろうな
たいていのレシピじゃホールトマト使うことになってるし
0126カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 16:27:27.38ID:???
ホールトマトは1缶全部使うと玉ねぎ3個くらい必要になるからきついわ
0127カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 16:46:05.87ID:???
量の加減がしづらいのが最大の欠点よな
0128カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 17:18:26.96ID:???
トムヤンクン作ろうぜ!ナマステ!
0129カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 17:31:11.22ID:???
トムヤムってカレーと同じ作り方で良いよな
玉ねぎ炒めてニンニクショウガドバーして
ピューレの水分飛ばしてトムヤムの元と鶏肉とかタケノコ入れて
鶏がらで入れて仕上げにバター
0130カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 17:56:54.63ID:???
>>122
業スー行けば
どの店舗でも普通にメキシコ産の
la costena tomato puree
が売ってると思うけど?
0131カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 17:58:41.52ID:???
>>129
ちゃんとレモングラスやカーを
クロックで叩き潰すとこから作ってるよ
0132カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 18:43:48.05ID:???
手に入らんからペースト使ってるわ
いつかは作ってみたい
0133カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 21:28:30.34ID:???
>>108
スパイス少なくてトマト多すぎでは?
それカレー風味のトマト煮込みになると思う
0134カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 21:28:35.91ID:???
お前ら年収いくらよ?
それなりの歳なんだからたんまりもらってるはずだよなあ
0135カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 22:16:58.15ID:???
インド人はトマトの酸味の素のゼリー部分捨てる人もいる
0136カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 23:38:52.38ID:???
コリアンダーたっぷり入れますか?
0137カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 23:42:14.46ID:???
彡(゚)(゚)きょうもおつかれ!
0138カレーなる名無しさん2019/10/08(火) 23:50:23.84ID:???
なんj民もここの人も別に仲良くできると思う。下手に荒らさないようにしよう!




ま、とりあえずカレー板は「下」だから土下座して有効の証を示してくれ、なるべくはやく頼む
0139カレーなる名無しさん2019/10/09(水) 00:02:07.16ID:???
>>108
似てるかも量も大体同じくらい
あめ色玉ねぎとトマト缶を合わせたペーストをブレンダーにかけさらに滑らかにする
その後は色々と違うけど上記がとろみになりその水量でもシャバシャバしない
0140カレーなる名無しさん2019/10/09(水) 01:25:07.71ID:???
ホールトマトの半分をがっつりペースト状になるまで煮詰めてチキンカラヒ作る
0141カレーなる名無しさん2019/10/09(水) 01:39:37.99ID:???


j




0142カレーなる名無しさん2019/10/09(水) 05:07:43.58ID:???
>>108
正解は無いのでは?

あまりキツキツに計量を決めるとツマランぞ?

味も小っさくまとまってしまうし。
0143カレーなる名無しさん2019/10/09(水) 08:01:55.02ID:???
普通にレシピ検索してその通りに作ってみろよ
0144カレーなる名無しさん2019/10/09(水) 09:05:55.42ID:???
ベイリーフって飾りだよね?
0145カレーなる名無しさん2019/10/09(水) 09:08:41.50ID:???
そうだよ
最後にご飯の上に立てて完成
0146カレーなる名無しさん2019/10/09(水) 10:53:43.97ID:???
そもそもカレーが飾りなんだよ
0147カレーなる名無しさん2019/10/09(水) 11:12:27.74ID:???
皿にベイリーフ敷き詰めてそこにカレーを盛るのもオシャレだね
立川あたりで流行ってる
0148カレーなる名無しさん2019/10/09(水) 12:22:27.85ID:???
どの本がおすすめなんですか?
本屋でスパイスカレーの本いっぱいあってどれ買えばいいか迷う
0149カレーなる名無しさん2019/10/09(水) 14:08:55.69ID:???
The Best Food Recipes from North India: A Cookbook of 23 Popular Northern Indian Dishes
0150カレーなる名無しさん2019/10/09(水) 14:31:35.55ID:???
ありがとうございます、調べてみます
0151カレーなる名無しさん2019/10/09(水) 21:52:33.56ID:h1AKv8Pl
>>148
今なら印度カリー子さんの
おもくない! ふとらない! スパイスとカレー入門 kindle版が110円だよー。
0152カレーなる名無しさん2019/10/09(水) 23:00:01.87ID:???
前も書いたけどナイル善己の「やさしいインド料理」おすすめ
そのとおり作ると本当に美味しくできる

最初に買ったのは水野氏の本だったけどそちらは個人的にイマイチ……
0153カレーなる名無しさん2019/10/09(水) 23:23:47.63ID:???
>>151>>152
ありがとうございます、さんこうにします!
キンドルやってないんですよね、本屋でチラ見してみます。
0154カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 00:37:00.05ID:???
カレー作りたくてスパイス調べたら
スパイスはカビや微生物汚染が多い事が分かった
インドが不衛生な国なのも拍車がかかる
ターメリックは汚染度が高いらしい
使用量少ないから沖縄産ウコン使った方がいいかも
0155カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 01:08:14.00ID:???
ジャークチキンに挑戦なう
0156カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 01:36:28.97ID:???
ターメリックが治してくれそう
0157カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 08:33:53.42ID:???
素直に
誰も知らないインド料理
から読むと良い

これを24年も前に出してるとこが凄い
0158カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 11:47:39.47ID:???
この書籍から始めると、
まず、インド全域の料理の理解が深まる
今でこそ南インド料理とか広まりつつあるけど

その先、著者のYouTubeレシピを見ることもできる

著者が修行した日本のインドカレー屋の聖地
アジャンタで食べることもできる

著者が案内するインドのツアーもある

と広がりがでるよ
0159カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 12:06:19.34ID:???
>>154
神経質やのう、向いてないよw
0160カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 12:20:03.50ID:???
刺身や生卵なんてもってのほか
0161カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 12:30:12.91ID:???
無菌豚
0162カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 12:34:46.71ID:???
日本には無いアフラトキシンが問題
カビが根をはると何をしても除去出来ない
0163カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 12:38:32.61ID:???
>>151
情報サンクス 
実本持ってるけど、Kindle版買ったよ
0164カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 13:20:37.96ID:???
>>162
そういうのの管理が大変だからスパイスメーカーって限られてるんだと思ってた
日本だとハウスとエスビーくらいでしょ
0165カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 15:57:53.80ID:???
自宅でも栽培出来るスパイス調べた
唐辛子(今庭に生ってる)
コリアンダー
クミン
シナモンリーフ(あまり意味ない)
フェヌグリーク(カスリメティ)
からし菜(マスタードシード)

クミンが簡単だったのは意外だった
0166カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 17:24:35.06ID:vH8DMri0
>>165
いいこと聞いた 季節はいつでもできるの?
自分で調べなくてごめんね
0167カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 17:33:57.17ID:???
>>151
サンクス。渡辺玲さんのも330円じゃん
0168カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 17:37:31.66ID:???
自宅じゃなくて子供部屋だろw
小遣いなくてスパイスも買えなくなったか?w
0169カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 17:45:13.89ID:???
もうゆとりも30代になってるから年収1000万超えがぞろぞろいるのにお前らときたら...
大人なんだから本くらい定価でパパッと買おうね
子供部屋で時が止まったままだとヤバいよ
0170カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 17:45:52.41ID:???
>>166
季節は全て春に種蒔きして秋までかな
パセリとかハーブと変わらないと思う
クミンは100日程で種が収穫出来るらしい
南ならカレーリーフが育てられる
0171カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 17:47:52.76ID:???
子ども部屋に籠もり続けて研究した究極のカレーを見せてくれよ
0172カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 17:52:42.54ID:???
>>168
いや、スパイス買った方が安いけど
出来るだけ安心安全な食材使いたいだけ
インド不潔過ぎるしケミカルな大気汚染土壌汚染も深刻でそんな粉塵が粉スパイス入ってても分からない
0173カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 17:53:22.59ID:???
>>164
違う。需要が少ないから。

せいぜい日本で使われるのは
唐辛子と胡椒とローレルぐらい。

大抵の人はタコスやるとしてもタコミックス使う
中国東北部の羊肉串とかやるような人はマニア
ピクルスにクローブ入れる人なんて皆無
そもそもピクルス作る人が皆無だし

自分もインド料理以外で使い道思い浮かばない
スパイスが沢山ある
0174カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 18:10:28.14ID:???
クミンは世界の広範囲で使われてるスパイスだけど日本に一般化しないのは日本人にワキガが少なく匂いに敏感だったからかな
0175カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 18:36:11.78ID:???
ゆとりのクソガキは一人暮らしだけが自慢なんだなー
0176カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 18:38:57.25ID:???
おすすめのレシピって書ける?
0177カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 18:52:31.22ID:???
おすすめのレシピ
0178カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 18:54:38.42ID:CZ3EmdEz
>>167
ありがと、買ったわ(笑)
0179カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 19:04:56.75ID:???
おすすめというかチキンはちゃんとチキンティッカを焼く事かな
多分99.7%の日本人はチキンを煮込むかフライパンで焼くレシピ
0180カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 19:14:50.51ID:???
ちゃんとってタンドールを買えということか…
0181カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 19:24:00.18ID:???
タンドールで焼くとタンドリーチキンだけど
屋台なんかは焼き鳥屋みたいな炭火焼だよ
インドの家庭ではフライパンで焼く→串に刺してコンロの直火で焦げ目付ける→コンロで焼いた炭に油垂らしてその煙の匂いを付けて擬似的に作ってるからこれでいいと思う
0182カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 19:32:37.27ID:???
今更カレーの本買うって、おっさん今まで何やってたんだよ
子供部屋でAV見てたのか?
0183カレーなる名無しさん2019/10/10(木) 20:26:01.17ID:???
魚焼き用のグリルで普通にタンドールと大差ない出来になるよ
オーブンだと肉汁めっちゃ出る
0184カレーなる名無しさん2019/10/11(金) 01:15:43.27ID:???
>>170
カレーリーフは東京あたりでも地植えOK
0185カレーなる名無しさん2019/10/11(金) 01:55:04.55ID:???
カルダモンだけは日本ではどうにもならんらしい
0186カレーなる名無しさん2019/10/11(金) 08:47:11.92ID:???
>>172
ジャップ産も
ベクレてるか
モンサントのラウンドアップでグリホってるかの

最悪の発がん物質二択だからな


今や外国産、下手したら中国産の方が
安全かもしれないね
0187カレーなる名無しさん2019/10/11(金) 09:07:01.11ID:???
ウコンの粉末って直売所で見かけるけど
そっかー、今度買ってみるか
0188カレーなる名無しさん2019/10/11(金) 11:16:39.17ID:???
鉄腕ダッシュのスパイス栽培どうなったんだ
0189カレーなる名無しさん2019/10/11(金) 13:45:25.48ID:???
インドより不衛生な子供部屋に住んでんだから無敵だろお前らw
無駄な心配してバカだねえ
0190カレーなる名無しさん2019/10/11(金) 13:57:06.67ID:???
>>172みたいな不潔な癖に変な所で神経質な奴いるよな
障害者特有の気質だね
0191カレーなる名無しさん2019/10/11(金) 14:05:50.72ID:???
インドは川がマジ汚い
青い野良犬見た時は唖然とした
0192カレーなる名無しさん2019/10/11(金) 15:14:06.44ID:???
カレー作れないのにスパイスにこだわるバカ
0193カレーなる名無しさん2019/10/11(金) 17:51:10.10ID:???
おじさんのお家はボロアパートだから、台風で飛ばされちゃうね(^^)
0194カレーなる名無しさん2019/10/11(金) 18:10:09.22ID:???
ナイルレストランの本がわかりやすかったのでかいました
写真いっぱいあってみやすいしみてて楽しくていいですね、ありがとうございました
0195カレーなる名無しさん2019/10/11(金) 20:40:09.98ID:???
>>186
こういうナチュラル思考?っていうか無知なやつって本当に害悪
0196カレーなる名無しさん2019/10/11(金) 23:05:03.58ID:???
いいじゃん
色んな考え方の人がいたって
自分が作ったスパイスでカレー作るなんて考えた事もなかったわ
0197カレーなる名無しさん2019/10/11(金) 23:23:29.82ID:???
いろんな考え方とかそういう話でもないと思うが
0198カレーなる名無しさん2019/10/12(土) 01:36:22.62ID:???
>>195
>>172には文句言わないんだw
0199カレーなる名無しさん2019/10/12(土) 05:12:04.35ID:???
出出出〜!藁人形論法奴〜!!
0200カレーなる名無しさん2019/10/12(土) 07:47:59.19ID:???
>>185
サフランも勘弁だろ
0201カレーなる名無しさん2019/10/12(土) 08:16:30.57ID:???
>>198
ストローマン野郎が!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています