トップページcurry
16コメント3KB

カレーライスは炭水化物が多い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2019/09/23(月) 01:55:24.65ID:???
カレーライスは炭水化物が多く糖尿病になりやすい食物です
糖質だけならラーメンより多いかもしれません
0002カレーなる名無しさん2019/09/23(月) 11:27:22.62ID:???
ライスにするからじゃね
0003カレーなる名無しさん2019/09/23(月) 13:10:01.57ID:n5x+QTX4
カレーなんて実質砂糖と油と塩の塊だからな
糖質制限とか言ってライス減らした所でカレー自体が砂糖の塊なんだからそもそもカレー喰うなよって話になる
0004カレーなる名無しさん2019/09/23(月) 13:54:23.43ID:???
砂糖だけでないルーにもトロミつけの小麦粉が入ってる それに具にもジャガイモがはいってる 1食で炭水化物100gはいってるはず 食物繊維はわずかだからヘタしたら1日の糖質量をオーバーするかも
0005カレーなる名無しさん2019/09/23(月) 14:29:17.61ID:???
自分で作ればいいよ
S&Bのカレー粉で充分だわ
0006カレーなる名無しさん2019/09/23(月) 17:24:35.06ID:???
だね
0007カレーなる名無しさん2019/09/24(火) 16:38:57.74ID:???
カレーライス一皿あたりの炭水化物量は120~130g 糖尿病患者にとっては危険
0008カレーなる名無しさん2019/09/24(火) 16:43:46.02ID:???
へーじゃあ糖尿病患者はカレーじゃなくてラーメンを食べれば良いんだw
0009カレーなる名無しさん2019/09/27(金) 10:30:28.69ID:goZTk3oi
>>3〜4
いつの時代の話を話をしているのやら
今の市販のベーシックな固形ルゥなんて糖質も油も激減してスッカスカだぞ

それよりも問題なのは、カレー粉やスパイスを使って自作しようが所詮は汁物であり
普通のしっかり噛めるおかず並の満足感を得るにはライスを増量するしかない点だよ
そのうえにスパイスが食欲を増進するから白飯をとめどなく食えてしまう
それがカレーの罪深いところだ
0010カレーなる名無しさん2019/09/27(金) 11:12:41.50ID:???
肉増量すりゃいいやん
トロトロになるまで煮込んだ肉以外認めない?そう…
0011カレーなる名無しさん2019/09/27(金) 14:58:00.75ID:???
家ではキャベツにかけて食うよ
0012カレーなる名無しさん2019/09/28(土) 12:52:11.25ID:D3FTV4si
>>10
肉を増量するというよりもな、カレー風味の肉でいいんだよ
液体なんか要らない
0013カレーなる名無しさん2019/10/04(金) 06:43:32.48ID:???
スリランカカレーはそんなイメージやな
野菜もあるし
0014カレーなる名無しさん2019/10/04(金) 09:41:55.17ID:???
ドライカレーみたいな?
0015カレーなる名無しさん2019/10/04(金) 16:25:05.79ID:???
ごろっとデカい具が入ってて、しゃばしゃばの汁がちょっと
皿に盛り付けるときは肉をもりつける
0016カレーなる名無しさん2019/10/16(水) 11:40:59.14ID:???
体に一番良いカレーを探そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています