福岡のカレーを語ろう6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0845カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7d7-etWL)
2020/05/02(土) 18:02:19.40ID:c+edu0TG0中身のないオナニー文章垂れ流すだけのキ〇ガイです。あんま構うとそれがエサになるから注意な。
さて、昨今のテイクアウト関連から少しずれるけど、ふと日本人と現地人が作るカレー料理の違いに塩加減がある気がした。
サスラリガラやナングロガルなどのネパール系、スリランカでいえば大名のセイロンなんかがそうだが、おかずにスパイス感だけじゃなくて塩気も強い時がある。
逆に日本人経営の店はそれをあまり感じないんだよね。ワナッカム、ポラポラ。
塩加減については例のボスがなんか言ってた気もするんだけど、この辺は日本人と現地人(?)の違いなのかな。単に店それぞれの違いとは思えなくなってきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています