トップページcurry
1002コメント364KB

福岡のカレーを語ろう6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/08/24(土) 10:51:57.29
前スレ
福岡のカレーを語ろう5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1549434560/

関連スレ
九州のカレー屋さんについて語るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1544005975/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0758カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/08(水) 20:02:23.71ID:cHQraUCk0
カレー屋じゃないとこで、周辺の飲食店のテイクアウトを集めて売ってたんよ。
他の店のは売り切れてたんだけどね。
東のほう。

SNSで「おもちかえりなさい」とかで検索するとテイクアウトの情報がんがん出てくるよ。
カレー屋特化じゃないけど。

完全休業はむしろ少数派じゃないかなあ。余裕ないと出来ないしね。
0759カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/09(木) 01:24:53.98ID:XwYJtLeH0
売れ残ってたが、売れたのも多かったらしい。お店の名誉のために訂正しとこうw
0760カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/09(木) 19:29:10.72ID:XwYJtLeH0
おお!キヨミも持ち帰りだけに切り替えだって。
メニューの写真を見るとビュッフェの日でなくても、けっこう興味深いアイテムがあることがわかる。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2754837101305886&;id=1319846774804933
0761カレーなる名無しさん (スフッ Sd02-3TIa)2020/04/11(土) 11:26:10.41ID:Xuqxp1mCd
多々良ケララインディアンレストランが臨時休業してるな(Facebookより)。

クオリティはともかく立地としては客が集まりづらかったから、最悪このまま閉店なんてのもあり得るかもなぁ…。
0762カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/11(土) 16:31:44.55ID:kq2UxPHO0
イドゥリとサンバルみたいなテイクアウトメニューやってくれたらおもしろかったかなと思うけど
それをどこで売るか考えた場合に横のつながりとか無いだろうから、どっかの店頭に置いてもらうことも出来ないだろうしなあ。
0763カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0bed-4jNH)2020/04/11(土) 17:38:29.53ID:GYVNK1xk0
イドゥリとサンバルとか出しても売れないよ
0764カレーなる名無しさん (アウアウウー Sabb-HxMk)2020/04/11(土) 19:07:28.09ID:6gRT0meHa
そんなの現地行った奴が懐かしんで食べるか、行ったこともないのに聞き慣れない料理の知識だけ掘り下げるのをこじらせた奴しか食わないよ。
0765カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/11(土) 19:13:08.42ID:kq2UxPHO0
ですよねーw
0766カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/12(日) 04:34:54.82ID:OWrcYzfM0
ただあの店の強みとか特色とかテイクアウトに出来そうなメニュー何かなって考えた時に、
ミールスにイドゥリが乗ってたなって思い出してね。

普通に考えたらビリヤニが弁当向きだけど、実際色んな人の感想を聞いたわけじゃないけど、
あの店のビリヤニはさほど人気が出そうな気がしない。
0767カレーなる名無しさん (ワッチョイ 06e7-JTkc)2020/04/12(日) 22:16:53.85ID:j39EudJ70
日本語でおk
0768カレーなる名無しさん (ワッチョイ 17a8-ZolH)2020/04/13(月) 00:45:13.70ID:xi7pncYX0
イドゥリは2回くらい食べたけど、鹿児島名物のかるかんから山芋と砂糖の成分を抜いたような
やつで日本人受けはしなさそうと思った。
何回か食べると慣れて美味しくなるのかもしれないけど。
0769カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/13(月) 10:14:58.37ID:my9IryT60
>>767
ん?わかりにくいとこを教えてくれたら補足するぞ

>>768
味のない蒸しパンみたいなもんじゃね
おかず次第の気がするが
まあ俺もぶっちゃけそのミールスで食った以外で食ったことないんでよくわからん
0770カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/13(月) 13:07:09.44ID:my9IryT60
チャクラは本格ミールス専門店としてすっかりガチな方に行ってたが
テイクアウトでカルボナーラビリヤニとかボロネーゼビリヤニとか
ユニークなのを打ち出してきたね。
0771カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0691-Vp3F)2020/04/13(月) 13:31:50.10ID:+gjrLuOU0
イドゥリを出してるのはおそらく福岡の南インド系ではケララだけだろうから、ある意味貴重だな。
(イベントで出してる店はあったかもしれんが未確認)
ゼリージュとかはドーサ、ウタパムをいち早く出してたから今後手を付けるかもね。
しかし、上でケララのビリヤニの話題が出てたけど、実際のところクオリティはどうなんじゃろ(当方未食)
ビリヤニといえばマルハバにユスフザイと近くにライバルがいるから勝負するには苦しい気もするが。

>>770
チャクラはノンオイルカレーに挑戦したりメキシカンミールスしたりと割とやりたい放題な事が多いぞw
まぁ、それが独自性としては面白いんだけど。最近のガチミールスでも実際は細かなところでアレンジ入れまくってたし。
0772カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7bee-0HGa)2020/04/13(月) 13:34:11.61ID:LEnJu6vv0
ミールスをテイクアウトで出そうとしたら、容器代だけで大変な事になりそう
0773カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/13(月) 15:36:31.49ID:my9IryT60
>>771
メキシカンやめたからね

>>772
ワナッカムはやってるよー

106天神店もやってるけど、写真で見た感じ、持ち歩いて大丈夫な容器なのかちょっとわからん。
たぶん実際は細かい容器も蓋してるんだと思うが。
0774カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/13(月) 16:54:17.09ID:my9IryT60
ネパール系やインドカレー店の状況はどうなのかな。
Dカジャナはもともと安価でボリュームある弁当がウリだから強そうだよね。どうなんだろ
0775カレーなる名無しさん (ワッチョイ f716-KRXG)2020/04/14(火) 16:51:37.69ID:gUGct9XI0
チャクラもミールスの持ち帰り始まった。意地を感じる。よき。
0776カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)2020/04/17(金) 04:36:36.12ID:0XHkcMvS0
容器代はとれるならとっていいよねー
容器の持ち込みを考える人もいるけど感染防止を考えると微妙なとこもあるしね
0777カレーなる名無しさん (ワッチョイ 97d7-qGL9)2020/04/17(金) 08:02:28.90ID:O45Qf/TL0
テイクアウト・配送が主流になりつつあるこのご時世だけど、先日某所で出た話で、Uber Eatsは高いから辞めておけ的なことを言われたわ。
レストラン→Uberの手数料は35〜40%だそうな。そのせいで料理の単価も必然的に上げざるを得ないとの事。

106みたいに経営的に体力ある店なら使ってでもやっていけるだろうけど、個人経営の店は到底割に合わんだろうなぁ。

現状、カレー業界はまだまだテイクアウトが中心だろうね。マルハバあたりはもともと対応してたからすんなりシフトできてるし。
0778カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)2020/04/17(金) 19:41:18.08ID:0XHkcMvS0
独自に配送始めてるとこもけっこうあるね
0779カレーなる名無しさん (ワッチョイ 57a8-AOao)2020/04/18(土) 10:04:57.80ID:uU18b72c0
カーリースパイスのスリランカのり弁が欲しかった。北九州遠いぜ…
0780カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)2020/04/18(土) 18:26:21.07ID:xbvz0UfE0
何だそれ名称だけでめっちゃ興味引かれるな。

あびる珈琲ってコーヒー屋さんはカレーに力入れているらしい。早良区に新店が出来たらしい。

ユスフザイどうしてんのかなとのぞいてみたらパキスタン人らしき背の高いおにいさん達が
マスクせずめっちゃ近距離で3人くらい寄り集まって楽しそうにお話してた・・。
0781カレーなる名無しさん (ワッチョイ 97d7-yz0K)2020/04/18(土) 22:54:32.54ID:aVzxabEr0
インネパ系はこの状況でも普通に開ける店多いし、感染せんと事態の深刻さは分からんのだろうなぁ。

この手の店は単なる飲食店ってだけでなく、外国人交流のコミュニティの場にもなってるからねぇ。
ユスフザイは出してる味も良い上にお値段もリーズナブルだけど、しばらくは自粛かテイクアウト前提にするか…。
0782カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)2020/04/18(土) 23:38:34.56ID:xbvz0UfE0
たぶん週末が特に社交場になってるから行くなら月〜水かな
0783カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)2020/04/19(日) 09:30:00.23ID:IyTRXQjV0
なぜ月水と書いた。月木だな。まあ確かなことではないけど。
ラメス志免店は一回休んで再開したけどまた閉めてるね。上の人がしっかりしてるのかな。
こういう時はいわゆるインネパよりの店よりガチネパよりの店の方が交流の場としての機能のために閉めにくいのかもね。


みわCurryさんが6月を目処に自分の店を出される予定らしい。めでたいけどこの状況じゃたいへんだな。
いきなりテイクアウト営業からスタートかな。
0784カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)2020/04/20(月) 20:43:10.81ID:yr7Sd93J0
フロータンのご主人、なんだかたのもしいな。
0785カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)2020/04/21(火) 11:08:03.80ID:Qibj1h4V0
トキワ荘、オープンすんのか・・・
オープンするというのに写真もないし。

職をなくした女性たちがどうこう書いてるが新しくやることになったって男性は引っ込んで
前線をバイトに投げるの?

せめてテイクアウトの準備が済んでから始めた方がいいんじゃないの?
0786カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5716-ycCE)2020/04/21(火) 11:15:13.78ID:Qibj1h4V0
エメラダ何時って何だろうと思ったけど、

イーツ→いつ→何時

ってことかw
0787カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)2020/04/22(水) 18:43:02.88ID:IKWF1D/F0
キヨミ、イートインでのビュッフェは中止だけど
テイクアウトはあり!すばらしい!
0788カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)2020/04/23(木) 05:26:36.31ID:b91dJaK20
台風大飯店、お店の公式のSNSアカウント無いのかな??
なんか27日くらいからランチのテイクアウト開始予定みたい?
ラムキーマ、ポークビンダルー、チキンカレー、などなど
0789カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)2020/04/23(木) 05:33:02.72ID:b91dJaK20
ユスフザイなんか大きくなってるね?前も書いてた人いたっけ?
隣のスペースが丸々イートインスペースになってて、
前からのスペースには冷蔵庫が増えて、スパイス、豆、アタ粉なんかの物販コーナーも出来てる。
冷蔵庫に肉も入ってるぽい。やはり現地系のお店は物販必須なのか。


どうせなら戸を開けて換気をよくするといいと思うんだけどねー・・・。
あとアルコール無理なら洗面台設置して手洗い出来るようにするといいんだけどな。
0790カレーなる名無しさん (ワッチョイ acf3-NXyr)2020/04/24(金) 03:38:02.02ID:M+oKuzcb0
通販でカレー売ってるのってマサラキッチン以外にどこある?
0791カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7a7d-1Gce)2020/04/24(金) 03:53:30.27ID:uNhW5ruY0
>>790
ナイル
0792カレーなる名無しさん (ワッチョイ 25ed-W7RL)2020/04/24(金) 06:26:54.10ID:g9Ffi0wD0
>>790
チョップキャンプ
バンブーカシミールパルタめっちゃ美味しいからおすすめ
0793カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)2020/04/24(金) 07:25:00.22ID:O782xXXA0
>>790
ハイダル
ツナパハ
0794カレーなる名無しさん (ワッチョイ ae59-5Qgr)2020/04/24(金) 12:22:27.98ID:7BIienY+0
高田さんも通販やってるけど5km圏内で笑う
https://i.imgur.com/CSZhTVq.jpg
0795カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1ae7-cHkO)2020/04/24(金) 14:09:49.54ID:oE9Z0M+20
キャンチョメは配達はしてる
0796カレーなる名無しさん (ワッチョイ acf3-NXyr)2020/04/24(金) 20:47:23.22ID:M+oKuzcb0
皆さんありがとう。
生活圏内にカレー屋ないから頼んでみます。
0797カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)2020/04/24(金) 21:06:15.09ID:O782xXXA0
>>794
それはテイクアウトとデリバリーであって通販ではない
しかし食べたいな
0798カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)2020/04/25(土) 21:35:05.00ID:Bf+PZHBg0
ネパール系のお店もけっこう休業してるみたいだね。
5月6日までとしてるのが気になるけど。
0799カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)2020/04/25(土) 21:36:50.30ID:Bf+PZHBg0
アフターグロウの人の決断男前やなあ
こっそりどこかのスーパーのお惣菜売り場にお弁当出したりとかはダメだろか
やっぱり人が集まっちゃうかな
0800カレーなる名無しさん (ワッチョイ e6d7-mWEq)2020/04/25(土) 22:26:46.80ID:5C28R2Hw0
>>798
吉塚のナングロガルは昨日の時点では開いてたで。
客は自分のほかに4〜5人。平日昼だったから普段との落差は分からんが。

もともとテイクアウトも柔軟にこなしてた店だから、そこんとこに力を入れれば影響は他よりはマシなのかもしれんな。店の人に話聞いたらやっぱり客は減ってるとのことだが。
0801カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)2020/04/25(土) 22:33:53.95ID:Bf+PZHBg0
広いけど2階で通気性は微妙だからちょっと気になるよねー。

その「柔軟に」っていうのがこの状況だと実はあまりよくないよね。
これとこれってテイクアウトのメニューを決めて容器も用意して写真をネットに出して、
店の前にも貼って、しっかり宣伝してくれた方が安心して利用できる。

ネパール系のメニューで無難にテイクアウトできそうなのは蒸しモモ、揚げモモとかかな?
0802カレーなる名無しさん (ワッチョイ e6d7-mWEq)2020/04/25(土) 23:42:34.58ID:5C28R2Hw0
>>801
汁気の多い物以外は基本的に応対してくれるはず。
これまでセクワ、チョウミン、サモサ、アチャールは経験済み。

工夫すればカレー類とかバラあたりもしてくれるんじゃないかな。確証はないが。
0803カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)2020/04/26(日) 06:08:22.80ID:e4PrAtz70
カレー普段対応してないの?きっちり蓋が閉まる容器がないのかな。
それこそ小林さんみたいにインド弁当箱持ち込めばいいのだろうか。
0804カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)2020/04/26(日) 06:10:14.29ID:e4PrAtz70
容器といえば、今カレーのテイクアウトやってるお店、だいたい同じ容器使ってるのおもしろいね。
入手しやすいのかな。
わりと蓋がしっかりしまるのはいいけど楕円形みたいな形で普通のレジ袋の中だとすぐひっくり返る。
そしてお店によってカレーとごはんの位置が逆なのも興味深い。
0805カレーなる名無しさん (ワッチョイ 0aed-WTQO)2020/04/26(日) 06:30:15.40ID:7Ju8MJxY0
>>799
弁当に切り替えて売り上げに苦悩する店が大半の中、
元々フェスだかで月の大半を休むような奴を勘違いして美化するのが気持ち悪い。
0806カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)2020/04/26(日) 06:51:03.36ID:e4PrAtz70
別に美化しとるつもりはないけどなあw
あえてキツい表現使う理由もないやろ。
そこらへんの事実はわかりきったことなわけだし。
それにいくらもともと休み多いからって、どれだけ休み増やしても平気ってことではないじゃん。
それこそ今休んでる分、後でフェスに行けなくなったりするかもしれないでしょ。
0807カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)2020/04/26(日) 06:54:27.57ID:e4PrAtz70
苦戦する店が多いと言っても、単純に営業するほどマイナスで営業しない方がマシと言い切れる状況だったら
どの店も弁当やめてるんじゃないの?
やっぱり営業した方がいくらかマイナスを抑えられるんじゃないの?
0808カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)2020/04/26(日) 07:09:18.60ID:e4PrAtz70
俺のことをアフターグロウの太鼓持ちとか信者とか思ってるんだったら、それは違うぞ。
むしろ俺アフターグロウはあんまり行ったことなくて、すげえ味が自分に合うということも無いのよ。
でも熱心がファンが多いのも知ってるし、それは認めないといけないだろうと思っていて、
そういう距離感で、大人のひと同士が敬語使うようなノリで尊重した書き方をしているつもり。
0809カレーなる名無しさん (ワッチョイ e6d7-mWEq)2020/04/26(日) 11:56:42.32ID:8bjCkAe90
言いたいことは簡潔にまとめろよw
レス数が無駄。
0810カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)2020/04/26(日) 12:00:23.84ID:e4PrAtz70
別に節約せないかん状況でもないやん
0811カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1ae7-cHkO)2020/04/27(月) 01:41:38.19ID:kS9tzGpB0
チラシの裏に書いてろ
0812カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5c91-5Qgr)2020/04/27(月) 08:23:01.51ID:HcNWNMcz0
無駄に連投するなって何度も言われてるのに頑なにまとめないのは何故?
小分けにする必要あるか?
0813カレーなる名無しさん (ワッチョイ d891-mWEq)2020/04/27(月) 09:14:37.34ID:Du/om72b0
>>812
自分の思いついたことをロクに考えもせずに垂れ流し感覚で投稿してるからじゃね?
自分の考えを「いかに効率よく、解りやすく伝えるか」っていう視点がないから。

だから連投くんの書き込みは便所の落書きとかチラシの裏とか言われるわけだが。
小分けする意味は全く理解できないが。
0814カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1ae7-cHkO)2020/04/27(月) 09:57:12.13ID:kS9tzGpB0
カレーについてリアルで語りすぎて敬遠されてんだろ
ツイッターでぼやいてりゃええのに
0815カレーなる名無しさん (スフッ Sd94-zG5G)2020/04/27(月) 11:14:08.71ID:xMk52oxfd
連投でどうでも良いコメント垂れ流されるのは鬱陶しいが、カレー店の情報のスピードの速さだけは参考になる。

まぁ、それもここじゃなくてTwitterでやれば済む話かも知れんが。
0816カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)2020/04/27(月) 20:21:34.38ID:wdIv5UrF0
言いたいこと言って、言い返されたら、連投がどうしたこうした言ってごまかすのな。
0817カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7a4e-zAxQ)2020/04/28(火) 01:06:36.38ID:6g/ueioZ0
白木原駅近くの「どんぶり勘定」って八百屋の隣に土曜限定で間借りカレー屋がオープンしてい
るんだけど、西鉄の土日祝のダイヤが大幅に減らされているせいで行きたくても行けん。

一杯500円。副菜にリンゴやサツマイモを添えるのが好きな人みたい。

https://www.instagram.com/traning.and.curry/
0818カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)2020/04/28(火) 19:18:43.96ID:KcCbauPx0
便があっても電車で行くのはあかんやろ。
「チャリで来た」でええやん
0819カレーなる名無しさん (ワッチョイ 3f16-QpYc)2020/04/28(火) 19:24:34.85ID:KcCbauPx0
>>815
俺がそんなに早い情報出したことあったっけ
SNSで見てもすぐ書かないことも多いけどな

自分でSNS利用した方がいいと思うぞ

Twitterはあんまおすすめしないな。情報がごちゃごちゃ混ざりすぎ。
インスタでタグのフォローしたらいいよ。
0820カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/04/29(水) 10:32:18.38ID:8oCMkfN30
カレーはテイクアウト向きだから普段カレーやってない飲食もカレー始めてるとこがあるけど、
ジャパニーズなカレー+本職の肉、みたいなとこはいいけど、
全然畑違いな感じのとこはやっぱりイマイチだったりするな。

イタリアンから転向してうまくやってるキノシタはすごいのかもしれない。
まあクーネルも元はフレンチとかだっけ?
0821カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa3b-bFRv)2020/04/29(水) 12:40:49.04ID:MswKnN16a
カーラのスープカレー食べてみたい
0822カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/04/30(木) 15:56:01.16ID:Ljae+6HY0
呉服町のあたりにインネパのガウレの支店が出来たみたいなんだけど
なんとオープンからわずか5日程度で休業したようだ。
0823カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/04/30(木) 15:56:49.49ID:Ljae+6HY0
ガウレ、本店の方はサスラリガラの近くだからあんま興味なかったけど、
Google Mapの写真見るとダルバート置いてるみたいだ。
0824カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/04/30(木) 16:11:34.14ID:Ljae+6HY0
つ、ついに、和田門さんもテイクアウトを!
0825カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-09Ge)2020/05/01(金) 16:47:21.31ID:xdoFGRGpa
>>813
他人が不快に感じていても、一切耳を傾ける事なく
勝手な自己都合で一貫して無視し続けるそのスタンスには悪意を感じる。
こいつだけマスクしてなくて
他の人間がそれを不快に感じてマスクするように促しても、「俺は一人暮らしでここに来るまでは
誰にも会ってないからマスクはする必要ない。」
とか言っているようなもの。

いやいや、そうじゃなくてハナからマスクしてない事がアウトな事に気づいてないおまえが不快なんだよ。
0826カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/01(金) 17:33:27.76ID:q4YA1F9v0
いいからカレーの話書けよ
それやる気がねえなら場所ゆずれ
しょーもないこと愚痴愚痴言って偉そうにすんのが快感なんか
0827カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/01(金) 17:34:45.05ID:q4YA1F9v0
悪いけどお前に一片の正義もねえからな
連投がだめの根拠は?何に迷惑してる?
カレーの話を書く気も読む気もねえのに何も迷惑してねえだろ
お前は俺にいちゃもんつけてからみたいだけのクズ
事実を見るとそれが全て
反論できるならどうぞ
0828カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/01(金) 17:40:07.77ID:q4YA1F9v0
だいぶ昔2ちゃんの閉鎖騒動の時にいちゃもん屋が言ってたこと、言われたことを
絶対正義みたいに脳みそにすりこんどるんかねえ
あるいはクソじじいでパソコン通信時代から同じことしてるやつなのかなあ
0829カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/01(金) 17:47:11.15ID:q4YA1F9v0
>>825
つーか相手にズバッとトドメをさしてカタルシスを得るはずの最終行の論理がわけわからんのだが。
バカは気の毒だな。
0830カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/01(金) 17:48:04.41ID:q4YA1F9v0
マジでIQが一定以下のやつは拘束してくれねえかなあ
それだけでネットも平和になるしコロナの蔓延もだいぶおさまる
0831カレーなる名無しさん (アウアウウー Saab-09Ge)2020/05/01(金) 17:48:44.02ID:xdoFGRGpa
>>827
要約すると

わたしは自宅(個人ブログ)ではない
公共の場(5ちゃんカレー板)で
他人が不快に感じるマスクをしないという行為
(不要不急の連投)をこれからも行います。
他人が嫌がろうがなんだろうがこれからも
ガン無視するだけです。私には関係ありません。
0832カレーなる名無しさん (スププ Sdff-nZU7)2020/05/01(金) 18:17:41.79ID:xRK0ne6Cd
長文さんいなくなったな。イートイン出来るところがすくないからかな。
0833カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/01(金) 18:26:25.28ID:q4YA1F9v0
いや長文=連投=俺
だが
0834カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/01(金) 18:27:27.90ID:q4YA1F9v0
>>831
あのさ
マスクするしないはお前が不快に感じるかどうかの問題なのか?

自分がどれだけ気持ち悪くてエゴに満ちたおかしなこと書いてるか自覚した方がいいぞ
0835カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/01(金) 18:28:04.80ID:q4YA1F9v0
ほんとこういう気違いをどんどん射殺すればコロナの蔓延もすぐおさまるのにな
0836カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/01(金) 18:29:35.02ID:q4YA1F9v0
まあしょせん都会ぶっても文明化できてない修羅の国だからな
こういうのが偉そうにしてるわけだ
0837カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/01(金) 18:31:17.07ID:q4YA1F9v0
「一人暮らしでここまで誰とも会ってない」とマスクにどう関係があると思ってるんだろうなこいつ。
自分ではすげー賢いこと言ってるつもりなんだろうなあ。
0838カレーなる名無しさん (スフッ Sdff-yuGM)2020/05/02(土) 00:14:35.92ID:divdZbnUd
箱崎あたりでテイクアウト可能辛くない旨いカレーありますか
名島のココイチくらいしかレパートリーがありません
0839カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa3b-tec4)2020/05/02(土) 03:27:20.93ID:rx/hVGD+a
>>838
箱崎そうそうがバターチキンカレーのテイクアウトやってるみたいよ。

フェイスブックで電話番号とかも出てくるから問い合わせしてみると確実かな
0840カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/02(土) 04:56:33.51ID:UFi4FEu50
やってるのは箱崎そうそうだけど、テイクアウトやってる場所はちょっと離れた場所。
前にサキコさんがカレーと惣菜売ってた場所。
インスタでsosolaboで検索してみて。
Google Mapも荘々ラボで登録されてる。
箱崎の範囲内ならデリバリーもやってる。
0841カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/02(土) 04:57:29.96ID:UFi4FEu50
名島ってどこだっけ?
東のほう?そっちまで行くんだったら、せんげんやがなかった?あそこ辛いっけ?
0842カレーなる名無しさん (スフッ Sdff-yuGM)2020/05/02(土) 10:36:58.78ID:mQ9g+9hbd
ありがとう
どっちも行ける範囲でした
早速行ってみます
0843カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fe7-vnXg)2020/05/02(土) 14:23:04.22ID:hnucL6vQ0
なにこれ荒らし?
0844カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/02(土) 15:57:24.63ID:UFi4FEu50
それぞれの店で色々事情もあると思うが
今の時期に人が集まりそうなイベントみたいなのをやっちまうのは正直あかんやろう
やるならやるで人が散るような工夫をしろよな
0845カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7d7-etWL)2020/05/02(土) 18:02:19.40ID:c+edu0TG0
>>843
中身のないオナニー文章垂れ流すだけのキ〇ガイです。あんま構うとそれがエサになるから注意な。

さて、昨今のテイクアウト関連から少しずれるけど、ふと日本人と現地人が作るカレー料理の違いに塩加減がある気がした。
サスラリガラやナングロガルなどのネパール系、スリランカでいえば大名のセイロンなんかがそうだが、おかずにスパイス感だけじゃなくて塩気も強い時がある。
逆に日本人経営の店はそれをあまり感じないんだよね。ワナッカム、ポラポラ。

塩加減については例のボスがなんか言ってた気もするんだけど、この辺は日本人と現地人(?)の違いなのかな。単に店それぞれの違いとは思えなくなってきた。
0846カレーなる名無しさん (スププ Sdff-yuGM)2020/05/02(土) 18:08:15.05ID:MlF0gII5d
曹操ラボ行ったけど意外と客多くて次回にした。
周辺の色んな店もテイクアウトの看板が
九大寄りの鉄板焼きの店は店頭で親子で販促してた
0847カレーなる名無しさん (ワッチョイ 07ed-lffx)2020/05/02(土) 18:08:34.76ID:Sbt6e0vR0
>>845
それはあるかも、この間106サウスインディアンのミールス食べたんだけど
全体的に塩分強めに感じた
0848カレーなる名無しさん (ワッチョイ df7d-ewtv)2020/05/02(土) 20:00:49.72ID:03t2Wfnb0
>845
今は亡き親不孝通りのグローリー&バーは塩分強すぎて、カレー1皿完食するのにナンが2枚な
いと無理だった。

キヨミも結構塩分強いし、大阪のハラールレストランも塩ガッツリだったよ。
0849カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/02(土) 20:12:48.60ID:UFi4FEu50
南印系はケララの風とかいう有名どこが塩分控えめで、それに影響受けてるとこが多いんじゃないかと思うがどうなんだろうか
福岡の範囲で言えばKALAが塩分控えめで有名だよね

逆に台湾料理なんかは本場はかなり薄味らしいな
日本のは酒飲ませる前提の濃い味なんかね

>>846
小さい建物で店の前にスペースもないからどうしても混むな
ていうかテイクアウトはどこに行く場合でも電話して何時ごろって約束してから行った方がいいよ
0850カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/02(土) 20:37:32.82ID:UFi4FEu50
人と人が接する機会と時間を減らすためのテイクアウトなのに
自分がヒマだからって長々立ち話してるような頭おかしいのがいて
しかも喋るのに邪魔だからって途中でマスクまでおろしてて
やっぱりバカが全てを台無しにするんだなあと思ったわ
0851カレーなる名無しさん (ワッチョイ a7d7-etWL)2020/05/02(土) 20:51:28.14ID:c+edu0TG0
例のボスの塩に関するコメント、これやった。ちょっと前の記事やけど。
https://retty.news/35117/

塩加減の認識に関しては、やっぱり日本人独特の食に対する考えじゃないかなって思う。
ボスの発想とはまた別方向になるんだろうけど、和食での塩の使い方をちょっと調べてみたら、紙塩とか塩水に関する考えが結構深い。
最終的には味覚の次元になるんだろうけど、使う素材の味を最大限に引き出すためのツール、って考えじゃないかな。

パリップ一つ取ってみても、大名のセイロンは豆、ココナッツと同じ感覚で塩気を感じたけれど、バダピリラは豆が全面に出てる感じ。


だんだん収拾付かなくなってくるからこの辺にするけど、高血圧な人は現地人の本格派もいいが日本人よりの方が(健康面でも)ええんかもねw
0852カレーなる名無しさん (スププ Sdff-YQag)2020/05/02(土) 20:58:17.32ID:o4rtDc2yd
せっかくスレが活気付いたと思ったら連投くんの中身のないオナニー記事でレスが無駄に消費されてる。
やっばりバカが全てを台無しにするんだなあと思ったわ


このままだとこのレス自体も中身がなくなりそうだから小ネタ。
春日のみやうら商会の特スパイシーキーマ、オイリーなのがちょっと気になるけど旨味とスパイシーさがすんげぇバランス良い。
添えられてるアチャールはまんま西洋風で個人的には好みじゃなかったけど。
0853カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/02(土) 21:41:50.55ID:UFi4FEu50
記事って何だ
普通2ちゃんの投稿を記事とか言わんぞ
お前どっかの三流ライターなの?
0854カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/02(土) 21:47:36.96ID:UFi4FEu50
日本はもともと塩分とりすぎの国なんやけどね
日本人が薄味好きかっていうと全然そんなことはない
巷に減塩をうたう商品が多いのはそれだけ日本人が塩分過多の食生活を送って来た証

それは冷蔵庫が普及する前に漬物だの味噌醤油だの塩を利用した保存食に頼らざるを得なかったことが一つの原因なんやろうね
ネパールなんかはそういう時代の部分がまだ残ってるのかなと思う
0855カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/02(土) 21:49:42.56ID:UFi4FEu50
でもキヨミがしょっぱいって言われても正直ピンと来んのよね
キヨミのビュッフェだと好きなだけごはんをとれるしおかずの量は少なく出来るからだと思う
ごはんに対しておかずが大量ってバランスに慣れてる日本人がしょっぱ好きなんだと思うわ。やっぱり

バダピリラで出してあった現地の干し魚みたいなの?はめっちゃしょっぱかった
0856カレーなる名無しさん (ワッチョイ bfed-09Ge)2020/05/02(土) 22:11:10.14ID:pC7iN0iK0
>>855
おまえ、誰かしらにいちいち絡んで荒らすなら
他所でやれや。
修羅の国とかアホな事書いてるけど、
その修羅の国のスレに常駐しなくていいから
もう他所でやれ。
0857カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/02(土) 22:12:30.01ID:UFi4FEu50
と初登場IDで俺に絡んできた方がおっしゃっております。
活気が出たのに俺が台無しにしたって?
実際のレス数なりID数なり数えてから言えって
0858カレーなる名無しさん (ワッチョイ e716-h83k)2020/05/02(土) 22:13:39.60ID:UFi4FEu50
何でも同意でなれ合うのだけが正しい掲示板の使い方で
テーマに沿ってても違う意見を出したら荒らしか
うーんまさに非文明人
自分で証明しちゃってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています