トップページcurry
1002コメント364KB

福岡のカレーを語ろう6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 2019/08/24(土) 10:51:57.29
前スレ
福岡のカレーを語ろう5
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1549434560/

関連スレ
九州のカレー屋さんについて語るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1544005975/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-P0k6)2019/08/24(土) 19:22:59.83ID:dKXJLsmf0
何だIDなしにしたのか?
0003カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-P0k6)2019/08/24(土) 19:23:19.62ID:dKXJLsmf0
お。ワッチョイつきか
0004カレーなる名無しさん (ワントンキン MM8a-1T9U)2019/08/24(土) 19:29:18.76ID:KoDBjIg5M
ナイス
連投老害あぼーんできる
0005カレーなる名無しさん (オッペケ Sr05-srbH)2019/08/25(日) 07:08:49.56ID:XklclGHSr
福岡を出て35年、もうナイルカレーはないのだろう?
0006カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa09-aIwI)2019/08/25(日) 08:16:59.51ID:aojlumQba
>>5
博多阪急の地下
0007カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7a43-gQHD)2019/08/25(日) 13:50:56.87ID:VnEMgIwr0
>>5 益正
0008カレーなる名無しさん (ワッチョイ 41a8-ByRw)2019/08/25(日) 14:49:06.21ID:IhAcO5GD0
>>5
業務スーパーにナイルのレトルト売ってたよ。
amazonや楽天にでも買える。
0009カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-P0k6)2019/08/26(月) 20:34:41.47ID:r7/OwTpx0
レトルトカレーのブランドとして、買い取られて復活した、という感じかな。
デパ地下に店舗もあり
0010カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-P0k6)2019/08/26(月) 20:37:15.31ID:r7/OwTpx0
南区野間の「十割蕎麦の彦」って、いつの間にかカレー屋に業態変更してたのな。
今は「日本華麗 彦」らしい。

人気で客が殺到しすぎてたいへんそうだったからな。
年齢もあって体力的にキツい蕎麦をやめたということらしい。

とはいえ、自前の出汁とカレー粉から作る独自のカレーということで、ちょっとおもしろそう。
0011カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa09-kj9d)2019/08/26(月) 21:52:56.46ID:aI9wIt+ha
そういや佐賀の三瀬にも彦って蕎麦屋があった
0012カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-P0k6)2019/08/26(月) 22:12:50.79ID:r7/OwTpx0
そこが野間に移転したんだよ
三瀬だと行きたくても行けないと思ってた人達が、わーって一気に行ったんじゃね?
0013カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-P0k6)2019/08/26(月) 22:18:21.36ID:r7/OwTpx0
中洲(春吉3丁目)のパチンコ屋隣の元自転車屋、噂通りカレー屋になってたわ。
店名はハカタカレーだったかな。
ココイチ系の日本カレー+トッピングで、食券方式。

グランドオープン前のテスト営業ということで、S100円、M200円、L300円とかでやってた。
トッピングは本営業のままの値段だけど、けっこう安かった。
安いなりの質と量みたいだけどね。

ごはんはちょい固のツヤのある感じで、悪くなかった。
カレーは業務用の何かをそのままみたいな感じで、スパイス感もほんのりあり、まあ普通にうまい。
辛さは自分で粉末の唐辛子をかけて調節する方式。

結局は、本営業でカレーがどういう値段設定になるか次第かな。
わざわざ行く店でもないが、安ければ、あのへんでとりあえず空腹を満たすにはいいかもね。

蛇足だが、店員のおにいさん、おねえさんは、かっこいい人がおったよ。
0014カレーなる名無しさん (ワッチョイ 6516-xQKI)2019/08/26(月) 22:41:59.57ID:c0zSiJI/0
ダメヤ
0015カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-P0k6)2019/08/28(水) 17:41:29.70ID:/Zn84FN70
ヘラ味屋、明日ロティのイベントか。
ベジタブルロティ 1個250円
エッグロティ 350円
って書いてあるけど、どういうお会計なんだろう?
3個+カレーとかで、それぞれ別個に計算?
0016カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-P0k6)2019/08/28(水) 20:55:24.25ID:/Zn84FN70
天神ビル地下の店舗があっさり1年くらいで閉店したらしいCfarm、
ググるとまず出てくるのがフランチャイズ募集のサイトで、めっちゃ好条件みたいに書いてて、
すげーブラックな匂いするんだけど、実際どうなんだろう。
まあ福岡にはもうないから関係ないんだが、鹿児島にはあるらしい。
0017カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa5d-m4OL)2019/08/28(水) 21:44:17.61ID:CZ/GmEZva
先週ラサボジュンスリランカに行ってきた

別皿で出てくるメインであろうチキンカレーより、日替わり野菜カレーの方がインパクトあって美味しかった
チキンカレーは辛さ控えめで可もなく不可もなくといったところ
カレープレートは1300円くらいしたからちょっと強気の設定だと思う
今のところメニュー少なかったからこれから増やしていくつもりなのかな
忘れてたのか元々サービスでないのかお冷が出てこなかったからドリンク頼んだ
あとスリランカ人?と思われるマスターはシュッとしててイケメン
0018カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4516-P0k6)2019/08/28(水) 22:03:04.82ID:/Zn84FN70
へら味屋のスペシャルとかみたいなツナパハ系の一番具が多いセットが1300円くらいじゃなかったっけ。
そのメニュー単独でやってる感じかなあ。
0019カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4afd-m4OL)2019/08/28(水) 22:26:22.60ID:RZA1IPVO0
>>18
具が多いと言ってもパパダンと副菜と2種のカレー(汁気少なめ)だったから個人的に満足度は高くない
1400円出してヘラ味屋スペシャル食べたいかなぁと思った
まぁこれからもっと充実していくだろう
0020カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9116-cRT5)2019/08/29(木) 00:09:28.79ID:1YbzxrOe0
そっかー
0021カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9116-cRT5)2019/08/30(金) 20:42:12.62ID:juMPc88g0
favoの8月限定のランチカレー食べたかったなあ。ルーローハンも。
行くつもりだったけど、予約必要とかちょっとお高そうな雰囲気でためらってたら、もう8月終わりだ。
明日行ける人、俺の代わりに行ってきてw
0022カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9116-cRT5)2019/08/30(金) 20:46:36.12ID:juMPc88g0
でらんフェスどうしよう。
前売り券買って行けなかったってのが最悪なパターンなんだよなあ。
メニューが前もってわからんのが楽しみでもあるが、決め手に欠ける理由でもある。
0023カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa55-WmBi)2019/08/30(金) 21:30:19.11ID:8XiDKNCia
県内で一番味の評価が高いのはやっぱり小倉のガネーシャ?
もっと美味いところがあったら教えて。
ガネーシャや大分のチャイハナ海花がけっこう好き。
0024カレーなる名無しさん (ワッチョイ a9a8-2UKM)2019/08/30(金) 21:43:34.66ID:jTNR3I2u0
>>22
メニュー出てる
https://eplus.jp/sf/detail/3053280001-P0030001P021001?P1=1221

コンサートチケットの予約サイトなのでメニューが曲目・演目になっててw
0025カレーなる名無しさん (ワッチョイ a9ee-dnLR)2019/08/30(金) 22:03:54.71ID:rvpjm68L0
ナミヒラ閉店か。てかあそこ、間借りだったんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています