トップページcurry
1002コメント246KB

【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その117【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2019/06/28(金) 01:43:04.65ID:H0VBYhXd
前スレ
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その115【総合】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1549769506/

【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その116【総合】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1553304224/

■公式
http://www.ichibanya.co.jp/index.html


※美味しい・不味い・高いの連呼は意見とは言いません。

次スレは>>950以降に宣言してからたててください
0752カレーなる名無しさん2019/08/26(月) 23:25:58.53ID:???
あと、カレーは業務用だがトッピングの何かを丁寧に作っててそれが自慢みたいなパターンもあるな
0753カレーなる名無しさん2019/08/26(月) 23:29:49.87ID:???
ココイチはレトルトみたいなもんつーても自社製だからな
よその誰かが作ったのを買って来ただけとは違うわな

それでもまあココイチは高いと思うけど
0754カレーなる名無しさん2019/08/27(火) 02:33:42.21ID:???
値上げは客数に確実に反映されてるだろうから、折り込み済みなんだろうね
0755カレーなる名無しさん2019/08/27(火) 02:50:10.15ID:???
>>747
工場1つじゃないよね、その地域の水で微妙に味が違う気がするけど
0756カレーなる名無しさん2019/08/27(火) 03:43:28.78ID:???
>>751
出たな新要素リスペクト
それをさっさと言えば良かったんだ

何も意味もねー長文垂れ流してんじゃねーよ
0757カレーなる名無しさん2019/08/27(火) 04:12:38.88ID:???
バカと貧乏にはココイチがお似合い
底辺同士仲良くしろよ
0758カレーなる名無しさん2019/08/27(火) 04:24:14.97ID:h3XVj16t
>>749 アレルギーマンだけどこれはマジ
最初見たときびっくりして(普通のソースも工場で作ってるの知ってるけど)店員に聞いたら「提供間違いを無くすためと他のソースの混入を防いで安心してもらうためにこうしてます」って返答が来たからなるほどと思ってしまった
そういう面では怖くない店
0759カレーなる名無しさん2019/08/27(火) 04:24:24.18ID:???
腹減ったぁ冷凍ポークでも食べようかな
0760カレーなる名無しさん2019/08/27(火) 05:22:10.84ID:???
>>751
ミジンコほどの価値しかないやつのリスペクトには何の意味もないって思う?
0761カレーなる名無しさん2019/08/27(火) 05:26:59.50ID:???
アレルギーパウチの話を聞くと冷凍のも鍋に移して煮ずとも湯煎でいい気がするな
0762カレーなる名無しさん2019/08/27(火) 06:26:59.91ID:???
>>758
そういう姿勢は素晴らしいね
日本だけでなく世界展開してるチェーン店なら食の安心、安全というのは重要な要素だろう
店員も接客が丁寧だし、カレー業界を独占するようなチェーン店なのに、驕り高ぶったり、悪い噂は耳にしない
ハンバーガー屋とか牛丼屋、コンビニもCoCo壱番屋の企業体質、従業員教育、理念を見習ってもらいたいものだ
0763カレーなる名無しさん2019/08/27(火) 07:51:39.72ID:???
>>737
あのカレー粉だけで作るのって難しいと思う。
バーモントとかのルーの形の方が簡単だしかかる費用も安いんじゃないかな。
0764カレーなる名無しさん2019/08/27(火) 09:03:34.43ID:???
>>762
食の安全と言うなら即刻中国産をやめて欲しい
カキフライの韓国産も
0765カレーなる名無しさん2019/08/27(火) 16:17:34.05ID:JlNAklxU
コンビニのFCなんかやるより、CoCo壱のFCの方が人間的に扱ってくれるだろうな。コンビニ酷いらしいかね。
0766カレーなる名無しさん2019/08/27(火) 18:06:01.41ID:???
コンビニの夜勤、つまり深夜営業無くせば
多少変わるかもね?
求人誌みてもコンビニな最低賃金張り付きで
でてるし。
10店舗合同求人出してて全て最低賃金の額でw
0767カレーなる名無しさん2019/08/27(火) 19:41:22.24ID:xl+RV7oR
ココイチのFCはちゃんとしてるよ。オーナーのためにも値上げして。
人集まらないからさ。それに比べコンビニは殺し屋だよ。
0768カレーなる名無しさん2019/08/27(火) 23:28:34.89ID:???
ココイチは客からボッタくったお金で社員を厚遇しています
0769カレーなる名無しさん2019/08/28(水) 01:23:59.49ID:???
ガキや底辺が少なめだから客層良い
落ち着いたオッサンが多い
牛丼屋行くより遥かに有意義にくつろげるからココイチは通っちゃう
0770カレーなる名無しさん2019/08/28(水) 01:52:01.28ID:???
商品だけじゃなくて店舗内もチープ感漂ってるから、くつろげる感じでもないけどな。
0771カレーなる名無しさん2019/08/28(水) 02:12:48.26ID:???
チェーンの牛丼屋と比べるレベルなのかココイチはw
0772カレーなる名無しさん2019/08/28(水) 05:52:43.46ID:???
いやそうだろ
0773カレーなる名無しさん2019/08/28(水) 05:56:59.27ID:???
チープな方がくつろげる層もいるからなー。
チープというか、モダンでさっぱり?
客同士が互いを気にしないでいいような感じに配置とか視線隠ししてあるし。

牛丼屋は急いで食べて急いで出るって感じがただよってるし
掃除が間に合ってない感じがあって落ち着かない
視線・動線関係も、少人数の店員がどこも見渡せて行けることが優先されてる

ゴーゴーカレーは黄色といいゴリラといい謎のビデオといい
水滴ついたまま放置されてるプラのコップといい、全く落ち着けない
0774カレーなる名無しさん2019/08/28(水) 08:08:15.05ID:???
まぁ確かに以前のオレンジ店内よりかは、今の茶色店内の方が落ち着くね。
高いには変わりないけど。
0775カレーなる名無しさん2019/08/28(水) 10:34:37.68ID:RSlGvnzx
少なくとも牛丼屋より居心地いいけど、値段みたら比べるとこじゃないだろ!
0776カレーなる名無しさん2019/08/28(水) 10:58:56.80ID:???
牛丼屋より居心地はいいね
0777カレーなる名無しさん2019/08/28(水) 12:10:29.90ID:???
カレー屋に居心地求めるなよ
服にカレーの匂いが染み付いてるぞ
0778カレーなる名無しさん2019/08/28(水) 15:31:46.46ID:???
ココイチに関してはそうでもない
居酒屋や焼肉屋や家系ラーメン屋の方がよほど染み付く
0779カレーなる名無しさん2019/08/28(水) 16:09:00.85ID:???
やはりフランチャイズだからバラツキあるな
俺の行きつけの店は店主も感じ良いしサービスも良い
たまに無料でトッピングしてくれる
0780カレーなる名無しさん2019/08/28(水) 16:11:30.51ID:???
ココイチで「店主」が常駐してるとこってあるのか
0781カレーなる名無しさん2019/08/28(水) 16:22:11.33ID:???
>>779
どこの店?
0782カレーなる名無しさん2019/08/28(水) 17:23:09.57ID:???
>>762
分かりやすい従業員のステマだなw
社員の待遇はともかく、客側から見て牛丼店やファーストフードと比べて優れてるとはとても思えんぞ。
あの味・価格設定で、どう驕り高ぶれるのかwそうなったら、ただの銭ゲバでしょ。
飲食店としての評判はいいものじゃないと思うけどなぁ。あんな店が一人勝ちしてるのが不思議でしょうがない。
0783カレーなる名無しさん2019/08/28(水) 17:37:49.32ID:???
>>762
ココイチ創業者が「ストラディバリ脱税」で追徴5億円、識者が辛口批判
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00566797-shincho-soci
宗次徳二よ、お前もか・・・

>脱税、所得隠し、申告漏れが多発しています。この数の多さには愕然とするばかりです。私はこの論外の
行為に対し、追徴課税率、重加算税率を上げられないものかと考えます。
>素人が税理士に一任するのと、経営実績や社会的地位のある上場企業の元社長が依頼するのとでは事情が違う。
依頼者が無理を言って、税理士が従った可能性も否定できません。すべての責任を税理士に押しつける態度には問題がある
0784カレーなる名無しさん2019/08/28(水) 22:51:17.88ID:???
ココイチ行ったやつは臭いで分かる
0785カレーなる名無しさん2019/08/28(水) 23:05:08.63ID:sE34FvHZ
臭いというか顔付きでわかるよね
あっコイツカレー食ってきたなって顔してる
0786カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 01:52:38.00ID:???
まあちょっと高くなったけどね
その分空いたし、居心地良くなったから許せるな
0787カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 08:11:09.59ID:???
>>779
無料トッピング、可能性としては賞味期限間近(もしくは賞味期限切れ)だから、常連に無料で
掃いちゃえってとこか?
0788カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 10:06:11.41ID:???
居心地居心地うるさいけどカレー屋でくつろいでるんじゃないよ
くつろぎたいなら喫茶店行けや
0789カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 10:42:13.35ID:???
レトルトのか?
ハインツの缶詰のか?
0790カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 10:42:51.00ID:???
>>787
事実ならまずいが関係ないし知らね
0791カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 11:53:36.43ID:???
床に落ちた食べ物って犬にやるじゃん?
0792カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 12:16:33.67ID:???
>>787
冷凍に賞味期限もクソもあるかよ
0793カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 14:26:13.79ID:QoE0rz/g
マンガやら置いてるし居心地は意識してるんだろう
0794カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 15:01:18.91ID:???
どこもフランチャイズだからか味にも差があるな
不味いとこはほんと不味い
0795カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 15:19:15.82ID:???
じゃあ鍋の味かねぇw
0796カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 15:53:39.50ID:???
水の関係とか?
0797カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 15:54:17.54ID:???
祖師ヶ谷大蔵店は美味しくなかった
西荻窪店はとても美味しかった
0798カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 15:55:14.65ID:???
水だな
鍋やシルバーを洗う水
あと乾燥させる空気
0799カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 16:00:46.10ID:???
コメを炊く水は?
0800カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 16:55:43.57ID:???
いですね
https://youtu.be/Ps4iMn_sOiU
0801カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 18:03:54.20ID:???
>>792
ココイチ冷凍カツ横流し事件でほとんどのものが「賞味期限切れだった」と報道されてたが?
アイスは賞味期限がないからそれと間違えてんのか?
0802カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 19:41:58.99ID:???
あほを相手にしてはダメですよ
0803カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 19:50:06.13ID:???
今日も上級管理職の食べ物食べてきた。美味しかったわー

https://i.imgur.com/aH1TYdx.jpg
0804カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 21:19:08.96ID:???
宗次氏おすすめの野菜ミックスビーフカレー2辛イカリングフライトッピングでも食ってくるか
0805カレーなる名無しさん2019/08/29(木) 22:38:46.88ID:???
中国産のイカと野菜とかw
0806カレーなる名無しさん2019/08/30(金) 04:58:55.06ID:???
>>792
冷凍食品や缶詰にも賞味期限はあるんだよ。と、マジレスしてみる。
冷凍してても緩やかに酸化していくんだよね。賞味期限は製造から一年だっけか?
0807カレーなる名無しさん2019/08/30(金) 06:31:00.54ID:???
冷凍の賞味期限が1年だとしてどんなに長くても冷凍庫に保管しておくのは1ヶ月だろう
ほっといても客来るココイチのようなチェーン店で冷凍の賞味期限切らすとかありえん
0808カレーなる名無しさん2019/08/30(金) 06:33:04.95ID:???
キモオタ向けアニメコラボやってるのにあんまキモオタさんは来店しないよな
0809カレーなる名無しさん2019/08/30(金) 08:12:25.39ID:???
アニメコラボやるのはいいけど店内BGMはいつものジャズにしてほしい
アニソン聞かされながら食事するのは辛い
0810カレーなる名無しさん2019/08/30(金) 08:21:36.94ID:???
冷めるとわかるけど結構油多いよね
0811カレーなる名無しさん2019/08/30(金) 21:37:53.73ID:???
市販のカレールーだって3分の1は油なんだぞ
0812カレーなる名無しさん2019/08/30(金) 22:09:43.44ID:???
油を米にかける食い物なんだな
0813カレーなる名無しさん2019/08/30(金) 22:18:07.22ID:???
>>806
1年なんだ。
南極とかどうしてるんだろうか?
0814カレーなる名無しさん2019/08/31(土) 01:08:54.53ID:???
>>807
1ヶ月とか、相当回転がいい食材じゃないと。あまり出ない商品でもチビチビ生産するんでは効率悪いから、
まとめて生産して3〜6ヶ月分ぐらいは作るんじゃないかな。
倉庫で働いてたけど、回転のいい商品は賞味期限に余裕があった。賞味期限内でも、倉庫に寝かせとくと
コストが掛かっちゃうからね。不人気商品は、少数だけどちょくちょく賞味切れ出てたね。
例の賞味切れの大量のビーフカツは、生産管理のミスで作り過ぎた分だよ。
0815カレーなる名無しさん2019/08/31(土) 01:12:27.73ID:???
>>811
マジか?( ゚д゚) !!
0816カレーなる名無しさん2019/08/31(土) 02:31:46.85ID:???
前にパウチ冷凍持ち帰りで賞味期限1ヶ月というバイトさんの談を見た記憶がある
0817カレーなる名無しさん2019/08/31(土) 10:48:53.39ID:???
>>812
>>815
お前らなんか勘違いしてるようだが
カレールーでカレー作ったことないのか?
0818カレーなる名無しさん2019/08/31(土) 11:23:18.01ID:???
【乞食速報】
新規のメルカリのメルペイで即日1000p貰える!!
ポイントはiDとして色んな店舗で利用可能

https://i.imgur.com/HdN6CCx.jpg
https://i.imgur.com/PyAkDMN.jpg

うおおおお
0819カレーなる名無しさん2019/08/31(土) 15:51:59.68ID:EXggnyRA
漫画読んでる奴みたことないぜ。
0820カレーなる名無しさん2019/08/31(土) 15:56:39.88ID:???
服がカレー臭くなるから皆さっさと帰る
0821カレーなる名無しさん2019/08/31(土) 20:23:36.96ID:???
食べ終わっても満足感がないんだよな
0822カレーなる名無しさん2019/09/01(日) 00:52:32.29ID:???
>>821
10皿いかないからじゃね?
0823カレーなる名無しさん2019/09/01(日) 04:05:42.72ID:???
ガキだけど週2で食べてます!
入りやすいし旨いし正直好き
0824カレーなる名無しさん2019/09/01(日) 04:19:02.98ID:???
>>817
どういう勘違いなんだ?家でカレー作って食べても、油っこく感じないのは乳化剤のせいなのか?
ググったら1/3が油というのは本当のようで、中でもパーム油は体に悪いみたいだ。
0825カレーなる名無しさん2019/09/01(日) 04:21:08.27ID:???
>>823
ガキには出費が痛くないか?
いつもプレーンのカレー食ってるのか?
0826カレーなる名無しさん2019/09/01(日) 07:08:52.81ID:???
カレーみたいな加工品に使われてるのは質の悪い油が多い
あとやっぱりパーム油は水素添加でトランス脂肪酸たっぷりなのが・・・
0827カレーなる名無しさん2019/09/01(日) 11:43:42.57ID:???
毎日6時間筋トレして30 km走ってりゃ問題ない。
0828カレーなる名無しさん2019/09/01(日) 12:44:15.94ID:???
ニートは時間が余ってていいなぁ
0829カレーなる名無しさん2019/09/01(日) 13:50:13.40ID:???
それで生活できるなら、ニートの勝ち。
0830カレーなる名無しさん2019/09/01(日) 13:56:29.18ID:???
まあ他人のために1秒でも人生の時間を使わないといけないやつは負け組だよな
0831カレーなる名無しさん2019/09/01(日) 14:27:07.16ID:???
沖縄や本州の米軍基地近くのココイチで
外国人は現金で払ってるのかな?クレジットカードで
払ってるのかな?一部米ドルも使える店舗もあるらしいけど。Youtube見たら日本円現金で律儀に払ってた。
0832カレーなる名無しさん2019/09/01(日) 14:28:37.57ID:???
現金でちまちま払うのはテロだよね。
並んでる人間の貴重な時間を奪うテロ。
0833カレーなる名無しさん2019/09/01(日) 14:29:06.50ID:???
現金のやつは倍額払うべき
0834カレーなる名無しさん2019/09/01(日) 15:11:47.40ID:???
>>827
仕事しろよw
0835カレーなる名無しさん2019/09/01(日) 16:55:19.96ID:???
>>824
カレールーの3分の1は油である
すなわちカレーの3分の1は油である
油かけて食ってるようなもんだな
0836カレーなる名無しさん2019/09/01(日) 23:02:42.03ID:mvHpx19l
CoCo壱は
ポークソース
ごはん200g
甘口
3甘
タルタル、チーズ、エビカツ トッピング

毎回この組み合わせを注文してるわ
是非食べてみて!

https://i.imgur.com/vkoUmI5.jpg
https://i.imgur.com/ywGFJnd.jpg
https://i.imgur.com/Xui2AVh.jpg
https://i.imgur.com/ztzUnL7.jpg
https://i.imgur.com/nulEHD1.jpg
https://i.imgur.com/PnX08lx.jpg
https://i.imgur.com/06FCimj.jpg
0837カレーなる名無しさん2019/09/01(日) 23:17:22.32ID:???
ココイチの電子マネー端末は店員さんがレジのボタン押して起動するまで反応が遅いよな。
0838カレーなる名無しさん2019/09/01(日) 23:25:03.38ID:???
3甘なんてあるのか
甘の場合は何入れるの?
0839カレーなる名無しさん2019/09/01(日) 23:38:06.03ID:???
>>836
ヤダ
0840カレーなる名無しさん2019/09/01(日) 23:39:53.11ID:???
>>836
デブ?
0841カレーなる名無しさん2019/09/02(月) 02:05:21.55ID:???
>>836
エビカツって言うなればエビのナゲットだからな
要するにエビの屑肉の寄せ集め
ココイチにエビカツがあってエビフライカレーが無いのはそういうこと
タルタルも卵はブラジル産混入
玉ねぎは中国産

普段マックとか食ってるヤツのオススメなのかな?
0842カレーなる名無しさん2019/09/02(月) 05:13:23.61ID:???
>>835
お前の家では、カレールー溶かしただけのカレーソースを御飯にかけてるのかwww
0843カレーなる名無しさん2019/09/02(月) 09:29:52.42ID:???
カルピスも原液で飲みます
0844カレーなる名無しさん2019/09/02(月) 10:48:25.45ID:9rCjbrFB
すげーCoCo壱CMやりだした。相当に儲かってるんだな。
0845カレーなる名無しさん2019/09/02(月) 10:55:45.39ID:???
夏が終わると売り上げが落ちるからな
0846カレーなる名無しさん2019/09/02(月) 11:39:17.16ID:???
まあ子供が夏休みの間は毎日3食ココイチだもんな。
0847カレーなる名無しさん2019/09/02(月) 11:46:28.00ID:???
ココイチは確か営業利益が4億マイナスだったから必死
0848カレーなる名無しさん2019/09/02(月) 11:51:36.91ID:???
国内が頭打ちでインドに出店するとかトチ狂ったこと言ってるもんな
0849カレーなる名無しさん2019/09/02(月) 15:25:25.81ID:???
よくカレー味のうんこってあるけど
そんなもの作れないだろ・・・
0850カレーなる名無しさん2019/09/02(月) 17:21:38.57ID:???
うんこの話の流れでCoCo壱番屋を出すなよ
0851カレーなる名無しさん2019/09/02(月) 18:35:54.59ID:???
CoCo壱最強
0852カレーなる名無しさん2019/09/02(月) 19:05:01.46ID:N8V1+0Xr
ハンバーグ小さすぎるんだよ。けちるなよココイチ。ハンバーグでかくしろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています