【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その117【総合】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2019/06/28(金) 01:43:04.65ID:H0VBYhXd【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その115【総合】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1549769506/
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その116【総合】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1553304224/
■公式
http://www.ichibanya.co.jp/index.html
※美味しい・不味い・高いの連呼は意見とは言いません。
次スレは>>950以降に宣言してからたててください
0710カレーなる名無しさん
2019/08/24(土) 04:09:34.45ID:???全然違うよ?ワロタ
0711カレーなる名無しさん
2019/08/24(土) 06:51:59.39ID:OdQgBOX3小さいね
0712カレーなる名無しさん
2019/08/24(土) 07:26:44.64ID:???なにデタラメ書いてんだwww
0713カレーなる名無しさん
2019/08/24(土) 12:53:13.42ID:???店舗の裏側のゴミ置場に行ったら
S&B業務用カレーパウダーとあった。
でかい四角い缶で赤色。
まあまあ美味いカレー屋。
0714カレーなる名無しさん
2019/08/24(土) 13:08:49.88ID:???0715カレーなる名無しさん
2019/08/24(土) 13:24:02.34ID:???ホームレスは大変だな
0716カレーなる名無しさん
2019/08/24(土) 13:24:16.00ID:???そろそろ働けば?
0717カレーなる名無しさん
2019/08/24(土) 15:54:03.00ID:???カレーベース何使ってるかなー?
って手がかり探しちゃった。
0718カレーなる名無しさん
2019/08/24(土) 16:23:26.22ID:???レトルトやルーを使ってるのとは意味が違う
0719カレーなる名無しさん
2019/08/24(土) 16:28:34.47ID:???使用済の缶を目で追っちゃうのはカレー好きの性
0720カレーなる名無しさん
2019/08/24(土) 16:30:19.53ID:???立食いや喫茶店はレトルト多い
>>718お前はもうちょっと物を知ってから語れ
0721カレーなる名無しさん
2019/08/24(土) 17:50:46.46ID:v9LHHMybソフトバンクなら無料wi-fiあるしね。
0722カレーなる名無しさん
2019/08/24(土) 18:03:36.09ID:???0723カレーなる名無しさん
2019/08/24(土) 19:25:56.76ID:???こいつ何言ってんだろう
0724カレーなる名無しさん
2019/08/24(土) 19:51:37.10ID:???横からすまんがどこに評判と書いてあるんだ?
0725カレーなる名無しさん
2019/08/25(日) 02:24:30.39ID:???学校の給食はS&Bのペーストとフレークとガーリックパウダーが秘密の割合で配合されれるって献立に書かれてたことある
0726カレーなる名無しさん
2019/08/25(日) 02:54:28.12ID:???無知を指摘されての反応か
どんまい
0727カレーなる名無しさん
2019/08/25(日) 15:40:28.05ID:9LZI00eH0728カレーなる名無しさん
2019/08/25(日) 18:22:58.71ID:???「まあまあうまいカレー屋」って書いてあるだろ
0729カレーなる名無しさん
2019/08/25(日) 18:23:25.13ID:???文脈理解する脳みそがないと無敵でいいね
0730カレーなる名無しさん
2019/08/25(日) 18:30:56.82ID:???0731カレーなる名無しさん
2019/08/25(日) 20:26:48.25ID:???0732カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 03:26:03.83ID:???俺もカレールーはS&B派。コクのディナーカレーとキレのゴールデンカレーがあれば、他はいらないって感じ。
ハウスのルーは、どれ食ってもピンとこない。
0733カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 06:48:13.29ID:???>>723
結局何を言いたかったんだろうこの便所コオロギは
0734カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 10:05:02.63ID:???0735カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 10:19:26.15ID:???0736カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 14:59:49.13ID:???「店でカレー粉使うのはアリ、レトルトやルーを使うのはよろしくない」と前段で主張したんだな
後段は全く意味わからん「評判の店」ルーや缶詰は使う
ココイチだってパウチだしな
0737カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 20:23:33.92ID:???ちっちゃな缶。
初心者がこれでカレー作ったら普通に
ゴールデンカレーより美味かったけど。
0738カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 21:24:33.88ID:???1日に何食くらい出るのか、で、何を使ってどう作るか変わるのは当然だろ。
喫茶店でレトルト出してるとこがあるから何なの?
0739カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 21:46:24.39ID:???お前は自分では仕事頑張ってると思ってるけど全然評価されないだろ
その原因はお前自身だよ
0740カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 21:57:27.69ID:???0741カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 21:58:37.77ID:???0742カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 22:01:07.10ID:???>718で俺が、欧風・日本風のカレー屋でカレー粉を使うのは恥ずかしいこととは思わないと書いた。
それに対する>>720って、完全に、何言ってんのお前?な発言としか思えんのだが。
誰か、720の発言の「まともさ」を説明してくれよ。
0743カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 22:02:22.62ID:???それはただの一般論
で何?
レトルトやルー使用をこき下ろしかったんだよね?
0744カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 22:05:58.20ID:???小学校の国語のテストで40点とか取ってそう
0745カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 22:06:44.69ID:???ココイチはレトルトもあるよ?
0746カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 22:08:31.17ID:???前段は別に違和感ないんだがじゃあ後段では何を言いたかったんだ?
0747カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 22:08:59.86ID:???工場できちんと管理して作ることで全国の店舗でいつでも均一な味を短い提供時間で出すことができる
0748カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 22:10:23.84ID:???0749カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 22:12:22.56ID:???0750カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 22:32:19.63ID:???だがそうすると>>738と矛盾するな
0751カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 23:24:09.06ID:???本業がカレー以外でカレー注文する客が3日に1人しかいないような店でレトルト使っても責めるのは酷ってもんだし
カレー専門店名乗ってても安い早いが身上みたいな店だったら業務用でも別に構わんけどさ
カレー粉だけ既製品であとは自前でやってるとこや
スパイスからやってるとこと、どっちがリスペクトできるかっつーたら
やっぱり自作度が高いとこのほうだし、
まして、業務用使ってるくせに値段高かったり味を変に誇ってたりしたらアホかってなるだろ
そんだけの話
0752カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 23:25:58.53ID:???0753カレーなる名無しさん
2019/08/26(月) 23:29:49.87ID:???よその誰かが作ったのを買って来ただけとは違うわな
それでもまあココイチは高いと思うけど
0754カレーなる名無しさん
2019/08/27(火) 02:33:42.21ID:???0755カレーなる名無しさん
2019/08/27(火) 02:50:10.15ID:???工場1つじゃないよね、その地域の水で微妙に味が違う気がするけど
0756カレーなる名無しさん
2019/08/27(火) 03:43:28.78ID:???出たな新要素リスペクト
それをさっさと言えば良かったんだ
何も意味もねー長文垂れ流してんじゃねーよ
0757カレーなる名無しさん
2019/08/27(火) 04:12:38.88ID:???底辺同士仲良くしろよ
0758カレーなる名無しさん
2019/08/27(火) 04:24:14.97ID:h3XVj16t最初見たときびっくりして(普通のソースも工場で作ってるの知ってるけど)店員に聞いたら「提供間違いを無くすためと他のソースの混入を防いで安心してもらうためにこうしてます」って返答が来たからなるほどと思ってしまった
そういう面では怖くない店
0759カレーなる名無しさん
2019/08/27(火) 04:24:24.18ID:???0760カレーなる名無しさん
2019/08/27(火) 05:22:10.84ID:???ミジンコほどの価値しかないやつのリスペクトには何の意味もないって思う?
0761カレーなる名無しさん
2019/08/27(火) 05:26:59.50ID:???0762カレーなる名無しさん
2019/08/27(火) 06:26:59.91ID:???そういう姿勢は素晴らしいね
日本だけでなく世界展開してるチェーン店なら食の安心、安全というのは重要な要素だろう
店員も接客が丁寧だし、カレー業界を独占するようなチェーン店なのに、驕り高ぶったり、悪い噂は耳にしない
ハンバーガー屋とか牛丼屋、コンビニもCoCo壱番屋の企業体質、従業員教育、理念を見習ってもらいたいものだ
0763カレーなる名無しさん
2019/08/27(火) 07:51:39.72ID:???あのカレー粉だけで作るのって難しいと思う。
バーモントとかのルーの形の方が簡単だしかかる費用も安いんじゃないかな。
0764カレーなる名無しさん
2019/08/27(火) 09:03:34.43ID:???食の安全と言うなら即刻中国産をやめて欲しい
カキフライの韓国産も
0765カレーなる名無しさん
2019/08/27(火) 16:17:34.05ID:JlNAklxU0766カレーなる名無しさん
2019/08/27(火) 18:06:01.41ID:???多少変わるかもね?
求人誌みてもコンビニな最低賃金張り付きで
でてるし。
10店舗合同求人出してて全て最低賃金の額でw
0767カレーなる名無しさん
2019/08/27(火) 19:41:22.24ID:xl+RV7oR人集まらないからさ。それに比べコンビニは殺し屋だよ。
0768カレーなる名無しさん
2019/08/27(火) 23:28:34.89ID:???0769カレーなる名無しさん
2019/08/28(水) 01:23:59.49ID:???落ち着いたオッサンが多い
牛丼屋行くより遥かに有意義にくつろげるからココイチは通っちゃう
0770カレーなる名無しさん
2019/08/28(水) 01:52:01.28ID:???0771カレーなる名無しさん
2019/08/28(水) 02:12:48.26ID:???0772カレーなる名無しさん
2019/08/28(水) 05:52:43.46ID:???0773カレーなる名無しさん
2019/08/28(水) 05:56:59.27ID:???チープというか、モダンでさっぱり?
客同士が互いを気にしないでいいような感じに配置とか視線隠ししてあるし。
牛丼屋は急いで食べて急いで出るって感じがただよってるし
掃除が間に合ってない感じがあって落ち着かない
視線・動線関係も、少人数の店員がどこも見渡せて行けることが優先されてる
ゴーゴーカレーは黄色といいゴリラといい謎のビデオといい
水滴ついたまま放置されてるプラのコップといい、全く落ち着けない
0774カレーなる名無しさん
2019/08/28(水) 08:08:15.05ID:???高いには変わりないけど。
0775カレーなる名無しさん
2019/08/28(水) 10:34:37.68ID:RSlGvnzx0776カレーなる名無しさん
2019/08/28(水) 10:58:56.80ID:???0777カレーなる名無しさん
2019/08/28(水) 12:10:29.90ID:???服にカレーの匂いが染み付いてるぞ
0778カレーなる名無しさん
2019/08/28(水) 15:31:46.46ID:???居酒屋や焼肉屋や家系ラーメン屋の方がよほど染み付く
0779カレーなる名無しさん
2019/08/28(水) 16:09:00.85ID:???俺の行きつけの店は店主も感じ良いしサービスも良い
たまに無料でトッピングしてくれる
0780カレーなる名無しさん
2019/08/28(水) 16:11:30.51ID:???0781カレーなる名無しさん
2019/08/28(水) 16:22:11.33ID:???どこの店?
0782カレーなる名無しさん
2019/08/28(水) 17:23:09.57ID:???分かりやすい従業員のステマだなw
社員の待遇はともかく、客側から見て牛丼店やファーストフードと比べて優れてるとはとても思えんぞ。
あの味・価格設定で、どう驕り高ぶれるのかwそうなったら、ただの銭ゲバでしょ。
飲食店としての評判はいいものじゃないと思うけどなぁ。あんな店が一人勝ちしてるのが不思議でしょうがない。
0783カレーなる名無しさん
2019/08/28(水) 17:37:49.32ID:???ココイチ創業者が「ストラディバリ脱税」で追徴5億円、識者が辛口批判
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00566797-shincho-soci
宗次徳二よ、お前もか・・・
>脱税、所得隠し、申告漏れが多発しています。この数の多さには愕然とするばかりです。私はこの論外の
行為に対し、追徴課税率、重加算税率を上げられないものかと考えます。
>素人が税理士に一任するのと、経営実績や社会的地位のある上場企業の元社長が依頼するのとでは事情が違う。
依頼者が無理を言って、税理士が従った可能性も否定できません。すべての責任を税理士に押しつける態度には問題がある
0784カレーなる名無しさん
2019/08/28(水) 22:51:17.88ID:???0785カレーなる名無しさん
2019/08/28(水) 23:05:08.63ID:sE34FvHZあっコイツカレー食ってきたなって顔してる
0786カレーなる名無しさん
2019/08/29(木) 01:52:38.00ID:???その分空いたし、居心地良くなったから許せるな
0787カレーなる名無しさん
2019/08/29(木) 08:11:09.59ID:???無料トッピング、可能性としては賞味期限間近(もしくは賞味期限切れ)だから、常連に無料で
掃いちゃえってとこか?
0788カレーなる名無しさん
2019/08/29(木) 10:06:11.41ID:???くつろぎたいなら喫茶店行けや
0789カレーなる名無しさん
2019/08/29(木) 10:42:13.35ID:???ハインツの缶詰のか?
0790カレーなる名無しさん
2019/08/29(木) 10:42:51.00ID:???事実ならまずいが関係ないし知らね
0791カレーなる名無しさん
2019/08/29(木) 11:53:36.43ID:???0792カレーなる名無しさん
2019/08/29(木) 12:16:33.67ID:???冷凍に賞味期限もクソもあるかよ
0793カレーなる名無しさん
2019/08/29(木) 14:26:13.79ID:QoE0rz/g0794カレーなる名無しさん
2019/08/29(木) 15:01:18.91ID:???不味いとこはほんと不味い
0795カレーなる名無しさん
2019/08/29(木) 15:19:15.82ID:???0796カレーなる名無しさん
2019/08/29(木) 15:53:39.50ID:???0797カレーなる名無しさん
2019/08/29(木) 15:54:17.54ID:???西荻窪店はとても美味しかった
0798カレーなる名無しさん
2019/08/29(木) 15:55:14.65ID:???鍋やシルバーを洗う水
あと乾燥させる空気
0799カレーなる名無しさん
2019/08/29(木) 16:00:46.10ID:???0800カレーなる名無しさん
2019/08/29(木) 16:55:43.57ID:???https://youtu.be/Ps4iMn_sOiU
0801カレーなる名無しさん
2019/08/29(木) 18:03:54.20ID:???ココイチ冷凍カツ横流し事件でほとんどのものが「賞味期限切れだった」と報道されてたが?
アイスは賞味期限がないからそれと間違えてんのか?
0802カレーなる名無しさん
2019/08/29(木) 19:41:58.99ID:???0803カレーなる名無しさん
2019/08/29(木) 19:50:06.13ID:???https://i.imgur.com/aH1TYdx.jpg
0804カレーなる名無しさん
2019/08/29(木) 21:19:08.96ID:???0805カレーなる名無しさん
2019/08/29(木) 22:38:46.88ID:???0806カレーなる名無しさん
2019/08/30(金) 04:58:55.06ID:???冷凍食品や缶詰にも賞味期限はあるんだよ。と、マジレスしてみる。
冷凍してても緩やかに酸化していくんだよね。賞味期限は製造から一年だっけか?
0807カレーなる名無しさん
2019/08/30(金) 06:31:00.54ID:???ほっといても客来るココイチのようなチェーン店で冷凍の賞味期限切らすとかありえん
0808カレーなる名無しさん
2019/08/30(金) 06:33:04.95ID:???0809カレーなる名無しさん
2019/08/30(金) 08:12:25.39ID:???アニソン聞かされながら食事するのは辛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています