カレーの素総合【ルウ・フレーク・ペースト】Part9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2019/06/13(木) 03:17:13.50ID:lNbonTUS前スレ
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1553172388/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0658カレーなる名無しさん
2019/09/20(金) 17:59:32.93ID:ccRzZeT+ジャワ買ってくるわ
>>656
うどんひと玉余ってんだよね
0659カレーなる名無しさん
2019/09/20(金) 20:25:36.56ID:DT/QaiWi0660カレーなる名無しさん
2019/09/21(土) 13:49:53.05ID:9JY1pGOh0661カレーなる名無しさん
2019/09/21(土) 22:32:48.45ID:dexvtH8yゴールデンがディナーやザ・カリーみたいな値段だったら褒める気にはならないけど、
バーモントやジャワより大幅に安くてあの中身なんだから、高評価は妥当な気が。
逆にバーモントやジャワはあの値段であの程度では、厳しく評価せざるを得ない。
前にも言われてたけど、ゴールデンって発売当時は相場の2倍の値段で高級品だったんだよな。
今ではスタンダード化してるけど、内容的にはジャワ以上でお買い得だと感じる。
0662カレーなる名無しさん
2019/09/21(土) 22:57:51.67ID:j5TWG8Ie0663カレーなる名無しさん
2019/09/21(土) 23:21:49.22ID:felzPGuOプレミアゴールデンカレーだけど、あれって中辛しかないのか。
0664カレーなる名無しさん
2019/09/22(日) 21:45:34.40ID:xlLxdVa8ゴールデンカレーは12皿分が通常158円だから
とろける相当の10皿分だと132円
ジャワ相当の9皿分だと119円
とけ込む/こくまろ相当の8皿分だと105円になる
あの内容でこの値段は安いよな
て言うかバーモントとジャワは高すぎる感じ
0665カレーなる名無しさん
2019/09/22(日) 22:14:37.01ID:1cRRVTnw0666カレーなる名無しさん
2019/09/22(日) 23:09:54.46ID:xlLxdVa80667カレーなる名無しさん
2019/09/24(火) 20:17:34.20ID:oVbRhX0Rとけ込む(8皿分)⇒ドンキ118円、西友98円(中辛だけ90円)
とろける(10皿分)⇒ドンキなし、西友128円
こくまろ(8皿分)⇒ドンキ128円、西友138円
ゴールデン(12皿分)⇒ドンキ158円、西友168円
プレミアム熟(8皿分)⇒ドンキ158円、西友なし
バーモント(12皿分)⇒ドンキ198円、西友189円
ジャワ(9皿分)⇒ドンキ、西友とも228円
(すべて税抜き価格)
西友のジャワの価格が上がってた
0668カレーなる名無しさん
2019/09/24(火) 21:12:18.43ID:Z0JEFdxQ0669カレーなる名無しさん
2019/09/24(火) 22:22:03.07ID:18P/7UFg0670カレーなる名無しさん
2019/09/24(火) 22:26:52.75ID:18P/7UFg0671カレーなる名無しさん
2019/09/24(火) 22:46:52.12ID:jOLuZrXU0672カレーなる名無しさん
2019/09/24(火) 23:09:44.19ID:TpXgRCw10673カレーなる名無しさん
2019/09/24(火) 23:30:00.44ID:tAAq7wX7まじでありえん
CM効果はでかい
0674カレーなる名無しさん
2019/09/25(水) 18:45:46.10ID:myz0Mt9W0675カレーなる名無しさん
2019/09/25(水) 22:16:31.01ID:in1XUOnI独立して自炊を始めて強く実感したのが、その二つの値段が高いことだった。
ディナーやザ・カリーとかよりは安いけど、大抵は大箱で200円以上する。
特にジャワはあの箱のサイズで9皿分だから、何だか詐欺みたいに思えた。
それでバーモントと同じ12皿分で安いゴールデンを試しに買ったら、これが大正解。
バーモントは勿論の事ジャワより好みの味だし、量も作れてお得。
0676カレーなる名無しさん
2019/09/25(水) 22:22:52.74ID:in1XUOnIそこまでの値段差はないだろ?
ともあれジャワは不味くはないが、あの値段と内容量とに中身が見合ってない気がする。
個人的にはプレミアム熟と同じくらいの値段だったら、それなりに評価できるんだが。
0677カレーなる名無しさん
2019/09/25(水) 23:03:11.62ID:Gucl0hR50678カレーなる名無しさん
2019/09/25(水) 23:36:28.71ID:hAI6fEE4どの部分を削ってあって、そうしたらどうなるんだろう
0679カレーなる名無しさん
2019/09/26(木) 06:19:04.45ID:gayummB9とりあえず税込み100円以下の事が多いS&Bとけ込むカレーか
イオンPBの税込み98円カレールウ(これもS&B製)を試してみたら?
個人的には値段のわりに思ったよりもいい感じだったよ
少し調味料とスパイスを足したら結構美味しく食べられた
自分で工夫する人にはこれらで十分なのかも
https://cdn.sbfoods.co.jp/products/14606_1_l.jpg
https://mognavi.jp/image/food/00/01/60/1610076_original.jpg
0680カレーなる名無しさん
2019/09/26(木) 22:02:47.96ID:uv99Rn8gキャンプに行ってカレーを作るくらいしか、美味しくする方法を知らない。
0681カレーなる名無しさん
2019/09/26(木) 23:48:28.35ID:T6b48gdQ0682カレーなる名無しさん
2019/09/27(金) 00:04:00.49ID:97BLMRJr0683カレーなる名無しさん
2019/09/27(金) 00:04:47.67ID:mv55kbc5キャロライナリーパー粉末
0684カレーなる名無しさん
2019/09/27(金) 00:55:30.95ID:AbeNTiDcカレーらしい香りを足したいだけならガラムマサラ
辛さを足したいなら一味やカイエンペッパー等の赤唐辛子系
香りとコクを足したいならガーリック
とけ込むカレーとかの頼りないヤツはガーリックでかなりマシになる
ルウを入れてからパウダー適量を投入するだけ
0685カレーなる名無しさん
2019/09/27(金) 11:55:03.82ID:0X6WqnTt同じ人が同じ調理器具を使って同じように作っても同じ「味」にはなっても同じ「美味さ」にはならない
外で食うメシというのはそれだけでなんでも美味くなる
0686カレーなる名無しさん
2019/09/27(金) 11:58:31.34ID:UDG3dyVYマジかよ知らんかった
0687カレーなる名無しさん
2019/09/27(金) 12:08:04.78ID:cAK/AyK50688カレーなる名無しさん
2019/09/27(金) 12:12:32.43ID:cAK/AyK50689カレーなる名無しさん
2019/09/27(金) 16:48:26.16ID:UR6wkVHR・高いルーを使う
・肉や野菜もケチらずいいのを使う
だよな
0690カレーなる名無しさん
2019/09/27(金) 17:01:27.24ID:yun/OFqJ俺はTheカレー、ジャワ、ディナーカレーはだめだった
ゴールデン好きだがエバラやコスモ、エムアンドエム?などのフレークは値段なりに良かった
具はケチらなければ規定量入れてば良いと思う
0691カレーなる名無しさん
2019/09/27(金) 19:19:54.57ID:xVYn03rt0692カレーなる名無しさん
2019/09/27(金) 20:43:37.21ID:9651kDyUダシやめんつゆに負けない風味がある
0693カレーなる名無しさん
2019/09/30(月) 06:37:33.54ID:aXzX5csA0694カレーなる名無しさん
2019/09/30(月) 18:51:10.37ID:klP/5QX2正解
0695カレーなる名無しさん
2019/09/30(月) 22:28:18.28ID:h6hZrb0V書いたあとにそりゃそうか。て思ったね?
0696カレーなる名無しさん
2019/10/02(水) 00:14:24.95ID:C00SjKVT出汁やめんつゆも入れるよ
その出汁やめんつゆに支配されないカレーの風味が強いルーなんだよね
0697カレーなる名無しさん
2019/10/02(水) 19:19:41.63ID:4UgV0gFE0698カレーなる名無しさん
2019/10/03(木) 22:06:19.76ID:epErM++zアレンジしながらもう数ヶ月そうしているらしい
さすがに飽きるわ
0699カレーなる名無しさん
2019/10/03(木) 22:11:47.61ID:EVel29Jpすげぇな
普通は体が受け付けなくなるだろうに
0700カレーなる名無しさん
2019/10/03(木) 22:47:02.61ID:mTjFt0Elこいつだろ
0701カレーなる名無しさん
2019/10/05(土) 05:39:39.28ID:MijUq7rCわりと平気だろう。むしろだんだん慣れて来るのではないかな。
インド人なら一生カレーなわけだし。
0702カレーなる名無しさん
2019/10/05(土) 20:25:33.58ID:N/HEUNua印度カレー辛口(大箱)1箱+バーモントカレー中辛(大箱)1/2箱
具材は鶏もも肉:約800グラム、玉ねぎ(大)4個、人参(大)2本、じゃがいも(中)5個、
湯むきトマト1個、すりおろしリンゴ1個
あと、ウスターソース2巻き、ブラックチョコ2かけ、ガラムマサラ少々
印度カレーの黄色が勝つので、見た目も味も懐かしくておかわりした
福神漬を買い忘れてたので、自家製のメロンの粕漬けを付け合わせに
今年になって近くのスーパーで印度カレーを扱いだしたのでかなり嬉しい
0703カレーなる名無しさん
2019/10/05(土) 21:57:55.54ID:z6LZieXM0704カレーなる名無しさん
2019/10/05(土) 22:24:03.84ID:oGG2elii0705カレーなる名無しさん
2019/10/06(日) 11:25:36.10ID:SywrGsM60706カレーなる名無しさん
2019/10/06(日) 11:55:02.52ID:5KSYHiZr俺の希望は小麦粉が少なくてスープカレーみたいなやつです。
0707カレーなる名無しさん
2019/10/06(日) 13:22:11.35ID:78HRnbXhもう半量はバクテー
0708カレーなる名無しさん
2019/10/06(日) 20:11:23.51ID:rOPhZJeZ残念だったなw
ま
みんなサッカー見ようぜ!wサッカーさいこー!wwwwwww
サッカー好き?
0709カレーなる名無しさん
2019/10/06(日) 20:11:27.61ID:rOPhZJeZ残念だったなw
ては
みんなサッカー見ようぜ!wサッカーさいこー!wwwwwww
サッカー好き?
0710カレーなる名無しさん
2019/10/06(日) 20:11:41.45ID:1/X7LOlR残念だったなw
めへ
みんなサッカー見ようぜ!wサッカーさいこー!wwwwwww
サッカー好き?
0711カレーなる名無しさん
2019/10/06(日) 20:11:46.64ID:1/X7LOlR残念だったなw
はめ
みんなサッカー見ようぜ!wサッカーさいこー!wwwwwww
サッカー好き?
0712カレーなる名無しさん
2019/10/06(日) 20:11:52.03ID:1/X7LOlR残念だったなw
めふ
みんなサッカー見ようぜ!wサッカーさいこー!wwwwwww
サッカー好き?
0713カレーなる名無しさん
2019/10/06(日) 20:11:57.95ID:1/X7LOlR残念だったなw
ふみ
みんなサッカー見ようぜ!wサッカーさいこー!wwwwwww
サッカー好き?
0714カレーなる名無しさん
2019/10/06(日) 20:12:04.89ID:1/X7LOlR残念だったなw
まへ
みんなサッカー見ようぜ!wサッカーさいこー!wwwwwww
サッカー好き?
0715カレーなる名無しさん
2019/10/06(日) 20:12:09.58ID:1/X7LOlR残念だったなw
めけ
みんなサッカー見ようぜ!wサッカーさいこー!wwwwwww
サッカー好き?
0716カレーなる名無しさん
2019/10/06(日) 20:12:14.10ID:1/X7LOlR残念だったなw
ます
みんなサッカー見ようぜ!wサッカーさいこー!wwwwwww
サッカー好き?
0717カレーなる名無しさん
2019/10/06(日) 23:44:29.47ID:Kyxgsin+たまたま覗いた店がS&B「とけ込む」を置いてて安かったんで試してみたら香りと辛さがちょっと足りないだけで全然悪くなかった
次行ったら何個かまとめ買いしてくるつもり
0718カレーなる名無しさん
2019/10/06(日) 23:47:09.12ID:Kyxgsin+プレミアム熟はドンキで常に158円(税抜き)で買えるもんな
値段のわりに材料の種類が多くて思いのほか高級感があって個人的にはバーモントやジャワより1ランク上だと思う
0719カレーなる名無しさん
2019/10/07(月) 01:34:18.14ID:aCa3tRuE0720カレーなる名無しさん
2019/10/07(月) 05:45:45.95ID://31F9Ke作れる分量同じで安くて美味いから当然だけど
0721カレーなる名無しさん
2019/10/08(火) 16:54:45.59ID:x12gsPsfバーモント 美味しいけどしょっぱい
熟カレー 美味しいけどなんかカレーって感じがしない
ジャワカレーなんだよなぁ
高めなのはわかる
0722カレーなる名無しさん
2019/10/08(火) 17:39:29.18ID:1U80uXhDジャワでも物足りない、ゴールデン好き
0723カレーなる名無しさん
2019/10/08(火) 18:45:50.03ID:ppfu9kAJ割合はその時々だけどいつも美味しくいただいてます
0724カレーなる名無しさん
2019/10/08(火) 20:32:26.57ID:1U80uXhDなるほど、いつも同じだと飽きてしまうしジャワを混ぜてみようかと思います
0725カレーなる名無しさん
2019/10/08(火) 22:26:01.85ID:csdzzcI+香りの良さでゴールデンがメインだけど、安価な「とろける」「とけ込む」の味も結構好きだ。
ハウスはジャワ、バーモント、こくまろ、どれも決して不味くはないけど塩辛いし好みの味じゃない。
グリコのプレミアム熟も嫌いじゃないけど、いかにも欧風って感じで味も色も濃すぎと感じる。
0726カレーなる名無しさん
2019/10/08(火) 22:46:50.29ID:qIlAzoNT何かを伝えたいならそれを絞って書け
伝えたくないならテレビ見てろ
0727カレーなる名無しさん
2019/10/08(火) 23:20:48.49ID:0F6jd+VK725のは一人で完結しちゃってるから反応しづらいんだろ?
0728カレーなる名無しさん
2019/10/08(火) 23:53:51.71ID:qIlAzoNT2,今はSB
3,香りの好みはゴールデン
4,安価なとけ・とけも好む
5,ハウスは塩辛い印象
6,グリコは云々
死ねと。
これを毎度毎度書き込んでくる。
死ね。
0729カレーなる名無しさん
2019/10/08(火) 23:55:19.93ID:5Bh2LWuz結局バーモントにもどってくるのよね
0730カレーなる名無しさん
2019/10/09(水) 01:41:29.94ID:ygjGORPV0731カレーなる名無しさん
2019/10/09(水) 02:54:18.16ID:4MauAGmcそんなきつい言い方しなくて良いだろ
いちいち気にすんな
0732カレーなる名無しさん
2019/10/09(水) 06:11:58.56ID:RMfKAD360733カレーなる名無しさん
2019/10/09(水) 22:26:21.25ID:04x9LTr+値段からしてライフPBの味わい深いコクのカレーの箱換えっぽい感じ
て言うか同じハウスのこくまろより10円安いだけだし足の引っ張り合いになりそうな予感
ともあれ個人的にはS&B製造のイオンPB91円ルーがなくならない事を切願
>>725
プレミアム熟はデフォで濃厚だから自己流にアレンジするには向かないんだよな
そのまま手を加えずに作るには問題ないし一皿分ずつ小分けで便利なんだけどさ
ブラウン(デミグラス)ソース系なのも昔風の黄色いカレーが好きな人には受け悪そう
>>729
マジレスするとバーモントは小学校or中学校と一緒に卒業するもんだと思うわ
0734カレーなる名無しさん
2019/10/09(水) 22:47:16.33ID:UCnEl+K/0735カレーなる名無しさん
2019/10/10(木) 03:43:18.30ID:azjO+L+E甘やかすからまーた来ちゃってるよ>>733
0736カレーなる名無しさん
2019/10/10(木) 21:41:56.65ID:6TQKL0mm嫁俺ともに「もう買わない」で一致
0737カレーなる名無しさん
2019/10/11(金) 07:26:50.03ID:R5tLOkr50738カレーなる名無しさん
2019/10/11(金) 13:52:06.50ID:uPcKwRgp0739カレーなる名無しさん
2019/10/11(金) 14:00:39.58ID:6UFHuKRyあれくらいスパイス効いてて旨味もないとカレールーじゃない!
0740カレーなる名無しさん
2019/10/13(日) 13:12:14.01ID:i1yLrQHA少ないルーでご飯たっぷり
切り詰められる
0741カレーなる名無しさん
2019/10/13(日) 13:13:29.75ID:jaoxRWc1でん粉汁たっぷりで腹膨らませるほうがびんぼくさいやん。。
具を食え具を
0742カレーなる名無しさん
2019/10/13(日) 14:01:01.21ID:JVn62u2Hバーモントだと競うようにおかわりしてくれるんだけどね
0743カレーなる名無しさん
2019/10/13(日) 14:05:05.53ID:AbW05Ovc個人的にはおいしいカレー食べられないのは可哀想だと思うが
0744カレーなる名無しさん
2019/10/13(日) 14:29:28.16ID:LPmW2k/t0745カレーなる名無しさん
2019/10/13(日) 17:35:30.22ID:4DEPbiN0家も子供の頃はゴールデンで激マズカレーだと思ってた。
その後ディナーカレーに変えて皆好評に。
別にゴールデンを中傷してるわけじゃないから。まともな人は問題ないと思うが
0746名無しさん
2019/10/13(日) 18:36:57.91ID:2a2MGlPz口にすると、旨味とコクが足りないので
リピートはしていない。
また食べたいという気持ちにならないんだな。
「美味しさ」を感じない。
0747カレーなる名無しさん
2019/10/13(日) 18:58:28.11ID:q+1kp1Hu玉ねぎ荒めの千切りにして規定分量入れてるが旨みはある過ぎるくらい、味の素みたいなの
こくみたいのが欲しいならハウスグリコなんだろう
ちなみに自分はエスビー贔屓かもしれない
0748カレーなる名無しさん
2019/10/13(日) 19:10:43.68ID:gECEE7yOおまえが好きならそうなんだろうな
0749カレーなる名無しさん
2019/10/13(日) 19:30:18.63ID:2a2MGlPz「美味しさ」に繋がらない。
香りに拘っても、
肝心の、製品としての完成度が低いのでは
リピートには至らない。
0750カレーなる名無しさん
2019/10/13(日) 19:43:30.39ID:4DEPbiN0昔も父が選んだっぽいし違う目的嗜好で選んでるんだろう
0751カレーなる名無しさん
2019/10/13(日) 19:49:29.74ID:jaoxRWc10752カレーなる名無しさん
2019/10/13(日) 20:00:21.83ID:2a2MGlPz取捨選択は自分次第
だから楽しくて自由。
よってゴールデンは選ばない。
0753カレーなる名無しさん
2019/10/13(日) 20:34:40.47ID:MAEmSlihおもしろいね、ゴールデン1番連呼してる者だが「あたかも正確に分析して」るかのようにしててゴールデンが1番だと思ってる
ここだから言うがハウスのほうが上と言ってる人達はカレーのおいしさをわかってないと思ってる
0754カレーなる名無しさん
2019/10/13(日) 20:46:24.51ID:jaoxRWc10755カレーなる名無しさん
2019/10/13(日) 22:01:48.23ID:fvusEBr4妙なスパイス重ねて誤魔化して
0756カレーなる名無しさん
2019/10/13(日) 22:08:30.96ID:JaqhgxTa0757カレーなる名無しさん
2019/10/13(日) 22:09:13.22ID:JaqhgxTa0758カレーなる名無しさん
2019/10/14(月) 00:01:32.90ID:l826zoL3■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています