出汁とかブイヨンとかフォンドボーとかベースになる旨味を作る材料を一緒くたにしてるから話がややこしくなるんじゃねえの?
あくまでも出汁って日本の調理文化だから、インドや欧州などの旨味の取り方は出汁って言わないんじゃねえのか。
旨味を取る方法なら色々あるよな、トマトベースなんて最も最たる例だし。
肉や骨からも当然でるけど出汁とは言わんやろ。