トップページcurry
1002コメント203KB

松屋のカレーライス10皿目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 09:08:31.23ID:???
メニュー(本家サイト)
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/list/
公式
http://www.matsuyafoods.co.jp/
携帯
http://matsuyafoods.jp/

35.雄同士で交尾をしてしまいました!! 名前:♂二児の親父 日付:6月23日(土) 8時34分
何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。

38.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!! 名前:むっちり父さん 日付:6月23日(土) 10時24分
私の経験上、雄野郎同士でというのはよくあること、というか私自身もよくします。
雌なんかよりもよっぽどいいと思いますので、こちらの世界にどっぷりハマってみては?

それはそうと回数の件ですが、私はネコなのでタチ次第では何回でもイけますよ。
但し、野郎の体力とタチが種汁ドロドロのケツマ◯コを嫌って逃げなければ…。
また回数が多くなると体力を消耗して早くおイキになられます。

39.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!! 名前:♂二児の親父 日付:6月24日(日) 5時55分
お返事ありがとうございました。…ですが、
何か重大な勘違いをされているようで、お互いの文章に大きな食い違いがあると思われます。
私の文書に至らない点があったようなので御詫び致します。
上で相談したカブトムシは別の巣箱に異動させました。

前スレ
松屋のカレーライス 9皿目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1524452615/
0508カレーなる名無しさん2019/06/25(火) 01:39:27.90ID:???
それより復活させるべきなのは10年前のトマトカレーだろ
0509カレーなる名無しさん2019/06/25(火) 14:55:03.57ID:cWBEz1vy
カレー丼出せよ 具だくさんでな
0510カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 04:56:53.16ID:???
創業ビーフカレーうまかった
CoCo壱より好き
まぁCoCo壱はトッピングありきの店だが
量に対して値段がちょっと高いかな
0511カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 10:56:21.77ID:???
創業ビーフカレー、レギュラーで続けてほしいわ。
0512カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 11:44:05.60ID:???
もう終了宣言出てるし、松屋はオリジナルカレーに戻したいんだろ
諦めろ
0513カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 12:47:00.99ID:???
次540円になって帰ってくるだろ
0514カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 12:59:07.65ID:???
>>512
まぁ情報・状況など一切考慮せず己の欲求のみ書き殴る人は5chには多いから
0515カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 13:03:03.71ID:???
創業カレーってレトルト?
袋をひっくり返してかけてるのが見えたぞ。
0516カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 13:50:56.11ID:???
まさか鍋で煮込み続けているとでも思ってた?
0517カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 13:55:49.43ID:???
別皿で出てくるからレトルトをレンチンかね?
とりあえずネギ大杉
0518カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 14:04:35.50ID:???
>>516
ライスが多過ぎてバランスが難しかったわ。
七味を全部入れても、あまり辛くなかんかったし。
0519カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 14:10:18.34ID:???
やっぱテイクアウトに限る
0520カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 14:14:10.47ID:???
>>517
今頃何言ってるんだ?
創業カレーは直掛け、別皿はカレギュウとハンバーグカレーだろ
普通の創業カレーには玉ねぎも入ってないよ
0521カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 14:31:01.87ID:???
>>519
だな。
持ち帰ってサドンデスソースを1本かける。
0522カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 14:33:50.47ID:???
痛覚障害怖いわ
何食ってもデスソース味しかしないだろうに…
0523カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 16:04:49.66ID:???
松屋のカレーでパックじゃないやつなんて存在するのか?
0524カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 16:18:06.68ID:???
>>518 朝鮮人ならそれらしくマジェマジェして食えよ。そうすればご飯余らないから。
0525カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 16:51:12.57ID:???
創業カレーも年イチメニュー入りするのか?
いや、してくれ
0526カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 17:35:56.03ID:???
夏はトマトチキンがいいから、春の限定にしてくれ
春 創業カレー
夏 トマトチキンカレー
秋 マーボーカレー
冬 ホワイトカレー
みたいな感じで頼む
0527カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 17:50:08.11ID:???
春はゴロチキだろ
0528カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 18:32:27.34ID:???
ゴロツキ
0529カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 19:10:25.77ID:???
ゴキチロ
0530カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 20:05:47.08ID:???
たまに辛いもの好きをディスるスレちなアホ居るな
0531カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 21:27:28.59ID:???
>>524
同族乙
0532カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 21:58:37.31ID:???
レギュラーのカレーがそろそろ食べたいな
創業は辛さが足りない
0533カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 22:22:34.90ID:???
レトルトで普通と思うけど
24時間バイトさんで回してる店の料理はむしろレトルトであって欲しい
0534カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 22:47:35.79ID:???
辛いの好きなのは味覚障害なんだろう?松屋のカレー好きは味覚障害なのかよ?
0535カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 22:53:06.33ID:???
辛さにも味があるよね
0536カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 22:53:10.98ID:???
>>533 レトルトのわけないだろ。普通のビニールパックだよ。
0537カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 23:03:48.65ID:???
>>534
程度ってもんがあるだろうよ
サドンデスソース一瓶ぶっかけるとか、元の料理への冒涜に過ぎない
0538カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 23:06:03.27ID:???
レトルトとチルドの区別も付かないバカっているよね
0539カレーなる名無しさん2019/06/26(水) 23:47:36.31ID:???
極論か笑
0540カレーなる名無しさん2019/06/27(木) 02:09:44.95ID:???
あ、そうかレトルトじゃなくてパックか
プレミアム牛めしもチルドって言ってるしな
0541カレーなる名無しさん2019/06/27(木) 04:19:12.02ID:???
パックと言うかパウチな
レトルトと言う意味では正しいよ、どちらも調味不要だしね
0542カレーなる名無しさん2019/06/27(木) 11:15:46.32ID:???
旨けりゃ善かろうなのだよ!
0543カレーなる名無しさん2019/06/27(木) 15:38:33.97ID:???
新作のカレーがうますぎる
0544カレーなる名無しさん2019/06/27(木) 16:29:37.85ID:???
創業カレーのことならもう終売になるぞ
https://twitter.com/matsuya_foods/status/1143143838455697408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0545カレーなる名無しさん2019/06/27(木) 17:44:33.16ID:???
総選挙したら絶対創業カレーが勝つだろうけど、原価高そうだもんなあ
0546カレーなる名無しさん2019/06/27(木) 18:32:17.48ID:llUT2mZS
オリジナルカレーにも肉入れてくれ
カレギュウなんて塩分強すぎて無理
0547カレーなる名無しさん2019/06/27(木) 18:37:26.60ID:???
松屋はカレー専門店出そうか迷ってる節がある
絶対にやめた方が良いけどこだわりは捨てないでほしい
0548カレーなる名無しさん2019/06/27(木) 18:40:30.91ID:???
何言ってるんだ、コイツ…
0549カレーなる名無しさん2019/06/27(木) 18:48:19.46ID:???
俺は素直だから全力で釣られる
https://www.matsuyafoods.co.jp/shop/mycurry/
0550カレーなる名無しさん2019/06/27(木) 18:50:38.92ID:???
すし松うまそうだな
0551カレーなる名無しさん2019/06/27(木) 20:23:40.09ID:???
塩分バカは外食すんな
0552カレーなる名無しさん2019/06/27(木) 20:36:35.45ID:???
今更ながら創業カレー食ってみた
最初は美味いじゃんと思って食い進めていたが
後半ソースにやたらざらざら感を感じて嫌になってきた

あれ、ジャガイモ溶かし込んでるのかな
それもメークインじゃなくて男爵がガッツリ溶けた本格的なざらざら感
0553カレーなる名無しさん2019/06/27(木) 20:38:41.18ID:0MtNtYHT
創業なんちゃらカレー試しに食った
美味かったが、ニンニク入れすぎや
朝鮮料理かよ…
0554カレーなる名無しさん2019/06/27(木) 20:45:03.92ID:???
ニンニク…… ニンニク? ニンニク人間??
0555カレーなる名無しさん2019/06/27(木) 20:49:10.97ID:???
人肉
0556カレーなる名無しさん2019/06/28(金) 18:51:00.22ID:???
にんにくしっかり炒めたらそれほどきっつくならない気がするから
ベースのカレーに後入れでちょっと煮てるだけなのかもしれないな
0557カレーなる名無しさん2019/06/28(金) 22:01:45.05ID:uipU70Mn
湯葉みたいなペラペラの物体は何なんだ?
0558カレーなる名無しさん2019/06/28(金) 23:43:46.22ID:???
正直、牛丼屋で一番カレーが旨いのはすき家だと思う。結構いい値段取ってるので当然と言えばそうだが。
0559カレーなる名無しさん2019/06/29(土) 00:02:41.21ID:???
すき家スレに書き込めばいいのに
0560カレーなる名無しさん2019/06/29(土) 00:03:47.22ID:???
すき家が好きや
0561カレーなる名無しさん2019/06/29(土) 00:57:15.99ID:???
松屋で待つや
0562カレーなる名無しさん2019/06/29(土) 01:06:10.30ID:???
かわいいふりしてあの子わりとやるもんだねと
0563カレーなる名無しさん2019/06/29(土) 05:23:24.63ID:???
うぉ、ジジイだ
0564カレーなる名無しさん2019/06/29(土) 06:26:02.19ID:???
それ知ってるお前は
0565カレーなる名無しさん2019/06/29(土) 09:26:28.01ID:???
すき家のカレー気になってみてみたらレタスやらオクラやら乗るメニューあるんだな
さすがすき家
松屋は真似しないでくれ
0566カレーなる名無しさん2019/06/29(土) 13:47:48.81ID:???
で? 創業カレー終わった店あんの?
終わってるなら久々にオリジナルカレー食いたいな
0567カレーなる名無しさん2019/06/29(土) 15:25:18.21ID:???
来週の火曜日以降入荷しないだけで今週一杯は食えるでしょ?
0568カレーなる名無しさん2019/06/29(土) 16:59:58.67ID:wWJiCmsW
すき家のカレーはおれにはしょっぱ過ぎる
0569カレーなる名無しさん2019/06/29(土) 18:05:42.76ID:???
一杯は食えるかもな
0570カレーなる名無しさん2019/06/29(土) 21:20:27.57ID:???
オクラはスリランカカレーで定番だよね
0571カレーなる名無しさん2019/07/01(月) 17:29:20.26ID:???
レンチンだよ、創業カレー
0572カレーなる名無しさん2019/07/01(月) 17:37:41.71ID:???
だから何だ? 期間限定メニューにゃ十分だろ?
0573カレーなる名無しさん2019/07/01(月) 20:17:35.19ID:???
レンチンて電磁波で食材が悪化するんだよね。
まあ、もともとまずいから変わらんか。
0574カレーなる名無しさん2019/07/01(月) 21:04:23.81ID:???
だから何だ? ネガティブキャンペーンのつもり?
0575カレーなる名無しさん2019/07/01(月) 21:24:49.84ID:???
なるほど電磁波w
0576カレーなる名無しさん2019/07/01(月) 21:30:18.20ID:???
『オレの!電磁波で!不味くなれ!』
とか毎朝店の外から電磁波を照射してる人?
0577カレーなる名無しさん2019/07/01(月) 21:34:53.51ID:???
湯煎じゃなくてレンジなの?
0578カレーなる名無しさん2019/07/01(月) 22:49:30.25ID:???
さよなら絶品カレー
0579カレーなる名無しさん2019/07/01(月) 23:16:08.81ID:???
店内で創業ビーフカレー食べて、持ち帰りでもう一つ買おうとしたらダメらしくて残念だった
やっぱり食中毒対策の為なのかね
0580カレーなる名無しさん2019/07/01(月) 23:21:42.25ID:???
あれ?持ち帰り対応だったよね
0581カレーなる名無しさん2019/07/02(火) 12:17:34.29ID:???
>>566
創業カレー奈良県は終った
0582カレーなる名無しさん2019/07/02(火) 12:28:39.20ID:???
公式メニューから創業カレーは消えた
https://www.matsuyafoods.co.jp/menu/curry/index.html
オリジナルカレーの他にハンバーグカレーやってる
0583カレーなる名無しさん2019/07/02(火) 12:45:07.66ID:???
オリジナル、カレギュウ、ハンバーグはレギュラーでしょ
100%ビーフハンバーグやってる間はハンバーグカレー休止するけど
0584カレーなる名無しさん2019/07/02(火) 14:39:59.20ID:???
>>579
持ち帰り出来たぞ
0585カレーなる名無しさん2019/07/02(火) 15:58:15.32ID:???
いまさら言われても
0586カレーなる名無しさん2019/07/02(火) 17:13:44.01ID:???
最後の一杯だったんだよ。
0587カレーなる名無しさん2019/07/02(火) 19:29:44.44ID:???
都内だけど通常のカレーに戻ってた。
やっぱこっちのが好きだなあ。
辛い中にも玉ねぎやチャツネ?のようなフルーティな甘みで奥深い味。
ドンピシャで好みです。
0588カレーなる名無しさん2019/07/03(水) 09:04:03.88ID:sheBoH/D
通常カレーは遠慮します
汗が出すぎてベトベトになりたくない!
0589カレーなる名無しさん2019/07/03(水) 09:07:30.77ID:???
オリジナルは辛すぎる。
0590カレーなる名無しさん2019/07/03(水) 09:15:53.01ID:???
まぁまた何時か創業カレー出すまで松屋のカレーは避けるんだな
トマトカレーもやるかどうかわからんし、今の麻婆豆腐定食の使い回しで麻婆カレーとかはあるかも?
0591カレーなる名無しさん2019/07/03(水) 10:30:32.74ID:???
創業カレーは塩っ辛すぎる
0592カレーなる名無しさん2019/07/03(水) 17:35:06.83ID:J4Ed+w3+
>>591
オリジナルカレーの方が塩分多かったよ
表を見ろ
0593カレーなる名無しさん2019/07/03(水) 17:39:27.44ID:???
>>592
オリジナルカレーみたいなまずいもんは食わねえ。
0594カレーなる名無しさん2019/07/03(水) 18:35:52.08ID:???
で、松屋のカレースレに居座るアホ
0595カレーなる名無しさん2019/07/03(水) 22:24:19.44ID:???
ガストのカレーも美味くない?
0596カレーなる名無しさん2019/07/04(木) 01:51:08.66ID:???
復刻カレーうまかったーーー
復刻じゃなくずっとこれにして欲しいわ
0597カレーなる名無しさん2019/07/04(木) 07:00:19.11ID:???
復刻じゃねーし
0598カレーなる名無しさん2019/07/04(木) 10:05:40.50ID:???
>>594
毎日20皿カレーを食べ歩く中で、創業ビーフカレーが気になったから食っただけだ。
0599カレーなる名無しさん2019/07/04(木) 10:38:06.32ID:???
うわっ暇人だ!
0600カレーなる名無しさん2019/07/04(木) 12:57:50.34ID:???
>>599
いや、それが仕事。
0601カレーなる名無しさん2019/07/04(木) 13:40:24.63ID:???
くいしん坊!万才
0602カレーなる名無しさん2019/07/04(木) 19:24:21.85ID:???
創業カレーが絶賛されてると今までの商品開発は何だったのかと思う
0603カレーなる名無しさん2019/07/04(木) 19:35:08.55ID:???
カレーは会長の趣味の味付けだろ
0604カレーなる名無しさん2019/07/04(木) 20:49:37.77ID:???
早い話が牛丼屋のカレーにそんな多くを求めんなよって…

まあ30年前のビーフカレーは好きだったw
0605カレーなる名無しさん2019/07/04(木) 20:50:40.28ID:???
>>602
歴代カレー開発担当者はクビだな
トマトだホワイトだ麻婆だのはいらなかった
0606カレーなる名無しさん2019/07/04(木) 21:12:18.15ID:???
創業カレーまだやってるのか?
明日食べておこう
0607カレーなる名無しさん2019/07/04(木) 21:13:35.09ID:???
あー店舗次第なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています