トップページcurry
1002コメント203KB

松屋のカレーライス10皿目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 09:08:31.23ID:???
メニュー(本家サイト)
http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/list/
公式
http://www.matsuyafoods.co.jp/
携帯
http://matsuyafoods.jp/

35.雄同士で交尾をしてしまいました!! 名前:♂二児の親父 日付:6月23日(土) 8時34分
何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。

38.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!! 名前:むっちり父さん 日付:6月23日(土) 10時24分
私の経験上、雄野郎同士でというのはよくあること、というか私自身もよくします。
雌なんかよりもよっぽどいいと思いますので、こちらの世界にどっぷりハマってみては?

それはそうと回数の件ですが、私はネコなのでタチ次第では何回でもイけますよ。
但し、野郎の体力とタチが種汁ドロドロのケツマ◯コを嫌って逃げなければ…。
また回数が多くなると体力を消耗して早くおイキになられます。

39.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!! 名前:♂二児の親父 日付:6月24日(日) 5時55分
お返事ありがとうございました。…ですが、
何か重大な勘違いをされているようで、お互いの文章に大きな食い違いがあると思われます。
私の文書に至らない点があったようなので御詫び致します。
上で相談したカブトムシは別の巣箱に異動させました。

前スレ
松屋のカレーライス 9皿目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1524452615/
0360カレーなる名無しさん2019/06/11(火) 11:25:00.50ID:???
>>358
こく旨、旨辛カレーの頃はけっこう野菜入ってたよ
レトルトパックだから市販カレー程度の具は入れられる
でも黒カレー以降、具無しでトッピングオプション重視になって、トッピング無しではすごく味気ないものになった
今のスパイシーも同じ
0361カレーなる名無しさん2019/06/11(火) 12:48:38.30ID:???
>>348,355
すき家のは今でも具は普通に入ってるんだけど、その分松屋や吉野家のに比べて高いんだよな。
基本のカレーだけで並が490円だから、むしろそれで具が入ってるなんて当たり前で褒めたことでもなんでもない。
具はそこそこ入ってても、並でも全体の量が少なめに感じられるし、やはり値段相応には思えないんだが。
カレーだろうが牛丼だろうが定食だろうが、どこも何のメニューも割高なものばっか。

あと、Sガストのカレーが300円と安くて、すき家のほどじゃないけど申し訳程度に具が入ってたような気がする。
安いから、野菜とか豚しゃぶとかハンバーグなどトッピング付きのメニューでも500円に満たない。
ショボいのはショボいけど、松屋や吉野家のよりよっぽどマシ。 松屋と同じく、味噌汁付きだし。
カレーに限らず、Sガストは全体的に他より比較的安い値段を保ってるように思える。
0362カレーなる名無しさん2019/06/11(火) 13:20:23.03ID:???
今吉野家でベジチキンやろうと思ったらチキンカレー+ベジ皿で940円もすんのか
0363カレーなる名無しさん2019/06/11(火) 13:27:36.48ID:???
と思ったらココイチのチキベジが952円
ただし、スパイシーじゃないほうのチキンと夏野菜は865円
0364カレーなる名無しさん2019/06/11(火) 14:19:09.80ID:???
値段気にするって健気だな。
老後のために2,000万ためようとしてるのか?
0365カレーなる名無しさん2019/06/11(火) 14:44:39.80ID:???
創業ビーフ+ハンバーグ、持ち帰りで食べた
なかなかうまかった

後から追いかけてくる辛みもほどよい
0366カレーなる名無しさん2019/06/12(水) 00:59:30.49ID:???
レトルトのディナーカレーの味じゃん
0367カレーなる名無しさん2019/06/12(水) 06:14:59.56ID:???
それでいいじゃんw
0368カレーなる名無しさん2019/06/13(木) 10:36:52.28ID:???
レトルト的なカレーを店で食えるなんて最高じゃん。
加熱するの面倒なんだよね。
0369カレーなる名無しさん2019/06/13(木) 10:51:51.33ID:???
しかもご飯は炊いてくれるわ盛り付けしてもらえるわで最高だな
0370カレーなる名無しさん2019/06/13(木) 12:05:39.10ID:???
洗い物もしてくれてお茶もある
0371カレーなる名無しさん2019/06/13(木) 14:38:49.92ID:???
味噌汁まで付くんだぜ
0372カレーなる名無しさん2019/06/13(木) 15:03:08.95ID:???
福神も…
0373カレーなる名無しさん2019/06/13(木) 15:05:56.98ID:???
あのカレーっていうかいつものカレーも甘味が強いから福神漬けより紅生姜のほうが合うといっていい。
異論は認める
0374カレーなる名無しさん2019/06/13(木) 15:15:31.97ID:???
紅生姜合うよな ここでは味覚障害呼ばわりされるけどな
0375カレーなる名無しさん2019/06/13(木) 15:16:15.06ID:???
味障認定
0376カレーなる名無しさん2019/06/13(木) 17:03:03.13ID:???
>>374
うん。紅生姜のほうがカレーに無い味の補完になると思う。
0377カレーなる名無しさん2019/06/13(木) 17:37:44.59ID:???
実際カレー作るときにおろし生姜入れるしね 合わない筈がないよ 味覚党の方はそれすら知らないのだろう
0378カレーなる名無しさん2019/06/13(木) 19:28:33.11ID:???
うっわつまんね
0379カレーなる名無しさん2019/06/13(木) 19:50:11.06ID:???
反論できないんだろうが「つまんね」とか言って誤魔化せると思うなやw
0380カレーなる名無しさん2019/06/13(木) 20:01:18.98ID:???
すっげつまんね
0381カレーなる名無しさん2019/06/13(木) 21:02:03.27ID:???
まあ好きなの合わせろや
0382カレーなる名無しさん2019/06/13(木) 21:06:24.18ID:???
そう言うの バカの一つ覚え と言う
0383カレーなる名無しさん2019/06/13(木) 21:06:42.07ID:???
ドレッシング派の意見を伺いたい
0384カレーなる名無しさん2019/06/13(木) 21:09:24.96ID:???
>>382
好きなもん食って何が悪いか
0385カレーなる名無しさん2019/06/13(木) 21:29:43.09ID:???
創業ビーフカレー食べてみたけど、結構ウマいじゃん
0386カレーなる名無しさん2019/06/13(木) 22:04:32.76ID:???
創業旨いよね
0387カレーなる名無しさん2019/06/13(木) 22:13:54.49ID:???
紅生姜にフレンチドレッシングかけて食べると旨い 後にクックパッドでレシピあったので合点
0388カレーなる名無しさん2019/06/14(金) 21:10:40.34ID:???
創業カレー美味くてビックリした。ハンバーグも合う。でも絶対創業当時はこんな美味くなかったと思うわ
0389カレーなる名無しさん2019/06/14(金) 22:31:59.72ID:???
新作商品の情報来たぞ!
https://youtu.be/GJHDzxxxngk
0390カレーなる名無しさん2019/06/14(金) 22:34:55.42ID:???
>>389
グロ
0391カレーなる名無しさん2019/06/16(日) 19:35:42.33ID:n+L9l+bq
創業カレーずっと続けて欲しい
0392カレーなる名無しさん2019/06/16(日) 23:09:47.03ID:???
今のがダメすぎる
カレーも牛飯もだ
全部昔に戻せば良い
添加物もバンバン使え
ファーストフード食ってるやつは健康なんか気にしてない
0393カレーなる名無しさん2019/06/16(日) 23:36:52.35ID:???
>>392
やめてください
0394カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 00:19:57.16ID:???
>>392
それでいいなw
0395カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 02:20:41.91ID:???
確かに添加物使ってないから松屋へ行くぞ!って奴は居ないな
0396カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 10:33:30.91ID:SUgT6g47
>>395
居ると思うよ
俺がそうだし 
>>392
そんなことは
吉野家とすき家に任せとけばいい
0397カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 10:58:32.21ID:???
健康を気にするなら自炊しろよw
ジャンクフード食ってる場合か
0398カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 11:04:57.49ID:???
松屋は野菜炒めがあれば3倍は通う
03993962019/06/17(月) 11:16:23.08ID:SUgT6g47
>>397
生理的に化学調味料とかが苦手なだけだよ
牛丼屋やハンバーガー屋なんてランチタイムにはいかないし
0400カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 11:19:48.30ID:???
いつ行くの?朝食かディナー?
0401カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 11:58:28.85ID:???
>>400
朝食 早めの昼食 遅めの昼食 
0402カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 12:32:07.61ID:???
いつ食っても化調は化調では…
0403カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 12:32:50.71ID:???
もうちょっと育ててから貶めたかったw
0404カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 12:42:46.42ID:???
>>402
店の営業時間帯のことよ
ランチタイムに営業してる店いっぱいあるのに
あえて
牛丼屋やハンバーガー屋には行かないよ ってこと
0405カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 12:43:50.05ID:???
いわゆるチャイニーズシンドロームじゃないの?
食べる時間によって影響の出方が違うのは何も変じゃないよね
0406カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 12:52:53.44ID:???
>>404
普段なに食べてるんだよ
3食完全自炊か?
外食してれば醤油やドレッシング類にだって化学調味料は入ってることが多いだろうに
0407カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 13:09:47.89ID:???
今日の昼は二郎だけど?
0408カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 13:12:41.52ID:???
うちの近くの松屋創業のハンバーグカレーやってないんだが、何でだ?
0409カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 13:31:00.06ID:???
カレーはそもそも添加物使ってるよw
0410カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 14:01:08.31ID:???
>>407
まじかよ化調が生理的に苦手じゃなかったのか
0411カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 14:25:46.68ID:???
>>404
でもランチに5,000円以上使うと嫁にブチギレられるわ。
嫁は毎日2,000円のランチ食ってるが。
0412カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 14:45:50.98ID:???
いい暮らししてるねぇ
0413カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 15:31:15.22ID:???
カレーは無添加表示ないよね
0414カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 18:06:04.92ID:???
食事にいくら使ったかが嫁にバレる暮らししてる人って多いの?
自分には考えられないんだけど(バレたら相当やばい
0415カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 20:32:36.88ID:???
平日昼は社食で給料から天引き
出張などがあれば手持ちから支払うシステムです
0416カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 20:33:21.74ID:???
>>398
野菜炒めなら福しんとかでいいじゃん
0417カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 21:15:40.79ID:???
福しんってなんだそれ
0418カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 21:22:07.81ID:???
東京都23区北部に30店舗ぐらいしかないローカル定食屋チェーン
日高屋より発見は困難
0419カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 21:39:17.43ID:???
添加物の量が過剰でなければ使ってもいいでしょ?
今は添加物の代わりに塩を使いすぎてて塩辛い時もあるし
0420カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 22:12:59.48ID:???
>>416
http://www.fuku-sin.co.jp/menu2.html
野菜炒めとか超不味そう
0421カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 22:16:53.14ID:???
こいつ>>398が発端かよ カレーの話にしとけ
0422カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 22:23:48.17ID:???
夏野菜のカレー出してくれたら解決
0423カレーなる名無しさん2019/06/17(月) 23:54:04.22ID:???
創業カレーに夏野菜のラタトゥイユトッピングで600円なら食べる
0424カレーなる名無しさん2019/06/18(火) 05:00:51.73ID:???
前に夏野菜と称する漬け物カレーがあったな
0425カレーなる名無しさん2019/06/18(火) 06:46:34.72ID:???
ナスとキュウリの漬物載せたら夏野菜カレーだな
0426カレーなる名無しさん2019/06/18(火) 11:22:55.70ID:???
スズムシか!?
0427カレーなる名無しさん2019/06/18(火) 12:15:25.34ID:???
創業より20年くらい前の方が美味かった
0428カレーなる名無しさん2019/06/18(火) 12:26:52.25ID:???
だがどんなカレーかは悉く曖昧
0429カレーなる名無しさん2019/06/18(火) 12:40:13.52ID:???
定番の20年前メニューかw
0430カレーなる名無しさん2019/06/18(火) 19:47:48.96ID:???
BSEの前のやつなー
思いでとしてそっとしておきたいが、あれはうまかった
0431カレーなる名無しさん2019/06/18(火) 19:57:00.99ID:???
思い出補正に過ぎない
0432カレーなる名無しさん2019/06/18(火) 21:14:42.88ID:???
それでいいんだよ
0433カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 04:52:02.62ID:+avDPdbC
松乃屋カレーはどうなるのかな
0434カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 05:55:07.77ID:+avDPdbC
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO33043700X10C18A7000000/?page=2
「創業は1968年だが、カレーの販売を開始したのは1980年だ」?!
0435カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 12:20:54.35ID:???
創業カレーとはなんなのか
0436カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 12:29:14.90ID:???
フェイクだよなぁ
で、「そうそう、創業当時のカレーはこんな味」とか騙ってた人たちは?
0437カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 12:37:08.54ID:???
80′s カレー!
0438カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 12:49:59.59ID:???
カレーコスパhttps://pbs.twimg.com/media/D9UiTrPUYAAx_nr.jpg
0439カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 14:57:25.89ID:???
>>436
揚州商人もフェイク創業史を壁とメニューに載せてたな
原材料とか調理手順がノーフェイクなら良いっちゃ良いけどね
0440カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 16:01:18.48ID:???
カレーを発売した頃が第二創業なのだ
0441カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 16:04:00.55ID:???
> 創業当時の味を再現して作られた逸品です。
すまん無理があった
0442カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 16:08:16.52ID:???
> 松屋の創業は1966年6月で、6月を「創業記念月」として「創業ビーフカレー」を2019年6月4日(火)10時に発売します。
うーんw
0443カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 17:58:34.44ID:???
創業ビーフカレーが創業当時にあったとは言ってない
0444カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 18:09:27.88ID:???
創業当時の味とはなんの味なのか
0445カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 19:07:49.90ID:???
創業当時に(自宅で)作っていたビーフカレー
0446カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 21:26:42.17ID:???
> "創業"ビーフカレーとある通り、「松屋」の創業者で代表取締役の瓦葺利夫氏が、東京都練馬の住宅街で開業した「中華飯店 松屋」で出していたカレーの味を再現した。当時のレシピそのままではなく、現代人の好みに合わせてアレンジしてあるという。
スレ見て火消しに入ったか
0447カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 21:47:30.89ID:???
ただ子供の時ヒーヒー言いながら食べたカレーは具こそ少なかったけど味は再現出来てたぞ
0448カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 23:16:04.35ID:???
松屋d払も対応きた
dポイントで飯が食える時代の到来

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1191373.html
0449カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 23:18:39.38ID:???
500円カレーで糞まずいのあるのに
創業カレーは相当うまいぞ
0450カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 23:50:15.92ID:???
セルフの店舗って学食みたいな感じ
0451カレーなる名無しさん2019/06/19(水) 23:54:31.51ID:???
だからなに?
0452カレーなる名無しさん2019/06/20(木) 06:39:45.69ID:???
別に
0453カレーなる名無しさん2019/06/20(木) 06:57:39.61ID:???
松屋にセルフ店あるの?
0454カレーなる名無しさん2019/06/20(木) 06:58:34.90ID:???
>>447
何年頃の話よ
0455カレーなる名無しさん2019/06/20(木) 07:00:06.40ID:???
もう思い出語りの8割は捏造に見えてくる
0456カレーなる名無しさん2019/06/20(木) 07:51:27.95ID:???
>>453
何店舗か見たな。食券買って番号呼ばれたら取りに行く
食い終わったら返却口に持ってく
お茶や水はサーバーから紙コップだったな
0457カレーなる名無しさん2019/06/20(木) 07:58:23.01ID:???
スレチすまん カレーの話だったね
0458カレーなる名無しさん2019/06/20(木) 08:36:45.65ID:???
つーか知らん奴の方がもう珍しい
もちろん近隣にセルフ店なんて皆無の地域だってあるけどな
0459カレーなる名無しさん2019/06/20(木) 08:46:00.53ID:???
>>456
恋が芽生えそうだね。
0460カレーなる名無しさん2019/06/20(木) 08:48:06.57ID:???
セルフの分、安いのか?
焼き肉屋とか自分で焼かせる人件費分、安くすべき。
なんでおれみたいな上級国民が肉焼かなあかんねん。
名誉毀損だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています