トップページcurry
1002コメント290KB

【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 2019/03/21(木) 21:46:28.34ID:GobHHbPu
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
↑次スレを立てる人は上記のSLIP設定コマンドを3回(3行)同じにして
>>1の一番最初の行にコマンドが入るようにして下さい
※スレ立てが完了すると1行目のSLIP設定コマンドは消えます
もし忘れてコマンド2行で立てた場合に次の人も忘れて立てても
コマンドが残るように3行同じコマンドを書いて下さい!
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます

市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう

次スレは980くらいで立てて下さい

※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4 ←IDなしスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1512704459/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1523894049/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1533050808/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part7
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1544462071/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0237カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 21:57:33.05ID:7ZhYXZh/
>>230
政治家やタレントの失言⇒炎上騒ぎとか見れば分かるけど、
何か意見を発信する時はよく考えてからにした方がいいよ。

>>232
前スレでもネタにされてたけど、
20年以上前にも一度発売されて玉砕してるんだよね。

>>234
美味いか否かは個人の主観だから…。
0238カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 22:01:09.59ID:7ZhYXZh/
西友・イオン(マックスバリュ)・ドンキ・万代・玉出で
各製品の平常価格での最安を調査してみた。
結果、西友とドンキの二強状態で終わったよ。

★S&Bゴールデン⇒ドンキ(バリ辛なし、158円)
★S&Bとろける⇒西友(128円)
★S&Bとけ込む⇒西友(98円)
★S&Bプレミアムゴールデン⇒西友(278円)
★ハウスバーモント⇒西友(189円)
★ハウスジャワ⇒西友(スパイシーブレンド含む、208円)
★ハウスこくまろ⇒ドンキ(128円)
★グリコプレミアム熟⇒ドンキ(158円)
(全て税抜き価格)

S&Bゴールデンバリ辛は西友の168円が最安。
マックスバリュでハウスジャワが198円だったけど、これは期間限定。
庶民的な万代や激安を謳うスーパー玉出は論外だった。
0239カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 22:13:04.25ID:v7YA/cay
>>237
馬鹿だろオマエwww
0240カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 22:14:21.16ID:v7YA/cay
>>238
こくまろみたいなゲロ不味いもん出すなよ馬鹿舌
0241カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 22:49:26.22ID:48U2Gf1A
>>240
値段調査報告してるだけで勧めてる訳じゃないだろ

西友は個別の品は安いの多いがそんな安くないのも多いらしいね
0242カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 23:16:21.00ID:v7YA/cay
>>241
そうか、調査か。
でもこくまろは不味いと思うだろ?
0243カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 23:29:06.56ID:48U2Gf1A
>>242
エスビーは好きだけどこくまろなど低価格帯はおいしくないと思う
0244カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 23:30:51.96ID:haz+WhZn
>>236
俺はオリエンタル坊やの金のスプーン保持者
どや
0245カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 23:37:01.69ID:7ZhYXZh/
>>239
草生やして喜ぶような人にマジレスもアレかも知れないけど、
馬鹿だというならその理由は?
0246カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 23:52:16.69ID:FZanZnlt
他でやれ
0247カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 00:11:17.02ID:IkWwsGh+
>>245
気にすんな
0248カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 01:52:04.16ID:rDzTfgWY
効いてる効いてる
よほど都合が悪いようだ
0249カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 03:20:11.38ID:IkWwsGh+
      ○
       O                   と思うキモヲタ豚ニートであった……


          _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r    
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌
0250カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 04:21:43.67ID:U35DPICG
讃岐うどんスレでやれ
0251カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 04:40:36.67ID:qgF4emSk
>>237
さすがゴミ付き
0252カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 06:09:27.14ID:vyCUVcHp
>>234
S&B派の俺だがハウスでは印度カレーがいちばん旨いと思う。
バーモントやジャワをテレビで気違いのように宣伝するハウスがなぜか宣伝もしないし置いてる店も少ないが、ずっと続いている。
0253カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 08:07:40.67ID:uik8ijB6
最近レトルトカレーばっかり食べてて久しぶりにルー買って作って食べたんだけど、
やっぱ美味いな、レトルトとは違う。
作ったのはS&Bのプレミアムゴールデンカレーっての。
なんというかスパイスの鮮烈さが際立っててとても美味かった。

>>252
そう、俺も今回は印度カレーと迷ってたw
0254カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 17:41:31.90ID:nrBJdHPP
ずっととろけるとかとけ込むとかの低価格帯のルー使ってたけど
試しにゴールデン買ってみたら美味いわ
やっぱルーは良いの使わなきゃダメだな
0255カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 18:53:33.78ID:rDzTfgWY
これはひどいステマ
0256カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 18:59:12.48ID:tAlJwY/4
>>255
>効いてる効いてる
>よほど都合が悪いようだ
0257カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 19:33:45.85ID:JBW2gQhW
>>255
高いの買って見たらどう
0258カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 19:40:14.63ID:klKUdjLt
高いのってどれくらい?
安いのは200円前後でしょ?
0259カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 20:05:15.33ID:dWjSvgyO
高いのが美味しいとは思わないなあ
コスモのフレークとか不味いし

まあ安いものはそれなりなんだけど

つーかルウとかどれも気にするほど高いものでもなくね?
0260カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 20:15:10.16ID:rOR3hTL5
変な甘味料とか入って無けりゃどれも食えん迄はいかんな
0261カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 05:42:14.25ID:9NOYaqD4
ベースにするには安いプレーンなルウのほうが良い。
0262カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 05:48:40.64ID:1e8ftWMv
コスモのフレークって旨い方だと思うよ
ジャワ、ゴールデン、バーモントならコスモを買うな
0263カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 06:23:54.28ID:kFOSrJtT
ベースに出来る程しっかりしてないけどな
0264カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 12:07:45.69ID:dhbxxQ+3
>>261
プレーンなルーってなんだよ?
0265カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 17:42:00.39ID:3R+zKj7I
作り方は人それぞれ
0266カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 19:53:47.50ID:QRVbT66S
プレミアム熟に合う
美味しい具材と隠し味教えてください
じゃがいも抜きで
バターチキンカレー作ったけどイマイチでしたw
0267カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 19:59:35.30ID:MXOhk7fp
>>266
じゃがいも隠し味は醤油とみりん
0268カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 20:30:18.27ID:tV5rixDE
豚の三枚肉を箸で切れるくらいまで水煮する
煮えてから豆かきのこかお好きに具を足す
最後にルー入れて弱火で5分
0269カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 20:38:37.99ID:LInjKa8v
>>267
立派な肉じゃがになりそう

>>268
うまそうやってみます
0270カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 21:07:33.70ID:1d0j8W6j
いるよな、カレーの専門家が毎日何十年もかけて積み上げてきた配合とレシピを
余計な手を加えて台無しにするバカ。
0271カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 21:22:35.91ID:HIUQ+im2
何も足さない、何も引かない、カレールー本来の旨さを堪能したいよね
0272カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 21:32:18.07ID:cvS5Gcyo
プレミアム熟、普段別のルー使ってると何コレみたいな感じだね
まずくはないがシチューみたいな味するし塩味も薄い
0273カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 21:39:42.82ID:MD+lo/4E
ハウスのホテルカレー初めて作ってみて食ってみた


うまくてびっくりした。2度目大いにあり
0274カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 22:41:03.72ID:3R+zKj7I
>>273
どちら?
0275カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 22:59:37.70ID:mvjMCSRS
なんかいま閃いたけどどて焼きとかにカレー足したら美味いんでない?
味噌系とカレー
0276カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 23:06:23.26ID:tV5rixDE
美味いよ
ルーじゃなくて赤缶おすすめ
0277カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 23:21:13.22ID:mvjMCSRS
>>276
なるほど味は味噌料理で香りを添加か
簡単だしそれいいな
0278カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 23:37:05.18ID:BvGal1ks
箱の裏レシピ原理主義者か…
まあお前は年老いた親を安心させてやれよもう無理だと思うが
0279カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 23:43:25.72ID:pGR+hi9R
>>254
廉価帯のルウでもちょこちょこ手を加えれば結構美味しくなるよ
勿論そういうのが面倒だと言うのなら高いルウを買えばいいんだけどね
0280カレーなる名無しさん2019/04/16(火) 20:49:29.70ID:iujjnsuu
>>264
あまり特徴かないルウだよ。
アイスクリームで言えばヴァニラだ。
0281カレーなる名無しさん2019/04/16(火) 20:53:31.43ID:RBYQsvnJ
高いのは旨くて当たり前なんで安いルウに小細工してるんだが
>>46に倣ってS&Bのとけ込むにコンソメと中濃ソースと
焼き肉のタレを少しずつ入れたら十分食えるようになった
焼き肉のタレのパワーがマジでゴイスー
今度はイオンPBの91円カレーに挑戦してみる
0282カレーなる名無しさん2019/04/16(火) 21:01:47.85ID:kiEub+GV
>>274
緑色のほう
0283カレーなる名無しさん2019/04/16(火) 21:58:59.33ID:Bejau6xb
>>281
チューンナップする調味料の値段を考えると+50円出せそうね
0284カレーなる名無しさん2019/04/16(火) 22:37:22.62ID:RBYQsvnJ
>>283
それぞれ小さじ一杯程度だからそんなにかからんぞ
せいぜい10円かそこらじゃないか
0285カレーなる名無しさん2019/04/16(火) 23:03:55.64ID:DVKkTX3L
>>282
気になってたから背中押しサンキュ!
0286カレーなる名無しさん2019/04/17(水) 22:52:51.39ID:3ceSTXES
>>281
ヱスビーの「とけ込む」は100円ローソンでも売ってる安物ながら、意外と悪くないんだよね。
同じ8皿分の廉価帯ルウなら、個人的にはハウスの「こくまろ」よりコッチを採るよ。
それとカレーに焼き肉のたれは効果覿面だよね。
自分はこれを知ってからディナーなどの高いルウを買わなくなっちゃった。
トップバリュのルウは試してみたいんだけど、行動圏内にイオンがなくて…。
0287カレーなる名無しさん2019/04/17(水) 23:35:06.40ID:TRlJQ8uB
発狂おじさんが書き込む予感…
0288カレーなる名無しさん2019/04/18(木) 20:14:24.07ID:G/FySPqL
>>258
安いのは130円くらいですね
0289カレーなる名無しさん2019/04/18(木) 20:18:12.69ID:G/FySPqL
>>281
焼肉のタレなんて入れたら入れた量に比例して不味くなるし、カレーから離れて行くな
0290カレーなる名無しさん2019/04/18(木) 20:38:30.67ID:8zm6KglD
>>281 >>286
イオンPBトップバリュの91円カレールーは
何も期待しなければ思ったよりイケるぞ
あくまで「何も期待しなければ」だけどな
てか91円のカレーに過剰な期待するバカはいねぇか
0291カレーなる名無しさん2019/04/18(木) 20:43:56.39ID:8zm6KglD
>>286
近くにドラッグストアのウェルシアはないか?
イオン系列だから置いてるぞ

>>289
それは実際に試した上での意見か?
とりあえず「カレー 焼き肉のたれ」でググってみな
まぁ美味い不味いは個人の主観だからな
0292カレーなる名無しさん2019/04/18(木) 22:05:44.49ID:XBOQNB7r
焼き肉のタレとか無理
0293カレーなる名無しさん2019/04/18(木) 22:51:39.52ID:G/FySPqL
>>291
馬鹿舌
0294カレーなる名無しさん2019/04/18(木) 23:04:40.00ID:cK9Ryn1g
お?
利口舌のやつ来てんね
0295カレーなる名無しさん2019/04/19(金) 03:44:04.14ID:PvOYIYBN
ひと手間かける物はすでにルーに入ってるからな
やりすぎるとまずくなる
やりがちなのが玉ねぎ
すでに入ってるから更に足すと甘みが出すぎる
玉ねぎは具として形が残るくらいがうまい

自衛隊カレーの隠し味は大量に作るから成立しているのであって
家庭で作るなら一滴とかにしておかないと駄目だ
0296カレーなる名無しさん2019/04/19(金) 04:01:42.51ID:O9wmYOEp
試しにケチャップ焼肉のたれコンソメに赤缶入れたらシャバシャバだけどカレーになったぞ
0297カレーなる名無しさん2019/04/19(金) 05:35:21.80ID:e99BRSn1
焼肉のタレは試したことがないし、試そうとも思わないが、隠し味程度にカレーに入れるのは悪くない趣向と思う。
要はスープのベースを補足するものでトマトジュースやピューレ、ウスターソースなどを加えるのと同じことだ。
0298カレーなる名無しさん2019/04/19(金) 07:49:36.91ID:WkLoOaBQ
色々と入れてみたい気もするが、カレールーだけで作った時点で塩気は十分なんだよな
だからといって、ルーを減らすとシャバシャバして物足りない感じだし
ジャワの減塩タイプがあるのは知ってるけど、他のルーも減塩タイプを販売して欲しい
0299カレーなる名無しさん2019/04/19(金) 10:42:20.71ID:36IKXpki
ジャワはしょっぱいから減塩タイプが丁度いいかな。
そういうもんでもないか…
0300カレーなる名無しさん2019/04/19(金) 13:20:05.89ID:n+usiJMx
ディナーカレー作ったがあんまりうまくもないな
これならゴールデンの方がいいや
0301カレーなる名無しさん2019/04/19(金) 18:05:26.79ID:iqaDDpUd
志向は同じではないだろうか。赤缶
0302カレーなる名無しさん2019/04/19(金) 19:55:20.99ID:zvHNXK0Y
ちょい足しはあくまで隠し味
隠れてない隠し味をやればマズくなるのは当たり前
もうちょい入れようかなの一歩手前がベスト
0303カレーなる名無しさん2019/04/19(金) 19:59:25.83ID:KwsZaWKc
>>302
具体的な数字で言ってくれんと
0304カレーなる名無しさん2019/04/19(金) 20:07:32.72ID:iqaDDpUd
思索すると
隠し味はその単体の味が分からない他の味になること
ではないだろうか
0305カレーなる名無しさん2019/04/19(金) 20:14:17.15ID:Kw5pmt0k
>>298
足す用に作って無いからソースやケチャやタレ足したら塩分多くなるよな
確かに塩分少ないルウ欲しいよね
0306カレーなる名無しさん2019/04/19(金) 21:54:24.87ID:9zop0lbP
>>297
>試したことがないし試そうとも思わないが
理解はしてるんだからそんな食わず嫌いせず試してみればいいのに
焼き肉のタレなんて中濃ソースの異母兄弟みたいなもんなんだしさ

それにしても
・否定する
・貶す
・自論を押し付ける
という2ちゃん以来の悪しき伝統は絶える事がないねェ
己の器の小ささ心の貧しさに気付かないのはあまりに幼稚で哀れの極み
0307カレーなる名無しさん2019/04/19(金) 21:55:31.76ID:O9wmYOEp
ねェ

60歳くらいかな
0308カレーなる名無しさん2019/04/19(金) 23:04:23.86ID:Kw5pmt0k
>>306
試してもゲロ
0309カレーなる名無しさん2019/04/20(土) 05:23:29.73ID:nN/35P8m
>>306
家で焼肉しないから焼肉のタレがない。カレーに入れるために買うのもどうかと思ったので。こんど家で焼肉したら試してみるよ。
0310カレーなる名無しさん2019/04/20(土) 06:59:10.60ID:gZxQ29xq
焼肉のたれを焼き肉に使うのは素人
0311カレーなる名無しさん2019/04/20(土) 09:24:34.21ID:Z+YPe2SN
隠し味なら1皿分に対して小さじ1が限度かな
0312カレーなる名無しさん2019/04/20(土) 11:34:07.40ID:+Ogqm1Zv
焼肉は塩胡椒だな
0313カレーなる名無しさん2019/04/20(土) 12:55:50.52ID:BXAVlR8K
焼き肉のタレってニンニクと砂糖が利くのかな
あと普段から塩分多めでルーだけだと物足りなく感じてるとか
0314カレーなる名無しさん2019/04/20(土) 16:13:15.86ID:RZKEuhgp
要は甘辛か
0315カレーなる名無しさん2019/04/20(土) 16:26:22.12ID:Dh3EXazD
焼肉のタレに豆板醤足してタコとキュウリを和えるのが美味い
若しくはタチウオの刺身
カレーに入れるのは勿体無い
0316カレーなる名無しさん2019/04/20(土) 17:44:38.28ID:hSR0274t
>>315
タオチオで刺身と空目した
しかしあれはモロミみたいな味だから悪くはなさそう
0317カレーなる名無しさん2019/04/20(土) 20:54:48.43ID:RCuFmBAv
>>306
マウンティングorイヤな気分にさせて、自分が快感を得ようとしてるだけでは。
何にせよその手の異常者にマトモな話は通じないから、相手にしないのが吉。

>>307
小池一夫追悼&リスペクトじゃないの?
て言うかそんな細かい事で因縁付けるって、何かイタイ所を衝かれたとか?
0318カレーなる名無しさん2019/04/20(土) 20:58:12.22ID:RCuFmBAv
焼き肉のタレは砂糖や果実や蜂蜜等の甘味だけではなく、
味噌やニンニク等色々な物が入ってるから味に深みが出るのは当然だよね。
元のルウの塩気が強いとかコンソメ等を足して塩気が強くなった場合は、
砂糖や味醂で甘味を足すと(全体の味は濃くなるけど)バランスが取れる。
玉ネギを炒める=甘味を出してるわけで、カレーでも甘味を足すのは正解だと思う。
(個人的には好みの味ではないけどバーモントの成功と定着がいい証拠かも)
ちなみに焼き肉のタレはカレー5〜6皿分に小さじ1〜1.5杯で十分かと。

>>315
焼き肉のタレは餃子のタレに足しても美味いよ?
0319カレーなる名無しさん2019/04/20(土) 21:37:35.64ID:pH6dEQ0G
野菜だけ炒めて焼き肉のタレと甜麺醤使うと美味い
0320カレーなる名無しさん2019/04/20(土) 22:24:41.09ID:D4Anujfk
キモい才能が凄い
0321カレーなる名無しさん2019/04/21(日) 00:59:17.06ID:htuuSXry
関西人だと、グリコのジパングだったりするのかな?
0322カレーなる名無しさん2019/04/21(日) 21:49:16.40ID:MBqHi5mm
トップバリュ91円カレールウを作ってみましたが
特に良くも別に悪くもないって感じで値段の割にはマトモでした
余りの酷さに憤激したメタルインドカレーみたいな事は全くなく安心
癖がないから好みでちょっと味を足せば結構美味しくなるはず
とけ込むが88円で買えたので次はこいつを作ってみます
0323カレーなる名無しさん2019/04/21(日) 22:14:33.73ID:y8I12xlZ
メタルインドの方が美味いのにトップバリューのゲロカレーがまともとか味覚音痴極めてるな
0324カレーなる名無しさん2019/04/21(日) 22:21:15.23ID:FzJegbJG
どっちもアカンがな
金無いけどどうしてもカレー食いたい言うなら止めんけど
0325カレーなる名無しさん2019/04/21(日) 22:26:45.36ID:iOpNIgnM
メタルも色以外は嫌いじゃないがトップバリュよりまともというのは初めて聞いた
0326カレーなる名無しさん2019/04/22(月) 05:27:03.99ID:9lbGlu0w
メタルなんて見たことない。地域ブランドか?
0327カレーなる名無しさん2019/04/22(月) 09:39:09.76ID:Aokw/KRh
朝鮮カレー
0328カレーなる名無しさん2019/04/22(月) 09:45:52.36ID:aFQXdpux
メタル、東大阪の会社らしいけど何故か埼玉南部のローカルスーパーで一時期売ってた
12皿100円で安かったよ、レトルト100円もあって値段の割に具がたくさん入ってた
0329カレーなる名無しさん2019/04/22(月) 17:52:28.63ID:hUh49gM8
メタルインドカレーは使われてる油脂が悪いようで胸がムカムカしてダメだった
ちなみに製造販売してる大同株式会社の社長の名は「国府 文淑」…後は分かるな?
0330カレーなる名無しさん2019/04/22(月) 19:05:45.21ID:aFQXdpux
うん、あちらの出自って事?
構わないがそれで安いのかな
0331カレーなる名無しさん2019/04/22(月) 20:03:37.61ID:+/+oviPJ
>>329
それを早う言わんかい。
0332カレーなる名無しさん2019/04/22(月) 21:29:47.46ID:+luCZIf3
情報ありがとう
もう絶対買わない食べない
0333カレーなる名無しさん2019/04/22(月) 23:53:33.65ID:uKZWy0bx
チラシ貼ってやろう
0334カレーなる名無しさん2019/04/23(火) 02:14:32.11ID:xz7wtH8B
トップバリューのイオンは売国奴で有名になった岡田一族やったっけ?
0335カレーなる名無しさん2019/04/23(火) 21:11:46.73ID:7CweKpm+
賞味期限間近のS&Bとろける(180g)が出てきて先週末に作った
焼き肉のタレ(甘口)とコンソメを少し入れたら結構美味くなって家族にも好評

生粋の大阪人だけどメタルインドカレーはアカンかった
前に「傷んだコロッケみたい」って書き込みがあったけど正にソレで気持ち悪くなった
ほぼ同価格でS&Bやハウスの製品が買えるから二度と手を出してない
しかし別会社に移管になったのは知ってたけどオーナーはKの国の人なのか
0336カレーなる名無しさん2019/04/24(水) 00:30:40.74ID:ru8nFfj+
塩分バカは何言ってもなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています