トップページcurry
1002コメント374KB

福岡のカレーを語ろう5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 2019/02/06(水) 15:29:20.70ID:78vJDPNf
前スレ
福岡のカレーを語ろう4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1534492274/

関連スレ
九州のカレー屋さんについて語るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1544005975/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0562カレーなる名無しさん2019/05/29(水) 09:17:33.78ID:FhvqREs+
実名コミュニケーションならあやしいやつが出てこないかというと、
逆に情のつながりを利用しようというガチなやつが出てくるところがおもしろいな。
0563カレーなる名無しさん2019/05/29(水) 09:52:47.24ID:FhvqREs+
大橋のカレーマフィアでオープン予定だった南インド料理ナンニィはどうなったんかね?
SNSの投稿もないけど。
状況の説明も出来ないような状態ってことかなあ。
0564カレーなる名無しさん2019/05/29(水) 21:00:38.31ID:FhvqREs+
パン屋のイートインにチャイがあったから買ってみたら、どっかのカフェのと同じ味だった。
プラナチャイとかいう既製品だったのかな?
0565カレーなる名無しさん2019/05/29(水) 21:10:42.43ID:FhvqREs+
コマーシャルモール博多のすぐ傍にフォレオ博多って施設が出来てるのな。
影響ないのかな?意外とカブってないんだろうか。
それとも、コマーシャルモールは老朽化してるから閉鎖予定なのかな?

インドカレー屋は両方に入ってるよな
コマーシャルモールがアバシで
フォレオがRAJAってとこ
RAJAは初めて聞いた気がするけど、どこの系列なのかな
0566カレーなる名無しさん2019/05/29(水) 21:38:09.97ID:di56yI3+
今更すぎるだろ…
フォレオできて何年だと思ってんだ

フォレオは昔パラカス入ってたな
0567カレーなる名無しさん2019/05/29(水) 21:43:47.63ID:FhvqREs+

フォレオも何年も前からあるのかw
知らんかった

あーそれでRAJAのレビューに前の店の方がって書いてる人がいたのか
0568カレーなる名無しさん2019/05/29(水) 22:22:13.76ID:FhvqREs+
何かどっかの市場の跡にショッピングモール出来るんだよな?
それもあの通りのあたりじゃなかったっけ
0569カレーなる名無しさん2019/05/30(木) 11:58:49.17ID:w/tpUKHy
レアレアってうまいん?
0570カレーなる名無しさん2019/05/30(木) 17:57:05.14ID:ekiqfb26
自分で食い行って確かめろ
0571カレーなる名無しさん2019/05/30(木) 18:24:42.10ID:ekiqfb26
>>568
フォレオよりさらに南、ちょうど手作りカレー孝の通り挟んでお向かいだな!
ららぽーとか。どうなるか?再来年くらいらしいから、まだまだ先か。
0572カレーなる名無しさん2019/05/30(木) 18:52:37.98ID:ekiqfb26
>>560
結局、スパイスキッチン(ポルポル)のカレーを食べる回だったらしい。
店の宣伝なら店名出した方がいいし、何がしたかったんだろう??
0573カレーなる名無しさん2019/05/31(金) 12:11:23.65ID:ETmg3zuV
レアレアうまいな 昨日カツカレー今日チキンカレー食ったけどカツカレーのほうが好み ビーフベースなのがよいね 今日は女客の香水テロ食らったから最悪やったわ 飲食店は香水客入れたらあかんわ
0574カレーなる名無しさん2019/05/31(金) 16:44:10.25ID:2prh8EzF
看板メニューのチキンカレーは別に蒸したか茹でたかしたチキンを乗せてある、
ちょっと独特なものなんだよな
やっぱ揚げたり焼いたりして香ばしさを加えたりカレー味の下味付けたり
一緒に煮こんだりした方が一般的にはいいよなあ
0575カレーなる名無しさん2019/06/01(土) 19:57:04.75ID:U/gOROJ8
MINA 新宮店 に行ってきた。
場所が場所だけに、ロードサイドで、けっこう広さのある店舗。

ネパールの国旗が無くて店名にもネパール入ってなくて、
メニューにもネパールぽいものはほとんどない。
カレーの具はチキンとポークとシーフードとか。マトンなし。
古いタイプのインネパ店ということになるのかな?

セットが色々あるが比較すると結局日替わりセット(1470円とかだったか?)がお得っぽくて
そこに誘導されちゃうようなメニュー構成。
サラダ、ガーリックカバブ(チキンティッカみたいなの)、カレー一種、ナン、だったかな?
ナンは追加料金なしでチーズナンなどを選択可能。

カレーはナッツっぽい甘味があってにゅるっとしてるタイプ。
チーズナンも何かわからん甘みがあるやつ。

接客に出てきたのはおひとりだったけど、客が少なかったのもあってか、
裏でちょっと喧嘩っぽくも聞こえるようなお喋りが続いてた。
でもそれで何かが遅れるということもなかった。
0576カレーなる名無しさん2019/06/01(土) 20:29:01.52ID:U/gOROJ8
ジョティ 平尾本店に行ってきた。
けっこうこじんまりしたたたずまい。
中に入ると真っ白を基調とした内装で、テーブルや椅子が黒で引き締まった感じ。
厨房の人達も白いコックコートに白いコック帽。
接客が年配の日本人女性なのだが、この方も白いコックコート?に黒いエプロン。
この方が統率しているのか、なんだかしゃんとした雰囲気がある。
かといって入りづらい感じでもなくお客さんはTシャツ半パンとかでくつろいでいる。

ウーバーイーツや持ち帰り対応もあるようだが、そちらは詳しくは見なかった。

Wi-Fiもあるが、Softbankのサービスを利用しているようで、誰でもすぐ使えるわけではないらしい。

メニューを見るとカレーは玉ねぎベースとかトマトベースとかほうれん草ベースとかで分類されているみたい。
チーズナンが選べるセットを注文。
チーズナン、マトンマサラ、チキンティッカ、サラダ、パパド、だったかな?
別にサモサも注文。

チーズナンは間のチーズの層が分厚く、チーズがあふれている。
チーズに甘味はなく、素直にチーズの味。
生地はチーズをはさんでるから薄いが、それなりにふかふか感もあり、
裏の焼け目の香ばしさもちょっとあり。

マトンマサラはクリーミーだがナッツっぽい甘味はなく
乳製品のクリーミーさという感じで食べやすい。
マトンは骨なしでそれなりにやわらかく、マトンらしい香りもあり。

サモサは最初一口目何かスパイスを感じたけど、後はスパイスなしな感じだったのが
ちょっと残念

提供時間的に当たり前だがサモサとチキンティッカは温め直しみたいで
大きなチキンティッカは中のほうちょっと冷たかったかも?まあ大きな問題ではない

いらんことしてない安心できる店っぽい印象
0577カレーなる名無しさん2019/06/03(月) 11:11:57.41ID:sAjw9klz
未確認情報だけど、親不孝のグローリー、閉めちゃうらしいね。
ご主人、けっこうお年だもんね。
あと、パキスタンカレーっぽいなーとは思ってたけど、パキスタンご出身なのか?
0578カレーなる名無しさん2019/06/03(月) 16:07:53.19ID:pwRjeP0B
グローリーの親父さんはインド人だよ。
福大近くにあった時、周りはネパリの店ばかりだけどウチは本物って言われたことあるw
0579カレーなる名無しさん2019/06/03(月) 20:50:39.06ID:lDIGUCJy
>>575
MINA他の店舗ではマトン食べたことあるけど
ラインナップから外れたのかな

新宮店が扱ってないだけなのかな
0580カレーなる名無しさん2019/06/03(月) 21:34:13.21ID:xrPjTfn4
>>577
まてまて、一応店長は息子だ。

やっぱりあの容赦ない塩分量がダメだったかな?歩いてすぐのとこにナーナックがあ
るのも影響してそうだし。
0581カレーなる名無しさん2019/06/03(月) 23:21:29.41ID:sAjw9klz
>>579
メニューには載ってなかったねえ

>>580
何度か行って息子さん見たことないんだよね
0582カレーなる名無しさん2019/06/04(火) 23:57:17.57ID:fWHjYgf3
>>578
そうなんだ
でもビーフカレーがレギュラーメニューにある
わりと珍しいインドカレー屋だよなw
0583カレーなる名無しさん2019/06/04(火) 23:59:42.59ID:PLCrJROi
天神に移転したのは失敗だったかな。七隈のままでもよかったんじゃ。。
息子の意向だったのかな?
0584カレーなる名無しさん2019/06/05(水) 11:24:48.51ID:H8Fwddj1
>>582
移転前の食べログ見るとビーフあったみたいだけど、今は無いみたいだね。
パキスタンじゃないかもしれないけど、ムスリムなんだな。
パキスタンの独立が1947年ってことだから、さすがに独立前に日本に来たってことはなさそうだ。

>>583
どっちみち、息子さんに跡を継ぐ意思がないらしいんで、どうしようもないねえ。
日本人の飲食店と共通の悩みだね。後継者いないっての。
0585カレーなる名無しさん2019/06/05(水) 19:27:13.46ID:H8Fwddj1
ブランジェカイチっていう南区の清水四つ角交差点近くのパン屋さんが、
明日から期間限定・数量限定で、カレーランチ始めるってさ。

カレーはバターチキンで、パンが数種類つく。ナン(っぽいの?)も。
0586カレーなる名無しさん2019/06/05(水) 19:28:31.58ID:H8Fwddj1
106ベイサイド店は、やっぱちょっと苦労してるみたいだね。
そんなに人が来るような場所じゃないもんね。だからこそ106を誘致して人を増やしたかったのかもしれないけど。
0587カレーなる名無しさん2019/06/05(水) 21:21:24.90ID:l/2nXZLM
>>585
一応ナンって書いてあったけど、あれはチャパタなのではないかと。
0588カレーなる名無しさん2019/06/06(木) 00:11:12.94ID:2kIhl7Sg
去年聞いた時は息子にカレー教えてるって言ってたけど、残念だなグローリー好きだったから。
0589カレーなる名無しさん2019/06/06(木) 00:29:41.63ID:4NnufFZ8
>>587
そうナンやね。なんちゃって。

>>588
秘伝の緑ソース、どこかに引き継がれないかな
0590カレーなる名無しさん2019/06/06(木) 02:54:28.34ID:4NnufFZ8
食べログで福岡のカレー関係探すと目立つ「サスケ」さんは東南アジア系も回ってたが、
10年ほどやってるらしいベトナム料理の「ゴンゴン」が7月くらいで閉めるらしい。
飲食よりもベトナム関係のコンサル?みたいな業務をやりたいようだ。
そもそも福岡で東南アジア系の人口はさほど大きくなさそうなのにそっち系の料理店が多いのも不思議
タイ料理ブームとかあったんかね?
0591カレーなる名無しさん2019/06/07(金) 02:05:24.55ID:OZ4i+JMG
薬院六つ角あたりに新店「クジャクカリー」

テイクアウト専門か。その分、スパイス系にしてはちょっとだけ安い?そうでもない?
営業は平日昼のみ。

正確な場所がわからん。

テイクアウトメインのカレー屋さんてのもおもしろいね。
0592カレーなる名無しさん2019/06/07(金) 21:44:50.67ID:+d8sdidc
元orasってどこで店やる予定なん?
確か6月オープン予定ってなんかで見た気がする
0593カレーなる名無しさん2019/06/07(金) 22:21:51.70ID:GS3JJd5h
白金じゃなかったっけ?

ところで店名はバダピリラなんかね?インスタの最後の投稿に唐突に#付きで書いて
あるから怪しいんだけど。
0594カレーなる名無しさん2019/06/07(金) 22:58:02.72ID:7EcfmN+R
福岡でポークビンダルーを出してるお店を教えて下さい。
0595カレーなる名無しさん2019/06/07(金) 23:13:14.52ID:GS3JJd5h
>>594
六本松カレチネ…くらいしか知らない
0596カレーなる名無しさん2019/06/07(金) 23:45:35.26ID:OZ4i+JMG
常時あるのは玉川カリードットコムとカレチネかな
ほかにも週替わりみたいなメニューの中で出すとこはあるんで
SNSフォローとか実際通うとかで情報チェックするしかないな
0597カレーなる名無しさん2019/06/07(金) 23:52:57.33ID:OZ4i+JMG
GARAMも昔は夜メニューで出してたらしいよね?食べてみたいね。
ワナッカムはポークビンダルホなんだよな。最後に「ホ」がつくw
ニワカの俺にはわからんマジっぽさw
そこがいい
0598カレーなる名無しさん2019/06/07(金) 23:54:37.13ID:OZ4i+JMG
アフターグロウって今はメニュー何があるんだろ?
それこそあそこは通わんとわからん感じかなあ
メニュー多いよね
店主さんのSNSの投稿を見ててもそういう情報ないもんな
行った人の投稿見て何があったか知る感じ
0599カレーなる名無しさん2019/06/07(金) 23:57:50.85ID:tmykYBn5
https://dotup.org/uploda/dotup.org1865040.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1865042.jpg

クーネルさん何出すんだろ?いつも通りのプレートなら、パン全く関係ない気がするがw
このイベントのためにライス抜きの単品カレーとか出すのだろうか
あまり考えられない

行く→何もない
の繰り返しで学習されてしまって、あんま行く気がしない
あそこイベントやる場所としてやっぱ不向きだよね
何のイベントでもいまいち感がある
ちょっと離れたとこにもっと広い場所あるけど
そのへんでイベントやってた時も場所柄あまり人が来てなかったな
0600カレーなる名無しさん2019/06/08(土) 00:02:16.37ID:53g4iFAq
https://tabelog.com/rvwr/ropefish/rvwdtl/B120449408/?cid=tw_u_rstrvwdtl_rnk
カレー細胞さん、ほんとアフターグロウ好きなんやね

店主さん、ひょっとして今あごだしでぶいぶい言わせてる某社とかにいたんか??
興味深いね
0601カレーなる名無しさん2019/06/08(土) 00:55:54.89ID:53g4iFAq
千代のインドレストラン アラジンやってた人が、那珂川市に
インディアンレストラン マレカを開店したらしいけど
場所わからんな
宣伝しといて詳細は伝えないってどういう意図なんだろう?
最初だけ一気に来るみたいなのを避けたいのかな?
0602カレーなる名無しさん2019/06/08(土) 12:56:02.78ID:VJhrCXMm
>>594
月と亀
0603カレーなる名無しさん2019/06/08(土) 19:05:37.31ID:meHFLhWa
みんなどうもありがとう。

自作のポークビンダルーしか食べたことなくて、迷走中だったんだ。
0604カレーなる名無しさん2019/06/08(土) 20:17:25.77ID:u8SC6gQk
>>603
ちょっと違うけど高田さんのカレー塾でポークビンダルーでリクエストするという手もあるよ
お店で食べるよりお金はかかるけど作ってるところも見せてもらえるし興味があれば
0605カレーなる名無しさん2019/06/09(日) 11:22:11.79ID:VcEwcpo+
昨日おとといあたりのアフターグロウのメニューにイベリコ豚のポークビンダルーってのがあったみたいね
0606カレーなる名無しさん2019/06/09(日) 11:37:06.14ID:VcEwcpo+
ひょっとしてクジャクカリーって、薬院マフィンのあったとこに出来たのかな
0607カレーなる名無しさん2019/06/09(日) 12:45:52.25ID:VcEwcpo+
クイッターズで紹介されてる間借りカレー屋さん、究極にマニアックやなw
趣味でやってて、手広くやるほどではないから、知り合いだけに教えてる、、
にしては、クイッターズみたいな媒体の取材も許しているわけだし、いずれは普通に営業するのかなあ?
http://quitters.jp/2019/06/09/post-19273/
0608カレーなる名無しさん2019/06/09(日) 12:46:27.12ID:VcEwcpo+
16日、キヨミの宅配弁当か
1回頼んでみたいなあ
0609カレーなる名無しさん2019/06/09(日) 16:23:55.46ID:aRPnsi7u
>>605
そのイベリ子ちゃんは今日はカツカレーになってました。
0610カレーなる名無しさん2019/06/09(日) 21:32:43.18ID:VcEwcpo+
カツカレーは月1のお楽しみらしいね
なかなか難しいな
0611カレーなる名無しさん2019/06/10(月) 02:35:30.46ID:wOI7wWdJ
https://i.imgur.com/VEJoZnf.jpg
ーーー☆
0612カレーなる名無しさん2019/06/10(月) 11:07:26.80ID:33dvAGnb
あれ?大橋のバーLeonのカレーランチって復活してる?
0613カレーなる名無しさん2019/06/10(月) 19:59:39.62ID:4jPg1+G2
>>612
訪問日はわからんけど、今日のインスタの投稿にあるみたいだね
0614カレーなる名無しさん2019/06/10(月) 21:01:34.13ID:4jPg1+G2
>>601
正式オープンということで情報公開されたね。

インディアンレストラン マレカ
那珂川市片縄9丁目46
国道385号線沿いどんどん亭対面斜め

新しいお店ではビリヤニはやらないのかなー?
0615カレーなる名無しさん2019/06/10(月) 21:13:51.66ID:4jPg1+G2
西鉄久留米駅そばのTANDOORIというインドカレー屋があったところが
オープンに向けて改装中らしい。
こちらも以前はインパキだったみたい。
西鉄久留米にもビスヌが入ってるみたいだけど、お客さん来るのかなー?
0616カレーなる名無しさん2019/06/10(月) 21:20:23.55ID:4jPg1+G2
トキワ荘、アパート取り壊しで移転予定というのは前から言われてたけど、
移転に伴い店主交代というのは驚きだな。

それにしても、インドでカレー修行か。
どれくらいの期間を考えているのかわからないけど、
ただのハクつけじゃなくて中身が欲しいなら、スタジオペイズリーにでも通った方がいいんじゃないすかねー
期間もお金もかかりそうだけどさ
0617カレーなる名無しさん2019/06/10(月) 21:39:51.68ID:UtWS9fJ3
>>615
何度か見に行ったけど空いてないのはそういうことか
0618カレーなる名無しさん2019/06/10(月) 22:16:55.90ID:RKxrN50u
今週末のベイサイド、パンパンピクニック。パンイベントだけどクーネルさんは通常
通りカレーは米だって。謎すぎる…
0619カレーなる名無しさん2019/06/10(月) 22:45:33.35ID:Q4mMZFhW
>>616
まさに、その通りですね、インドでカレー修行は箔付けか税金対策かな?
それだったら日本に旅行に来た外人は皆寿司職人になれるって話なので、
本気でスキル向上したいのなら国内のカレー研修所みたいなとこに行った方が
まだマシ
0620カレーなる名無しさん2019/06/11(火) 02:16:19.94ID:3M45cQ4Y
本物志向ならインドの寿司屋で修行するより日本の寿司屋で修行するだろうよ
0621カレーなる名無しさん2019/06/11(火) 07:52:03.17ID:oavuYy2R
スリランカには観光客向け的な料理教室がたくさんあるみたいだし
インドもそういうのがあるのかもしれんが
言葉もわからんとこに短期的に飛んでほんとにみっちり習えるかっていうとな。
寿司だって日本で習うならまず日本語とおおまかな日本の文化歴史を学んでから
日本の調理師学校行くのが筋じゃないか?
アフターグロウの人や元オーラスの人は既に身につけたものやセンスがあるから
短期的な渡航でも得るものがあるだろうと思うけどさ

スタジオペイズリーもあれはあれで、マスターコース?とかいうとこまで終了して
そこまでかけた時間やお金を回収できるほどの内容があるのか
それともあくまでも趣味的なものなのかって思ってしまう面はあるな
0622カレーなる名無しさん2019/06/11(火) 07:53:44.15ID:oavuYy2R
トキワ荘の人だってなんだかんだでカレー屋実現してるんだから
インドで学ぶこともあるだろうと思うけど
今だったら国内でも学べるんじゃないかなーと思っちゃうんだよね
余計なお世話だね
0623カレーなる名無しさん2019/06/11(火) 07:55:00.05ID:oavuYy2R
そういやカチナの人はこないだアハサ食堂さんの教室に行ってたんだっけ
0624カレーなる名無しさん2019/06/11(火) 09:53:29.07ID:oavuYy2R
スタジオペイズリーインストラクターコース修了まで最短で約3年か
覚悟必要だね
0625カレーなる名無しさん2019/06/11(火) 15:26:21.95ID:VSKIWfPm
>>618
>>599で既出
0626カレーなる名無しさん2019/06/11(火) 16:08:27.29ID:oavuYy2R
出る情報はあったけど米なのかパンなのかカレーだけだして主食はほかで買ってねなのか情報なかったから
いいじゃん
0627カレーなる名無しさん2019/06/11(火) 22:29:00.96ID:Vk+AkkVJ
カチナ美味しかったな〜
カツオ出汁がこれでもかって効いてたけど。
0628カレーなる名無しさん2019/06/11(火) 23:11:54.05ID:oavuYy2R
西区のビミナンおいしそう。
具がしっかり入ってそうなのがよい。
けっこう長くやってる店みたいだね。
0629カレーなる名無しさん2019/06/15(土) 22:11:43.78ID:RSM3Qpur
高田さんて体格いいなと思ったら10年も武道やってるのか
柔道、空手、なんだろう?
0630カレーなる名無しさん2019/06/15(土) 22:55:45.80ID:Frilm1ID
大丸カレー展は後釜が見つからなかったのかな?高田さん卒業できずに留年決定w
0631カレーなる名無しさん2019/06/18(火) 16:42:19.94ID:/IfPML7d
パンパンピクニック、クーネルさんとこ並んでたなー。わりと早く行ったけど行列見てあきらめてしまったw
0632カレーなる名無しさん2019/06/18(火) 21:56:27.42ID:lxz+otBR
>>631
パンパンピクニックはマジ戦場なので、開場前に行って並ぶのがセオリー。

でも土曜は天候のせいで目当てのパン(マイナーな良店)を早々に抑えられたので、
クーネルさんとこも並んでなくて余裕だった。
0633カレーなる名無しさん2019/06/20(木) 22:27:20.92ID:CyrfrLss
106天神店、タンドール窯設置。。
ナンカレーの方に力入れるんか?
0634カレーなる名無しさん2019/06/21(金) 23:05:51.37ID:Yc1lkKUB
結局南インドはマニアだけのお遊びで終わった宣言ですかね、ワンオペの個人店
ならまだしもチェーンでは従業員も喰わせないといけないし一般層にウケないと
ダメでしょう。ここ数年で降って湧いたようなミールスとか長く続かないと思ってたんで
合点がいく。
0635カレーなる名無しさん2019/06/22(土) 00:55:06.90ID:BUYKUiVA
106は若松の時からミールスやってたから
降って湧いたって感じしないけどな
0636カレーなる名無しさん2019/06/22(土) 08:09:25.94ID:L5lHZmVL
でもデリー系の北インド料理店としても「オーブンで焼いたタンドリーチキン」とかがアイデンティティらしいので、
(実際、熱々のステーキ皿で汁たっぷりで出てくるタンドリーチキンは名物になり得るインパクトある)
なぜタンドール窯を設置したのかはよくわからない
0637カレーなる名無しさん2019/06/22(土) 13:21:31.38ID:GAH+hnZC
なぜ今タンドール窯かというより、今までそれなかったんかい!と思ったわw

おまけ扱いで出してたタンドール系の料理が予想以上に需要があって、オーブンでは間
に合わなくなったとか、せっかく出すならちゃんとしたものにしたくなったとか…そん
なとこじゃないかな?普通のオーブンだと250度くらいだけどタンドールは通常350度
くらいらしいから料理の出来も左右されるだろうし。
0638カレーなる名無しさん2019/06/22(土) 19:35:42.72ID:L5lHZmVL
ナンはともかくタンドリーチキンは今までの仕様のやつはタンドール窯だと作れんでしょう。
汁が全部こぼれるw
0639カレーなる名無しさん2019/06/22(土) 19:37:08.35ID:L5lHZmVL
カレーマフィア、土日夜限定のカレーで飲める店が入ったんやね。
6月9日にオープンしたばっかってことで、インスタ見てもいまいちどんなカレー出す店なのかわからんけど。
ぶる香り(ぶるかり)という店名も謎w
0640カレーなる名無しさん2019/06/22(土) 19:59:05.65ID:L5lHZmVL
店屋町のバラヒいつの間にか閉店したのか?まあDカジャナ近いしな。厳しいな。
0641カレーなる名無しさん2019/06/22(土) 20:49:46.97ID:/LiNHl3s
>>634
ミールスはじわじわと浸透してるよ。
むしろ北インドだけがインド料理じゃないよ。
0642カレーなる名無しさん2019/06/22(土) 22:17:34.23ID:L5lHZmVL
こないだのポンガルみたいに、ミールス以外の南インドの料理も先陣切って紹介していってほしいけどなあ。。
0643カレーなる名無しさん2019/06/22(土) 22:57:17.44ID:yUYpLtRw
>>642
ティファンを出す店が増えると面白くなるよね。
ドーサは106とゼリージュが出してるし、ワダはチャクラで食べれるから、あとはイドゥリとかかなぁ…。
0644カレーなる名無しさん2019/06/23(日) 00:37:35.67ID:j5aKlnWA
>>638
いや、あれ…熱した鉄板に調理済みのチキン乗せてグレービー掛けてるだけだから、
チキンがタンドール窯で焼いたやつに変わるだけだよ。
0645カレーなる名無しさん2019/06/23(日) 10:49:11.53ID:UDQ+Xw5Z
今日、みわカレーお休みか。
キヨミのビュッフェも来週なんだな。
0646カレーなる名無しさん2019/06/23(日) 10:50:09.89ID:UDQ+Xw5Z
>>644
そうなんだ。タンドール窯の方が早いの?
0647カレーなる名無しさん2019/06/23(日) 11:30:56.76ID:UDQ+Xw5Z
今日は石村カレーのコラボの日か。通し営業がありがたいね。
あぶりモツカレーおもしろそう
0648カレーなる名無しさん2019/06/23(日) 21:03:49.60ID:j5aKlnWA
石村のニルギリコルマ、パクチーメインというよりパクチーソースだったよ。
ほうれん草カレーのほうれん草を全部パクチーに入れ替えたような感じ。
とにかく青臭いパクチー臭が強烈でちょっとやりすぎって感じだった。

モツの方はマイルドで食べやすかったよ。
0649カレーなる名無しさん2019/06/24(月) 17:12:54.70ID:nS1yjRIx
それはそれで興味を引くな
行けばよかったかな
0650カレーなる名無しさん2019/06/24(月) 17:25:57.66ID:nS1yjRIx
久留米のワイワイカレーさん、久留米で競合店がなくて人気が集中してるのもあるんだろうけど、
自信もって色々チャレンジされてていいなあ
行きたいけどけっこう並んでそう
0651カレーなる名無しさん2019/06/24(月) 17:46:10.91ID:nS1yjRIx
昨日六本松のサンドイッチ屋さんでミーフーカレーだったのか。行けるチャンスだったなあ。
0652カレーなる名無しさん2019/06/24(月) 17:58:18.39ID:nS1yjRIx
と思ったけどリア充たちの宴だったみたいだから行かんでよかった。。
0653カレーなる名無しさん2019/06/24(月) 21:14:56.82ID:F34WV0Bt
>>650
ワイワイカレーさん一度だけ行った。
ぐっち温泉系というか、出汁が濃いカレーだったよ。

ちなみに本人マトンが嫌いで、作ってる内に好きになるかも…という期待を込めて作り
続けていると言ってたようなw
0654カレーなる名無しさん2019/06/24(月) 21:52:17.23ID:7MVdPFkj
>>650
平日1番乗りで行ったら並んでなかったしその後の客の入りも穏やかだったよ
ただ、前日は行列だったとは行ってたからわからんね
0655カレーなる名無しさん2019/06/25(火) 06:16:47.01ID:rDzmo+ms
店でカレー食べた感想で「パワーアップしてた」って書く人いるけど、
それってもともとが低かったって言ってるような面もあるから、ちょっと微妙だよな。
特に、カレー屋やってる人がよそのカレー屋について書いちゃったりするとね。
書いた人の方がベテランで人気店とかならともかく、そうじゃない場合は。。
0656カレーなる名無しさん2019/06/25(火) 06:37:59.05ID:2O+7g1Du
高田さんが告知してる「来月白金にとんでもないカレー屋さん現れる」ってORASの事かな?
それともまた別の店だろうか。
0657カレーなる名無しさん2019/06/25(火) 07:40:20.90ID:rDzmo+ms
グローリー、もう閉めちゃったみたいだね。
0658カレーなる名無しさん2019/06/27(木) 04:28:38.23ID:Xa+C639r
早良区でうまいカレー屋あったら教えてください
0659カレーなる名無しさん2019/06/27(木) 17:35:21.81ID:kiHntrSG
区で区切るの?

ダメヤ
0660カレーなる名無しさん2019/06/27(木) 20:01:25.84ID:kiHntrSG
まーくんさんまた来るのか
今回のは何か地味っぽい見た目と思ったら
別皿でアチャール色々とか出すのかな?

こないだ水野さんがアチャールの研究やってたよな
0661カレーなる名無しさん2019/06/28(金) 18:53:16.88ID:uhTEg5H4
ミーフーカレー今回のは魯珈プレートっぽいな。やっぱ作ってみたくなるのかな。
店舗持たずに毎回イベントでその時の料理はその時だけだから自由に出来るんだな。
インディーズのよさというか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています