福岡のカレーを語ろう5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0493カレーなる名無しさん
2019/05/06(月) 21:59:31.65ID:+nd+361Z行く前に勝手に、時代に取り残されたような店舗を想像していたが、
こざっぱりした感じのお店だった。
カウンターメインで、オープンな作り。
看板商品らしいインデアンカレーに野菜をトッピングで注文。
グリーンピースやレーズンなどが入ったカレー味の焼き飯みたいなものに
ハンバーグが乗っていて、カレーがかかっている。
ハンバーグはかなり小ぶり。ちょっと固めだがしっかり肉っぽさがあってよい。
カレーはけっこう少な目の量。
ボテッとした欧風かと思いきや、透明感のあるカレーあんみたいな感じ。
淡い味で、カレー焼き飯とのバランスがよかった。
トッピングで選んだ野菜はピーマンや玉ねぎなどが細く刻まれており、
カレーあんとも合う感じで正解だった。
全然期待してなかったけど、この店、なかなかいい。
メニューの種類はほかにもたくさん。
カウンターの端にマッチ箱がちょっと置いてあって、今時珍しい気がした。
そしてそのマッチ箱には、スパイスロードと書かれていたような??
デカい駅だけに、ほかにもカレー屋がある。サンマルコってとこもちょっと気になるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています