トップページcurry
1002コメント374KB

福岡のカレーを語ろう5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 2019/02/06(水) 15:29:20.70ID:78vJDPNf
前スレ
福岡のカレーを語ろう4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1534492274/

関連スレ
九州のカレー屋さんについて語るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1544005975/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0489カレーなる名無しさん2019/05/06(月) 15:25:43.70ID:+nd+361Z
>>488
何を言ってるの??日本語不得意そうだね。

475は、かつては働く大人の男ならタバコ吸うのは当たり前で、
そういう時代にバリバリ働くエネルギーとして揚げ物乗せたカレーが好んで食べられてたんかな
って話だよ
0490カレーなる名無しさん2019/05/06(月) 15:29:08.97ID:+nd+361Z
そういう時代にある種のあこがれやなつかしさのようなものも感じるけど、
俺自身はタバコ苦手だし、たまに日本式のカレーを食べたくなった時のことを考えたら
禁煙にしてくれてるお店も探しておきたい。それだけのこと。
今喫煙可の店に対して何かを要求する気など、さらさら無いよ。
0491カレーなる名無しさん2019/05/06(月) 21:08:17.10ID:x7393n9o
>>474
全体じゃないけど、意味不明のおまけ食材の塊を3、4塊つけてるのは大抵カレーと合わない。
あれがここで話題になる大阪スタイルなの?
0492カレーなる名無しさん2019/05/06(月) 21:14:04.78ID:+nd+361Z
これはまた、全然違う角度からのご意見だろうな。
まあそれは、がっつり肉カレー単品の方が好きな人もおるやろうね。
意外性が無いというか普通の意見だと思う。
0493カレーなる名無しさん2019/05/06(月) 21:59:31.65ID:+nd+361Z
印度カレー デイトス店 に行ってきた。

行く前に勝手に、時代に取り残されたような店舗を想像していたが、
こざっぱりした感じのお店だった。
カウンターメインで、オープンな作り。

看板商品らしいインデアンカレーに野菜をトッピングで注文。
グリーンピースやレーズンなどが入ったカレー味の焼き飯みたいなものに
ハンバーグが乗っていて、カレーがかかっている。
ハンバーグはかなり小ぶり。ちょっと固めだがしっかり肉っぽさがあってよい。
カレーはけっこう少な目の量。
ボテッとした欧風かと思いきや、透明感のあるカレーあんみたいな感じ。
淡い味で、カレー焼き飯とのバランスがよかった。
トッピングで選んだ野菜はピーマンや玉ねぎなどが細く刻まれており、
カレーあんとも合う感じで正解だった。

全然期待してなかったけど、この店、なかなかいい。
メニューの種類はほかにもたくさん。

カウンターの端にマッチ箱がちょっと置いてあって、今時珍しい気がした。
そしてそのマッチ箱には、スパイスロードと書かれていたような??

デカい駅だけに、ほかにもカレー屋がある。サンマルコってとこもちょっと気になるな。
0494カレーなる名無しさん2019/05/06(月) 22:03:47.33ID:Hahq6rPU
>>493
博多駅で働いてる時はよく行ってた
少し高いがゴールドカレーがお気に入りだった
その当時はキュウリのピリ辛浅漬けみたいなの食べ放題だったな
0495カレーなる名無しさん2019/05/06(月) 22:12:21.95ID:+nd+361Z
ほうほう。ゴールドカレーうまそうですね。
キュウリの漬物、あったかな?
0496カレーなる名無しさん2019/05/07(火) 07:34:42.65ID:KKCWcBdq
タージ閉店の情報が流れてきて、いまいち信じられなかったけど、
とうとう、閉店の張り紙の写真がアップされてしまって、信じないわけにはいかなくなってしまった。
0497カレーなる名無しさん2019/05/07(火) 07:36:59.89ID:KKCWcBdq
今日火曜だけどナドーネルか
0498カレーなる名無しさん2019/05/07(火) 11:19:42.75ID:oJipiYwH
バークレーやカレーの孝は、隣で吸われるくらいの喫煙店だったような。
行くときは昼時を外すようにしてる。
0499カレーなる名無しさん2019/05/07(火) 11:51:14.16ID:BYip4q8t
このタバコバカってさ

福岡市の一人暮らしスレ
ワッチョイなし


を、ワンオペスレ上げしてる
キチガイじゃねーの?
0500カレーなる名無しさん2019/05/07(火) 16:35:42.92ID:KKCWcBdq
>>498
バークレー食べログで見たら禁煙って書かれてるんだよな。
それで、どっちだったかなと。
0501カレーなる名無しさん2019/05/07(火) 18:52:49.68ID:wUUCjXKn
>>500
すまん、最後にバークレー行ってから3、4年はたってるから禁煙になったのかも。
0502カレーなる名無しさん2019/05/07(火) 19:45:37.73ID:BYip4q8t
カレーの話しろよ

ワンオペハゲバンクバカ
0503カレーなる名無しさん2019/05/07(火) 19:59:26.96ID:ouiPpF5k
>>500
食べログ見てきたけど、編集履歴の方は全面喫煙から変更はされてないのに、店舗情報
開くと完全禁煙にチェック付いてるんだよね。

システム変更する時にやってもーたパターンかな?
0504カレーなる名無しさん2019/05/07(火) 20:06:27.93ID:KKCWcBdq
食べログはあんま信用せん方がいいね。
0505カレーなる名無しさん2019/05/08(水) 22:09:41.60ID:CLudhfEa
TAMAカレーは豆カレーが茶色っぽい色で肉カレーぽい風味だったな。
スリランカの肉カレーに使うスパイスを使ってるんやろうか。
場所がらか、店主さんは、若い子の話を聞いてあげる明るいおにいさんみたいな感じやったな。
0506カレーなる名無しさん2019/05/10(金) 06:51:42.95ID:gBJI8tua
106、超カレーで5116杯か。参加してたの5日間だから、
1日あたり1020杯売ってんの??
何それ仕込みとか鍋のサイズとかどうなってんだひえええ。
どっかにセントラルキッチンとかあるんかな?
サーブするだけでもたいへんだよな。
0507カレーなる名無しさん2019/05/10(金) 07:11:35.43ID:gBJI8tua
カリガリってずいぶん変わったお店だったんだな。
こういうのが成立する街もまあすげえな。
https://www.excite.co.jp/news/article/Mesitsu_00305/

超カレーではそれっぽい個性は全く活かされてなかった気がするが。
カリガリって何?って人が多かったんじゃないの?
ほんとお店のチョイスがばらばらだしな。
ここはレトルトやってるからイベント対応しやすくて選ばれたのかなあ。
もうちょい余裕と自由があればブースのセッティングとかも凝りたかったんではなかろうか。
0508カレーなる名無しさん2019/05/10(金) 20:12:47.55ID:9ssP1V5N
>>506
北九州の店もフル稼動して作って冷凍倉庫借りてストックとか?
揚げナンはパン生地だったからこっちは間違いなく冷凍生地だろうね。
0509カレーなる名無しさん2019/05/11(土) 19:08:14.63ID:RWX3jfyK
パン生地とかわかるのか。すごい。
0510カレーなる名無しさん2019/05/11(土) 20:06:38.59ID:6gdL60Gq
流石にナンがパン生地だったらわかるぞ…
0511カレーなる名無しさん2019/05/12(日) 09:30:12.72ID:rHsJOFuS
元オーラスの中の人、コラボ精力的にされてるね。
物件の準備とかはどうしてるんだろうか?

というわけで今日アフターグロウに並ぶべきか考え中。
それぞれの店に通常営業で食べに行けばええやん?て考えも出来るし
お祝い的なつもりで行ったら?って考えも出来るし
0512カレーなる名無しさん2019/05/12(日) 20:59:45.96ID:oym6Br1x
インスタ見たら80分前に並んだとか、1巡目終えたあたりで50人くらい並んでたとか
凄い事書いてあったような…(元oras & アフターグロー)

元oras、次は蚤の市か。
0513カレーなる名無しさん2019/05/12(日) 21:38:47.92ID:rHsJOFuS
まあもともと限定100皿とのことだから、上限まで行ったんだろうな

ぶっちゃけ、ゴールデンウィーク中の超カレーグランプリがあれだったから、
その鬱憤がたまってるみたいなとこもあるんやろね
0514カレーなる名無しさん2019/05/12(日) 21:42:47.70ID:rHsJOFuS
ところで昨日今日はなにげに舞鶴公園のイベントでエメラダ、NADOが出店してたんだよな。

NADOはかなり攻めた感じのベジプレートで、これカレーマニアじゃない人にも出しちゃうの?ww
っておもしろさがあった。
そう言えば去年も同じイベントで同様の出してたような気もするけど記憶が定かではない。

エメラダはオイリーではあるものの上品というか多くの人のストライクゾーンに入りそうな味だったな。
最近の新メニューで食べられてないやつだったからよかった。
0515カレーなる名無しさん2019/05/12(日) 23:01:26.85ID:oym6Br1x
舞鶴公園のNADOカレーは梅干しもチキンもないやつだったなー。深谷ねぎみたいな
太いネギのぶつ切り入ってたな。
日向夏(だったかな?)アチャール、酸っぱ辛くて美味しかった。

そこの近くにいたキッチンカーのマルゲリータも美味しかった。
0516カレーなる名無しさん2019/05/12(日) 23:09:34.10ID:rHsJOFuS
キッチンカーでピザって大変そうだけど
イベントの出店の定番になってる感じあるな
0517カレーなる名無しさん2019/05/12(日) 23:17:47.07ID:rHsJOFuS
イフタールは日没後か。日没からは食べていいんだな。
期間中HANAのビュッフェやらないのかと思ってたらやるみたいだし、
変な遠慮せずに食べに行くか。
0518カレーなる名無しさん2019/05/16(木) 23:09:42.63ID:21/hl2T4
え?エメラダって、蚤の市、初なのか。意外だ。言われてみればそうだったかも。
0519カレーなる名無しさん2019/05/17(金) 21:25:13.97ID:dqmUJi0v
スリガネッシュ美野島店からミノシマパーティーハウスになった店が
サスラリガラの支店になっていると聞いて行ってみた。

外の大きな看板はミノシマパーティーハウスのままだが、
外に貼られているメニューをよく見ると、サスラリガラのダルバートのメニューが。
そして、「Sasurarigara3」の文字。(Sasurari3だったかも)

中に入ると、今まで見たことのある人ではないが、
日本人ぽい顔立ちのネパールの人がテーブルを拭いていた。
同郷の人か親戚つながりなのだろうか?

とりあえず900円の一番普通のダルバートをマトンで。
おもしろいことにアチャルが小皿に入っていた。
ごはんもごはん茶碗に入っている。
ごはんは長粒米と日本米のブレンドでやや長粒米多めかな?
マトンは骨なしで、歯にはさまるような筋はなかった。
トマトっぽい甘味のある上品なカレー。うまし。
ダルもニンニクっぽさや焦がしクミン風味はなくおだやか。
青菜炒めはたぶん小松菜で、しゃきしゃき。
サービスのラッシーつき。
もちろんごはんはおかわり可。

フリーWi-Fiは今のところ無さそうだった。
ウーバーイーツは対応しているっぽい。

最初誰もいなかったが後からほかのお客さんが。
駐車場もないし微妙な場所だが、今のとこ一番福岡の中心部に近いサスラリガラだし
うまく行ってほしい
0520カレーなる名無しさん2019/05/18(土) 22:21:40.65ID:+Rl+/HiK
ドゥニヤで水曜、日曜の昼に間借り営業 SPICE CURRY Mustard
5月15日から。

まーじか。全然知らんかったわ。
0521カレーなる名無しさん2019/05/20(月) 17:30:26.31ID:nO4bc32H
河ってカレー店今もありますか?
https://s.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400203/40013717/
どうですか?
0522カレーなる名無しさん2019/05/20(月) 20:18:01.62ID:SfKvYLPk
レアレアのレトルト食べたやつおらんの?
キヨトクさんとかが関わってるならともかく、東京の吉田カレーもそうだけど個人でレトルト作ってるとこは安全性ってどうなのかちょっと気になるわ。
サイト見ても細かいこと書いてないし、今ちょっと福岡離れてるから安心なら買ってみたいけどな。
0523カレーなる名無しさん2019/05/20(月) 20:31:09.56ID:8E4m/lq2
>>521 良くも悪くも普通の日本のカレー。本格志向には物足りないかもしれないが私は好き。
薄いカツも賛否両論だろうが、薄いカツ派の私には最高。
ウリの山盛りはとても食えないのでいつも小盛りを頼んでいますが。
0524カレーなる名無しさん2019/05/20(月) 21:15:22.70ID:nO4bc32H
>>523
レスありがとうございました。
広島からの観光客ですが行ってみます。
450g位でしたら食えますね。
0525カレーなる名無しさん2019/05/20(月) 21:29:50.07ID:8E4m/lq2
>>524 わざわざ遠くから来るなら、小盛りにして近所のふくちゃんラーメンも食ってほしいところ。
有名店だけど、河と同じく郊外なんで、観光じゃなかなか行きにくい。
0526カレーなる名無しさん2019/05/20(月) 21:42:59.54ID:yp6W1MWx
>>522
何度同じことを書けば理解してくれるのかわからんが、
通販ページが未完成で購入できる状態になってないから、
食べたやつがいるわけない。
店頭で売ってるなら別だが。
0527カレーなる名無しさん2019/05/20(月) 21:46:15.09ID:yp6W1MWx
>>524
ドカ盛りが好きなら、中央区春吉(博多駅からわりと近い)のハナマル厨房ってとことも量が多いので有名ですよ
0528カレーなる名無しさん2019/05/20(月) 21:52:29.18ID:nO4bc32H
>>527
レスありがとうございました。こちらも行ってみます。
0529カレーなる名無しさん2019/05/20(月) 23:52:08.02ID:Bt0f/+75
>>526
古い通販ページ見てるんじゃない?
0530カレーなる名無しさん2019/05/21(火) 09:16:43.55ID:8wf87QGt
>>529
ちゃんと完成しているページもあるの?URL貼ってくれたら話が早いけど、
普通に検索しても未完成のとこにしか行かないよ。
ブラウザ限定なのかと思ったけど、違うみたいだし。
0531カレーなる名無しさん2019/05/21(火) 09:23:20.10ID:8wf87QGt
薬院スパイス営業終了か。開店してすぐの頃に行けばよかった〜。
セルフ方式で間違えたらどうしようとか思って躊躇したの失敗だったわ。
0532カレーなる名無しさん2019/05/21(火) 09:57:15.22ID:8wf87QGt
ナンニィの人、ワナッカムコラボ中止になったし、その後インスタの投稿もないし、大丈夫かなあ。
0533カレーなる名無しさん2019/05/21(火) 10:32:49.16ID:S7TQlyJE
>>530
ググれカス!
ttps://chickencurry.official.ec/
0534カレーなる名無しさん2019/05/21(火) 10:51:26.16ID:8wf87QGt
あのさー。。
ググれカスじゃなくて他人のパソコンやスマホでググったらどうなるかちゃんと試した?
古いサイト残すんだったら、そこからリンク貼るくらいしないと。
あとGoogle Mapのお店の情報のとこもWebサイトのリンク登録できるようになってるんだからそこにも登録するとか
ちゃんとしないとお客さん来ないよ?
いちゃもんつけられたと腹を立てる前に改善すべき点を考えましょう。
0535カレーなる名無しさん2019/05/21(火) 10:55:08.05ID:8wf87QGt
まずレアレアってのが何かのブランドの名前かなんかとカブってるみたいで、ググってもそっちが優先なんだよね。
カレー専門店 レアレア とかやると、古いサイトの方が出る。
0536カレーなる名無しさん2019/05/21(火) 10:58:14.24ID:8wf87QGt
全部辛口なのに色違いのHOTのマークついてるのも意味不明だし
何食セットかの違いになってるってのがクリックしてリンク先に飛ばないとわからないのもダメでしょ
マジでがんばれ
0537カレーなる名無しさん2019/05/21(火) 11:30:50.41ID:n2sJkfqJ
教えてもらっておきながらなんで文句ぶーたれてんだこいつ
0538カレーなる名無しさん2019/05/21(火) 11:37:43.06ID:8wf87QGt
Google検索って個人に合わせて結果が変わるって知ってた?
0539カレーなる名無しさん2019/05/21(火) 12:03:06.22ID:xAhUQcu/
>>538
自分が探すの下手なだけだよね?
クレーマーワロタ
0540カレーなる名無しさん2019/05/21(火) 13:51:32.03ID:S7TQlyJE
>>534
すまない。店舗関係者じゃなくて上のやりとり見て探しただけなんだけど。
とりあえずオフィシャルで投稿してる所くらいググって探そうな?
ちなみにFBに書いてあったよ。
0541カレーなる名無しさん2019/05/21(火) 14:49:06.38ID:8wf87QGt
それはすまんかった。
いずれにせよ現状色々マズくてがんばらんとだめなのは事実かと。
0542カレーなる名無しさん2019/05/21(火) 22:15:48.41ID:LDa+d8mI
レアレアの人に直接言えよw
0543カレーなる名無しさん2019/05/21(火) 22:55:16.86ID:8wf87QGt
何度もレアレアのレトルトがどうこう言ってるやつも自分がまず食えよ
0544カレーなる名無しさん2019/05/22(水) 00:24:59.40ID:GET3gd57
ツナパハのカレーパンうめえな
これの中身と長粒米でプレート作ってくんねえかな
0545カレーなる名無しさん2019/05/22(水) 20:23:52.16ID:GET3gd57
新店がいつの間にか出来てて、もう営業開始したらしい。
しかも、何と、スープカレーの店。
何故今時?って感じ。

店名は菓樹。福岡県の東の果て、築上郡上毛町から来たということなんだが、
ググってみると、明らかに関係ありそうな店が大阪に2店舗ある。
果たしてどういう関係だろうね?

肝腎の場所がよくわからん。
清水四つ角のあたりかなーと思うけど、違うかもしれん。
0546カレーなる名無しさん2019/05/22(水) 20:43:01.21ID:DGJTPDTf
渡辺通りとしか
0547カレーなる名無しさん2019/05/22(水) 22:31:45.53ID:GET3gd57
住所投稿されてた。
中央区渡辺通2丁目3-19 だって。

思ってたとこと違うなー?思ってたとこは別の店が出来るのか、勘違いで何もないのか?

そういやスープカレーというと、クロネコードもまだ行ったことねえや。たぶん。イベントで食べたけど。
0548カレーなる名無しさん2019/05/23(木) 18:07:07.54ID:hl1EBHmt
>>545
ああ、大分行く途中で食べたことあるとこかも
6年前とかかな
薬膳スープカレーだった気がした
味は美味しかったは美味しかったけど
また食べたいとかそんなのはなかったな
0549カレーなる名無しさん2019/05/23(木) 19:38:47.35ID:Tk9lAnDz
カレー関係ってけっこう薬膳名乗るとこあるみたいだけど、
何をもってそれに説得力持たせるかってけっこう難しい気がする

ベースキャンプはわりと有無を言わさず薬膳っぽいと思う
0550カレーなる名無しさん2019/05/23(木) 19:39:49.44ID:Tk9lAnDz
タージ再開予定らしいね
0551カレーなる名無しさん2019/05/24(金) 07:20:17.64ID:iqKA8WDz
タージ、経営者は変わるのか。レトルトの権利とかはどうなるんだろう。
味も変わるかもしれないが、それも時代の流れか。
0552カレーなる名無しさん2019/05/24(金) 23:51:46.99ID:rTUGFc7B
和田門のカレー

あれはなかなか面白いね
0553カレーなる名無しさん2019/05/25(土) 19:26:39.25ID:CJ3mpt8V
NIYOL COFEE行こうかと思ったけど、着くころには終わってそうだなあ。
エメランカ食べてー。うまそう。
0554カレーなる名無しさん2019/05/25(土) 23:25:30.04ID:CJ3mpt8V
薬院大通駅のあたりにあったインネパの「JYOJYO」って、いつの間にかつぶれてたんだな。
(その前はエバーグリーンという店)

シャッター降りて何も残ってない感じなんだが
そのシャッターが内側に向かってベコッと凹まされてる。いったい何があった。。
0555カレーなる名無しさん2019/05/26(日) 12:39:49.95ID:bScsoC27
今日は薬院てんてん市とキヨミのビュッフェか。新たに間借り営業をされる方もいらっしゃるようで。
0556カレーなる名無しさん2019/05/26(日) 12:41:35.85ID:bScsoC27
106、ベイサイド店開業からしばらく天神店閉めるのか。大胆だな。
改装するということだけど、人数入れやすくするのかな?
カウンターあるのにあんまり使ってなかったの不思議だったんだけど、そのへんの解消だろうか。
動線の見直し?
ベイサイド店に人を集中させて立ち上げを頑張るというのもあるんだろう。
1店舗増やすだけの人員集めたいへんそう。
0557カレーなる名無しさん2019/05/26(日) 17:17:59.16ID:uwgDpbr6
薬院スパイスなんで閉めたの?また体調崩した?
0558カレーなる名無しさん2019/05/26(日) 18:54:28.56ID:bScsoC27
>>557
テレビ出て客が増えすぎてアパート周辺住民への迷惑に配慮
0559カレーなる名無しさん2019/05/26(日) 18:55:07.23ID:bScsoC27
こう日が高くなると、閉めて当たり前の時間になっててんてん市片付けしてても
終わるのはえーって思ってしまうな
0560カレーなる名無しさん2019/05/28(火) 17:21:29.35ID:F/Q9Cv7d
某所に投稿されてるスリランカカレー普及イベントとかいうの、すげーあやしいな。
なぜあなたが、どういう理由で?とか疑問しかわいてこないだろ。
もし何の悪意もなく純粋にスリランカカレーの普及目的だとしたら企画へたくそすぎだわ。
0561カレーなる名無しさん2019/05/28(火) 22:08:06.07ID:fz2MDRA+
>>560
そのアカウントのプロフィールに書いてある「マッチング」を見たら警戒レベルを上げ
ざるをえない。
0562カレーなる名無しさん2019/05/29(水) 09:17:33.78ID:FhvqREs+
実名コミュニケーションならあやしいやつが出てこないかというと、
逆に情のつながりを利用しようというガチなやつが出てくるところがおもしろいな。
0563カレーなる名無しさん2019/05/29(水) 09:52:47.24ID:FhvqREs+
大橋のカレーマフィアでオープン予定だった南インド料理ナンニィはどうなったんかね?
SNSの投稿もないけど。
状況の説明も出来ないような状態ってことかなあ。
0564カレーなる名無しさん2019/05/29(水) 21:00:38.31ID:FhvqREs+
パン屋のイートインにチャイがあったから買ってみたら、どっかのカフェのと同じ味だった。
プラナチャイとかいう既製品だったのかな?
0565カレーなる名無しさん2019/05/29(水) 21:10:42.43ID:FhvqREs+
コマーシャルモール博多のすぐ傍にフォレオ博多って施設が出来てるのな。
影響ないのかな?意外とカブってないんだろうか。
それとも、コマーシャルモールは老朽化してるから閉鎖予定なのかな?

インドカレー屋は両方に入ってるよな
コマーシャルモールがアバシで
フォレオがRAJAってとこ
RAJAは初めて聞いた気がするけど、どこの系列なのかな
0566カレーなる名無しさん2019/05/29(水) 21:38:09.97ID:di56yI3+
今更すぎるだろ…
フォレオできて何年だと思ってんだ

フォレオは昔パラカス入ってたな
0567カレーなる名無しさん2019/05/29(水) 21:43:47.63ID:FhvqREs+

フォレオも何年も前からあるのかw
知らんかった

あーそれでRAJAのレビューに前の店の方がって書いてる人がいたのか
0568カレーなる名無しさん2019/05/29(水) 22:22:13.76ID:FhvqREs+
何かどっかの市場の跡にショッピングモール出来るんだよな?
それもあの通りのあたりじゃなかったっけ
0569カレーなる名無しさん2019/05/30(木) 11:58:49.17ID:w/tpUKHy
レアレアってうまいん?
0570カレーなる名無しさん2019/05/30(木) 17:57:05.14ID:ekiqfb26
自分で食い行って確かめろ
0571カレーなる名無しさん2019/05/30(木) 18:24:42.10ID:ekiqfb26
>>568
フォレオよりさらに南、ちょうど手作りカレー孝の通り挟んでお向かいだな!
ららぽーとか。どうなるか?再来年くらいらしいから、まだまだ先か。
0572カレーなる名無しさん2019/05/30(木) 18:52:37.98ID:ekiqfb26
>>560
結局、スパイスキッチン(ポルポル)のカレーを食べる回だったらしい。
店の宣伝なら店名出した方がいいし、何がしたかったんだろう??
0573カレーなる名無しさん2019/05/31(金) 12:11:23.65ID:ETmg3zuV
レアレアうまいな 昨日カツカレー今日チキンカレー食ったけどカツカレーのほうが好み ビーフベースなのがよいね 今日は女客の香水テロ食らったから最悪やったわ 飲食店は香水客入れたらあかんわ
0574カレーなる名無しさん2019/05/31(金) 16:44:10.25ID:2prh8EzF
看板メニューのチキンカレーは別に蒸したか茹でたかしたチキンを乗せてある、
ちょっと独特なものなんだよな
やっぱ揚げたり焼いたりして香ばしさを加えたりカレー味の下味付けたり
一緒に煮こんだりした方が一般的にはいいよなあ
0575カレーなる名無しさん2019/06/01(土) 19:57:04.75ID:U/gOROJ8
MINA 新宮店 に行ってきた。
場所が場所だけに、ロードサイドで、けっこう広さのある店舗。

ネパールの国旗が無くて店名にもネパール入ってなくて、
メニューにもネパールぽいものはほとんどない。
カレーの具はチキンとポークとシーフードとか。マトンなし。
古いタイプのインネパ店ということになるのかな?

セットが色々あるが比較すると結局日替わりセット(1470円とかだったか?)がお得っぽくて
そこに誘導されちゃうようなメニュー構成。
サラダ、ガーリックカバブ(チキンティッカみたいなの)、カレー一種、ナン、だったかな?
ナンは追加料金なしでチーズナンなどを選択可能。

カレーはナッツっぽい甘味があってにゅるっとしてるタイプ。
チーズナンも何かわからん甘みがあるやつ。

接客に出てきたのはおひとりだったけど、客が少なかったのもあってか、
裏でちょっと喧嘩っぽくも聞こえるようなお喋りが続いてた。
でもそれで何かが遅れるということもなかった。
0576カレーなる名無しさん2019/06/01(土) 20:29:01.52ID:U/gOROJ8
ジョティ 平尾本店に行ってきた。
けっこうこじんまりしたたたずまい。
中に入ると真っ白を基調とした内装で、テーブルや椅子が黒で引き締まった感じ。
厨房の人達も白いコックコートに白いコック帽。
接客が年配の日本人女性なのだが、この方も白いコックコート?に黒いエプロン。
この方が統率しているのか、なんだかしゃんとした雰囲気がある。
かといって入りづらい感じでもなくお客さんはTシャツ半パンとかでくつろいでいる。

ウーバーイーツや持ち帰り対応もあるようだが、そちらは詳しくは見なかった。

Wi-Fiもあるが、Softbankのサービスを利用しているようで、誰でもすぐ使えるわけではないらしい。

メニューを見るとカレーは玉ねぎベースとかトマトベースとかほうれん草ベースとかで分類されているみたい。
チーズナンが選べるセットを注文。
チーズナン、マトンマサラ、チキンティッカ、サラダ、パパド、だったかな?
別にサモサも注文。

チーズナンは間のチーズの層が分厚く、チーズがあふれている。
チーズに甘味はなく、素直にチーズの味。
生地はチーズをはさんでるから薄いが、それなりにふかふか感もあり、
裏の焼け目の香ばしさもちょっとあり。

マトンマサラはクリーミーだがナッツっぽい甘味はなく
乳製品のクリーミーさという感じで食べやすい。
マトンは骨なしでそれなりにやわらかく、マトンらしい香りもあり。

サモサは最初一口目何かスパイスを感じたけど、後はスパイスなしな感じだったのが
ちょっと残念

提供時間的に当たり前だがサモサとチキンティッカは温め直しみたいで
大きなチキンティッカは中のほうちょっと冷たかったかも?まあ大きな問題ではない

いらんことしてない安心できる店っぽい印象
0577カレーなる名無しさん2019/06/03(月) 11:11:57.41ID:sAjw9klz
未確認情報だけど、親不孝のグローリー、閉めちゃうらしいね。
ご主人、けっこうお年だもんね。
あと、パキスタンカレーっぽいなーとは思ってたけど、パキスタンご出身なのか?
0578カレーなる名無しさん2019/06/03(月) 16:07:53.19ID:pwRjeP0B
グローリーの親父さんはインド人だよ。
福大近くにあった時、周りはネパリの店ばかりだけどウチは本物って言われたことあるw
0579カレーなる名無しさん2019/06/03(月) 20:50:39.06ID:lDIGUCJy
>>575
MINA他の店舗ではマトン食べたことあるけど
ラインナップから外れたのかな

新宮店が扱ってないだけなのかな
0580カレーなる名無しさん2019/06/03(月) 21:34:13.21ID:xrPjTfn4
>>577
まてまて、一応店長は息子だ。

やっぱりあの容赦ない塩分量がダメだったかな?歩いてすぐのとこにナーナックがあ
るのも影響してそうだし。
0581カレーなる名無しさん2019/06/03(月) 23:21:29.41ID:sAjw9klz
>>579
メニューには載ってなかったねえ

>>580
何度か行って息子さん見たことないんだよね
0582カレーなる名無しさん2019/06/04(火) 23:57:17.57ID:fWHjYgf3
>>578
そうなんだ
でもビーフカレーがレギュラーメニューにある
わりと珍しいインドカレー屋だよなw
0583カレーなる名無しさん2019/06/04(火) 23:59:42.59ID:PLCrJROi
天神に移転したのは失敗だったかな。七隈のままでもよかったんじゃ。。
息子の意向だったのかな?
0584カレーなる名無しさん2019/06/05(水) 11:24:48.51ID:H8Fwddj1
>>582
移転前の食べログ見るとビーフあったみたいだけど、今は無いみたいだね。
パキスタンじゃないかもしれないけど、ムスリムなんだな。
パキスタンの独立が1947年ってことだから、さすがに独立前に日本に来たってことはなさそうだ。

>>583
どっちみち、息子さんに跡を継ぐ意思がないらしいんで、どうしようもないねえ。
日本人の飲食店と共通の悩みだね。後継者いないっての。
0585カレーなる名無しさん2019/06/05(水) 19:27:13.46ID:H8Fwddj1
ブランジェカイチっていう南区の清水四つ角交差点近くのパン屋さんが、
明日から期間限定・数量限定で、カレーランチ始めるってさ。

カレーはバターチキンで、パンが数種類つく。ナン(っぽいの?)も。
0586カレーなる名無しさん2019/06/05(水) 19:28:31.58ID:H8Fwddj1
106ベイサイド店は、やっぱちょっと苦労してるみたいだね。
そんなに人が来るような場所じゃないもんね。だからこそ106を誘致して人を増やしたかったのかもしれないけど。
0587カレーなる名無しさん2019/06/05(水) 21:21:24.90ID:l/2nXZLM
>>585
一応ナンって書いてあったけど、あれはチャパタなのではないかと。
0588カレーなる名無しさん2019/06/06(木) 00:11:12.94ID:2kIhl7Sg
去年聞いた時は息子にカレー教えてるって言ってたけど、残念だなグローリー好きだったから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています