福岡のカレーを語ろう5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2019/02/06(水) 15:29:20.70ID:78vJDPNf福岡のカレーを語ろう4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1534492274/
関連スレ
九州のカレー屋さんについて語るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1544005975/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0325カレーなる名無しさん
2019/04/16(火) 21:24:31.65ID:4vtWy7+h以前行ってもらってきたカードには「Boss Jick-Yoong Kim」って書いてある
0326カレーなる名無しさん
2019/04/16(火) 21:29:11.92ID:vAmk6eIj在日の人だからそっちが本名だね
0327カレーなる名無しさん
2019/04/16(火) 22:39:24.37ID:P7n93kThKALAは一見お断りだから常連の紹介がないと。
0328カレーなる名無しさん
2019/04/16(火) 22:54:56.22ID:vAmk6eIj0329カレーなる名無しさん
2019/04/16(火) 23:16:24.01ID:P7n93kThあ、ほんとだw
0330カレーなる名無しさん
2019/04/16(火) 23:52:31.81ID:eClgxET0味がわからないのに悪い評価つける奴いるから一見さんお断りとか言ってたのにもう日和ったの?
0331カレーなる名無しさん
2019/04/17(水) 00:58:15.05ID:wx/U1DVFインネパとカレー専門店以外のカレーがかなり目立つよな。高田さんは頑張ったかもしれんがこれはもはや企画倒れのイベントだわ。
0332カレーなる名無しさん
2019/04/17(水) 01:01:03.20ID:4bEBjSNR0333カレーなる名無しさん
2019/04/17(水) 19:43:22.40ID:4bEBjSNRまあそう簡単には集まらんと思うが
0334カレーなる名無しさん
2019/04/17(水) 22:53:49.51ID:4bEBjSNRまあ、色んなお店があるし、そのうち知って行くことになると思いますけど、
とりあえず、ツナパハ行ってみるのはどうでしょうか?
0335カレーなる名無しさん
2019/04/17(水) 23:59:47.77ID:4bEBjSNRそっちの方が行ってみたいなあ。
0336カレーなる名無しさん
2019/04/18(木) 15:16:16.33ID:/HaryZ9a1.サムソン
2.寿軒
3.他には、
寿軒は一部復活したけど幕ノ内が一番食べたい
0337カレーなる名無しさん
2019/04/18(木) 18:06:51.60ID:pDNUvlx8やっぱキツいなあ。。
チョコの苦み、コク、風味みたいなのも、けっこうクセがあるけど、まあ、どうにかいいとして、
甘さがすごい。砂糖の甘さだし。
少なくとも、ごはんに合う気がしないなあ。
そして、具がなくて汁だけなので、通常以上に量が多く感じる。食べ終えるまでが長い。
ごく少量だけをほかのカレーに沿えて味変要素にするとかならいいんだろうか?
ごはんじゃなくてトーストと合わせるとか。。
にしても、食べ方の提案もないし具も何も入ってないのは
作ってる側がどう食べたらいいのかわからんからなのではないか。。
0338カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 21:34:43.40ID:juiE6rGgどっちも知らないお店だ。。
0339カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 22:05:34.42ID:qjXQ8cVE0340カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 22:35:01.61ID:NUjTUiOn0341カレーなる名無しさん
2019/04/19(金) 22:57:09.58ID:juiE6rGgKサムソン調べてみると、その時代の街の雰囲気とか、そういうの込みで意味があったんじゃないかと思うけど
まんぷくのカレーおいしいって喜んでる人達もけっこういるから食べてみたくなるね
何となく今に残る激辛がいいみたいなののルーツにもなってるのかなー?サムソン
0342カレーなる名無しさん
2019/04/21(日) 08:32:08.43ID:oG80Tkfy営業的な意図なのか、それとも、スリランカで最終日曜って何か意味があるのかな
0343カレーなる名無しさん
2019/04/22(月) 10:56:33.71ID:pBZo6XIJ定期的にいろんなスレで話題にはなってたけどね、サムソン
天神に縁がある人なら誰もが一度は行ったと思うよ
辛さの表現も当時は珍しかったし
系列でバイトしていたこともあって思い入れもあるけどね
寿軒は博多の老舗の駅弁屋
小倉のかしわとか比べ物にならないくらい旨かった
名を変えて復活したみたいだけどかしわ弁当だけなんだよな
幕ノ内が最高に好きだったからぜひこれを復活して欲しい
0344カレーなる名無しさん
2019/04/22(月) 11:39:55.95ID:L9pJzR+K0345カレーなる名無しさん
2019/04/22(月) 19:05:35.89ID:Hy7gaeQE0346カレーなる名無しさん
2019/04/22(月) 19:08:41.72ID:Hy7gaeQE福岡のお店の人の中にも知人や親せきが巻き込まれた人もいるかもしれんね。
0347カレーなる名無しさん
2019/04/22(月) 19:22:09.16ID:MZD5Ccv8どうしたの?
0348カレーなる名無しさん
2019/04/22(月) 20:57:59.84ID:j0o9sBrSアフターグローは事故が起こる前に帰国したっていってたな。
0349カレーなる名無しさん
2019/04/22(月) 22:02:14.87ID:Hy7gaeQEテロ
0350カレーなる名無しさん
2019/04/23(火) 23:01:40.78ID:TJa5ZhT8いつの間にかゆめタウン博多にオープンしてるんだな。
公式サイトによると9月25日オープンか。もう半年過ぎてるんだな。
しかも24時間営業らしいが。。
前より客が来る見込みがあるのかな?
そしてGoogle Mapの感想なんかを見ると、キャナル店の時に感じたビミョーさは相変わらずのようだ。
本部の人はちゃんと視察とかしてるのかなあ?
0351カレーなる名無しさん
2019/04/23(火) 23:05:54.98ID:TJa5ZhT8ゆめタウン博多全体のレストラン街の営業時間に準じて11:00 ? 22:00だろうな。
前よりちょっと短縮か。
0352カレーなる名無しさん
2019/04/23(火) 23:21:34.81ID:4k/aIWC60353カレーなる名無しさん
2019/04/23(火) 23:50:31.06ID:6vqzBbAvそれでも出たい店はアレだな超なんとか
0354カレーなる名無しさん
2019/04/23(火) 23:54:13.68ID:TJa5ZhT8取ったり取らなかったりしてるのか?
0355カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 00:07:21.43ID:0SRmuS72福岡で人気のスパイスカレー店であれば相手にしない企画だと思う、損しかないし
何のメリットもない。東京吉祥寺の企画会社なんで地元のピワンでも口説いて出店させたりしたら、また違ったかもですけど
したら面白い展開になってたかもだけど、そんなレベルでカレーに向き合ってない
なんちゃって臭
0356カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 00:31:41.02ID:91OH24kY0357カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 00:34:12.69ID:PczQ6Vnthttps://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_1911901/
あのダメヤ二日間だけ参加してる!
0358カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 07:36:13.49ID:91OH24kY0359カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 07:50:39.44ID:91OH24kYしかし28日はキヨミ・セイロンのビュッフェもあるしなあ
ダメヤは行けそうにない
0360カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 08:11:34.27ID:rbF2YoZXカレーはラーメンフェスみたいに人気イベントになれるのだろうか。個人的には器が貧弱だと、どうしてもおいしく感じないから微妙なのだけど。
0361カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 21:05:08.00ID:91OH24kY米の炊け具合、香りの感じ、煮詰まり具合、副菜とのバランスとかの影響かなあ?
でもワナッカムやオーラスは安定してる気がするんだよね
品数多いほど提供はヒマがかかるけど
日本カレー系も本来は向いてそうな気がするが
揚げ物トッピングが出来ないとかでビミョーになるんだよな
0362カレーなる名無しさん
2019/04/24(水) 22:17:55.37ID:91OH24kYうー。。いろいろあってややこしい
0363カレーなる名無しさん
2019/04/26(金) 05:52:23.07ID:QGOhxQwE九州ビアフェスも開催と
大橋のカレーマフィア、とうとう間借りカレー屋さんが入るそうで。
どうも南インド系ぽい
週2回予定、何曜日かが問題だ
昼のみなのか、夜もか
0364カレーなる名無しさん
2019/04/26(金) 06:22:53.42ID:ED8c4mx+カレーマフィア昨日久しぶりにサイト覗いてみたらワッフル屋が入っててワロタ
0365カレーなる名無しさん
2019/04/26(金) 15:09:41.60ID:2j2QtKm9ダメヤはレトルトカレーの販売とそれを
ライス提供して食わせるだけの出店やね。
なんか他の店がまともに出てないのにおかしいと思ったわ。
0366カレーなる名無しさん
2019/04/26(金) 18:37:41.85ID:QGOhxQwE0367カレーなる名無しさん
2019/04/26(金) 18:43:09.47ID:QGOhxQwEま、1つずつで買えるし吉田カレーのレトルトよりは手軽か
そしてイベントの2日間ってのはイートインがある日で、それ以降も販売はあるんやね
そして色んなお店の店頭にも置かれると。すごいね
しかし個人的にはバターチキンというのはちょっと残念
0368カレーなる名無しさん
2019/04/26(金) 20:11:24.83ID:QGOhxQwEカレーあるのかないのか?
0369カレーなる名無しさん
2019/04/26(金) 20:11:30.41ID:qQt7eNLUちょっと高い気がするけど。
0370カレーなる名無しさん
2019/04/27(土) 01:34:19.88ID:vcAtB9Jr見てみたけど、まだ準備段階じゃないの?
商品説明もないし購入ボタンもないよ。
在庫切れみたいになってる。
0371ここまで読みました
2019/04/28(日) 12:30:55.88ID:0ohsAL560372カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 14:22:17.53ID:rvN31Qc8チキフェス:天神中央公園 106
超カレーグランプリ:舞鶴公園の西広場 薬院スパイス、ダメヤのレトルトなど
熊本では九州蚤の市で、エメラダはそっちだっけ?
キヨミとセイロンがビュッフェ
回はGW中はGW用メニュー
ユクルは久しぶりのチャンプルーで営業時間長め
明日29日はナドーネル
カレー関係ないけど筥崎宮の蚤の市もやってんのか
ほんと把握できんな
0373カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 15:31:40.30ID:rvN31Qc8へら味屋がある通りをもうちょっと西に行ったところ、陸橋が立ち上がってる根本にちょっと隠れるようにある、
小さなお店。夜は看板が光ってるから、まあわかる。
アジアハンター小林さんが行ってて、ちゃんとしてる風に書いてあったんで行ってみたんだが、
実際けっこうネパールメニュー充実してたし、タカリセットおいしくてよかった。
Google Mapのレビューだと清潔感ないと書いてる人がいたけど、トイレは知らんけど普通の店内のスペースは普通に綺麗。
張り紙とかがややごちゃっとした感じはあるけど。
あと、Wi-Fiもある。ウーバーイーツもやってんのかな?
昼はカレーライス+揚げ物っていう日本カレー的なのを安くやってるみたい。
タカリセットは、パパド、キュウリ人参スライス、グンドゥルックピックル(ゆかりのふりかけみたいなの)、
大根のアチャール、トマトのアチャール、ほうれん草炒め、ダル、マトンカレー、ごはん(長粒米と日本米のブレンド)、
シロップのかかった甘いヨーグルト。
ヨーグルトには小さいスプーンついてきた。味変要素はいっぱいあるし、甘いヨーグルトで最後しめられて丁度よかったかな。
辛さは聞かれる。ごはんのおかわりあり。
マトンカレーは骨が多く肉が少なかったけど、汁がおいしくて満足。
ダルはしっかりめの味付けだけど、よくある感じでもなく、おいしかった。
0374カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 15:33:12.22ID:rvN31Qc80375カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 15:34:19.39ID:zsok4hec迷った結果ライス1+カレー2種(1500円)を選択したけどライス少なすぎ
そしてライス単品は売らないという融通の効かなさ
行く人は自分でライスを持ち込むことをお勧めする
0376カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 15:41:12.17ID:rvN31Qc8食事と思わなきゃいいのかな。
どれとどれ食べたの?
0377カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 16:10:40.91ID:zsok4hec連れと二人でそれぞれ2種食べた
・東京Nepaka ネパールチキン
→トロみがあり旨味も強く日本人好みの味と思う、でも食べたことない一風変わった風味だった(俺では分析できず)
・高知TURMERIC オーガニック旨辛チキン
→名前の割には旨味も辛味も今ひとつ、サラサラ薄めのカシミールカレーみたいな感じ
・山口コモやん ポークビンダルー
→肉とホールスパイスゴロゴロで食べごたえあり、八角が効いて特徴ある風味
・宮崎SPICE ONION スリランカカレー
→写真では鶏肉だけどなぜか豚の角煮みたいな肉だった
0378カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 17:37:10.17ID:204H3yPU後日改めて行くけど、高田さんとこくらいしか食べる店ないなー。
0379カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 19:33:24.33ID:rvN31Qc8Nepakaまったく興味なかったけど、変わった風味とか言われると気になるな。
ティムールでも入ってんのかな
コモやんはよさそうやね
>>378
今日のキヨミは全体的にやさしい味だったね
ルなんとかって書いてあったレモンのオイル漬けみたいなやつの苦みがアクセントだったかな
夜に向けての準備のあとだったのか、ゴールデンウィークで来客が少な目だったのか、
全部の料理がいっぱいあったわ
スリランカの人達がリラックスして談話してた
俺が行くと皆帰るから、ちょっと悪いことした気になるw
お店の人も休んだりしてるのかいつもより少ない人数で対応してたな
0380カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 19:54:37.84ID:204H3yPUたぶんそれ、補充してる。自分がいた時はお客さんがどんどん取ってたから。
たまごデビルはネーミングから激辛かと思ってたけど、普通にケチャップ味やった。
そういや今日はココイチの完食無料みたいな量食べてる人見たわw
カップルで来てたからてっきりシェアするのかと思ったら一人で…しかも女性。
0381カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 23:13:51.88ID:KCwLavGOヨーグルトはガード的なものじゃなく、ふつうにデザート時なもの?
0382カレーなる名無しさん
2019/04/28(日) 23:16:39.29ID:KCwLavGO変換予測間違いした
0383カレーなる名無しさん
2019/04/29(月) 00:27:48.28ID:T6W+KcxFおお。。そんな猛者が。見てみたいw
>>381
そう。デザートだった。あらかじめ言えばシロップ抜いてくれるかもしれないけど。
わりと濃いめのヨーグルト。
0384カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 00:37:59.36ID:A5qbKPkx1杯分くらいだと思う。
ライスセンターに自動でご飯を盛り付ける機械があって、それで一定の量のご飯を盛っ
てるとの目撃情報があるんだけど、それって量の調整出来んのかな?
0385カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 07:46:43.43ID:6jE9fxcdてっきり来場者が自分で自販機みたいに操作するのかと思ったけど、さすがにそうじゃないんだね。
0386カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 08:22:08.99ID:/RC8nDZZグラム数で言えば150g程度だと思う
0387カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 11:54:26.26ID:Jci1tQHvまんま見た目が吉田カレーやな
イマイチ評価が上がらないのは間借りばかりなのとこれがクーネルというビジュアルがないからだな
0388カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 19:36:23.14ID:6jE9fxcd今でも行列完売なのに評価が上がらないとか何言ってんの
ビジュアルもなんかのイベントの時写真使われてたらすぐわかるし
0389カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 19:58:48.82ID:Jfksh9N0たかみなのブログで吉田カレー見た後、クーネルの挽肉生卵のカレーみたらどうみても吉田カレーにしか見えなかった。マニア以外の普通の人間が見たらそんなもん。いや、パクリならパクリでいいんやない?法律で処罰あるわけやないしw
0390カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 20:00:37.97ID:6jE9fxcd0391カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 20:05:41.45ID:6jE9fxcd0392カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 20:21:57.83ID:Jci1tQHv???似てるって言ったらなんでキレるのか??? 似てるとなんかマズイ事でもあるの???
実際似てるわ!
0393カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 20:31:02.56ID:6jE9fxcdローストポークどーんて乗せたりやぞ?
クーネルはインド系っぽい副菜散らした繊細な感じやろが
ごはんの上にキーマに卵黄ならモクバザとかもあるが?
0394カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 20:33:12.99ID:6jE9fxcdってとこまでは確かに似てるし参考にしたかもしれんけど
少なくとも「まんま」ではない
0395カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 20:33:37.63ID:6jE9fxcd今からじゃ間に合わんな。
今日の夕飯どうしよ。
0396カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 20:40:22.29ID:Jci1tQHvこれがクーネルというよりは
むしろこれが吉田にみえる
0397カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 20:41:16.34ID:6jE9fxcd0398カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 20:42:35.68ID:Jci1tQHvクーネルというよりは吉田にみえる
0399カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 20:44:22.91ID:6jE9fxcd0400カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 20:48:52.41ID:6jE9fxcdけっこう違うのわかるから。
あと「クーネル」で画像検索すると、ドライじゃないときのわりといつものビジュアルも出てくる。
けっこう特徴あるよ。
0401カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 20:50:02.17ID:Jci1tQHv発達障害だったのか。もういいわ。
0402カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 20:52:04.63ID:6jE9fxcd「旅するクーネル」がいいわ
0403カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 20:53:42.15ID:6jE9fxcdいやどう見ても、お前の日本語がおかしいんだが?
まず>>394にアンカーつけてるのは、間違いではないの?
394の俺の文章の意味わかってる?
クーネルさんが吉田カレーの盛り付けを参考にした可能性はあるけど、そっくりではないって言ってるんだぞ?
その文章を指して吉田カレーに見えるってどういうことよ?
0404カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 21:24:16.16ID:6jE9fxcd要するに、吉田カレーに知名度があり、吉田カレーを食べたことがなくて
吉田カレーがどんなカレーを出すのかよくわかってない人間でさえ思い浮かぶような
ビジュアルの中心的な部分が似ている以上、似ていると思われるのは避けられない、
それはクーネルにとって損なのではないか、
みたいなことが言いたいのか?
0405カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 21:58:14.02ID:vBXfz1Tb0406カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 22:24:21.51ID:6jE9fxcd損があるかどうかを考えると
基本的に無いと思う
先にも書いたけどクーネルは現時点で福岡のカレー好きには充分な知名度があり
福岡で出店すれば常に行列が出て早々に完売
仮に影響があるとしたら東京の大学に通ってる大学生だとか東京から転勤や出張で来た人が
何かしらの影響受ける程度の話だし、
そういう場合でも本当に行くつもりで検討しててちゃんと写真見ればわかるし
食べればもちろん全然違うとわかる
大きな商いをしようってやり方じゃないしなあ。。
0407カレーなる名無しさん
2019/04/30(火) 22:53:35.88ID:/fr8O3B0トッピングにアチャールとか入れてきてスパイスカレーに寄せてきた大阪インスパイア。
スパイスカレーに関しては、ほとんどが大阪の丸パクリから始まってる福岡、
その他九州もかな。今更ながら大阪カシミールとかリスペクト(パクリカミングアウト)してる
とか言い出してるのは滑稽だけどもね。5年前には副菜どころかあいがけの概念も
なかった福岡。同じ穴の貉どうしなかよくね
0408カレーなる名無しさん
2019/05/01(水) 04:40:36.93ID:XBPrHOlu↑
すまん。これの主語は何?
0409カレーなる名無しさん
2019/05/01(水) 07:25:35.91ID:PDUeT5qi「偶々被りえるビジュアル」ってパクリを肯定するには便利な魔法のキーワードだね
0410カレーなる名無しさん
2019/05/01(水) 07:32:57.86ID:xK710bZG0411カレーなる名無しさん
2019/05/01(水) 07:59:01.67ID:XBPrHOluそういうものもありつつ地域の事情とかで色々変化して個性がうまれていったりもするわけだ
「普通のカレーライス」や「カツカレー」だって真似で広がったもんでしょうが
0412カレーなる名無しさん
2019/05/01(水) 08:01:26.72ID:XBPrHOlu0413カレーなる名無しさん
2019/05/01(水) 08:04:39.04ID:XBPrHOluそれで何?って話だしな
おいしいものが食べられることに感謝ですよ
0414カレーなる名無しさん
2019/05/01(水) 15:54:14.15ID:hyhF5evKバトゥーラ(揚げナン)1枚300円。ドーサ(1000円)も出る。
高田さんとこやインディアンスパイスファクトリーのカレーとも合いそう。
0415カレーなる名無しさん
2019/05/01(水) 17:05:29.13ID:XBPrHOluインディアンスパイスファクトリーと入れ替えじゃない?
0416カレーなる名無しさん
2019/05/01(水) 17:15:41.77ID:XBPrHOluマジでスパイスロードで300円出して砂ずり食べたらそれで終わりってレベル。
ごはんは余る。
ネパカ→低レベルなインネパ。シェフは11年高級ホテルで〜らしいけどイベント来てるのは全部日本人
カレーは砂糖ぶち込み系のシャバシャバ系だけど甘すぎバタチキみたいなやつ。げろげろ。
こんなんでネパールカレー名乗られるとネパール料理店の人達がマジで迷惑するからやめてくれ。
(食べてないけどたぶん同じインネパでも鳥栖のとこのマトンの方がよかった気がする。失敗した)
コモやん→1人前に八角丸1かけ、グリーンカルダモン2つ入ってたんで、八角の甘い香りが前に出てて
それが全てみたいな。ビネガーぽいのも香るけど酸味はあんまり。
そして、さほど大きくカットされてない豚肉が、全然柔らかく煮えてなくてがっかり。。
アルバ→フルーティーな甘みっぽいのが来て後からちょっとピリッときて、片栗粉っぽいとろみが包み込む
なるほどと思ったけど、ゴーゴーカレーほど独特という感じはせず(まああれもカラメル色素とかで黒くしてんだろうけど)
SPICE ONION→どのへんがスリランカ?かなり水分多いスープっぽいカレーで香りも特になし。
ブースは日本人ばっか。サイドメニューで売ってた豚の角煮に期待したら
日本カレー粉っぽい黄色のデカい塊で、ぜんぜん煮えてなくて皮に歯が刺さって「ザクッ」
いやもうほんと、ガチスリランカも九州ランカもある福岡によくこれ持って来れたな?
まあ、アルバも含めて日本カレー系を選べば失敗ということはないだろうと思うけど
わざわざイベントで食うもんか?と
0417カレーなる名無しさん
2019/05/01(水) 17:18:10.93ID:XBPrHOlu一回会場見渡してどこも食べなかったて投稿してた人、さすがの慧眼としか言いようがない。
0418カレーなる名無しさん
2019/05/01(水) 17:57:40.12ID:hyhF5evKインスタから引用
>>チキンカレーを一部で販売。
>>ドンターク野菜カレーを二部で販売させて頂きます。
こう書いてあったから続きで出ると思ったけど、前3日と後3日ってことだったのか?
0419カレーなる名無しさん
2019/05/01(水) 18:02:30.19ID:XBPrHOluそれ俺も思ってたけど、今日行ったらブースにどんたーく野菜カレーとチキンカレー両方札があって、
野菜カレーはもう売り切れてチキンしかありませんって言われたんだよね
0420カレーなる名無しさん
2019/05/01(水) 18:18:38.06ID:hyhF5evKそうだったのか…
まあ、高田さんには無理して欲しくないからGW後半はゆるく活動しててほしい。
0421カレーなる名無しさん
2019/05/01(水) 18:35:06.62ID:1/VvCuDB批判以前の問題
九州のカレー(主に福岡、熊本)は東京、大阪の模倣一本で九州ならではのなんの文化も生み出してないのが現実
0422カレーなる名無しさん
2019/05/01(水) 18:38:52.84ID:XBPrHOlu0423カレーなる名無しさん
2019/05/01(水) 18:45:09.74ID:1/VvCuDBツナパハ辞めた奴らがインネパ並みに増殖させた負の遺産。
特に関西の連中はあれの増え具合を白い目で見てる。
0424カレーなる名無しさん
2019/05/01(水) 18:51:24.64ID:XBPrHOlu■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています