トップページcurry
1002コメント374KB

福岡のカレーを語ろう5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん 2019/02/06(水) 15:29:20.70ID:78vJDPNf
前スレ
福岡のカレーを語ろう4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1534492274/

関連スレ
九州のカレー屋さんについて語るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1544005975/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0297カレーなる名無しさん2019/04/11(木) 12:13:49.25ID:RnOrNKBh
>>296
4.8つけてる奴の今までのレビュー見てたら、あまりにも酷い内容だった。福岡はこういう味覚障害の通り魔みたいな年配レビュワーが多い。
0298カレーなる名無しさん2019/04/11(木) 12:22:01.44ID:Q2Fa6cDD
>>297
Googleのクチコミでも通り魔みたいな人がやたら絶賛してる。何がそこまで通り魔から支持を得るのか分からないけど。
0299カレーなる名無しさん2019/04/11(木) 16:42:11.04ID:Qhngw3eK
食べログで高評価の人とGoogle Mapで高評価の人、ハンドル(名前)が同じだから
同じ人じゃないの?
わりと接客や空間を重視する人みたいだから、その結果じゃないかな?


ログ検索で出てこないけど、俺感想書いてなかったっけ。
たぶん1回くらいしか行ってないけど、その時は正直あんまりおいしいとは思わなかったな。
詳しく憶えてないけど、山椒が前に出ててほかの味や香りが隠れてるような感じだったような。
0300カレーなる名無しさん2019/04/11(木) 17:36:57.60ID:Qhngw3eK
ナマステ堂カレーワールド に行ってきた。

カレー屋がやけに多いサンセルコ地下の1軒。わりと新しいお店。
何を隠そう、
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1534492274/809
で書いたのはこのお店のことなんだよね。

その後、たまたま悪かっただけかもしれないしとか、何かいいとこあるだろうと、
何度か行ったわけだが。
最終的には、やっぱり、ちょっと微妙かな。

カレー単品で見ると、まあまあの物もあるんよ。
リピート率1位って書いてあるバターチキンとか。
ただ、これってご飯と合うのかな?ナンの方が合いそうかな?ってとこだったり、
唐揚げ乗って来て、えびせんついてきて、味が濃い+濃いだったり、
サラダが自分でメニューから探し出して注文しないとついてこなかったり、
カレーライスと一緒に食べるサラダなのにパスタたくさん入ってたり、
そういう感じ。

カレーの種類が、常時、レギュラー3種と日替わり3種(全部毎日変わるわけではない)
あるんだけど、まず、これが、無理しすぎじゃないかと。
もっとメニューをしぼって、完成度を上げていくべきなんじゃないかと。
客の好みによる選択肢という観点から考えても、
日本式カレー、基本のチキンカレー、ベジタリアン向け豆カレー、くらいの分け方の方が
わかりやすいわけで。

日替わりの方で、3種類しかスパイスを使わないカレーってのをよくやってるみたいだけど、
正直、それもどうなん?と。それは色々極めた人がやるべきことじゃないのかと。

自家製コーラは、甘めだけど、それなりにおいしい。

カレーは全部650円で安い。サラダとセットとかにしてもご飯が減るだけで値段はそのままだったりする。
サンセルコの競合店に合わせてだろうけど、現状だと正直、
値上げしてでもクオリティ上げてほしいなあと思ってしまう。

>>299
訂正。ハンドル同じではないね。一部に同じ文字列がある。
0301カレーなる名無しさん2019/04/11(木) 18:32:50.82ID:Qhngw3eK
へら味屋で14日の夜になんかやるっぽいな。。
シンハラ語でお知らせってことは、外野の日本人が行くとお邪魔かな?
0302カレーなる名無しさん2019/04/11(木) 18:38:54.94ID:Qhngw3eK
なるほど14日はスリランカの新年のお祝いの日かなんかなのか?
キヨミもその日にお弁当包みを売るみたいだなー
0303カレーなる名無しさん2019/04/11(木) 21:19:18.08ID:Qhngw3eK
今年のスープストックトーキョーのカレーの日は6月21日か。
0304カレーなる名無しさん2019/04/12(金) 19:51:42.81ID:Wx+Lp7oj
風土市、正直、興味をなくしてたが、NADOのベジカレーは食べてみたいな
0305カレーなる名無しさん2019/04/12(金) 20:53:50.10ID:Wx+Lp7oj
ナマステ福岡とカブって糸島発酵フェアってのもあるんだな
0306カレーなる名無しさん2019/04/12(金) 21:18:21.06ID:Wx+Lp7oj
大楠 うら呑みGRENZE
基本は夜営業しているバーで、
ランチでカレー
GRENZEはドイツ語で国境の意味?
日本カレーだけど安いのに具沢山でおいしそう
0307カレーなる名無しさん2019/04/12(金) 21:37:58.10ID:VkLzn6S9
発酵フェス、薬院spiceはイドゥリ出すんだよね。滅多に出そうにないから朝イチで
イドゥリ食べて天神まで移動しようかな。

余談だけど高田さんとこの店名がタイプミスでハードボイルドになってるw
0308カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 22:29:36.02ID:nqMvhu2K
ナマステ福岡、昼頃行ったら元ORASと鹿児島から来た店がやたら並んでた。
インディアンスパイスファクトリーはまだ知られてないからか閑古鳥…

エメラダのベジクルマはspice効いてるのに見た目が給食カレーだったw
0309カレーなる名無しさん2019/04/13(土) 22:57:25.79ID:4N02dmkA
インディアンスパイスファクトリー、ついこないだ店舗の方行ってめっちゃ美味かったけど残念
知名度大切だな
0310カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 18:55:45.97ID:qX62zRK+
そして、元ORASさん、気合い入れて仕込んだ結果・・!
日曜終盤、まだギリで料理残ってた
ラッキー

インディアンスパイスファクトリーのマトン、うめええええええええええ
ワカサギも上品でグッド

ポラポラのビリヤニは、これはタミル式なのかな?

106のビリヤニは、サフランがめっちゃ香る!
ライタの生玉ねぎがシャープな感じでグー

雨の影響が出たのか、前日の様子を見て仕込みに気合いを入れ過ぎたのか、
106はまだけっこう残ってるみたいだった。もったいない。
目の前でドーサ焼いてもらえることに価値を感じる人がまだまだ福岡には少なかったか
あるいはドーサ焼くパフォーマンスで人を呼ぶにはメニューの種類が多すぎたか。
お店で見たことない日本人の女性がずーっと食中毒のことを気にしていて、
ちゃんとしたお店であろうとすることはたいへんなんやなーと思ったよ。

そして最後に、とあるインネパ店のブースで、商魂たくましいネパール人の女性に
軽くボられたというか引っ掛けられたw
まぁ数百円のことだし、美人だったから、いいんだけど!とか言いつつちょっと凹んだ

やっぱネパールフェスとだいぶ雰囲気が違うよなあ
日本人の割合が大きいから
0311カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 20:01:04.77ID:qX62zRK+
みわカレーさん、移転後初営業が今日やったんやな。
ナマステ福岡行きたかっただろうに。
0312カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 20:01:41.70ID:eQKtgZ/T
目の前でドーサを焼く事に上から目線で価値を求めるのは勘違いも甚だしい
かぶれはいつもこの調子だから嫌がられる
0313カレーなる名無しさん2019/04/14(日) 20:36:15.80ID:qX62zRK+
言いたいことはわかるし、ごもっともだと思うが、
「価値を求める」というのは何か違うのではないか
0314カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 04:16:06.32ID:hRmyD79Z
うんまああれだ。書き方がまずかったかもしれんが、
ドーサやビリヤニなど困難も色々ありそうな中で取り組んでくれてるのがありがたいと感じたということです。
0315カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 11:43:28.22ID:gZx0OiNB
>>310
福岡にある某インド及びその周辺料理店でも何店か経験ありますよ。金額ワザと多目に要求する店。
自分で自分の首を絞めるような阿漕なボッタクリ。日本人にはそういう事しない方が商売繁昌に繋がるのに愚かな連中はまだまだいます。
0316カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 12:48:26.37ID:OiyMIbn1
ウーバーイーツでカレー500円フェア始まったよー
0317カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 19:03:56.30ID:O+sZ3YBb
>>229
https://i.imgur.com/w6Jqpyl.jpg
写真と全然違うけどライアンカリーのスペシャルプレート
マトンカリー、インゲンのカリー、ポテトスパイス、生ココナッツサンボル、たまごサラダ
マトン美味い、インゲンのカリーはこれカレー扱いなの?!って感じだったけど(辛くてスパイス効いて美味かったけどw

229の写真通りな感じだと価格的に厳しかったのかなあ
それとも日替わりだからたまたまなのか

福岡のカレーの話じゃなくてすまんな
0318カレーなる名無しさん2019/04/15(月) 20:07:49.21ID:VmUvnAEu
超カレーグランプリの話だけど…

大量生産出来ない個人店が出店出来なくてああなったようです。福岡の店は一応決まっているそうですが、けっこうギリギリまでモメたそうで…

あと、高田さんはいつものカレー粉作りワークショップと物販だけやる予定だったそう
ですが、主催者に頼まれてカレーも出す事になったとか。(たしか後半?)

スパイイスロードでお手伝いしてる人から聞きました。
0319カレーなる名無しさん2019/04/16(火) 06:42:12.27ID:2D2gBxTt
>>318
どうせならチャンピオンカレーも呼んでくれれば金沢カレー食べ比べくらい出来たのになあ

>>317
品数がけっこう減って、仕込みに手間かかる本格的なものは外されたのかな。
まあこれだってツナパハ系の基本のプレートに比べたらいいけど、
これでいくらだったっけ
0320カレーなる名無しさん2019/04/16(火) 10:15:26.28ID:MXkLzoOL
関東の片田舎から転勤で福岡に来ました
このスレでみんなが知ってるようなおすすめの店、というか無難な店ってありますかね
自分あんまり詳しくないからデリーのカシミールをめちゃくちゃ美味えと思ってるレベルです
0321カレーなる名無しさん2019/04/16(火) 10:19:48.10ID:2D2gBxTt
デリーのカシミールがお好きでしたらまず106south Indianはどうですかね?
カシミールありますよ。

デリーのカシミールは有名なんで、元働いてたとかの人も含めて
模倣品、派生品が色々あるみたいです。
0322カレーなる名無しさん2019/04/16(火) 10:51:54.79ID:zXvMVV0Z
>>319
これに、サラダとドリンク付いて1340円くらいかな

>>320
小倉のガネーシャとか、デリーで修行した人がやってる

カシミールカレーもあるけど、辛さが少し落ちるベジカシミールが個人的におすすめ、あとタンドリーチキン
0323カレーなる名無しさん2019/04/16(火) 20:37:31.06ID:2D2gBxTt
風土市用にステンレスの食器をアジアハンターさんで買うという手もあったな
でも手で持つと熱いか
0324カレーなる名無しさん2019/04/16(火) 21:07:19.77ID:TEOX6B+q
>>320
KALA、GARAM、うちだ産業、薬院スパイス(スパイスロード)、ダメヤ、エメラダ はガチ。

薬院スパイスの高田さんは福岡カレーの顔的存在。
エメラダの氏家さんは天性のセンスが若手では一番だと思います。
KALAの石川さんも天性のセンスの持ち主だと思います。

以上です!
0325カレーなる名無しさん2019/04/16(火) 21:24:31.65ID:4vtWy7+h
KALAの店主って石川っていうの?
以前行ってもらってきたカードには「Boss Jick-Yoong Kim」って書いてある
0326カレーなる名無しさん2019/04/16(火) 21:29:11.92ID:vAmk6eIj
>>325
在日の人だからそっちが本名だね
0327カレーなる名無しさん2019/04/16(火) 22:39:24.37ID:P7n93kTh
>>324
KALAは一見お断りだから常連の紹介がないと。
0328カレーなる名無しさん2019/04/16(火) 22:54:56.22ID:vAmk6eIj
kalaは今、食べログに携帯番号載せてるから予約できる
0329カレーなる名無しさん2019/04/16(火) 23:16:24.01ID:P7n93kTh
>>328
あ、ほんとだw
0330カレーなる名無しさん2019/04/16(火) 23:52:31.81ID:eClgxET0
え?
味がわからないのに悪い評価つける奴いるから一見さんお断りとか言ってたのにもう日和ったの?
0331カレーなる名無しさん2019/04/17(水) 00:58:15.05ID:wx/U1DVF
>>318
インネパとカレー専門店以外のカレーがかなり目立つよな。高田さんは頑張ったかもしれんがこれはもはや企画倒れのイベントだわ。
0332カレーなる名無しさん2019/04/17(水) 01:01:03.20ID:4bEBjSNR
遠方の店を呼んでるから金はかかるだろうしなあ。。
0333カレーなる名無しさん2019/04/17(水) 19:43:22.40ID:4bEBjSNR
どうせなら九州一円の注目のお店を集めるとかの方がおもしろかったな
まあそう簡単には集まらんと思うが
0334カレーなる名無しさん2019/04/17(水) 22:53:49.51ID:4bEBjSNR
>>320
まあ、色んなお店があるし、そのうち知って行くことになると思いますけど、
とりあえず、ツナパハ行ってみるのはどうでしょうか?
0335カレーなる名無しさん2019/04/17(水) 23:59:47.77ID:4bEBjSNR
熊本でスマイルカレーフェスというのがあるらしい。
そっちの方が行ってみたいなあ。
0336カレーなる名無しさん2019/04/18(木) 15:16:16.33ID:/HaryZ9a
3大復活してほしいソウルフード

1.サムソン
2.寿軒
3.他には、

寿軒は一部復活したけど幕ノ内が一番食べたい
0337カレーなる名無しさん2019/04/18(木) 18:06:51.60ID:pDNUvlx8
田川市名物?チロルチョコのレトルトカレー、ミルクの方が1つ残ってたんで食べてみたが、
やっぱキツいなあ。。

チョコの苦み、コク、風味みたいなのも、けっこうクセがあるけど、まあ、どうにかいいとして、
甘さがすごい。砂糖の甘さだし。
少なくとも、ごはんに合う気がしないなあ。
そして、具がなくて汁だけなので、通常以上に量が多く感じる。食べ終えるまでが長い。

ごく少量だけをほかのカレーに沿えて味変要素にするとかならいいんだろうか?

ごはんじゃなくてトーストと合わせるとか。。

にしても、食べ方の提案もないし具も何も入ってないのは
作ってる側がどう食べたらいいのかわからんからなのではないか。。
0338カレーなる名無しさん2019/04/19(金) 21:34:43.40ID:juiE6rGg
>>336
どっちも知らないお店だ。。
0339カレーなる名無しさん2019/04/19(金) 22:05:34.42ID:qjXQ8cVE
サムソンはどっかで食えなかったっけ?
0340カレーなる名無しさん2019/04/19(金) 22:35:01.61ID:NUjTUiOn
大野城の「まんぷく」
0341カレーなる名無しさん2019/04/19(金) 22:57:09.58ID:juiE6rGg
大野城の「まんぷく」か

Kサムソン調べてみると、その時代の街の雰囲気とか、そういうの込みで意味があったんじゃないかと思うけど
まんぷくのカレーおいしいって喜んでる人達もけっこういるから食べてみたくなるね

何となく今に残る激辛がいいみたいなののルーツにもなってるのかなー?サムソン
0342カレーなる名無しさん2019/04/21(日) 08:32:08.43ID:oG80Tkfy
ありゃ。セイロンのビュッフェ、キヨミと同日じゃん。
営業的な意図なのか、それとも、スリランカで最終日曜って何か意味があるのかな
0343カレーなる名無しさん2019/04/22(月) 10:56:33.71ID:pBZo6XIJ
>>338

定期的にいろんなスレで話題にはなってたけどね、サムソン
天神に縁がある人なら誰もが一度は行ったと思うよ
辛さの表現も当時は珍しかったし
系列でバイトしていたこともあって思い入れもあるけどね

寿軒は博多の老舗の駅弁屋
小倉のかしわとか比べ物にならないくらい旨かった
名を変えて復活したみたいだけどかしわ弁当だけなんだよな
幕ノ内が最高に好きだったからぜひこれを復活して欲しい
0344カレーなる名無しさん2019/04/22(月) 11:39:55.95ID:L9pJzR+K
でも、サムソンなくなったのもう20年以上前だから40歳以上じゃないとわからないんじゃないかな。
0345カレーなる名無しさん2019/04/22(月) 19:05:35.89ID:Hy7gaeQE
寿軒はカレーとは関係ないのか
0346カレーなる名無しさん2019/04/22(月) 19:08:41.72ID:Hy7gaeQE
スリランカ大変なことになったなあ。。。
福岡のお店の人の中にも知人や親せきが巻き込まれた人もいるかもしれんね。
0347カレーなる名無しさん2019/04/22(月) 19:22:09.16ID:MZD5Ccv8
>>346
どうしたの?
0348カレーなる名無しさん2019/04/22(月) 20:57:59.84ID:j0o9sBrS
>>346
アフターグローは事故が起こる前に帰国したっていってたな。
0349カレーなる名無しさん2019/04/22(月) 22:02:14.87ID:Hy7gaeQE
>>347
テロ
0350カレーなる名無しさん2019/04/23(火) 23:01:40.78ID:TJa5ZhT8
ゴーゴーカレー、キャナル店閉鎖して、福岡から引き上げるのかと思ってたら、
いつの間にかゆめタウン博多にオープンしてるんだな。
公式サイトによると9月25日オープンか。もう半年過ぎてるんだな。
しかも24時間営業らしいが。。

前より客が来る見込みがあるのかな?
そしてGoogle Mapの感想なんかを見ると、キャナル店の時に感じたビミョーさは相変わらずのようだ。
本部の人はちゃんと視察とかしてるのかなあ?
0351カレーなる名無しさん2019/04/23(火) 23:05:54.98ID:TJa5ZhT8
24時間はさすがに単なる記載ミスか。
ゆめタウン博多全体のレストラン街の営業時間に準じて11:00 ? 22:00だろうな。
前よりちょっと短縮か。
0352カレーなる名無しさん2019/04/23(火) 23:21:34.81ID:4k/aIWC6
超カレーグランプリ、金曜からなのにまだ地元の店のリストが出てないのは何故だ?
0353カレーなる名無しさん2019/04/23(火) 23:50:31.06ID:6vqzBbAv
バカ高いぼったくり出店料なんで、そこそこ自分の店で稼げてる店は出店するメリットゼロ、
それでも出たい店はアレだな超なんとか
0354カレーなる名無しさん2019/04/23(火) 23:54:13.68ID:TJa5ZhT8
出店料なんて取ってるのか。それでよく遠くのインネパ店が来たね。
取ったり取らなかったりしてるのか?
0355カレーなる名無しさん2019/04/24(水) 00:07:21.43ID:0SRmuS72
出店料に加え販売するカレー自体からも60パーセント超えのバック持っていかれるシステム、
福岡で人気のスパイスカレー店であれば相手にしない企画だと思う、損しかないし
何のメリットもない。東京吉祥寺の企画会社なんで地元のピワンでも口説いて出店させたりしたら、また違ったかもですけど
したら面白い展開になってたかもだけど、そんなレベルでカレーに向き合ってない
なんちゃって臭
0356カレーなる名無しさん2019/04/24(水) 00:31:41.02ID:91OH24kY
60%とか無茶苦茶では???お店、損しかしないでしょ
0357カレーなる名無しさん2019/04/24(水) 00:34:12.69ID:PczQ6Vnt
公式がモタモタするから別のとこで参加店が公表されてるよw
https://www.asahi.com/and_M/pressrelease/pre_1911901/

あのダメヤ二日間だけ参加してる!
0358カレーなる名無しさん2019/04/24(水) 07:36:13.49ID:91OH24kY
出店料などの話が本当とすると、ダメヤを説得したのはすごいな
0359カレーなる名無しさん2019/04/24(水) 07:50:39.44ID:91OH24kY
アルバ、スパロ、ISF、コモやんくらいかなー
しかし28日はキヨミ・セイロンのビュッフェもあるしなあ
ダメヤは行けそうにない
0360カレーなる名無しさん2019/04/24(水) 08:11:34.27ID:rbF2YoZX
ラーメンのフェスだと、出店条件は一律じゃなくて人気店は優遇されてるけどねえ。

カレーはラーメンフェスみたいに人気イベントになれるのだろうか。個人的には器が貧弱だと、どうしてもおいしく感じないから微妙なのだけど。
0361カレーなる名無しさん2019/04/24(水) 21:05:08.00ID:91OH24kY
器のせいじゃなくて実際に味が店舗で食べる場合と比べていまいちのことも多い気がする
米の炊け具合、香りの感じ、煮詰まり具合、副菜とのバランスとかの影響かなあ?

でもワナッカムやオーラスは安定してる気がするんだよね
品数多いほど提供はヒマがかかるけど

日本カレー系も本来は向いてそうな気がするが
揚げ物トッピングが出来ないとかでビミョーになるんだよな
0362カレーなる名無しさん2019/04/24(水) 22:17:55.37ID:91OH24kY
天神中央公園はチキフェス。

うー。。いろいろあってややこしい
0363カレーなる名無しさん2019/04/26(金) 05:52:23.07ID:QGOhxQwE
28日、舞鶴公園はヴィーガンフェスで、ワナッカムさんはそっちか
九州ビアフェスも開催と


大橋のカレーマフィア、とうとう間借りカレー屋さんが入るそうで。
どうも南インド系ぽい
週2回予定、何曜日かが問題だ
昼のみなのか、夜もか
0364カレーなる名無しさん2019/04/26(金) 06:22:53.42ID:ED8c4mx+
>>363
カレーマフィア昨日久しぶりにサイト覗いてみたらワッフル屋が入っててワロタ
0365カレーなる名無しさん2019/04/26(金) 15:09:41.60ID:2j2QtKm9
>>357

ダメヤはレトルトカレーの販売とそれを
ライス提供して食わせるだけの出店やね。
なんか他の店がまともに出てないのにおかしいと思ったわ。
0366カレーなる名無しさん2019/04/26(金) 18:37:41.85ID:QGOhxQwE
自家製レトルト?
0367カレーなる名無しさん2019/04/26(金) 18:43:09.47ID:QGOhxQwE
950円か。。「高い」って書いてあってワロタ
ま、1つずつで買えるし吉田カレーのレトルトよりは手軽か
そしてイベントの2日間ってのはイートインがある日で、それ以降も販売はあるんやね
そして色んなお店の店頭にも置かれると。すごいね

しかし個人的にはバターチキンというのはちょっと残念
0368カレーなる名無しさん2019/04/26(金) 20:11:24.83ID:QGOhxQwE
マリノアシティの千年夜市は、どこの店が出るのかさっぱりわからんな。
カレーあるのかないのか?
0369カレーなる名無しさん2019/04/26(金) 20:11:30.41ID:qQt7eNLU
レアレアも通販始めたね。
ちょっと高い気がするけど。
0370カレーなる名無しさん2019/04/27(土) 01:34:19.88ID:vcAtB9Jr
へー。ウーバーイーツ対応とかじゃなくて、通販か。
見てみたけど、まだ準備段階じゃないの?
商品説明もないし購入ボタンもないよ。
在庫切れみたいになってる。
0371ここまで読みました2019/04/28(日) 12:30:55.88ID:0ohsAL56
ここまで読みました:371
0372カレーなる名無しさん2019/04/28(日) 14:22:17.53ID:rvN31Qc8
ヴィーガンフェス:舞鶴公園 鴻臚館のほう? ワナッカム
チキフェス:天神中央公園 106
超カレーグランプリ:舞鶴公園の西広場 薬院スパイス、ダメヤのレトルトなど

熊本では九州蚤の市で、エメラダはそっちだっけ?

キヨミとセイロンがビュッフェ
回はGW中はGW用メニュー
ユクルは久しぶりのチャンプルーで営業時間長め

明日29日はナドーネル


カレー関係ないけど筥崎宮の蚤の市もやってんのか

ほんと把握できんな
0373カレーなる名無しさん2019/04/28(日) 15:31:40.30ID:rvN31Qc8
竹下の インド&ネパール料理 マナカマナ に行ってきた。

へら味屋がある通りをもうちょっと西に行ったところ、陸橋が立ち上がってる根本にちょっと隠れるようにある、
小さなお店。夜は看板が光ってるから、まあわかる。
アジアハンター小林さんが行ってて、ちゃんとしてる風に書いてあったんで行ってみたんだが、
実際けっこうネパールメニュー充実してたし、タカリセットおいしくてよかった。

Google Mapのレビューだと清潔感ないと書いてる人がいたけど、トイレは知らんけど普通の店内のスペースは普通に綺麗。
張り紙とかがややごちゃっとした感じはあるけど。
あと、Wi-Fiもある。ウーバーイーツもやってんのかな?
昼はカレーライス+揚げ物っていう日本カレー的なのを安くやってるみたい。


タカリセットは、パパド、キュウリ人参スライス、グンドゥルックピックル(ゆかりのふりかけみたいなの)、
大根のアチャール、トマトのアチャール、ほうれん草炒め、ダル、マトンカレー、ごはん(長粒米と日本米のブレンド)、
シロップのかかった甘いヨーグルト。
ヨーグルトには小さいスプーンついてきた。味変要素はいっぱいあるし、甘いヨーグルトで最後しめられて丁度よかったかな。
辛さは聞かれる。ごはんのおかわりあり。
マトンカレーは骨が多く肉が少なかったけど、汁がおいしくて満足。
ダルはしっかりめの味付けだけど、よくある感じでもなく、おいしかった。
0374カレーなる名無しさん2019/04/28(日) 15:33:12.22ID:rvN31Qc8
あ、あと、ポイントカードがあるよ
0375カレーなる名無しさん2019/04/28(日) 15:34:19.39ID:zsok4hec
昨日サンシャイン池崎の絶叫聞きながら舞鶴公園でカレー食ってきたわ
迷った結果ライス1+カレー2種(1500円)を選択したけどライス少なすぎ
そしてライス単品は売らないという融通の効かなさ
行く人は自分でライスを持ち込むことをお勧めする
0376カレーなる名無しさん2019/04/28(日) 15:41:12.17ID:rvN31Qc8
なるほどねー。カレーちょっとずつのセットやってるのは食べ比べたい人にはいいと思ったが、そういう感じか。
食事と思わなきゃいいのかな。
どれとどれ食べたの?
0377カレーなる名無しさん2019/04/28(日) 16:10:40.91ID:zsok4hec
>>376
連れと二人でそれぞれ2種食べた

・東京Nepaka ネパールチキン
→トロみがあり旨味も強く日本人好みの味と思う、でも食べたことない一風変わった風味だった(俺では分析できず)

・高知TURMERIC オーガニック旨辛チキン
→名前の割には旨味も辛味も今ひとつ、サラサラ薄めのカシミールカレーみたいな感じ

・山口コモやん ポークビンダルー
→肉とホールスパイスゴロゴロで食べごたえあり、八角が効いて特徴ある風味

・宮崎SPICE ONION スリランカカレー
→写真では鶏肉だけどなぜか豚の角煮みたいな肉だった
0378カレーなる名無しさん2019/04/28(日) 17:37:10.17ID:204H3yPU
今日はキヨミに行ったので超カレーグランプリはパス。
後日改めて行くけど、高田さんとこくらいしか食べる店ないなー。
0379カレーなる名無しさん2019/04/28(日) 19:33:24.33ID:rvN31Qc8
>>377
Nepakaまったく興味なかったけど、変わった風味とか言われると気になるな。
ティムールでも入ってんのかな

コモやんはよさそうやね

>>378
今日のキヨミは全体的にやさしい味だったね
ルなんとかって書いてあったレモンのオイル漬けみたいなやつの苦みがアクセントだったかな
夜に向けての準備のあとだったのか、ゴールデンウィークで来客が少な目だったのか、
全部の料理がいっぱいあったわ
スリランカの人達がリラックスして談話してた
俺が行くと皆帰るから、ちょっと悪いことした気になるw

お店の人も休んだりしてるのかいつもより少ない人数で対応してたな
0380カレーなる名無しさん2019/04/28(日) 19:54:37.84ID:204H3yPU
>>379
たぶんそれ、補充してる。自分がいた時はお客さんがどんどん取ってたから。
たまごデビルはネーミングから激辛かと思ってたけど、普通にケチャップ味やった。

そういや今日はココイチの完食無料みたいな量食べてる人見たわw
カップルで来てたからてっきりシェアするのかと思ったら一人で…しかも女性。
0381カレーなる名無しさん2019/04/28(日) 23:13:51.88ID:KCwLavGO
>>373
ヨーグルトはガード的なものじゃなく、ふつうにデザート時なもの?
0382カレーなる名無しさん2019/04/28(日) 23:16:39.29ID:KCwLavGO
あっ、ガードじゃなくカード
変換予測間違いした
0383カレーなる名無しさん2019/04/29(月) 00:27:48.28ID:T6W+KcxF
>>380
おお。。そんな猛者が。見てみたいw

>>381
そう。デザートだった。あらかじめ言えばシロップ抜いてくれるかもしれないけど。
わりと濃いめのヨーグルト。
0384カレーなる名無しさん2019/04/30(火) 00:37:59.36ID:A5qbKPkx
超カレーグランプリ、雨の中食べて来た。確かにアレ、ご飯少ないな。たぶんお茶碗
1杯分くらいだと思う。

ライスセンターに自動でご飯を盛り付ける機械があって、それで一定の量のご飯を盛っ
てるとの目撃情報があるんだけど、それって量の調整出来んのかな?
0385カレーなる名無しさん2019/04/30(火) 07:46:43.43ID:6jE9fxcd
目撃情報っていうか、どっかでその説明見たよ。
てっきり来場者が自分で自販機みたいに操作するのかと思ったけど、さすがにそうじゃないんだね。
0386カレーなる名無しさん2019/04/30(火) 08:22:08.99ID:/RC8nDZZ
そうそうお茶碗1杯分くらい
グラム数で言えば150g程度だと思う
0387カレーなる名無しさん2019/04/30(火) 11:54:26.26ID:Jci1tQHv
ナドーネル、てかクーネル月曜の奴
まんま見た目が吉田カレーやな
イマイチ評価が上がらないのは間借りばかりなのとこれがクーネルというビジュアルがないからだな
0388カレーなる名無しさん2019/04/30(火) 19:36:23.14ID:6jE9fxcd
あのタイプ出すの初めてじゃないし吉田カレーと全然違うし
今でも行列完売なのに評価が上がらないとか何言ってんの
ビジュアルもなんかのイベントの時写真使われてたらすぐわかるし
0389カレーなる名無しさん2019/04/30(火) 19:58:48.82ID:Jfksh9N0
>>388
たかみなのブログで吉田カレー見た後、クーネルの挽肉生卵のカレーみたらどうみても吉田カレーにしか見えなかった。マニア以外の普通の人間が見たらそんなもん。いや、パクリならパクリでいいんやない?法律で処罰あるわけやないしw
0390カレーなる名無しさん2019/04/30(火) 20:00:37.97ID:6jE9fxcd
たかみなってダレ??はあ??
0391カレーなる名無しさん2019/04/30(火) 20:05:41.45ID:6jE9fxcd
お前がどっちも食べたことないしどういう食い物なのかもわかってないのはわかった
0392カレーなる名無しさん2019/04/30(火) 20:21:57.83ID:Jci1tQHv
>>391
???似てるって言ったらなんでキレるのか??? 似てるとなんかマズイ事でもあるの???
実際似てるわ!
0393カレーなる名無しさん2019/04/30(火) 20:31:02.56ID:6jE9fxcd
吉田カレーはチーズ乗せてあぶったりネギの小口切りちらしたり
ローストポークどーんて乗せたりやぞ?

クーネルはインド系っぽい副菜散らした繊細な感じやろが

ごはんの上にキーマに卵黄ならモクバザとかもあるが?
0394カレーなる名無しさん2019/04/30(火) 20:33:12.99ID:6jE9fxcd
まあ丸く盛ったご飯にキーマに卵黄でまわりに粘度低い汁
ってとこまでは確かに似てるし参考にしたかもしれんけど
少なくとも「まんま」ではない
0395カレーなる名無しさん2019/04/30(火) 20:33:37.63ID:6jE9fxcd
ナマステ清川9時までだったか。
今からじゃ間に合わんな。
今日の夕飯どうしよ。
0396カレーなる名無しさん2019/04/30(火) 20:40:22.29ID:Jci1tQHv
>>394
これがクーネルというよりは
むしろこれが吉田にみえる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています