トップページcurry
1002コメント314KB

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ11

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001カレーなる名無しさん 2019/01/31(木) 21:40:24.68ID:jl2Zp2xM0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立て時はこの行をコピペして、3行くらいにしてから立ててください


前スレ

今日食べたレトルトカレーを報告するスレ10
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1525727316/


報告用テンプレ(使用は任意です)

【商品名】
【販売者】
【容量】
【価格】
【画像】
【既出レス】
【特徴】
【コメント】
【評価】★★★★★
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0810カレーなる名無しさん (ワンミングク MMdf-mm2O)2019/09/15(日) 11:06:08.70ID:F6Wz8HssM
それも旨いよな。具が結構入ってて
0811カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fa9-6eqr)2019/09/15(日) 13:33:30.88ID:e/dYaNul0
魚介の旨みが溶け込んだカレー 業務スーパー(宮城製粉)

ちょっと前にコメントが上がっていて気になったので買ってみたが・・・
食べる人を選ぶ商品だと思った。

自分とは合わない。食べて嫌な気分になった。(2〜3口で無理)
イカ肝の独特な風味(匂いがイカ焼きの残り汁を悪くした感じ)が、すごく主張している。
また、温めた事によって匂いが拡散してしまって、口の中にも残る感じ。
0812カレーなる名無しさん (スップ Sd1f-ZPjJ)2019/09/15(日) 13:36:47.78ID:9T4NISHFd
>>802
コンビニで買うからよ
0813カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-Ldh/)2019/09/15(日) 13:42:38.27ID:BVtl+Qk/0
ククレカレー食いたくなった
0814カレーなる名無しさん (オッペケ Sr73-xmBe)2019/09/15(日) 15:26:02.87ID:Y9eapOSmr
>>807
めっちゃメンチカツカレーが好きだったけど最近はハンバーグカレーにしてるw
0815カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f16-6eqr)2019/09/15(日) 20:29:05.47ID:UCySQlYI0
>>809
ちょっと興味がわくけど、売ってる店が少なそうだなあ
0816カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fe1-k/jN)2019/09/16(月) 01:20:00.86ID:2iQYaxIC0
【商品名】あしたのカレー 中辛
【販売者】(同)36チャンバーズ・オブ・スパイス
【容量】200[g]
【価格】400円くらい
【評価】★★★★
【コメント】
箱の表示によると、カレー研究家一条もんこ氏監修による商品。
野菜が少し多めに入っていた。そこそこに美味しかったが、びっくりするほど
美味しいということもなかった。
0817カレーなる名無しさん (ワッチョイ ffb5-+GTv)2019/09/16(月) 08:36:37.27ID:ZtAvxOwF0
>>816
高えわー
0818カレーなる名無しさん (オッペケ Sr73-zoMu)2019/09/16(月) 10:56:22.94ID:IiJZlj4wr
>>799
昨日初めて買ってみたけどディナーカレー辛口めっちゃうまっ!!
バターチキンカレーのちょっと辛いやつみたいな感じ?
0819カレーなる名無しさん (ワッチョイ 1fa9-6eqr)2019/09/16(月) 12:37:51.57ID:Lf72LYCm0
銀座カレー辛口 食った
玉ねぎが原型残りすぎ
もうちょっとクタっとさせないとわき役なんだから
しかし、皿にあけるとふちの方に脂が分離してんだよね
多分、肉の関係だと思うんだけど、カレーなんだから
脂身が少ない部位を使えばいいのに
0820カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7f57-ulvd)2019/09/16(月) 15:20:44.81ID:8Hg/E6RW0
>>819
パッケージ見たらどんなカレーか分かりそうなもんだけどなんで銀座カリー買ったの?
0821カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f68-6eqr)2019/09/16(月) 16:52:41.15ID:5Bz0ISjK0
銀座のタマネギは個性的でいいと思うぞ。
原型は残ってても不要に存在感を主張してるわけじゃないし
0822カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f48-Nxh8)2019/09/17(火) 11:33:13.03ID:arA7SPOw0
LEE30倍
痛い
0823カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9fbc-bQLm)2019/09/17(火) 11:44:40.94ID:UDmUvpcN0
黄色いカレーない?
0824カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9f68-bRiQ)2019/09/17(火) 12:34:14.34ID:KeYS7fO/0
バスセンターの。食ったことないけど
0825カレーなる名無しさん (アウアウウー Sa63-Nxh8)2019/09/17(火) 14:53:08.97ID:u+sY3tNia
LEEって何倍まであるんだっけ?
0826カレーなる名無しさん (オッペケ Sr73-I0j4)2019/09/18(水) 00:22:58.65ID:wixPC0Ktr
2億4000万倍
0827カレーなる名無しさん (オッペケ Sr73-OOSO)2019/09/18(水) 00:38:04.19ID:v3PzXyzKr
ちょっと面白い
0828カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff7a-6eqr)2019/09/18(水) 00:53:44.24ID:mVe5XgIC0
>>826
ヒロミ郷ですなw
0829カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff11-wh5e)2019/09/18(水) 22:25:06.95ID:DCSlpuBJ0
https://dotup.org/uploda/dotup.org1948180.jpg
バスセンターのカレーを食べてみた
0830カレーなる名無しさん (ワッチョイ 9ff3-mm2O)2019/09/18(水) 22:59:23.73ID:i8pa+prI0
甘そうだね
0831カレーなる名無しさん (ワッチョイ ff11-wh5e)2019/09/18(水) 23:13:14.22ID:DCSlpuBJ0
これが辛いのよ
0832カレーなる名無しさん (ワッチョイ c263-ia1S)2019/09/19(木) 00:10:23.77ID:rfP+N+Ku0
>>829
印度カレーっぽいのかな?
https://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,curry,roux,ind.html

余談だがこれのレトルト出て欲しい・・
0833カレーなる名無しさん (ワッチョイ 21bc-4tts)2019/09/19(木) 02:28:45.35ID:CasjB6940
>>829
これ辛いの?
甘いのがいいなぁ
でも色はいい!
0834カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7916-9+pR)2019/09/19(木) 05:37:28.76ID:gW/iRAbV0
いなば、チキンとインドカレー(赤カレー)辛さレベル1
小さい缶入りのカレーなのに、ゴロッとしたチキンが3つくらい入ってた
味はマイルドなトマトカレーで、同社のバターチキンカレーとははっきりと違う
100円前後の商品としては文句はないな
0835カレーなる名無しさん (ワッチョイ aebc-ivR7)2019/09/19(木) 07:09:42.78ID:NDqoq/2g0
>>829
どこで買ったの?
0836カレーなる名無しさん (アウアウカー Sac9-2BIS)2019/09/19(木) 10:08:41.50ID:tjvY6H1ya
>>835
新潟周辺のSAで買いました
0837カレーなる名無しさん (ワッチョイ c263-ia1S)2019/09/19(木) 16:00:43.92ID:RWMse8pY0
>>835
尼とかでも売ってるけど高すぎw
1個970円てw
0838カレーなる名無しさん (スッップ Sd22-GqX2)2019/09/20(金) 14:39:22.19ID:tJst02nid
だから甘いっっうのはなんなんだよ
気持ち悪いなぁ
レト牛丼でも食ってろよ役立たず
0839カレーなる名無しさん (ワッチョイ 218a-lmb5)2019/09/20(金) 19:09:04.44ID:M3by21SC0
ゴールデンカレーどんな味だったか忘れたので久しぶりに食べた。
うまくないと思ったのを思い出した。
0840カレーなる名無しさん (アウアウカー Sac9-uEsl)2019/09/22(日) 01:45:45.37ID:c3A0pN1aa
ゴーゴーのやつは常備してる
値段のわりに旨い
あとボンの辛口
0841カレーなる名無しさん (ワッチョイ 218a-lmb5)2019/09/22(日) 04:11:19.64ID:Q/sRSdaN0
ゴーゴーは店の味に近いの?
ならあまり好きではないから買うのをためらっている
ボンカレーゴールドは最近甘くなっているので大辛を買ってきて置いてある
0842カレーなる名無しさん (オッペケ Sr51-q8Ym)2019/09/22(日) 08:35:36.33ID:P9QA6RoHr
ゴーゴーはさすがにこってりすぎる
好きな人は大好きなんだろな
0843カレーなる名無しさん (ワッチョイ c9cb-Uwkx)2019/09/22(日) 18:07:18.45ID:Eqc7BwjT0
レトルトカレーには福神漬け入れない派
だが今日母が昼飯に出してきてウヘエと思いながら食べた
0844カレーなる名無しさん (ワッチョイ 218a-lmb5)2019/09/22(日) 18:52:23.78ID:Q/sRSdaN0
福神漬けは嫌いなので当然入れない
0845カレーなる名無しさん (ワッチョイ c168-Ms+D)2019/09/23(月) 10:19:56.17ID:gR3BaWZz0
レトルトじゃないけど美味かったので。
https://kan-etsu.com/product/motsu/curry/index.php#motsucurry

330gほど入ってるらしいけど1食分と割り切ったほうがルーが多く満足感が高い。
0846カレーなる名無しさん (ワッチョイ 218a-lmb5)2019/09/23(月) 13:09:22.34ID:g9wqbRAn0
>>845
これレトルトじゃないのか
0847カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7916-9+pR)2019/09/23(月) 13:12:41.26ID:rp/ua47s0
カレー風味のもつ煮やね
レトルトカレーではないんだよ
0848カレーなる名無しさん (ワッチョイ c168-Ms+D)2019/09/23(月) 14:14:00.77ID:gR3BaWZz0
これ汁はカレー風味の汁というよりほぼカレーのルーと言っていいと思う
0849カレーなる名無しさん (ワッチョイ a219-jgJV)2019/09/23(月) 19:01:27.62ID:NnvxLLAR0
レトルトのもつカレーやないか
0850カレーなる名無しさん (ガラプー KK59-AX05)2019/09/23(月) 23:00:39.78ID:X8DoDQh4K
イオンで見て気になってはいた
0851カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-Ms+D)2019/09/23(月) 23:50:44.79ID:P7ALSbUg0
普通にレトルトに見えるな
レンジ対応でもないようだし
0852カレーなる名無しさん (ワッチョイ c263-ia1S)2019/09/24(火) 01:47:24.47ID:pdyqkfVK0
鍋にあけて温めるやつじゃないの?
0853カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-Ms+D)2019/09/24(火) 02:18:29.36ID:UJcTY2480
ちょっと説明が必要だったか。
最近のレトルトカレーはレンジ対応のやつがあるが、
あれはレンジ対応にするためにパウチの材質がアルミ蒸着じゃないやつになってて、
厳密にはレトルトじゃないとかいう話が、このスレの前のほうであったんだよ。

845のやつはレンジで温めるときは皿に出せって書いてあるから、
アルミ蒸着のパウチを使ってある、正真正銘のレトルトってこと。
0854カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-Ms+D)2019/09/24(火) 02:25:19.41ID:UJcTY2480
ただ実際は、ググってみると、アルミ使ったパウチじゃないとレトルトじゃないってわけではなさそう。
0855カレーなる名無しさん (ワッチョイ c168-Ms+D)2019/09/24(火) 03:09:40.63ID:8ar2z1oJ0
これレトルトほど消費期限ないし、冷蔵コーナーに有ったよ。
0856カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-Ms+D)2019/09/24(火) 03:18:32.32ID:UJcTY2480
じゃあレトルトじゃないね。
0857カレーなる名無しさん (ワッチョイ 218a-lmb5)2019/09/24(火) 04:48:58.53ID:xj58TvxZ0
リンク先には
賞味期限 製造日を含め181日
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存
としか書いてないが
0858カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-Ms+D)2019/09/24(火) 04:52:43.48ID:UJcTY2480
おっと???
レトルトの条件が賞味期限6か月以上らしいから、満たしちゃってるな
0859カレーなる名無しさん (ワッチョイ c168-jgJV)2019/09/24(火) 08:34:02.84ID:8ar2z1oJ0
6ヶ月でokなのか。
冷蔵コーナーにあったのは店の勘違いかな?
0860カレーなる名無しさん (オッペケ Sr51-q8Ym)2019/09/24(火) 08:55:53.34ID:ojaBGfj3r
冷蔵不要なのに冷蔵コーナーに置かれてるものは珍しくないよ
使う食材の近くに置いてあったりする
例えば牛肉のコーナーに焼き肉のタレが置いてあったり
0861カレーなる名無しさん (ラクッペ MMc1-RRsS)2019/09/24(火) 12:51:01.42ID:l8Gogeu+M
初代ボンカレーに冥王星(準惑星化)のような悲哀を感じた
0862カレーなる名無しさん (ワッチョイ c263-ia1S)2019/09/24(火) 15:45:03.97ID:pdyqkfVK0
>>860
スンドゥブの素みたいなのもよく豆腐のところにあるね
0863カレーなる名無しさん (ガラプー KK59-AX05)2019/09/24(火) 22:52:56.98ID:XPf2ZDBgK
カレーモツ煮買ってきたけどいつ食べるかは未定だべ
0864カレーなる名無しさん (ワッチョイ 21bc-2mlo)2019/09/24(火) 23:05:56.17ID:HtFyClJq0
果たして181日は6ヶ月なのか?1年12ヶ月365日なのに
これのカレーじゃない普通のもつ煮は少し前に買ったわw
0865カレーなる名無しさん (ワッチョイ c116-Ms+D)2019/09/25(水) 05:04:04.00ID:hAI6fEE40
そういえば紙パックの飲料なんかも別に冷蔵の必要ないやつもあるな
0866カレーなる名無しさん (ワッチョイ c168-jgJV)2019/09/25(水) 19:20:32.39ID:by9e/OrU0
>>863
とっとと食ってレポートしろや
0867カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4da9-Ms+D)2019/09/25(水) 21:24:32.86ID:E25DzTyz0
オリエンタル 激カレー 

関東じゃあんまり馴染みがないが、名古屋圏では知られた存在らしい(多分)
ニンニクの風味がガツンとくる感じで個性的な味
脂質低め(8.2g)

http://www.oriental-curry.co.jp/products/original/pr_original_003.html
唐辛子の刺激的な辛さとにんにくの旨みを煮込んだスパイシービーフカレー。
別添えの激スパイスをふりかければさらに辛さが倍増する激辛グルメの真骨頂です。
*この製品はレトルトパウチ食品です。
0868カレーなる名無しさん (ワッチョイ a219-jgJV)2019/09/25(水) 21:36:10.53ID:Xhd/XYyH0
>>865
紙パックのカレーあってもいいよな もちろん飲み物で
0869カレーなる名無しさん (ワッチョイ 218a-lmb5)2019/09/25(水) 21:46:10.21ID:B2KX0zwa0
>>867
それ悪くはないけど値段を考えるとうーんという感じ。
名前に反してそんなに辛くない。
0870カレーなる名無しさん (ワッチョイ a219-jgJV)2019/09/25(水) 21:55:26.72ID:Xhd/XYyH0
オリエンタルといえば「がっちり買いましショウ」かな
0871カレーなる名無しさん (ワッチョイ 4da9-jgJV)2019/09/25(水) 22:09:26.60ID:E25DzTyz0
確かにあんまり辛くない LEEの10倍よりチョイ下ぐらい
値段も近くの買える店だと278円くらいもする
トウガラシ1本とにんにく1個を丸々姿を残す感じで入れているから原価がかかるのかな
激辛を売りにするよりかは、もっと、にんにくを売りにした方がいいかもと思った
0872カレーなる名無しさん (ワッチョイ 478b-aXvP)2019/09/26(木) 07:21:39.25ID:rcFXuf1G0
>>868
飲み物じゃないけど紙パックのタイカレーなら見たことある
0873カレーなる名無しさん (ワッチョイ c7bc-n8vq)2019/09/26(木) 10:41:51.16ID:TnGKLNim0
やっぱり500円以上の高級品は違うのだろうか
中には800円なんてのもある
凄いな
0874カレーなる名無しさん (ワッチョイ c768-kLFp)2019/09/26(木) 12:04:22.67ID:YzgwHXrc0
いい材料使ってるから高いです系は美味いと言うか不味くはないがよく分からんのが多い。
当地カレーとか
0875カレーなる名無しさん (ワッチョイ c78a-kW3h)2019/09/26(木) 12:58:19.63ID:BI+Fes2I0
ハウス大釜仕込みカレー中辛
これはひどい
二度と買わないレベル
0876カレーなる名無しさん (ワッチョイ 7fb5-Ymer)2019/09/26(木) 17:40:55.95ID:k0iJcgWX0
レトルトなんて何食ってもマズイ高いのは金の無駄
0877カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f63-lpRF)2019/09/26(木) 17:48:33.91ID:wXDA9fPk0
ディナーカレーは正義
0878カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf3f-S/NQ)2019/09/26(木) 18:15:00.53ID:hpKxwSH+0
カレールーを使ったカレーは良く作るがレトルトにはとりあえず
スパゲッティ茹でてぶっかければ飯を炊いてない時でも
数分で食えるというメリットがあるよね

サトーのご飯を買えという説もあるが・・・
0879カレーなる名無しさん (ワッチョイ e748-S/NQ)2019/09/26(木) 19:42:44.26ID:IdqJpBj/0
スパゲッティにはレトルトのミートソースかければ?
0880カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa9b-1TIA)2019/09/26(木) 20:56:51.33ID:OvlXdAhLa
サトウのご飯みたいなパック白米って、柔らか過ぎるんだよなー
カレーには向かない
0881カレーなる名無しさん (アークセー Sxbb-EtlZ)2019/09/26(木) 21:22:15.32ID:YQgZVK/Zx
パスタには




お吸い物の素

ツナ缶

醤油マヨ




カレーは食パンに



0882カレーなる名無しさん (ワッチョイ 87cb-yBt7)2019/09/26(木) 21:26:05.24ID:LQTTTgK90
>>873
そう言えば自分は300円以上の買った事ないわ
なんでかレトルトにそれ以上出して買う気になれない
売り場ではお値段高めなのが割とスペース取ってたりするからそれなりに需要あるんだろうけど
0883カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-S/NQ)2019/09/26(木) 21:45:18.25ID:T6b48gdQ0
>>873
俺こないだ950円くらいの買ったわwww

流通が少ないから高いパターンだけどな
0884カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf3f-S/NQ)2019/09/27(金) 07:40:42.68ID:vawqwd930
>>879
ミートソースは料理に使う以外はパスタ専用
レトルトカレーは潰しが効く

レトルトハヤシ万能説もあるが
0885カレーなる名無しさん (ワッチョイ c7bc-n8vq)2019/09/27(金) 08:27:27.77ID:wbmCpNeK0
>>884
私はハヤシの方が好き
ハヤシは当たり外れが少ない
0886カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf3f-S/NQ)2019/09/27(金) 09:02:04.54ID:vawqwd930
カレー南蛮に流用できないのが弱点
0887カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa9b-x0cK)2019/09/27(金) 09:40:04.46ID:RfzcduIUa
吉田栄作は無類のカレー好き
0888カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f63-lpRF)2019/09/27(金) 10:31:21.46ID:rl7IKYZE0
>>884
うどんにも合うよ
ソフトメンが給食出ててた世代ならわかるかも
あとご飯にかけて焼くだけでドリアになる 粉チーズかけてさらに最高
0889憂国の記者 (アウアウウー Sa8b-srNF)2019/09/28(土) 18:00:33.62ID:VTlF0Ahya
トップバリューの54円の中辛カレーをベースに評価しろ

あれよりまずくて高いカレーは遠慮くなくごみ扱いしていい。

https://www.topvalu.net/items/detail/4902121768127
この商品が評価のベース

今まで基本軸がなかったのがよくない。
0890カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f9a-IgU/)2019/09/28(土) 19:44:10.43ID:y8/ZDO+80
わしは具を潰して具無しカレーにするのが好きや。
当然ウスターソース追加で
0891カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa9b-EtlZ)2019/09/28(土) 20:19:46.64ID:38xtT0U+a
4連パックの最初から具なしのカレー好き
0892カレーなる名無しさん (ワッチョイ bf3f-S/NQ)2019/09/28(土) 20:37:15.37ID:nU5lzhqZ0
玉ねぎ炒めて具なしカレーに入れてる
0893カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f19-kLFp)2019/09/28(土) 23:22:35.46ID:ObjqhVgp0
>>889
それより安いカレー探す方が大変だろ
0894カレーなる名無しさん (ワッチョイ c78a-IVNU)2019/09/29(日) 01:09:09.18ID:usiGPCrk0
レトルトの袋だけでも15円とかそれ以上するんだが、いったいどうやって作っているのか
0895カレーなる名無しさん (ワッチョイ c768-S/NQ)2019/09/29(日) 08:32:17.64ID:pJXNnQBu0
正直こわくて食う気しない
0896カレーなる名無しさん (ワッチョイ c7bc-n8vq)2019/09/29(日) 10:52:01.78ID:y6j98l8M0
魯珈のレビューがまあまあいい
今度食べてみたい
店はターメリックライスなんだよね
同じようにしてみようかな
0897カレーなる名無しさん (ワッチョイ e748-S/NQ)2019/09/29(日) 11:40:50.20ID:BhP+90fb0
>>895
普通に美味しいよ。
ちなみにアコレでは48円。
0898カレーなる名無しさん (アウアウカー Sa9b-x0cK)2019/09/29(日) 12:01:31.39ID:8QrLqWtZa
またお前か!
0899カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f64-S/NQ)2019/09/29(日) 15:31:22.63ID:Qw3smAlT0
トップバリュの最安カレーは値段の割には普通に食えるよ
カリー屋とか食うぐらいならこちらの方がマシじゃないかな

安カレーの中では評判が高いプロクオリティは具が無いから個人的にはそこまで食いたいものでもない
日ハムカレーが安定したうまさ(ただし置いてある店が割と限られる気がする)
0900カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f19-kLFp)2019/09/29(日) 19:24:27.45ID:YJMzzaMh0
プロクオリティは甘さが嘘臭いから却下
0901カレーなる名無しさん (ワッチョイ e7a9-kLFp)2019/09/29(日) 19:37:31.02ID:xYLwnJqc0
プロ クオリティ ビーフカレー って興味あるけど、原材料を見てちょっと買うのをためらっている
原材料:牛脂豚脂混合油、小麦粉、砂糖・ぶどう糖果糖液糖、牛肉、乾燥玉ねぎ、カレーパウダー、
甘めの味付けだよね

そろそろ、赤いきつね とか どん衛 みたいに、地域で味付けを分けてくんないかなと思う
0902カレーなる名無しさん (ワッチョイ c78a-IVNU)2019/09/30(月) 10:35:03.71ID:L9TNj0xd0
>>816
ネタにポチった
食べてみるわ
0903カレーなる名無しさん (ガラプー KKab-4h8e)2019/09/30(月) 11:17:44.25ID:Z2u57uOHK
レトルトカレーじゃなくてすまんがタレで食べる濃厚豆腐スパイシートマトカレーってやつのカレーソースが旨かった
もうひとつ残ってるから豆腐は醤油で食ってカレーソースで飯を食おう
0904カレーなる名無しさん (ワッチョイ c7bc-n8vq)2019/09/30(月) 13:13:44.81ID:ipP8e/670
カルデイで魯肉(ルーロー)の素を買った
コレで肉を作って魯珈カレーを再現したいと思う
0905カレーなる名無しさん (ワッチョイ c78a-IVNU)2019/09/30(月) 13:18:12.15ID:L9TNj0xd0
ずっとカルディカルディカルディカルディと言っていないといけないとか苦行
0906カレーなる名無しさん (ガラプー KKab-4h8e)2019/09/30(月) 14:27:04.09ID:Z2u57uOHK
カバディカバディカバディカバディ
0907カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-S/NQ)2019/09/30(月) 14:49:33.22ID:ZcnsiFuC0
>>902
肉も大きめカットだったと思う
スパイス感が低くて片栗粉のあんかけっぽいとろみの
昔懐かしい感じをねらったのであろう、やさしい味のカレーだよ
0908カレーなる名無しさん (ワッチョイ 5f19-kLFp)2019/09/30(月) 20:46:11.36ID:9SNItlVC0
>>906
バカルディかよ!
0909カレーなる名無しさん (ワッチョイ c716-2rCX)2019/09/30(月) 21:24:05.69ID:HOa1vuMH0
>>900
ほんとそれ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。