トップページcurry
1002コメント222KB

【激戦区】神田神保町のカレーを語るスレ(23) ワッチョイ無し

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001カレーなる名無しさん2018/12/22(土) 12:08:10.69ID:???
カレーの店がなぜか多い神田神保町のカレーについて語るスレです。

☆前スレ
【激戦区】神田神保町のカレーを語るスレ(22)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1538440022/
0924カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 12:51:10.09ID:???
マジレスすると鶏卵は平成16年以降平均価格が上がってる
0925カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 12:54:19.93ID:3USmgmW+
いまちょうど100ローでセールやってる10個108円
通常は6個108円。
0926カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 13:01:37.07ID:???
>>924
それまでは10個100円超えることなくて物価の優等生なんて言われてたけど
飼料コストが上がったとかで200円ぐらいが平均価格になったよね
0927カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 13:35:43.79ID:???
>>926
10個98円の頃が懐かしい
0928カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 13:37:08.93ID:???
それまでは10個100円超えることなくて


はい無知乙
0929カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 13:37:53.92ID:???
温玉150円とかキチガイの領域
0930カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 13:40:59.22ID:???
実は1個500円という超高級卵を赤字覚悟で150円で放出

だったら尊敬するけどなw
0931カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 13:44:39.22ID:???
それは違う
0932カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 13:46:08.83ID:???
あれだろ
温玉専用スパイスの湯の中で湯浴みさせた温玉なんでしょ
0933カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 13:53:25.67ID:???
スパイスいっぱい使うと高くつくみたいな風潮って何なんだろうねw
大津屋で超激安で売ってるじゃん
0934カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 16:49:11.10ID:???
多種多量使えば高くつくのは間違いないんじゃないの?
カレー一杯の原価なんて10円をどう削るかくらいの世界だろうし
0935カレーなる名無しさん2019/02/26(火) 20:49:22.19ID:???
種類にもよるがたくさん使えば高くつくよ
当たり前の話
0936カレーなる名無しさん2019/02/27(水) 04:47:32.11ID:???
>>923
卵1個10円20円だもんなぁ
手間なのは殻剥くくらいだし
0937カレーなる名無しさん2019/02/27(水) 06:20:47.33ID:JISJV/NN
大津屋のスパイス、使うとわかるけど、あまり香りが立たないよ。
インド人がやってる店を探して買う方がいい。さらに安いし。
0938カレーなる名無しさん2019/02/27(水) 09:23:42.09ID:???
日本のヨハネストンキン
0939カレーなる名無しさん2019/02/27(水) 11:07:45.82ID:???
>>937
オレもそういった店を探した時期がある
神戸とか西葛西とか

大して違いはない
0940カレーなる名無しさん2019/02/27(水) 11:08:44.78ID:???
大津屋のすごさがわからないヤツは超ド素人
0941カレーなる名無しさん2019/02/27(水) 12:27:56.62ID:???
まんてんなう
0942カレーなる名無しさん2019/02/28(木) 07:06:02.54ID:???
秋葉ヨドバシの近くに具材屋あるよね
地下オーラに負けて入れなかったんだけどそこどう?
0943カレーなる名無しさん2019/02/28(木) 09:31:04.11ID:???
具材屋って?
0944カレーなる名無しさん2019/02/28(木) 14:57:18.89ID:????2BP(1000)

まんてんのうんこカレーくってる馬鹿いる?
0945カレーなる名無しさん2019/02/28(木) 18:44:16.93ID:???
パンチマハルで久しぶりにインドカレーを食べた。以前、3辛は自分には甘くて美味しい印象だった。5辛も食べるられるけど、いつも3辛をチョイスしてて今日食べたら結構辛かった。
毎日食べると辛さに麻痺するのかな。
0946カレーなる名無しさん2019/02/28(木) 19:13:26.54ID:???
名人の雲黒斎謹製カレーであるぞ
頭が高い!
0947カレーなる名無しさん2019/03/01(金) 13:20:38.31ID:???
まんてんいっくー
0948カレーなる名無しさん2019/03/02(土) 19:02:29.15ID:???
エチオピアで普段の倍の30辛食ってみたが
パンマハ5辛のほうがまだ辛い
0949カレーなる名無しさん2019/03/02(土) 20:55:41.33ID:???
>>948
20も30も40も辛さがあまり変わらないから不思議。
0950カレーなる名無しさん2019/03/02(土) 22:53:10.65ID:???
30〜40倍くらいが一番バランスが取れてると思う。
0951カレーなる名無しさん2019/03/03(日) 01:33:12.65ID:???
全部のせ無くなったのか・・・。
0952カレーなる名無しさん2019/03/03(日) 13:14:19.00ID:w5DeiD+k
大津屋は若旦那みたいなのが、パンマハ店主みたいにちょっと口の利き方が変じゃない?
それが嫌で大津屋には行かなくなった。
まあ通販なら関係ないんだが。
0953カレーなる名無しさん2019/03/03(日) 15:02:49.51ID:???
カレー屋ごときの口の利き方なんざ気にしたことねえや
0954カレーなる名無しさん2019/03/03(日) 15:51:35.31ID:???
>>953
これが正論
昔は飲食店なんて口の利き方も知らない育ちの悪い人が働くとこだったもんよ
0955カレーなる名無しさん2019/03/03(日) 17:52:57.11ID:???
満足に口も利けないカレー屋はどうでもいい
まともな人間向けのカレー屋に行く
0956カレーなる名無しさん2019/03/03(日) 18:25:58.00ID:???
>>955
CoCo壱でもどうぞ
0957カレーなる名無しさん2019/03/03(日) 19:32:11.64ID:???
まともな人間なら相手が頭が弱いと分かる場合はそれに応じた対応をするから何ともないんだよ。
店でよく揉める奴は頭が弱い同士だから揉めるということを理解した方がいい。
0958カレーなる名無しさん2019/03/03(日) 20:42:18.21ID:???
人の目の前で舌打ちするとか、ふざけた真似されたら、カレー屋とか関係なく遠退くよ
0959カレーなる名無しさん2019/03/03(日) 21:30:34.52ID:???
>956
不味い店を勧めるな
0960カレーなる名無しさん2019/03/04(月) 00:08:35.16ID:NDN/VVpS
俺、パンマハとか絶対無理
パンマハと、カレーじゃないけど洋食のグリル千代田と担々麺の辣椒漢が
店主の言動が異常で、俺にとって神保町界隈無理な店トップ3
0961カレーなる名無しさん2019/03/04(月) 00:12:03.07ID:???
具体的に言ってくれないと
自分が性格破綻者って思われてもしょうがないよ
0962カレーなる名無しさん2019/03/04(月) 08:21:58.18ID:???
早稲田メーヤウ復活の狼煙が上がったな
0963カレーなる名無しさん2019/03/04(月) 08:54:22.20ID:???
グリル千代田に入る勇気がある割には繊細な奴だな
0964カレーなる名無しさん2019/03/04(月) 11:53:17.49ID:caA1eWDy
共栄堂の焼きりんごっておいしい?
0965カレーなる名無しさん2019/03/04(月) 13:09:08.44ID:???
>>964
カレーの後に食べなくてもいいかな。
0966カレーなる名無しさん2019/03/04(月) 18:34:57.25ID:???
>>964
一回食べれば十分なレベル
0967カレーなる名無しさん2019/03/04(月) 18:45:20.78ID:???
>>962
まじだった
オーナーやる気じゃん
0968カレーなる名無しさん2019/03/04(月) 21:11:05.59ID:???
修羅の国トンキン
0969カレーなる名無しさん2019/03/04(月) 22:42:28.34ID:???
なんで早稲田メーヤウが神田スレ?

100辛チキンカリー食いてー
0970カレーなる名無しさん2019/03/04(月) 23:18:13.17ID:???
>>969
ばんびのとこが昔メーヤウだったんだよ
今も看板だけは残ってる
0971カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 00:36:34.99ID:???
>>961
発達障害の店主さん毎日スレに張り付いて大変だね
0972カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 01:53:52.25ID:???
>>964
一回は食っとけ。味についてはノーコメント。
0973カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 04:28:41.28ID:???
普通に自分で作れそう
0974カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 05:04:16.22ID:???
>>964
あのカレーの値段の高さにさらに追加で食べる気にはなかなかなれねえな。
0975カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 05:20:28.15ID:???
リンゴの芯をくり貫いて、
この中に砂糖とバター入れて、
レンジでチンするだけ

こんな物に500円も払うなんて馬鹿馬鹿しいよ
0976カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 09:25:40.87ID:???
共栄堂のタンカレーは値段に見合う味なのか気になっている
頼んでる人も見たことないし
0977カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 09:36:43.26ID:???
>>974
同意

しかし看板にリンゴって書いてあるから気になって考えてしまう
考えるほどの価値のないものだとしても530円で好奇心が満たされ
脳のリソースを無駄な時間に割かずに済むなら安いもの
言うなれば共栄堂に奪われた自分の時間を買い戻しているのだ
0978カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 10:07:14.69ID:???
焼きリンゴくらい自分で作れよ
アホかよ・・・
0979カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 10:22:09.94ID:???
オーブンの電気代考えたら割安なんだけど、
共栄堂は相席させる時点でカス店確定
0980カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 10:42:02.88ID:???
電気代がそんなにかかるかよwww
0981カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 12:01:36.91ID:???
恐ろしいほどかかるよw
電気レンジとかIHとか
0982カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 12:19:41.48ID:???
そうだな
家で弁当温めるくらいなら
共栄堂行った方が割安だよな
0983カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 12:32:24.42ID:???
いいや、共栄堂は相席させる時点でカス店確定
0984カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 12:47:24.77ID:???
>>983
しつけえw
電気代かかるんだから相席でも仕方ないだろ
0985カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 12:50:50.94ID:???
相席になったら相手のどこをみればいいの
スマホとかいじってると
撮影してるとか思われてケンカになるでしょ
0986カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 12:55:15.95ID:???
>>985
肩並べてツーショットでも撮ればいいんじゃね
0987カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 13:21:02.22ID:???
>>985
おまえはスマホどんだけ持ち上げていじるんだよ
普通に下向きながら弄りゃいいだろーが
0988カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 13:50:34.41ID:???
腕組んで持つのが常態なんで
0989カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 14:28:00.00ID:???
じゃあそのまま腕組んで目つむって待ってろや
0990カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 14:43:34.98ID:???
まんてんなう
0991カレーなる名無しさん2019/03/05(火) 20:11:59.90ID:????2BP(1000)

やっぱパンマハはうめーわ!
0992カレーなる名無しさん2019/03/06(水) 11:11:36.28ID:???
>>985
というか、お前はまず家の外に出ることから始めるべきだな。
0993カレーなる名無しさん2019/03/06(水) 11:23:31.08ID:???
・座るときに「こちら宜しいですか」と挨拶する。
・相手が禁煙者または煙草を嫌がる方かもしれないので、吸う場合は事前に断りを入れる。
・お互いに不快な行動をしないよう心掛ける(携帯等で話しながらの食事etc)
・食べ物を飛ばさない。
・その人の皿に間違えて手を伸ばさない。
・貧乏ゆすりしない。
・ひじを伸ばしすぎて、その人にぶつけない。
・その人の料理を物欲しそうに見つめない。
・プライベートなことを聞かない。
・先に出るときは、「じゃ、お先に」と一言。
0994カレーなる名無しさん2019/03/06(水) 11:27:01.49ID:???
相席するくらいなら家で自炊して食うわ
0995カレーなる名無しさん2019/03/06(水) 11:30:31.20ID:???
共栄堂って、カレー自体は相当おいしいし、
普通にカウンター席でゆっくり食べられれば決して割高ではないんだが、
相席強要のせいでぼったくり店認定されている

惜しい
0996カレーなる名無しさん2019/03/06(水) 11:31:52.88ID:???
>その人の皿に間違えて手を伸ばさない。

ちょっと場面を想像して笑ったけど、実際に遭遇したらドン引きだろうなあ
0997カレーなる名無しさん2019/03/06(水) 11:35:42.29ID:???
共栄堂は頼めばテイクアウトできるから買ってきて家で食え。
0998カレーなる名無しさん2019/03/06(水) 11:46:29.12ID:???
席空いててても相席強要する店には行きたくないです!(`・ω・´)
0999カレーなる名無しさん2019/03/06(水) 15:36:07.38ID:???
ランチタイムやその前なら仕方なかろう
1000カレーなる名無しさん2019/03/06(水) 16:04:53.12ID:???
>>995
いや値段は高いだろ。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 3時間 56分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。