【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その114【総合】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2018/12/13(木) 17:49:31.83ID:???【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その113【総合】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1536856903/
■公式
http://www.ichibanya.co.jp/index.html
※美味しい・不味い・高いの連呼は意見とは言いません。
次スレは>>950以降に宣言してからたててください
0197カレーなる名無しさん
2019/01/01(火) 12:47:02.99ID:???0198カレーなる名無しさん
2019/01/01(火) 12:49:08.20ID:???15年くらい前は学食のおばちゃんが盛るみたいにたっぷり入れてくれてたな
0199カレーなる名無しさん
2019/01/01(火) 13:06:21.18ID:???どうせ行ったら5皿ぐらい食うわけだから、ちまちまルーを増やすな
貧乏人か
0200カレーなる名無しさん
2019/01/01(火) 13:22:47.24ID:???張ってたのだけど何時無くなったのだろう?
とてもじゃないが自分はトライしても絶対に食べれない
のだけどねw
0201カレーなる名無しさん
2019/01/01(火) 13:34:26.70ID:???店員さんは知らんぷりだった
0202カレーなる名無しさん
2019/01/01(火) 13:43:30.47ID:???おれは低炭水化物ダイエット中だからライスは全部残す
0203カレーなる名無しさん
2019/01/01(火) 14:45:12.97ID:???0204カレーなる名無しさん
2019/01/01(火) 15:24:21.34ID:???ルーだけ注文ってのは
0205カレーなる名無しさん
2019/01/01(火) 17:32:38.44ID:X6ZMpS7f帰省先だから持ち帰るのめんどい
0206カレーなる名無しさん
2019/01/01(火) 21:23:22.25ID:???うちの最寄りはやってへんねん
0207ここまで読みました
2019/01/01(火) 23:14:37.06ID:???0208ここまで読みました
2019/01/02(水) 08:13:21.80ID:???0209カレーなる名無しさん
2019/01/02(水) 08:56:05.09ID:l9NBY3ANブタヒレカツ美味かった
今年もよろしく
0210カレーなる名無しさん
2019/01/02(水) 11:29:31.10ID:???多いね
0211カレーなる名無しさん
2019/01/02(水) 12:05:52.63ID:???前スレ見てきて気になったんだが
>143カレーなる名無しさんsage2018/10/01(月) 18:16:51.07ID:??? 返信 (1)
>ハーフカレーにライス付けると350gでちょうどいい量になるな
>しかも一回だけソース追加できるしドリンク付き
ソース追加ってなんぞ?
ソース追加無料って4年ぐらい前に終了してたよね
いつの間にか復活したん?
それともハーフサイズだけは無料で追加できたん?
0212カレーなる名無しさん
2019/01/02(水) 13:42:30.81ID:???ハーフは去年のいつ頃からかやらない店が出て来て
去年の12月から廃止になってスモールサイズ(ドリンクなし)に統一かな?
そいつはネットの古い記事でも見たんだろ
0213カレーなる名無しさん
2019/01/02(水) 15:44:26.66ID:???0214カレーなる名無しさん
2019/01/02(水) 16:03:27.01ID:???去年も一昨年も昼頃行って普通に買えてたんだけど急にココイチ人気になったの?
0215カレーなる名無しさん
2019/01/02(水) 16:15:26.94ID:/xeaGYVNなら尚更お得やんw
0216カレーなる名無しさん
2019/01/02(水) 16:57:17.04ID:???ドリンクすらケチるようになったかセコっ
0217カレーなる名無しさん
2019/01/02(水) 16:57:19.58ID:???どういうこと?
0218カレーなる名無しさん
2019/01/02(水) 18:55:49.97ID:ToBvlz4Wしかし、店によってルーの量違うのは謎。
0219カレーなる名無しさん
2019/01/02(水) 19:07:29.17ID:???0220カレーなる名無しさん
2019/01/02(水) 19:43:02.91ID:???そりゃ辛くない。
昔は100辛もできたので10辛は初心者向け。
小学校に上がるまでに10辛はクリアしたもんだ。
0221カレーなる名無しさん
2019/01/02(水) 20:41:02.09ID:???10分後以上経って他のテイクアウト客がさっさと受け取って帰ったから
俺のまだ?って聞いたら既に出来てて置いてあるとかマジで死ねよ高円寺南のクソ店員
0222カレーなる名無しさん
2019/01/02(水) 22:01:18.21ID:???0223カレーなる名無しさん
2019/01/02(水) 22:05:28.78ID:???いつものキチガイこんばんは
0224カレーなる名無しさん
2019/01/02(水) 22:28:44.55ID:???同じものなのに何故か店で食べたほうが旨いな
0225カレーなる名無しさん
2019/01/02(水) 23:11:54.48ID:???レトルトみたなので来たやつだろ
同じようなもんなのに謎だな
0226カレーなる名無しさん
2019/01/02(水) 23:15:49.85ID:???0227カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 01:34:09.76ID:OAzxEK4Pどんだけバカ舌なんだか
0228カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 02:08:19.17ID:???店内で食べるやつのほうがおいしい
まぁめちゃくちゃ違うわけではないけどね
福袋2つ買えた
0229カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 03:25:57.70ID:???去年はレトルト3個入ってたと思うんやけどな
往復1時間かけて歩いて買いに行ったけど
もう来年は行かない
0230カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 07:00:55.57ID:d6HHaVHW冷凍もあるのに
0231カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 07:17:25.58ID:d6HHaVHWhttps://www.ichibanya.co.jp/comp/info/outline/
栃木工場製
0232ここまで読みました
2019/01/03(木) 07:35:12.15ID:???0233カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 08:27:47.78ID:GHul20zBレトルトはククレとか安いので十分だって
0234カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 09:02:18.91ID:???0235カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 09:23:45.54ID:???家で冷凍してしまえば
いつでも解凍して我が家で店の味
レトルトより美味しいんじゃね
0236カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 10:00:52.35ID:???また何グラム食べている人を見たことがありますか?
私は自分が食べた800グラムが最高です
0237カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 10:08:26.46ID:???3500
0238カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 10:09:32.55ID:???うちの店舗にくる女子高生は2500グラムをよく食ってるよ
0239カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 10:09:58.85ID:???0240カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 10:12:07.12ID:???ライスの量部門、辛さ部門、辛さプラス量部門
あと何かあったっけ?
子ども部門もあったような気がする
8 kg食ってたやつがいたような。。。
0241カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 10:14:32.28ID:???0242カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 12:28:55.82ID:???https://i.imgur.com/mhowvn3.jpg
0243カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 12:52:09.09ID:OAzxEK4Pまだまだだな
4800だわ
0244カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 13:27:23.00ID:0kUuroJp0245カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 17:14:30.54ID:???0246カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 18:49:01.34ID:???全然足りないじゃん
そんなちょっとじゃ腹減って動けなくなるよ
幼稚園児でも、もっと食うわ
0247カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 18:50:44.20ID:???0248カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 19:10:55.17ID:???0249カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 19:44:47.42ID:0kUuroJp10辛が本当辛くないのだよ。
0250カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 20:50:34.17ID:???海浜幕張の店だけ、先払い経験ある。
0251カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 21:05:18.73ID:???味蕾は関係ない
0252カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 21:10:44.93ID:GxsEuboD0253カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 21:11:55.39ID:???すまん、うちの娘は年中だが、ココイチで800グラム食う
もちろん10辛
0254カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 21:14:33.14ID:???0255カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 21:17:30.38ID:0kUuroJp甘口とか頼んでいる奴は星の王子様でも食ってろ。
0256カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 21:32:50.47ID:???0257カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 21:38:52.94ID:0kUuroJp0258カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 22:07:08.59ID:???0259カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 22:47:16.62ID:???0260カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 22:48:26.07ID:???楽しいのか?
0261カレーなる名無しさん
2019/01/03(木) 23:56:57.48ID:???ほうれん草・・・中国産
0262カレーなる名無しさん
2019/01/04(金) 01:00:33.28ID:???0263カレーなる名無しさん
2019/01/04(金) 02:37:01.64ID:???娘、何歳?
0264カレーなる名無しさん
2019/01/04(金) 03:38:20.82ID:???ほんまや!前は金券の期限は5月までやったけど今回は3月までに短縮されとるな
だんだんがめつくなってもうええわってかんじ
0265カレーなる名無しさん
2019/01/04(金) 07:37:21.74ID:pcbcuUMjスープをもっとサラサラにしてほしい
あれじゃちょっと薄めたカレーをぶっかけてるだけだ
0266ここまで読みました
2019/01/04(金) 10:44:50.68ID:???0267カレーなる名無しさん
2019/01/04(金) 11:01:06.47ID:???0268カレーなる名無しさん
2019/01/04(金) 12:39:07.10ID:???普通、毎日行くから使えばいいじゃん
0269カレーなる名無しさん
2019/01/04(金) 12:40:58.24ID:???0270カレーなる名無しさん
2019/01/04(金) 12:43:12.28ID:???毎日マックは職場に何人もいるが
0271カレーなる名無しさん
2019/01/04(金) 15:40:05.42ID:???他のカレー屋…非公開w
0272カレーなる名無しさん
2019/01/04(金) 18:03:50.84ID:???セコすぎだろ名古屋人
0273カレーなる名無しさん
2019/01/04(金) 18:40:57.86ID:???0274カレーなる名無しさん
2019/01/04(金) 19:08:15.32ID:???リピートしてもらうための普通の戦略だが
そんなんも分からんおまえはニートか?
会社経営したことないんか?
0275カレーなる名無しさん
2019/01/04(金) 20:22:26.19ID:???0276カレーなる名無しさん
2019/01/04(金) 22:23:55.22ID:???使わずに期限が切れるのを期待してるんだろうな
廃棄カツも横流しするしココイチはセコいよな
0277カレーなる名無しさん
2019/01/04(金) 23:01:52.08ID:???ココイチなんて、ちょっとトッピングしたら千円超えるんだから、枚数正弦せず使わせろ、って思うよな。
普段、カツカレーとかカキフライカレーとか800〜900円台のを頼んでいる人なら、2枚使うために1000円超えさせようと、
「ホウレンソウも乗せるか、野菜でも良いかな」って成る訳じゃん。その結果、新しい組合せを発見する機会になる。
なのに、1回1枚で、3月までに4回来ないといけないんじゃ、500円をギリ超えるような注文しかしないよ。
>>274
これを戦略と考えているなら、あまりにもコスっ辛いな(笑)。
わざわざ福袋を買いに来てくれた上客をガッカリさせちゃあ逆効果でしょ。
0278カレーなる名無しさん
2019/01/04(金) 23:11:34.17ID:???わざわざ福袋を買うやつは毎日通ってるよ
1日10回来るやつもいるし
0279カレーなる名無しさん
2019/01/04(金) 23:17:55.14ID:???0280カレーなる名無しさん
2019/01/05(土) 00:16:36.16ID:???まともな壱番客は今年で愛想を尽かして来年から福袋買わなくなるから心配ないよ
0281カレーなる名無しさん
2019/01/05(土) 06:26:00.55ID:???株主お食事券併用すれば
いいかなと思ってる
別にし支障は無い
0282カレーなる名無しさん
2019/01/05(土) 07:03:23.52ID:NyClMJWt0283ここまで読みました
2019/01/05(土) 07:54:54.89ID:???0284カレーなる名無しさん
2019/01/05(土) 12:57:42.23ID:???0285カレーなる名無しさん
2019/01/05(土) 15:07:47.33ID:???0286カレーなる名無しさん
2019/01/05(土) 18:03:14.19ID:???0287カレーなる名無しさん
2019/01/05(土) 18:18:46.53ID:???これで満足か?
0288カレーなる名無しさん
2019/01/05(土) 19:30:48.51ID:pb8GNw3y0289カレーなる名無しさん
2019/01/05(土) 19:38:01.47ID:cYm4vpCVレトルトカレー 100円なら、というのが2箱
カップうどん 50円でも、というのが1個
バッグ 使わない
金券 ツキイチだと使い切れない
レトルトカレーは、ココイチの劣化版みたいな風味
カップうどんは、世界一不味い
バッグなんて、何に使うんだろう?
金券は、去年はぎりぎりまで残った ※福袋を2つ買ったせいもある
金券+カップヌードルカレー味をレジ袋に入れてくれるなら、そっちのほうがマシなレベル
欲張って、福袋をいくつも買ったやつは確実に爆死する
特に、カップうどんを食べる時に、ゲロはきまくるから
レトルトのも不味いから、カレー嫌いになって、ココイチに通う気も失せる
そもそも、ココイチって高いだろ インドカレー屋の800円〜ランチ食うほうがいいよ
なんて、1年前は思っていた
0290カレーなる名無しさん
2019/01/05(土) 20:31:35.13ID:???0291カレーなる名無しさん
2019/01/05(土) 20:38:30.95ID:y8g11Jghレトルトカレー今年は食べてないけど昨年のならかなり美味かったし100円とかあり得ない
カップ麺は食べたけど100円なら買いまくるわ
食事券は年間平均月二、三回いくしドリンクパスもあるから余裕
バッグ使わないだけ同意
0292カレーなる名無しさん
2019/01/05(土) 21:39:25.61ID:???中国産でもいいんだけどさ、200円とってそこら辺のラーメン屋の1/4以下の量ってどうなんよ
0293カレーなる名無しさん
2019/01/05(土) 23:52:46.48ID:???カップラーメンの方は不味くて辛いレベルだった
金券はルーだけのお持ち帰りとかも使えりゃ完璧なんだけどなぁ
つか、”有効期限5月までだから株主優待の期間延長になる!”ってのがココイチだった
気がするんだけど短くなった?
モスは500円単位の優待券が300円単位になって使いやすくなってたのに、今年は500円
単位になっちまって微妙
0294カレーなる名無しさん
2019/01/06(日) 01:18:27.74ID:???お弁当持ってく時とかアイス買った時に入れる
0295カレーなる名無しさん
2019/01/06(日) 02:56:12.88ID:???量少ない、中国産で不味い、高い
の三拍子そろったボッタクリなんだよココイチは
0296ここまで読みました
2019/01/06(日) 07:42:05.57ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています