トップページcurry
1002コメント229KB

【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その114【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2018/12/13(木) 17:49:31.83ID:???
前スレ
【CoCo壱番屋】ココイチのカレー その113【総合】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1536856903/

■公式
http://www.ichibanya.co.jp/index.html

※美味しい・不味い・高いの連呼は意見とは言いません。

次スレは>>950以降に宣言してからたててください
0144カレーなる名無しさん2018/12/27(木) 11:24:26.06ID:???
>>143
いいコンビだね。
0145カレーなる名無しさん2018/12/27(木) 21:09:26.24ID:???
福袋ってすぐ売り切れるもんなんですか?
0146カレーなる名無しさん2018/12/27(木) 21:56:07.05ID:???
>>145
さすがに明日買いに行けば大丈夫なんじゃね?
今年は1月2日に行って買えた(東京23区内の店)けど、いくつ残ってたかは不明。
0147ここまで読みました2018/12/28(金) 09:04:22.41ID:???
ここまで読みました:147
0148カレーなる名無しさん2018/12/28(金) 11:12:10.86ID:???
>>147
もうちょっと工夫というか、せめてキリ番でやれよな
0149カレーなる名無しさん2018/12/28(金) 11:43:54.20ID:???
>>145
さっき行ったら、もうなかった。
20袋しか売らない店だからか。
0150カレーなる名無しさん2018/12/28(金) 17:39:36.75ID:???
福袋を買ったけど
食事補助券は使いにくいな
2袋買おうかと思ったけど1袋で良いや
0151カレーなる名無しさん2018/12/28(金) 22:07:27.81ID:???
補助券の仕様見てみたら使いづらいな…
最低でも2000円使い切るのに4回は通えってか
せこいこと考えるなぁ、前の福袋もこうだったの?
0152カレーなる名無しさん2018/12/28(金) 23:33:53.12ID:???
1日で使い切れるじゃん?
0153カレーなる名無しさん2018/12/28(金) 23:34:27.81ID:???
グラマが始まったら1日10皿いくわけだから余裕でわ?
0154カレーなる名無しさん2018/12/29(土) 01:53:59.18ID:???
>>151
500円券が4枚だったら、今年と同じ…筈。
0155カレーなる名無しさん2018/12/29(土) 03:34:21.89ID:???
>>152-153
いつものキチガイおやすみ
0156カレーなる名無しさん2018/12/29(土) 07:58:52.12ID:???
>>155
自作自演乙
0157ここまで読みました2018/12/29(土) 08:04:21.78ID:???
ここまで読みました:156
0158カレーなる名無しさん2018/12/29(土) 10:25:32.82ID:???
安いカレーでも700ぐらいだから実費二百円払うから店側は利益出る
0159カレーなる名無しさん2018/12/29(土) 13:29:58.93ID:???
>>158
だから?
オチは?
0160カレーなる名無しさん2018/12/29(土) 13:44:08.41ID:???
>>145
店による
0161カレーなる名無しさん2018/12/29(土) 13:51:35.15ID:???
うちの最寄りは20袋売るが、わが家が全部買い占めた
0162カレーなる名無しさん2018/12/29(土) 15:09:14.27ID:???
>>161
いつものキチガイこんにちは
0163カレーなる名無しさん2018/12/29(土) 15:10:22.92ID:???
ココイチ通の皆さんに質問。

普段はココイチに全く行かないんだけど、有効期限が今月末までのお食事券1000円分を知人から頂きました。
「千円なら、コレ喰っとけ!」みたいなお勧めメニューあります?
サイドメニューとの組合せでも良いです。
0164カレーなる名無しさん2018/12/29(土) 15:24:16.02ID:???
ポークカレーのレトルト4箱を少しかねたして買って、帰って米にかけて、好きな具いれて食べる
0165カレーなる名無しさん2018/12/29(土) 15:50:43.49ID:???
>>163
10辛にして、とび辛10缶
0166カレーなる名無しさん2018/12/29(土) 16:32:52.14ID:???
中国食材が多くてビックリしたw
0167カレーなる名無しさん2018/12/29(土) 18:54:51.19ID:BYZkeWw6
>>165
楽しい?
0168カレーなる名無しさん2018/12/29(土) 19:10:52.09ID:???
>>166
美味しいよ中国産
0169カレーなる名無しさん2018/12/29(土) 19:23:49.02ID:???
>>164
なるほど、レトルトという手もありますね。参考になります。

>>165
ツマンネ。
0170カレーなる名無しさん2018/12/30(日) 01:20:03.30ID:???
いつもCoCo壱番屋寄って、食べて帰らずにレトルト買って帰るだけの俺が言うんだから間違いない
けど給料日は絶対に食べて帰ると決めてる
0171カレーなる名無しさん2018/12/30(日) 02:11:19.68ID:???
ココイチって貧乏人が思いつく唯一の贅沢っぽくて泣けるよね
0172ここまで読みました2018/12/30(日) 07:32:51.30ID:???
ここまで読みました:172
0173カレーなる名無しさん2018/12/30(日) 08:56:18.57ID:???
>>163
ビーフカレーに好きなトッピング
0174カレーなる名無しさん2018/12/30(日) 09:41:33.38ID:???
>>171
確かに。
なかなかカレー1杯に1万円は払えないな。
0175カレーなる名無しさん2018/12/30(日) 09:42:35.70ID:???
>>163
全トッピングも忘れずに
ココイチの正しい食べ方は全トッピングを1人で平らげる
それ以外は失格
0176カレーなる名無しさん2018/12/30(日) 10:06:44.79ID:???
全部トッピングしたら
中国産と韓国産ばかりになって恐ろしい事になりそうw

自分的にはかきが広島産じゃなくて
韓国産なのが非常に残念だ
0177カレーなる名無しさん2018/12/30(日) 10:11:51.97ID:???
>>176
いいじゃん
国産食えるだけ納税してるのか?
ZOZO社長より納税してないと失格
0178カレーなる名無しさん2018/12/30(日) 11:05:12.57ID:Xu0LgYgp
お尋ねします
レトルトのポークカレーの肉は
ゴロッとした肉ですか
0179カレーなる名無しさん2018/12/30(日) 11:57:16.45ID:???
ゴロッとまではいかないかな
カップヌードルの謎肉よりも少し大きいくらいのサイコロみたいな肉が入ってるよ
0180カレーなる名無しさん2018/12/30(日) 12:33:36.42ID:???
>>153
すげー面白い!!
0181カレーなる名無しさん2018/12/30(日) 12:34:39.84ID:???
>>175
それ、うけると思ってるのか?
0182カレーなる名無しさん2018/12/30(日) 12:35:15.52ID:???
>>166
他のカレー屋…非公開w
0183カレーなる名無しさん2018/12/30(日) 22:15:41.01ID:???
200に減らすと−50円
400に増やすとプラス100円
なぜ?
0184カレーなる名無しさん2018/12/30(日) 22:28:22.15ID:???
昔はそれにライス付けてルー多目を全部同じ皿に盛り付けでノーマル+50円で350gができたが今は無理
この頃がCoCo壱全盛期だろう
0185カレーなる名無しさん2018/12/30(日) 23:15:44.01ID:???
平成最後のココイチ行ってきたわ。
マスコミが冷凍カツ冷凍カツ言うもんだから食ってみたらすっかりハマってしまった
01861632018/12/30(日) 23:29:49.21ID:???
>>163です。
今月末までのお食事券1000円分使ってきましたのでご報告。
ビーフカレーに、豚ヒレ勝つを乗せてきました。ライスと辛さは普通で。計1092円でした。

率直な感想としては、不味くは無いけど、千円札を出すほどのモノでは無いな、というところ。
うちの近所のバスターミナル地下で、いい加減なオッサンがやってる定食屋のチキンカツカレー550円の方が美味いな〜、と。
全国的に見れば、かつやとか、松のやとか、トンカツのチェーン店なら、600円前後でカツカレー食べられる訳で。

じゃあ、CoCo壱番屋の良さって何なの?と考えちゃいました。
居心地良いという人も居るけど、独り客はカウンター席の背もたれも無い丸椅子に座らされるから、長居しにくいし…。

ま、いずれにせよ、良い経験にはなりました。皆さん、ありがとうございました。ではROMに戻ります。
0187カレーなる名無しさん2018/12/30(日) 23:51:52.17ID:???
>>185
4月まで行かへんの?
すごいな
0188カレーなる名無しさん2018/12/30(日) 23:52:58.25ID:???
>>186
10辛にしないと良さは分からんよ
0189カレーなる名無しさん2018/12/31(月) 00:42:10.17ID:???
最寄りに福袋買いにいったら、その店は1月2日発売だった。
個数はスレで良く見かける20。
0190ここまで読みました2018/12/31(月) 07:31:52.72ID:???
ここまで読みました:200
0191カレーなる名無しさん2018/12/31(月) 09:51:06.59ID:???
>>189
それどこ?
買い占めに行かねば
0192カレーなる名無しさん2018/12/31(月) 14:20:10.71ID:???
福袋は一つでじゅうぶんだな
キーマカレー食べてそう思った
不味くは無いが特別美味しくもない
キーマ要らないからビーフと野菜かポークの
方が良かった
0193カレーなる名無しさん2018/12/31(月) 14:56:24.75ID:BGADqSB9
"PayForex海外送金" 無料で口座開設―― 今ならたった3分で誰でも現金1,000円 お年玉GETの大チャンス!!

https://www.payforex.net/smypay/swelcome.aspx?cd=30CJJSYI4V0G-ja-jp
0194カレーなる名無しさん2018/12/31(月) 19:01:14.79ID:???
福袋欲しいと思ったけど、よく考えたら俺がほしいの保冷バッグだけだな
0195カレーなる名無しさん2018/12/31(月) 19:09:49.63ID:???
>>179
ありがとう
0196カレーなる名無しさん2019/01/01(火) 12:18:17.48ID:???
ルーの注ぎ足しは飯だけ残った時にするものだけど、ただルー増やしたいだけの乞食どもが頼みまくって有料になった
死ね糞乞食どもが

CoCo壱番屋のバイトに直接聞いたんだけど例外があってその時は店員判断で無料で増やせる場合がある。知りたい?
0197カレーなる名無しさん2019/01/01(火) 12:47:02.99ID:???
そう言うお前はレス乞食
0198カレーなる名無しさん2019/01/01(火) 12:49:08.20ID:???
ネットにその話がちらほら出た頃が末期だったし、もうその頃は増量してるのかわからないくらい微妙になってた
15年くらい前は学食のおばちゃんが盛るみたいにたっぷり入れてくれてたな
0199カレーなる名無しさん2019/01/01(火) 13:06:21.18ID:???
>>196
どうせ行ったら5皿ぐらい食うわけだから、ちまちまルーを増やすな
貧乏人か
0200カレーなる名無しさん2019/01/01(火) 13:22:47.24ID:???
超大盛のやつ食べきったらタダのポスターが
張ってたのだけど何時無くなったのだろう?
とてもじゃないが自分はトライしても絶対に食べれない
のだけどねw
0201カレーなる名無しさん2019/01/01(火) 13:34:26.70ID:???
ルーが足りなくて飯だけ残したけど
店員さんは知らんぷりだった
0202カレーなる名無しさん2019/01/01(火) 13:43:30.47ID:???
>>201
おれは低炭水化物ダイエット中だからライスは全部残す
0203カレーなる名無しさん2019/01/01(火) 14:45:12.97ID:???
糖質オフカレーがあるのを知らないエアプないつものキチガイあけおめ
0204カレーなる名無しさん2019/01/01(火) 15:24:21.34ID:???
>>202
ルーだけ注文ってのは
0205カレーなる名無しさん2019/01/01(火) 17:32:38.44ID:X6ZMpS7f
福袋買っちゃった
帰省先だから持ち帰るのめんどい
0206カレーなる名無しさん2019/01/01(火) 21:23:22.25ID:???
>>203
うちの最寄りはやってへんねん
0207ここまで読みました2019/01/01(火) 23:14:37.06ID:???
ここまで読みました:207
0208ここまで読みました2019/01/02(水) 08:13:21.80ID:???
ここまで読みました:208
0209カレーなる名無しさん2019/01/02(水) 08:56:05.09ID:l9NBY3AN
元旦にココ行ってしまった
ブタヒレカツ美味かった
今年もよろしく
0210カレーなる名無しさん2019/01/02(水) 11:29:31.10ID:???
テイクアウト客
多いね
0211カレーなる名無しさん2019/01/02(水) 12:05:52.63ID:???
ハーフサイズカレー、いつの間にか終了してたのね

前スレ見てきて気になったんだが
>143カレーなる名無しさんsage2018/10/01(月) 18:16:51.07ID:??? 返信 (1)
>ハーフカレーにライス付けると350gでちょうどいい量になるな
>しかも一回だけソース追加できるしドリンク付き

ソース追加ってなんぞ?
ソース追加無料って4年ぐらい前に終了してたよね
いつの間にか復活したん?
それともハーフサイズだけは無料で追加できたん?
0212カレーなる名無しさん2019/01/02(水) 13:42:30.81ID:???
>>211
ハーフは去年のいつ頃からかやらない店が出て来て
去年の12月から廃止になってスモールサイズ(ドリンクなし)に統一かな?
そいつはネットの古い記事でも見たんだろ
0213カレーなる名無しさん2019/01/02(水) 15:44:26.66ID:???
ちゃんと毎日通わないから情薄になるんだよ
0214カレーなる名無しさん2019/01/02(水) 16:03:27.01ID:???
福袋買って金券でカレー食べようと開店時間に行ったら行列してたわギリ買えた
去年も一昨年も昼頃行って普通に買えてたんだけど急にココイチ人気になったの?
0215カレーなる名無しさん2019/01/02(水) 16:15:26.94ID:/xeaGYVN
>>194
なら尚更お得やんw
0216カレーなる名無しさん2019/01/02(水) 16:57:17.04ID:???
ほんとだハーフサイズ公式ページから消えてるわ
ドリンクすらケチるようになったかセコっ
0217カレーなる名無しさん2019/01/02(水) 16:57:19.58ID:???
>>215
どういうこと?
0218カレーなる名無しさん2019/01/02(水) 18:55:49.97ID:ToBvlz4W
明日は辛くない10辛いく。
しかし、店によってルーの量違うのは謎。
0219カレーなる名無しさん2019/01/02(水) 19:07:29.17ID:???
ここいっつぁん今日も元気だね
0220カレーなる名無しさん2019/01/02(水) 19:43:02.91ID:???
>>218
そりゃ辛くない。
昔は100辛もできたので10辛は初心者向け。
小学校に上がるまでに10辛はクリアしたもんだ。
0221カレーなる名無しさん2019/01/02(水) 20:41:02.09ID:???
テイクアウト注文して外で待ってるって伝えてんのに
10分後以上経って他のテイクアウト客がさっさと受け取って帰ったから
俺のまだ?って聞いたら既に出来てて置いてあるとかマジで死ねよ高円寺南のクソ店員
0222カレーなる名無しさん2019/01/02(水) 22:01:18.21ID:???
ココイチの注文って先払いだっけ?
0223カレーなる名無しさん2019/01/02(水) 22:05:28.78ID:???
>>220
いつものキチガイこんばんは
0224カレーなる名無しさん2019/01/02(水) 22:28:44.55ID:???
レトルトばかり買ってたけど
同じものなのに何故か店で食べたほうが旨いな
0225カレーなる名無しさん2019/01/02(水) 23:11:54.48ID:???
店で出るカレーだって工場から
レトルトみたなので来たやつだろ
同じようなもんなのに謎だな
0226カレーなる名無しさん2019/01/02(水) 23:15:49.85ID:???
店用と販売用はやっぱり成分とか色々違うんじゃないの
0227カレーなる名無しさん2019/01/03(木) 01:34:09.76ID:OAzxEK4P
レトルトと店舗で出るカレーは違うぞ
どんだけバカ舌なんだか
0228カレーなる名無しさん2019/01/03(木) 02:08:19.17ID:???
レトルトのやつはなんか店のよりもドロッとしてる感じ 粘度が高いとでもいうのか
店内で食べるやつのほうがおいしい 
まぁめちゃくちゃ違うわけではないけどね
福袋2つ買えた
0229カレーなる名無しさん2019/01/03(木) 03:25:57.70ID:???
福袋の商品券の期限が短くなってない?
去年はレトルト3個入ってたと思うんやけどな
往復1時間かけて歩いて買いに行ったけど
もう来年は行かない
0230カレーなる名無しさん2019/01/03(木) 07:00:55.57ID:d6HHaVHW
http://shop.ichibanya.co.jp/
冷凍もあるのに
0231カレーなる名無しさん2019/01/03(木) 07:17:25.58ID:d6HHaVHW
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FDPSQV1/
https://www.ichibanya.co.jp/comp/info/outline/
栃木工場製
0232ここまで読みました2019/01/03(木) 07:35:12.15ID:???
ここまで読みました:232
0233カレーなる名無しさん2019/01/03(木) 08:27:47.78ID:GHul20zB
レトルトは日持ちするように作ってるから店舗のと中身別物だろうね
レトルトはククレとか安いので十分だって
0234カレーなる名無しさん2019/01/03(木) 09:02:18.91ID:???
ハウス傘下になったのが改悪の原因なんだろうな
0235カレーなる名無しさん2019/01/03(木) 09:23:45.54ID:???
店で持ち帰りルーを何個か買って
家で冷凍してしまえば
いつでも解凍して我が家で店の味
レトルトより美味しいんじゃね
0236カレーなる名無しさん2019/01/03(木) 10:00:52.35ID:???
今まで食べたライスの量、みなさんは最高何グラムですか?
また何グラム食べている人を見たことがありますか?

私は自分が食べた800グラムが最高です
0237カレーなる名無しさん2019/01/03(木) 10:08:26.46ID:???
>>236
3500
0238カレーなる名無しさん2019/01/03(木) 10:09:32.55ID:???
>>236
うちの店舗にくる女子高生は2500グラムをよく食ってるよ
0239カレーなる名無しさん2019/01/03(木) 10:09:58.85ID:???
建設作業員は4000
0240カレーなる名無しさん2019/01/03(木) 10:12:07.12ID:???
昔、全店舗に最高記録を貼ってたよな
ライスの量部門、辛さ部門、辛さプラス量部門
あと何かあったっけ?
子ども部門もあったような気がする

8 kg食ってたやつがいたような。。。
0241カレーなる名無しさん2019/01/03(木) 10:14:32.28ID:???
https://www.google.co.jp/amp/s/middle-edge.jp/articles/q3l2G.amp
0242カレーなる名無しさん2019/01/03(木) 12:28:55.82ID:???
現場系は、若山食堂のカツカレー&ラーメンセット(880円)だYo

https://i.imgur.com/mhowvn3.jpg
0243カレーなる名無しさん2019/01/03(木) 12:52:09.09ID:OAzxEK4P
>>237
まだまだだな
4800だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています