【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2018/12/11(火) 02:14:31.51ID:Q4FLJfoU!extend:checked::1000:512
↑次スレを立てる人は上記のSLIP設定コマンドを3回(3行)同じにして
>>1の一番最初の行にコマンドが入るようにして下さい
※スレ立てが完了すると1行目のSLIP設定コマンドは消えます
もし忘れてコマンド2行で立てた場合に次の人も忘れて立てても
コマンドが残るように3行同じコマンドを書いて下さい!
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます
市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう
次スレは980くらいで立てて下さい
※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4 ←IDなしスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1512704459/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1523894049/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1533050808/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0710カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 18:48:42.81ID:ctr24HrK名古屋ではスーパーはかなり回ってるがあったのはイオンのmozoとドーム前の大きなモールだな
大箱
0711カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 18:54:29.58ID:LyB6yfrSまぁこんなモンかな…て感じ。
とは言え個人的にはバーモントやジャワよりはずっと好み。
フルーツっぽい香りは結構好きだし。
0712カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 18:56:17.75ID:LyB6yfrS黄色い+入手性ならS&Bゴールデンで決まりでは?
S&B最安値のとけ込むも結構黄色かったけど。
牛乳を入れて更に黄色くするって手もあるよ。
ちなみにオリエンタルとハウス印度は黄色いけど、
味がアッサリしすぎ&販売店が限られるのは欠点かと。
ハウス印度は値段に見合わないってのもあるかな。
メタルは個人的には絶対オススメ不可。激しく後悔したから。
0713カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 19:08:17.09ID:sfTf+za80714カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 19:25:43.61ID:dE3RZclfオリエンタル←給食美味い
ハウス印度←スパイシーで美味い
メタルインド←給食寄りの昭和の美味さ
0715カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 19:42:09.43ID:DPqOCEQt○昭和の不味さ
0716カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 19:49:38.92ID:ctr24HrKそういうのやめーや
0717カレーなる名無しさん
2019/02/21(木) 23:26:45.45ID:/r/WEs2aハウス信者→グリコ貶す
S&B信者→グリコとハウスを貶す
今までのレスを鑑みるとこう読める
0718カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 08:03:10.18ID:i8k9Q3iqハウスとグリコがお互いを攻撃しあって、S&Bが漁夫の利を得てる構図か
0719カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 09:01:08.79ID:PCK4MPxSずっとハウスジャワマンセーだったが久しぶりに買ったら味が変に
なっててS&Bゴールデンに移行、バリ辛買ってからは一辺倒
安いルーはまぁ、カレーかなってだけで辛くもないし
イオンのPBの高い方はまぁまぁだけども一つ辛くないんでリピなしの方向
グリコのゼッピンを今度試してみる予定
0720カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 09:59:38.79ID:wC48cHhN0721カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 14:15:51.37ID:OXiN7mZb0722カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 14:46:14.43ID:5oowSlko最近では二皿分だけを肉と玉ねぎだけ入れて作ってる
0723カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 18:58:20.33ID:BE0AFFz/こくまろなんかの方がよっぽど色が濃い
しかし何と言ってもゴールデンの売りはあの香りだよな
ウチの子供でも一発で「今日はゴールデンカレーだ!」って分かる
ちなみに俺はハウス推しだったけどS&Bに乗り換えたクチ
最近はグリコのプレミアム熟もアリだけど
0724カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 20:02:02.93ID:wz5nKsVI0725カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 20:09:23.86ID:M6XAtKU8>>717の考察は間違いでないかも
面倒くさいスレになっちゃったな
0726カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 20:34:12.69ID:wC48cHhNお前消えれば半分は解決する
0727カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 21:25:39.31ID:bs8jWiyU0728カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 21:26:12.33ID:zA7058Bt「カレーの好みなんて所詮子供の頃母親がメインで作ってきたメーカーの刷り込み」
0729カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 21:29:52.03ID:jK9XLUpg今俺ネパールや南インドやスリランカのカレーが好きだけど
当然親はそんなの作ってなかったし
0730カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 21:44:39.24ID:bYu1A3YBいや、お前が消えれば万事解決
0731カレーなる名無しさん
2019/02/22(金) 22:34:49.45ID:OOBS0Civ子供の頃からの刷り込みもあると思う、個人的にはあのような匂いが嫌いなんてカレー自体嫌いじゃなのかと思うが
0732カレーなる名無しさん
2019/02/23(土) 00:17:07.13ID:xxppDWI4業務用のマイルドなカレーとは別物なほどスパイシーだ。
これより旨い市販の固形ルゥはあるが、ゴールデンアンチは
確かにカレーそのものが嫌いな気がする。
もっとも俺は、最近は市販のルゥ使わんがな。
0733カレーなる名無しさん
2019/02/23(土) 04:33:11.94ID:YulTOnfL0734カレーなる名無しさん
2019/02/23(土) 08:01:45.39ID:o1VnOg4D0735カレーなる名無しさん
2019/02/23(土) 09:18:31.47ID:42HCJfIZ当然カレー大好き
0736カレーなる名無しさん
2019/02/23(土) 23:25:33.15ID:EshSbq83味はチョイ地味だから少し工夫してるけどね
量が多くてコスパがいいのも有難いよ
0737カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 03:08:21.09ID:rBIyUiPA驚いた
一度中村屋で売っているカレー粉で作ってみたい
0738カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 05:17:47.32ID:F5dkCdegこれかな?
何となく日本の洋食っぽさがあるような丁寧さを感じるね
0739カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 08:46:35.34ID:MLxAOhJd0740カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 17:32:45.49ID:j2EDZtMCグリコ派だっていいじゃない
人間だものナハナハ みつお
0741カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 18:12:15.80ID:ooGWfjr50742カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 20:09:30.04ID:WRLZhljh豚バラとキャベツ炒めに使ったけどマッシュルームや人参がコロコロ入っているのが邪魔かな
味は甘め
パンチがあまりないのでガラムマサラ入れると安定しそう
0743カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 20:20:32.94ID:f/kbmUW7あまり美味しく感じられなくなって止めました。
ここ最近はゴールデンとプレミアム熟のどちらかですね。
>>741
平成も終わろうとしているのに「香具師」ですか……。
0744カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 20:34:45.01ID:vr9rxvSF0745カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 21:07:02.00ID:LqIxHuwkフレークしか食ったことないけどそんな感じ?
C&Aみたいな独特のクセってあるかな
0746カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 22:34:14.41ID:rBIyUiPA私はオリエンタル、インド、ワンタッチ、バーモント、ジャワっていう流れ
0747カレーなる名無しさん
2019/02/24(日) 23:04:44.54ID:ydcYwWSLいにしえの2ch用語「香具師」を使って二重に恥をかくやつ
0748カレーなる名無しさん
2019/02/25(月) 05:46:20.46ID:ylzeyqxj0749カレーなる名無しさん
2019/02/25(月) 07:12:18.48ID:YUQ/mdkK0750カレーなる名無しさん
2019/02/25(月) 07:18:53.46ID:qeGsaTaT0751カレーなる名無しさん
2019/02/25(月) 07:27:05.46ID:ewROJZqm0752カレーなる名無しさん
2019/02/25(月) 09:16:55.57ID:bXTSO0D40753カレーなる名無しさん
2019/02/25(月) 19:49:07.28ID:Ss6/2pom正しくは香具師だしとっくに死語だし
>>743
俺もバーモントに続いてジャワを卒業しようと思ってる
ザ・カリーにするか他社に乗り換えるか考え中
0754カレーなる名無しさん
2019/02/25(月) 19:50:37.71ID:YUQ/mdkKブラックカレー
0755カレーなる名無しさん
2019/02/25(月) 22:03:35.52ID:dE2zCsqs0756カレーなる名無しさん
2019/02/25(月) 22:19:05.33ID:hNSaMLlF0757カレーなる名無しさん
2019/02/25(月) 23:49:22.01ID:cL3FvEaVクミン?コリアンダー?
0758カレーなる名無しさん
2019/02/26(火) 00:04:49.02ID:igjJsMmX0759カレーなる名無しさん
2019/02/26(火) 10:13:27.77ID:rqG/sGEP0760カレーなる名無しさん
2019/02/26(火) 14:48:26.37ID:o3wQWPP3CMだって昔からガキばかりだしな。
0761カレーなる名無しさん
2019/02/26(火) 17:14:12.50ID:rqG/sGEP0762カレーなる名無しさん
2019/02/26(火) 17:34:44.31ID:HRd7n07G料理大会やったらおもしろいかもな
っていうか、誰かそういうのやってた気がする
0763カレーなる名無しさん
2019/02/26(火) 18:29:38.62ID:PZ0NilAcうまいまずいの問題ではない
かれーはハウスバーモントで大人になってもハウスが当たり前
辛いのが食べられるようになってジャワになんとなく移行
広告宣伝の影響力がよく分かる商品だね
バーモントはすごくうまいと思わないけど好きだな
これは子供の頃食ってたから仕方がない
0764カレーなる名無しさん
2019/02/26(火) 18:35:47.12ID:veUSffEP甘口の辛さにびっくりしたわ
0765カレーなる名無しさん
2019/02/26(火) 18:47:29.53ID:90km5b8O少しランク上げるならディナーもいいと思うよ
>>755
マジレスすると自分もガキの頃そうだったけど
子供がいる家庭はバーモント率高いぞ
年少者は自分で製品を選べないし
親はよく宣伝してる製品を選ぶわけで
自分の場合は中学生になってから
他のルウも食べてみたいって言ったら
ジャワやゴールデンが使われるようになったよ
バーモントに戻る事は二度となかったけどね
>>756
バーモントってナッツっぽい匂いがしない?
0766カレーなる名無しさん
2019/02/26(火) 18:51:50.50ID:u/CG2jpG途中から中辛→辛口にはなったけど
0767菩薩@太子
2019/02/26(火) 19:51:37.40ID:6oTfiWSdカレーはな、カレー粉に小麦粉を混ぜただけのものなんだぞw
小麦粉ってわかる?チョー不味いハンバーグのつなぎに使ってある、あれよ。
ホントに美味しいハンバーグには、小麦粉ではなくパン粉が使ってある。
その小麦粉をカレー粉にまぜただけのものがカレーなんだぜwwww
ぎゃはははははぁぁぁぁあああああーーーーーーっ!!!
0768カレーなる名無しさん
2019/02/26(火) 20:01:08.99ID:JYajJUaD食パンとか町のパン屋さんのパン好きだよ
0769カレーなる名無しさん
2019/02/26(火) 20:31:37.52ID:LgjVWCWr0770菩薩@太子
2019/02/26(火) 20:48:19.38ID:6oTfiWSdその小麦粉をカレー粉に混ぜただけのものがカレーwwwwww
0771カレーなる名無しさん
2019/02/26(火) 21:05:25.85ID:90km5b8O0772カレーなる名無しさん
2019/02/26(火) 23:08:40.24ID:busUX2C3やっぱし売れ行き悪いっぽい
0773カレーなる名無しさん
2019/02/26(火) 23:21:39.66ID:dTKfKNeL0774カレーなる名無しさん
2019/02/27(水) 09:50:39.39ID:U1zjzlNqレギュラー化してほしいんだけど
0775カレーなる名無しさん
2019/02/27(水) 10:07:46.46ID:xX0myVjMリフレッシュ品ってあったね。とろけるカレーが製造終了品ってなってたけど…
0776カレーなる名無しさん
2019/02/27(水) 17:43:08.53ID:V+cxCn4z米粉カレーの次は大豆粉カレーか
マース扱ってない店でも見かける
0777カレーなる名無しさん
2019/02/27(水) 19:52:41.64ID:N2Q/2k+kバリ辛が美味くてカレー作りに目覚めたから楽しみ
0778カレーなる名無しさん
2019/02/27(水) 22:05:51.93ID:qKZS/ncM匂いは記憶のままでメチャ懐かしかったんだけど
味が何ともコレジャナイ感強烈で違和感巨大だったな
ハウスはどんな変更をしてるんだろう
>>774 >>777
バリ辛は俺には辛すぎてダメだったわ
家族にも総スカンだったしやっぱ中辛が一番楽しめる
>>775
とろけるもリフレッシュになってるぞ
0779カレーなる名無しさん
2019/02/27(水) 22:28:29.31ID:LCEZN+R4これからオリエンタルは豆だな
0780カレーなる名無しさん
2019/02/27(水) 22:43:54.16ID:xX0myVjM製造終了って別に無くなるわけではないという事ですね
0781カレーなる名無しさん
2019/02/27(水) 22:50:27.38ID:c2XIvrNy>>550
で、「思い出を木っ端微塵に破壊された」のに、また食べたのw
ハウス大好きなんだねw
0782カレーなる名無しさん
2019/02/28(木) 03:56:48.03ID:MHwHAyEFオリエンタルのルーでひよこ豆のカレーを作ったの?
0783カレーなる名無しさん
2019/02/28(木) 04:00:44.92ID:MHwHAyEF気になるな。
そもそも小麦粉はでんぷんのとろみのために使うわけだろ?
大豆の粉で代わりになるのか??
どんな食感や味なのか、試してみたくなる
0784カレーなる名無しさん
2019/02/28(木) 05:45:34.60ID:Og9xJBzY776氏ではないが以前から小麦粉の代わりにおから粉でルウを作ってる。味より蛋白質、繊維質を増やして糖質を下げるため。
不味くはないが風味が変わって好みは分かれるだろう。小麦粉ほどまろやかでなく舌にややざらつく感じがある。
0785カレーなる名無しさん
2019/02/28(木) 07:33:38.67ID:tZEoJStFそうそう
水の半分を無塩トマトジュースにしてバターも投入した
ハチのレトルトにひよこ豆使ったインド風カレーってのがあるんだけどそれの味になってめっちゃ美味かった
クミンとカルダモンをちょい足ししたけど
0786カレーなる名無しさん
2019/02/28(木) 10:56:35.55ID:p4C0jjBy0787カレーなる名無しさん
2019/02/28(木) 17:36:54.04ID:GdiYnzX70788カレーなる名無しさん
2019/02/28(木) 20:53:07.17ID:0PVr6UdH0789カレーなる名無しさん
2019/02/28(木) 21:03:34.08ID:RVhhLv8jバーモントってなんで
こんなに不味くなってしまったの
30年前の美味しかった記憶が
吹っ飛んでしまったわw
0790カレーなる名無しさん
2019/02/28(木) 21:07:55.69ID:MHwHAyEF0791カレーなる名無しさん
2019/02/28(木) 21:08:01.83ID:RVhhLv8j根本的に間違っているな
ベースはパーム油だ
チョコレートと同じなんだよね
0792カレーなる名無しさん
2019/02/28(木) 21:20:42.41ID:fBkRvThTイメージ的には神保町の某店っぽいの。
取り敢えず肉は和牛の切り落としを1キロ位貰ったのでそれ使う予定です。
0793カレーなる名無しさん
2019/02/28(木) 21:41:36.49ID:0PVr6UdH舶来亭の中辛とかは?
コクあって牛肉に合うと思う
0794カレーなる名無しさん
2019/02/28(木) 21:52:52.95ID:AtMiqalrそれはハウスが自社製品を放置せずリニューアルしてるって事なんだろうけど、
少なくとも個人的には好みに合う変化ではなかった。
業務用なら昔のままなんだろうけど、1sも買ってまで食べたいとは思わないし。
今週末はいつものゴールデンを作るつもり。
0795カレーなる名無しさん
2019/02/28(木) 23:29:59.34ID:oe0V0j1R和牛使えるんなら和牛炒めたときの油で玉ねぎ深めに炒めればルーはどこでもいいんじゃない
0796カレーなる名無しさん
2019/03/01(金) 11:41:45.94ID:TIppJuz20797カレーなる名無しさん
2019/03/01(金) 14:50:59.34ID:MmERDYTf0798カレーなる名無しさん
2019/03/01(金) 16:44:44.45ID:LcoSYeS7シチューからカレーへの切替&新商品登場で棚落ちしたものがワゴンに
バーモントL-137(中辛)が特に目立ったけど
店によっては定番のゴールデン甘口・辛口を落としていたところも
インデラカレー粉があったので買っておいた
0799カレーなる名無しさん
2019/03/01(金) 20:34:29.63ID:RMDHQ+A0元が高いからかお得に感じなかったのでスルーしたが
0800カレーなる名無しさん
2019/03/01(金) 20:58:39.64ID:NQIPDN0w0801カレーなる名無しさん
2019/03/01(金) 21:36:19.25ID:6I6JTS0V0802カレーなる名無しさん
2019/03/01(金) 21:38:42.94ID:lVmoeIsOイラネいる?
0803カレーなる名無しさん
2019/03/01(金) 21:38:51.03ID:hZbi7fTf0804カレーなる名無しさん
2019/03/01(金) 21:43:24.61ID:OpMic08aまあ自由に語り合うところなんでな。イラネって意見出すのも自由だけどねw
0805カレーなる名無しさん
2019/03/01(金) 21:49:51.08ID:lVmoeIsO0806カレーなる名無しさん
2019/03/01(金) 22:20:39.08ID:RMDHQ+A0意外とないのかな?
0807カレーなる名無しさん
2019/03/01(金) 23:01:52.46ID:xBGsB1L3大人だけで好んで食う味ではないな
子供がいるから仕方なくみたいな
思い出補正はあるだろうけど大人の好みで食うカレーじゃねえ
0808カレーなる名無しさん
2019/03/01(金) 23:59:19.37ID:RDa70aFJ0809カレーなる名無しさん
2019/03/02(土) 00:09:00.39ID:ZK00qTqJ何を答えても粗探しして叩く材料にされるようなこと言うわけないだろ
全ては個人の主観
どう思おうが叩かれる筋合いはねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています