【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん
2018/12/11(火) 02:14:31.51ID:Q4FLJfoU!extend:checked::1000:512
↑次スレを立てる人は上記のSLIP設定コマンドを3回(3行)同じにして
>>1の一番最初の行にコマンドが入るようにして下さい
※スレ立てが完了すると1行目のSLIP設定コマンドは消えます
もし忘れてコマンド2行で立てた場合に次の人も忘れて立てても
コマンドが残るように3行同じコマンドを書いて下さい!
カレー板は標準設定がID表示なしなので上記のコマンドでIDを表示させます
市販のカレールウやカレーペースト等について語ろう
次スレは980くらいで立てて下さい
※過去スレ
S&Bやハウスなど市販のうまいルーを教えて
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/curry/1385879218/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part3
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1502006006/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part4 ←IDなしスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1512704459/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part5
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1523894049/
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】Part6
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1533050808/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0513カレーなる名無しさん
2019/02/08(金) 09:20:05.34ID:fZCpKwHm思考に問題ある。
調味済は関係ない
0514カレーなる名無しさん
2019/02/08(金) 20:19:08.30ID:/jJFetHg0515カレーなる名無しさん
2019/02/08(金) 21:05:39.78ID:Uzfgc45S0516カレーなる名無しさん
2019/02/08(金) 21:06:01.12ID:Uzfgc45S0517カレーなる名無しさん
2019/02/09(土) 02:17:34.77ID:9cOafwS2どういうこと?
0518カレーなる名無しさん
2019/02/09(土) 04:13:31.97ID:/fY+7bNP焼き目をつけた黒毛牛すね肉とじっくり煮る
このあとはどんなルーでも美味くなる
0519カレーなる名無しさん
2019/02/09(土) 05:05:40.60ID:KYhB0I6o0520カレーなる名無しさん
2019/02/09(土) 05:17:06.86ID:DaJwQkZZ0521カレーなる名無しさん
2019/02/09(土) 06:44:17.53ID:Q6lF3Hxm家庭のカレーが二日目に香り消えたっつってもそんなもんじゃないかと。日本のいわゆるルーで作るカレーはスパイス楽しむ料理ってよりは煮込み料理みたいな。
0522カレーなる名無しさん
2019/02/09(土) 10:40:29.60ID:ppQVgUgRそれをカレーの鍋に混ぜたりしてるけどなあ
まあ工夫できない奴は金をかけるしかないわな
0523カレーなる名無しさん
2019/02/09(土) 11:09:30.42ID:kPRKsqiFそれいいね、2日目は味抜ける気してからそれやってみよう
0524カレーなる名無しさん
2019/02/09(土) 11:56:06.83ID:ppQVgUgR二日目以降のカレーにスパイスの香りがなくなってくるのって
成分が飛ぶのと、脂分にとけこんじゃう、
油膜の下に隠れちゃうなんてことの
複合的要因だろうから、
要は油膜の上に香りを足せばいいってことなんだよな
0525カレーなる名無しさん
2019/02/09(土) 18:32:39.00ID:KYhB0I6o0526378
2019/02/09(土) 20:02:55.77ID:zBUIKIDt色も味も濃厚でいかにも今どきのカレーって感じ
結構美味いし一皿分ずつの小分けは分量調節に便利
夫婦ともに味ではジャワより断然好みなんだが
ゴールデンのコスパの良さを知ってしまったからなぁ
確かなのはハウスのルウは当分買わないって事だな
0527カレーなる名無しさん
2019/02/09(土) 20:30:58.59ID:Q6lF3Hxm名作だな
0528カレーなる名無しさん
2019/02/09(土) 23:00:27.59ID:WV/5ykTr0529カレーなる名無しさん
2019/02/10(日) 00:11:39.07ID:/RQba5rW0530カレーなる名無しさん
2019/02/10(日) 01:38:43.39ID:X/i9uFKbて言うかハウスのカレールーは全てないわ〜
0531カレーなる名無しさん
2019/02/10(日) 01:57:58.68ID:VWId1Z9r0532カレーなる名無しさん
2019/02/10(日) 06:29:53.56ID:e07qlVbu0533カレーなる名無しさん
2019/02/10(日) 06:35:54.58ID:D+RYoKjG0534カレーなる名無しさん
2019/02/10(日) 06:45:28.78ID:q5VWvrc40535カレーなる名無しさん
2019/02/10(日) 07:22:10.99ID:e07qlVbuだね。ないわ〜君は別にお前はなくていいよってだけw
0536カレーなる名無しさん
2019/02/10(日) 09:22:04.65ID:0LQafgfL中身は若干少ないから分量で毎回悩む
0537カレーなる名無しさん
2019/02/10(日) 10:28:08.13ID:Skj2D5zEいつもはバーモント中辛+ジャワ中辛かバーモント中辛+ゴールデン中辛で食べてて、
今回はバーモント+コスモにしたら、これまでより旨く感じたよ
色が濃いというか赤味を帯びてた
辛さもしっかりしてて中辛のカテゴリーでは辛い方なのかな
家族がもうちょっと辛いのも食べられるならコスモだけで作ってみたい
0538カレーなる名無しさん
2019/02/10(日) 17:03:14.56ID:CzqPb8Vb塩分が足りなくて不味かったことが判明
ただ強調しておきたいのは「マシになった」「食えるレベルになった」というだけで決しておいしくなったわけではない
0539カレーなる名無しさん
2019/02/10(日) 19:12:46.80ID:h1CGp74F「料理は足し算」という言葉があるくらいで、しょっぱい物を旨さを残しながら薄くするって難しいんだな
カレールーではないけど、鍋用のストレートスープなんてしょっぱ過ぎる
野菜等の具材で味が薄まるトシテモ、1.5倍の水を足してちょうどいいか、それでも多少しょっぱいくらいだ
0540カレーなる名無しさん
2019/02/10(日) 20:18:05.14ID:3CUZeC1b0541カレーなる名無しさん
2019/02/10(日) 21:45:20.09ID:7ITR8pOF0542カレーなる名無しさん
2019/02/10(日) 23:31:39.94ID:YrUts3hl0543カレーなる名無しさん
2019/02/11(月) 00:42:26.20ID:85jCMWOd0544カレーなる名無しさん
2019/02/11(月) 06:14:31.85ID:GGAlYzlMガラムマサラを加えて、その日はカレーライスで食べ、残りは冷蔵庫。2、3日後に手製の和風出汁を加えてカレーうどん。これがうまい。
0545カレーなる名無しさん
2019/02/11(月) 07:13:08.26ID:6yulH0bj素晴らしい
0546カレーなる名無しさん
2019/02/11(月) 07:18:32.98ID:++RwvkCP0547カレーなる名無しさん
2019/02/11(月) 09:50:49.57ID:ncQ6SE3h組み合わせると 近所の高級ホテルのカレー 以上に美味しいような気がするのは
気のせいかな
0548カレーなる名無しさん
2019/02/11(月) 10:32:31.62ID:DzkRcrhtすごくロックしてる
0549カレーなる名無しさん
2019/02/11(月) 13:51:07.67ID:6yulH0bj0550カレーなる名無しさん
2019/02/11(月) 22:07:37.04ID:bYexlZ3z香りは記憶のままで凄く懐かしかったのに、
肝心の味のせいで思い出を木っ端微塵に破壊されたわ。
こんな塩辛くて変な味だったか?
0551カレーなる名無しさん
2019/02/11(月) 22:48:41.01ID:fPAE9X3H0552カレーなる名無しさん
2019/02/12(火) 05:05:31.92ID:Br4CWwXR箱の裏面のレシピ通りに作ったら昔同様の味が戻ってくるのか?
0553カレーなる名無しさん
2019/02/12(火) 08:51:02.08ID:K9saCkmGそりゃ戻ってくると思うよ
具材から徐々に溶け出してくる成分も計算してる?
ジャガイモなんか特に塩辛さと関係してくるよ
0554カレーなる名無しさん
2019/02/12(火) 09:25:47.71ID:0YO9z1Xr0555カレーなる名無しさん
2019/02/12(火) 09:38:24.92ID:PtWfsYuN子供の頃に比べて敏感になる味もあれば鈍く感じる味もある
まぁルー自体も同じ味ではないだろうけど
0556カレーなる名無しさん
2019/02/12(火) 14:46:44.06ID:YWX2z3Unなんでもぐつぐつ煮込めばいいみたいな間違った調理が定着してしまった
肉は火を止めてから入れて1、2時間放置したほうがパサパサにならずにうまい
0557カレーなる名無しさん
2019/02/12(火) 17:32:27.68ID:PtWfsYuN押し付けるものでも否定するものでもない
我が道を進みたまえ
0558カレーなる名無しさん
2019/02/12(火) 18:17:17.44ID:zkMHYKM6その意味でトップバリュのチキンカレーは結構面倒くさかった
0559カレーなる名無しさん
2019/02/12(火) 18:23:59.89ID:RR1nOltkうん、だめだこりゃ!旨みがない!
ジャワキーマカレーのほうがまだマシとは...トホホ
0560カレーなる名無しさん
2019/02/12(火) 19:10:36.92ID:hhJLyzSY0561カレーなる名無しさん
2019/02/12(火) 20:36:02.53ID:FbKk/xG5普段運動不足で汗かいてない人は食べ物が塩辛く感じやすくなるからそういう人にとってはハウスは塩辛いで正しいんだろう
0562カレーなる名無しさん
2019/02/12(火) 21:09:08.34ID:tcsdOjUsドカタがしょっぱい物を好んで食べるのにはそういう理由があったのか
昼食時にコンビニの前に座って、ポテチをツマミにビール飲んで、
カップ麺と弁当食べてるのは異様な光景にも見えるが、生理現象、人間の本能であるなら仕方あるまい
0563カレーなる名無しさん
2019/02/12(火) 21:28:33.31ID:MnFW6sMY0564カレーなる名無しさん
2019/02/12(火) 22:50:48.79ID:K9saCkmGスパイスや油脂の加減が
あなたにとって塩気を感じる加減かそうじゃないか
0565カレーなる名無しさん
2019/02/12(火) 23:05:11.50ID:nlmaQplA都市伝説みたいなもんを信じるおバカさんは高血圧に気をつけろ
0566カレーなる名無しさん
2019/02/13(水) 00:16:42.12ID:0C/vAlao0567カレーなる名無しさん
2019/02/13(水) 00:31:24.09ID:avMmKKQ+巷で言われていることを都市伝説のように捉えるのはどうかと思うぞ
0568カレーなる名無しさん
2019/02/13(水) 01:32:12.08ID:EY3l2PT30569カレーなる名無しさん
2019/02/13(水) 05:31:18.91ID:uUeRDXth単なる思い込みではないか。箱にある成分表示でナトリウム量を見てみたら?
0570カレーなる名無しさん
2019/02/13(水) 05:40:25.76ID:ykFs9gfx例えるなら分量のカレールーを半量にしてその分を醤油でごまかした感じ
この場合塩分量は同じくらいでもまずく感じる
カレー粉を減らしてその他調味料でカサ増ししたらバレる
0571カレーなる名無しさん
2019/02/13(水) 06:59:18.66ID:0AuQUM24典型的な美味しんぼのダメ知識
0572カレーなる名無しさん
2019/02/13(水) 07:35:55.57ID:CSB1sieh0573カレーなる名無しさん
2019/02/13(水) 07:43:25.14ID:Ir37jmcP0574カレーなる名無しさん
2019/02/13(水) 18:43:53.86ID:2B6dzOkBジャワスパイシーブレンド 2.5g
プレミアム熟中辛 2.3g
バーモント辛口(大箱)・ゴールデン辛口(大箱)・オリエンタルマース 2.2g
---
トップバリュグランカリー印度 2.0g
コスモ直火焼カレールー中辛 1.9g
ディナー辛口(大箱) 1.7g
---以下の商品にはサラダ油(またはバター)の表記があり
有塩バターが使われることを考慮しているようだ
0575カレーなる名無しさん
2019/02/13(水) 20:10:25.49ID:+Syksm4Rカレーはハウス以外を選ぶ必要なし!と思い込んでた
でも付き合った彼女=現嫁はメーカーに拘りがなく
色々なルウでカレーを作ってくれて
ハウスが特に美味いってわけではないと気付いた
その結果現在我が家はS&Bゴールデンが定番
まぁ何やかやと味付けはしてるけどね
0576カレーなる名無しさん
2019/02/13(水) 20:45:41.94ID:A2PBQdse0577カレーなる名無しさん
2019/02/14(木) 02:42:49.20ID:IuM+wZ/P0578カレーなる名無しさん
2019/02/14(木) 11:36:44.83ID:x86HgMKO食べたことないけど
0579カレーなる名無しさん
2019/02/14(木) 21:29:42.49ID:yKL3v7lm最終的にバーモント中辛に戻ってしまうのは日本人のDNAかな
といいつつまた変わったものに手を出してみたいんだよね
0580カレーなる名無しさん
2019/02/14(木) 21:57:31.84ID:OW3cLyTO0581カレーなる名無しさん
2019/02/14(木) 23:11:31.75ID:lLOs1gaf0582カレーなる名無しさん
2019/02/15(金) 06:39:49.72ID:wYkZHVFG小学生じゃあるまいに、それだけは絶対にない
0583カレーなる名無しさん
2019/02/15(金) 11:32:13.91ID:Ml7ZWqw80584カレーなる名無しさん
2019/02/15(金) 11:41:41.16ID:VCm0tQdl0585カレーなる名無しさん
2019/02/15(金) 11:50:27.64ID:9fOnOuD4ククレカレー辛口こないだ初めて使ったがフルーティで甘いんだとは思った
まあまあ値段なりかな、常用はしない
0586カレーなる名無しさん
2019/02/15(金) 11:52:27.16ID:VCm0tQdl0587カレーなる名無しさん
2019/02/15(金) 12:01:52.25ID:9fOnOuD4だけど一回辺りだとコスト半分以下だから丸美屋選んじゃうんだよね
0588カレーなる名無しさん
2019/02/15(金) 12:07:08.50ID:VCm0tQdl味も丸●屋よりはマシ
製造は永谷園子会社
0589カレーなる名無しさん
2019/02/15(金) 12:15:53.24ID:9fOnOuD4一度買ってみよう
0590カレーなる名無しさん
2019/02/15(金) 13:51:25.00ID:evmbFtJOZeppelinに似てるってこと?
0591カレーなる名無しさん
2019/02/15(金) 16:55:11.84ID:CmfkHgKY挽き肉とかネギとかちゃんと足すとすごく美味い
0592カレーなる名無しさん
2019/02/15(金) 17:04:33.74ID:da45brLz0593カレーなる名無しさん
2019/02/15(金) 18:06:42.03ID:uouUITBB0594カレーなる名無しさん
2019/02/15(金) 18:23:33.55ID:oz1QSIR+それのおかげで他社も似たようなの出してきてるな
ニラとか入れたらほぼ高級中華で出てくる味
500円以内で出来てコスパ最強
0595カレーなる名無しさん
2019/02/15(金) 18:31:16.99ID:n6c6Adt1地域の地鶏で水炊きにしたらかなり美味いよな
スレチは死ねよ
0596カレーなる名無しさん
2019/02/15(金) 18:50:19.11ID:C0/RiY20グリコはワンタッチ〜LEE以来買ってなかった
けっこうスパイス強めでジャワ辛口よりも辛いと感じた
0597カレーなる名無しさん
2019/02/15(金) 19:01:32.75ID:CmfkHgKY花椒とおろしにんにくを炒めて足すといいよね
0598カレーなる名無しさん
2019/02/15(金) 22:27:09.32ID:fGXlXQ6wそれ以外の何に似ているのかとw
0599カレーなる名無しさん
2019/02/15(金) 22:44:12.04ID:tBZgZoXJ字体がロックしてるんだろうと思ってた
0600カレーなる名無しさん
2019/02/16(土) 00:35:52.94ID:zaHXc8MT中村屋すら受け付けない
0601カレーなる名無しさん
2019/02/16(土) 01:24:46.82ID:Um6N/aZw一度ヤマムロを試してみ
0602カレーなる名無しさん
2019/02/16(土) 04:13:44.54ID:sRorhfYb自分も随分長い事ハウスのカレーは食べてない
最後に食べたのはデリッシュだったと思う
もし今試すとしたらザ・カリーかな
バーモントとジャワはもういいや
こくまろなんて地雷臭しかしないし
>>582-583
バーモントは通過点or卒業するものだな
0603カレーなる名無しさん
2019/02/16(土) 05:23:03.51ID:Bsi++fOw0604カレーなる名無しさん
2019/02/16(土) 06:07:08.70ID:SYrkXs790605カレーなる名無しさん
2019/02/16(土) 08:22:20.84ID:geuj+Co3ゴールデンカレーは初日が一番上手いと思う
寝かせすぎるとあの自慢の香りが飛んでしまうような
ゴールデンは特に
0606カレーなる名無しさん
2019/02/16(土) 10:04:04.45ID:jQynyRuL0607カレーなる名無しさん
2019/02/16(土) 15:04:47.90ID:xcm8YBVoハゲ同、確かに
と言いながら5日間位は連続するけど
0608カレーなる名無しさん
2019/02/16(土) 15:09:46.69ID:PYjp4CfH0609カレーなる名無しさん
2019/02/16(土) 16:12:00.45ID:HCRcjriU0610カレーなる名無しさん
2019/02/16(土) 16:57:40.25ID:1ZZImqRw確かにカレーの香りもバーモントなんと比べるとする気もする
0611カレーなる名無しさん
2019/02/16(土) 17:02:28.63ID:eSDPgOq7ベスト10とか無茶苦茶すぎて笑うわ
好みが強く出るから順位なんか付けられない
まあ上位のルーの宣伝なんだろうけど
0612カレーなる名無しさん
2019/02/16(土) 17:14:06.24ID:DeKJfaxE■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています