トップページcurry
1002コメント228KB

◆東京のカレー屋について語るスレ9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレーなる名無しさん2018/11/05(月) 00:24:53.54ID:???
前スレ
◆東京のカレー屋について語るスレ8
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/curry/1528950085/
0002カレーなる名無しさん2018/11/05(月) 00:45:29.17ID:???
>>1タソ乙!
http://i.imgur.com/eaQP51S.jpg
0003カレーなる名無しさん2018/11/06(火) 00:32:21.28ID:???
先週サンラサー逝ってきたけど気絶するほどおいしかった
0004カレーなる名無しさん2018/11/06(火) 00:59:55.09ID:???
>>3
味が弱くてあまり好みではないな
店主もくどいしw
0005カレーなる名無しさん2018/11/06(火) 03:00:41.29ID:???
日本の定食のスタイルで
ごはんは御飯茶碗に
みそ汁代わりにサンバル
メインのおかずにチキンサデコ
みたいな、お箸で食べるスパイス定食
ってやる店が出て来てもよさそうな気がするが
まだ聞いたことがないのは何故だろう

学食・社食にあるような、小鉢とかメインとか選んでいくスタイルも楽しそうだし
0006カレーなる名無しさん2018/11/06(火) 22:16:45.75ID:???
>>5
昔あったよ
まんま味噌汁で箸で食べるインドじゃなくてタイのレッドカレーだったけど
そして留学生とか扱う事務所の食堂だったからまんま学食や社食スタイル
0007カレーなる名無しさん2018/11/06(火) 22:39:21.11ID:???
アジアリパブリック行け
パスポートは忘れるなよ!
0008カレーなる名無しさん2018/11/07(水) 09:31:50.53ID:qe4y8gaz
>>1
ボンベイ亡き後食べるところがなくて困った。

木場の何たらはまあまあだが結局インド風ピザ=チーズナン以外は微妙
代田の店もカレーはそこそこだけどナンがパサパサでダメ
青山お茶屋の地下も今一
ボンディも今や平凡
なすおやじも埋没
ああカレー難民はどうしたらいい?
0009カレーなる名無しさん2018/11/07(水) 09:42:25.28ID:???
>>8
三茶のサンバレー行け
0010カレーなる名無しさん2018/11/07(水) 10:05:25.28ID:???
>>8
スパイスボックスなんかどう?お口に召さないようならジョイアルもあるけど。
もしそれでも満足できないっていうならもうマジカレーしかないね!
0011カレーなる名無しさん2018/11/07(水) 11:17:31.77ID:???
>>8
なんだかごちゃごちゃやね
0012カレーなる名無しさん2018/11/07(水) 13:00:34.96ID:???
>>10
ありがとう
探してみます。
0013カレーなる名無しさん2018/11/07(水) 13:01:01.43ID:???
>>9
行って見ます。トンクス
0014カレーなる名無しさん2018/11/07(水) 15:07:16.18ID:???
>>8
もっとカレー経験値上げろ!
0015カレーなる名無しさん2018/11/07(水) 16:02:13.34ID:???
スパイスボックスの大したこと無さは異常
0016カレーなる名無しさん2018/11/07(水) 17:32:37.60ID:EqPU/ETq
いい加減、カレー経験値が高い層とそうでない連中とでスレ分けようよ?
0017カレーなる名無しさん2018/11/07(水) 22:10:58.74ID:???
>>14
そこまでカレーに興味ない
普段使いでうまいの欲しいだけ
0018カレーなる名無しさん2018/11/08(木) 04:05:58.85ID:???
>>17
そんな店都内なら幾らでもあるだろ
0019カレーなる名無しさん2018/11/08(木) 10:43:41.29ID:???
ボンペイを超える店が全くない
0020カレーなる名無しさん2018/11/08(木) 17:01:41.10ID:???
ボンベイって恵比寿の?
ご飯、硬め通り越して生炊きみたいだよねあれ
パサパサしてるし
0021カレーなる名無しさん2018/11/08(木) 17:07:07.61ID:???
アジアハンターさんの投稿で、神奈川から都内に進出予定のインネパ店の話があったが、
色々本格的なお店がある今の状況で、今更インネパが都内に進出する余地があるのか?
0022カレーなる名無しさん2018/11/08(木) 18:23:53.31ID:???
>>20
いや
今は亡き西新宿のボンベイのこと
0023カレーなる名無しさん2018/11/08(木) 19:41:27.30ID:???
>>21
独自路線を突き抜けたインネパならワンチャンありだけどな
テンプレまんまなら即潰れるだろ
0024カレーなる名無しさん2018/11/09(金) 11:09:52.49ID:???
言うほどだったか?ボンベイ
まぁあの辺では無難な選択肢として重宝することもあったが
0025カレーなる名無しさん2018/11/09(金) 12:18:07.72ID:???
>>17
だから高い低いで分けようという話じゃね?
0026カレーなる名無しさん2018/11/09(金) 12:23:05.86ID:???
>>24
無くなって判るその存在の貴重さよ
0027カレーなる名無しさん2018/11/09(金) 14:02:46.28ID:???
思い出補正でしょ
まだインド料理がマイナーだった頃に良く行った店だわ
0028カレーなる名無しさん2018/11/09(金) 16:42:52.26ID:???
>>27
いやずっと通って最近の閉店前日まで行ってたのに思いで補正も何もないでしょw
外にも同じような店は一杯あると思って同じコンセプトの店を結構食べ歩いたけど
あのうまさは他では得られなかった。
0029カレーなる名無しさん2018/11/09(金) 17:02:23.11ID:???
>>3
1000円以上カネ払って立ち食いとか意味わかんね
0030カレーなる名無しさん2018/11/09(金) 20:17:35.61ID:???
おいしいよね
サンラサー
0031カレーなる名無しさん2018/11/09(金) 21:29:45.50ID:???
>>28
まあ人の感情や個人のことだから仕方ないが…
俺的には色々なタイプを食いたいから一店に通い詰めはないせいかあまり思い入れがないな
むしろ最近のルソイ閉店の方がショックなくらいだw
0032カレーなる名無しさん2018/11/09(金) 23:37:32.75ID:???
NHKでインド料理屋が4倍に急増、ネパール人の学校紹介
ああもうひどい
ただの移民やん
0033カレーなる名無しさん2018/11/10(土) 02:21:01.66ID:???
吉田カレーテレビに出てた
0034カレーなる名無しさん2018/11/10(土) 02:42:16.60ID:ZHy1vuGG
吉田カレーとか福岡のKALAとか、なんでカレー屋って
性格の悪い糞店主が多いんだ?

居酒屋もか。黒かどやとかグラシアとか
0035カレーなる名無しさん2018/11/10(土) 04:00:17.76ID:???
これからは店が客を選ぶ時代でしょ。俺は行かないけど。
0036カレーなる名無しさん2018/11/10(土) 04:06:22.94ID:???
昔のすき家のカレーが好きだったわ
黒いどんぶりに入って長時間煮込んで肉も野菜もドロドロにとけたやつ
あのチープさ、まかない感が最高に良かったのに今は普通のカレーになってしまった
0037カレーなる名無しさん2018/11/10(土) 05:12:24.80ID:???
>>35
そんな風に驕ってられるのは、客が入ってる間だけ
客が来なくなれば、客の有り難みが良く分かる
いつの時代も変わらん
0038カレーなる名無しさん2018/11/10(土) 07:45:20.59ID:???
要するに、客を選べる店は美味しい店ってことだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています